東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 東十条
  7. 東十条駅
  8. ザ・パークハウス東十条フレシア
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 東十条フレシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東十条フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    >>748
    http://news.livedoor.com/article/detail/9252661
    こんなニュースもあるんだし中国人関係のマナーの悪さのイメージが
    払拭できないのもやむをないでしょ。

  2. 752 購入検討中さん

    >>746
    少ないですよね。一世帯2台すら確保できないです。
    駐車場も物凄く少ないですしね。
    郊外で駅近でもないのにどうしてこういう設計にしたんでしょう...

  3. 753 匿名さん

    751
    そんな、偏見的な三流記事など、やまほどあるよ

  4. 754 匿名さん

    山ほどあるぐらいあたりまえの事実ってことじゃろ。

  5. 755 匿名さん

    >>749
    743です。
    1度しか書き込んでないですよ。
    738さんは別人です。

    自演とは 汗。

    《海外投資家のリスクは少ないのでは》
    答えになってないですか?
    正確な比率はわかりかねます。
    ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?

    また、転売投機目的の多い物件のリスクがどうなのかということをお知りになりたいのでしょうか?

    貴殿が永く住みたいとか、機をみて住み替えたいとかの情報を軽く書き込めば親身になってアドバイスして下さる方もいますよ。

    もう一度何を答えろ!と教えて下さい。

  6. 756 匿名さん

    >ご自身で調べるのが面倒であれば現段階の状況をMRに行って聞いてきましょうか?
    はい、お願いします。

  7. 757 匿名さん

    >>755
    このスレの書き込み初めてなんですか?

  8. 758 匿名さん

    >>756
    ほなちょっくら行ってきます。

  9. 759 匿名さん

    >>757
    そうですよ。
    これで3回目。

  10. 760 匿名さん

    特定国の人に対する偏見的な記事、ヘイトスピーチが多いから
    国連からも注意されてるじゃ、本当によくないよ

  11. 761 匿名さん

    >>758
    では結果お待ちしてます。>>743

  12. 762 匿名さん

    >>760
    無視しておけばいいんじゃない?書く人は書きますから。
    かまうとムキになって持論の展開が始まりますよ。
    どのみちこのスレと関係もありませんし。

  13. 763 匿名さん

    762
    わかりました

  14. 764 契約済みさん

    海外投資家の対象物件になる事は大きなリスクがありますよ。
    日本の富裕層の10倍以上が今、日本の不動産には目を光らせている現況です。

    デベにとっては一括現金購入だから超上客。
    5年、10年前の都内高級物件市場と今の市場とでは全く購入層が違います。オリンピックがあり且つ円安なのですから当然です。

    駅前タワーは高く売れるかもしれませんがリスクを孕んでいるのは不動産詳しい方ならご存知のはずです。

    巻き込まれたくない方は低価格帯で出来る限り良い物件を探されるのが懸命と思います。

    人の事を疑ったりする前にまずは皆さんご自身の意見を述べて議論しましょう。

    人の否定ばかりで自分の意見出せない方はただこのスレが荒れるだけなので閲覧のみでお願いします。

  15. 765 匿名さん

    海外投資家の物件はリスクだろうが、海外投資家もわざわざ北区の王子の安っぽいタワーマンションなんて買わないだろ。

    8,000万からみたいなやつを買うんじゃない。

    まぁあそこのリスクは賃貸にする人が多そうな点かな。
    狭い間取りは全部賃貸じゃないか

  16. 766 匿名さん

    王子タワーなら比較的都心から離れているから大丈夫だろうね。

    ただ買うなら調査は必要って事かな。周りが海外の人ばかりが住むのは気が引けるし...結果は住んでみないと分からないんだけど。

  17. 767 匿名さん

    なぜ急にタワー話に?

  18. 768 匿名さん

    スーモで見ると、ルーフバルコニー付きの4LDKとLタイプ、一階を中心に残っているんですね。
    間取りや坪単価ではお買い得なのですが、やはり総価格が5500万を超えると地域的にも手が出ないご家庭が多いのでしょうかね
    まあそれも建築費高騰が続けば、王子5丁目プロジェクトが売り出す頃には安かったと感じそうですが。

  19. 769 契約済みさん

    ルーフバルコニー付き4件、庭付き1階3件、2階以上3件ですかね。

    ルーバル付きは上階ないですし、この価格帯で買えるところは都内では殆ど無いので買いたかったですが我が家は予算オーバーでした...。

  20. 770 契約済みさん

    >>767
    比較対象として王子タワーがあがったようですね。
    あちらは3Lでこっちのルーバル付き4Lくらいしてますから比較するのも難しいですよね。

  21. 771 申込予定さん

    5500万という価格は土地柄にあわないでしょうねー。板橋区のマンションも安い部屋はすぐ売れて、3ldk4500万以上になると急に売れ行きが鈍るみたいです。

  22. 772 契約済みさん

    契約後も色々物件見たけどやっぱりこの物件は安いね。

    改めて見ても設備は高級仕様じゃないけど(汗)
    2〜4人の世帯で長く住みたい人にとってはそれ以外のネガティブ要素が他より少ないと思う。

    高ければ幾らでも良い立地の所はあるけど、坪200ちょっと4000万円台で3L、都内、京浜東北・南北線徒歩7分以内、三菱物件はもう買えないだろうね。

    増税あるからオリンピック後の価格下落も特にこの地域、価格帯は心配しなくていいと思うな。

    あとここは三菱だけじゃなくてJRの看板もあるから何かと安心だね。第三者の目が光ってるのって建築業では重要だから。

    高いルーバルとかも価値はあるから時間の問題だろうね。
    周りの建物は戸建が多いし、低めのルーバルでもかなり抜けてるからね。

    三菱の人の話だと5月頃には完売になるみたいだから検討物件に入れてる人は早目に動いた方が良いよ。

  23. 773 匿名さん

    5月頃に完売になるって、完売にしたいってだけじゃ。。。

    要はオプションとかどんどんサービスで付けて完売させるってことでしょ。

  24. 774 契約済みさん

    >>773
    私は1月に契約したので値引きは皆無でしたが、今の時期なら追加サービス期待出来るかもしれませんね。

    ただ、三菱の近隣物件と比較しても順調なのであまり売り急いではいないと思います。

    個人的にはとても良い物件だと思ってるので共感出来る方にサクッと買って頂き、一緒に入居を待ちたいなと思います。

  25. 775 匿名さん

    駐輪場の少なすぎが懸案だね。
    たらなさすぎでその辺にチャリが溢れそう

  26. 776 契約済みさん

    >>775
    確かに駐輪場は少ないですね。
    ただポーチ付きの物件多いので、管理規約に折りたたみと子供用自転車は置けるようになると書いてあったと思います。

    車も平置きのみなので私のように車を持たずカーシェア、レンタル利用の方にとっては機械式で駐車場余らせるよりは管理費安くメリットがあります。

    土地柄ご年配の方も多く自転車不要の方も住まわれますので大きな懸念はないと思います。

    自転車沢山、車持ちたい方は4月下旬に駐輪場、駐車場の抽選ありますのでそれも踏まえて検討される事をおすすめします。

  27. 777 匿名さん

    >>775
    普通にそうなりそうですね。
    駅遠物件なのに自転車置き場がここまで少ないのは異例ですね。

  28. 778 契約済みさん

    桜田通りの桜咲きましたね!
    和みます~。

    1. 桜田通りの桜咲きましたね!和みます~。
  29. 780 契約済みさん

    もう一枚。
    エントランス工事してました。

    1. もう一枚。エントランス工事してました。
  30. 781 匿名さん

    駐輪場問題がこのマンションの議題に常に上がるだろうから役員なると大変だよな

  31. 782 匿名さん

    写真

    1. 写真
  32. 783 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 784 匿名さん

    追加

    1. 追加
  34. 785 匿名さん

    外壁の色ちょっと安っぽくですね...
    これから外壁工事ですよね。きっと。

  35. 786 契約済者

    この値段で、このくらいの外壁はとても満足!

  36. 787 匿名さん

    いや、いまのままだとパースとも違うでない?
    パースはタイルっぽいし。

  37. 788 申込予定さん

    >>784の写真を拡大してよく見ると1階の部分だけタイルが張られています。
    これから、全階に張られるのではないかと。

  38. 789 建築関係者

    788
    マンションのタイルというのは 1枚ずつ貼るのではなく、タイルパネルを張り付けます。1階の外壁に貼ったのも
    タイルパネルです。1枚ずつ貼ることはまずないです。1階の部分は貼ったばかりので、1枚ずつ貼ったように見えるんですが、乾燥後は上階と同じようになります。

  39. 790 匿名さん

    よかった。ちゃんとタイルこれからはられるんですね。

  40. 791 申込予定さん

    >>788

    逆にこれからタイルパネルが上階にむかって張られるのではなく、ですか?

    乾燥によってずいぶん見た目が変わるんですね。

  41. 792 匿名さん

    ここってファミリー向かないですよね。自転車ファミリーで置けないでじゃないですか。

  42. 793 入居予定さん

    まあ、足りなければ緑地か駐車場つぶして外に駐輪場増設するのでは
    そういうマンションもたまにありますよね
    それに限らず住み始めると想定外の課題が出る場合があります
    ここは入居者の生活レベルがあまり大きく違わなそうなので、話し合いがしやすそうです

  43. 794 匿名さん

    >>791

    789さん宛?

    ほんと、乾燥によって全然違いますね。

  44. 795 入居予定さん

    >>793
    私も同意見です。一緒に入居させて頂く予定ですので宜しくお願い致します。

    この物件選ぶ方は比較的長期入居考えている方が多いと感じているので話し合いで上手く課題解決していけると思います。

    例えばですが、駐車場1つ潰してレンタルサイクル5台設置するだけでもかなりの世帯が保有自転車減らせるのではないでしょうか?管理費へのはね返りは微々たるものだと思いますし。

    またポーチに停めるのも含めて、住民が話し合いで納得していれば気持ち良く生活出来ますからね。

    どんなマンションにも課題って出ると思います。入居者で助け合ってそれを解決していけたら良いですね。

  45. 796 匿名さん

    なかなかそう簡単に増設できないから困るんじゃないのかなってところだと思いますよ。
    だからマンションは最初の設計がモノを言うわけです。戸建なら別ですけど

  46. 797 申込予定さん

    >>794

    そうです。
    アンカー間違い、失礼しました。

  47. 798 入居予定さん

    そうですね。増設の話は実際にやろうと思っても時間のかかる話です。ただ都心のマンションに比べてフレシアは空き地多いですし、本当に駐輪場足らなくて不便な方が大半であれば対応策は見つかるんではないでしょうか。

    これも4月に行われる抽選会次第ですかね。
    うちは2台あれば充分なので駐輪場2台目難しければポーチに折りたたみ自転車を置こうと思っています。

  48. 799 匿名

    この物件は駐車場も少ないので、そう簡単にはいかないのでしょうね。

    来客用もそれがある前提で購入したひともいるでしょうし。

    自転車派、自動車派、どちらもいらない派、平和に議論できるか?考えるとゾッとします。

    だから796さんの言うとおりなのでしょうね。
    平和なのは現状維持と。

  49. 800 申込予定さん

    北側の某宗教施設が土地を売ってくれていれば。。。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸