東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 5

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-10 22:55:00

入居後、初めての夏が終わりました。
これから寒くなっていきますが
皆様におかれましては体調を崩さぬようお気をつけて頂けたらと思います。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-31 21:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民さんA

    自分で洗うのは田舎か・・・
    都会人を装う田舎もんが使いそうな典型的な言い方だな。

    クルマ好きは自分で洗車したいんよ。
    イチローは金持ちだがクルマは自分で必ずいまでも洗車してるし。
    まぁイチローは確かに名古屋の田舎もんだが。

  2. 602 住民さんA

    でも洗わないよな、今時自分ではね。
    一応手洗い洗車とかあるし、やっぱりスタンドでしょ。

  3. 603 マンション住民さん

    普通、自分で洗わないでしょ

    汚れたら帝国の(あ、ホテルね)駐車場に入れて銀座で買い物してる間に洗車してもらうとか、同じく池袋西武の駐車場入れて買い物中に洗車してもらうけど。

    両方とも手洗いの後、固形ワックス手がけしてくれるよ

    イチローがどうだか知らないけど、車好きなら自分じゃなくてプロに洗ってもらう方が綺麗になるし正しいと思うよね

    最悪でもオートバックスで専門のスタッフに洗車してもらうよ

    でも、手洗い以外はあり得ないけどね

  4. 604 匿名さん

    何この見栄の張り合い(笑)

  5. 605 住民さんA

    自分で洗う奴って「車」なんか勘違いしてるんじゃないかな

    いくらいい車でも所詮移動手段の道具で、その移動時間を快適に過ごす為に好みの車を買うはずだね

    神棚に飾るぐらい精一杯で高いクルマ買うとそういう気持ちになるのかな

  6. 606 マンション住民さん

    >>596さん

    枝川のエネオスは手洗いがしっかりしててお勧めですよ

  7. 607 マンション住民さん

    だって、田舎行くと洗車場って必ずあって皆せっせと休みの日に洗車してるじゃん
    都会にはそんなの無いし自分でやろうとは思わないんじゃない?

  8. 608 匿名さん

    東雲のオートバックスって洗ってくれないの?
    マンションに洗車場あるとそこだけすごい汚れて汚くなるし(実際前のマンションはそうだった)
    どうかなと思うよ

    洗車専門の店とか行くと、まずホイール拭いたタオルなんかで車体拭くなんて**な事しないと思うよ
    ガススタでバイトがやったりしたらわからんけどさ

    まぁ自分で洗車したいって気持ちも分からんでもない
    俺もいまだに自分でETCとかカーナビとか付けてるからなあ
    なんかその辺は他人任せにできないのよね

  9. 609 マンション住民さん

    自分で洗おうがプロに任せようが、そんなのは好き好きなのに、なぜ「自分で洗う」と言っている人をわざわざ「田舎もん」だとか何とかいいつつ否定したがるのか・・・

    その辺の心理を想像すると、色んなものが見えてくる気がした。


    私も天気が良かったりするとたまに自分で洗うけど、気分転換になっていいですよ!

  10. 610 匿名さん

    しょーもない話すんな。

  11. 612 匿名さん

    「今時」の「都会モノ」が豊洲住民なのですからいいんじゃないでしょうか?

  12. 613 マンション住民さん

    自分で洗わないって強調するココの住民って幸せだね〜

  13. 614 匿名さん

    意外に高級車多いよね。
    半分以上は外車でしょうか。
    足と割りきってヴィッツクラスも多いかと思ってたらほぼ皆無。
    たぶん三井も同じようなこと考えて、5ナンバー区画を準備したんだろうな。

  14. 615 住民さん

    愛車を 自分で洗おうがプロに任せようが 他人の勝手だけど

    前のマンションでは洗車スペースがあったから便利だった 洗車する以外に色々愛車をいじれるし
     
    バイクやスポーツ自転車の洗車も出来るしからね

    ま〜無くても 別に困らないけど

  15. 616 匿名さん

    ビバの軽スペースの多さには閉口しました。
    「ああ、そういうエリアに来たのか」と納得もしましたけど。

  16. 617 匿名さん

    >614
    >たぶん三井も同じようなこと考えて、5ナンバー区画を準備したんだろうな。

    高級車、外車は3ナンバーが多いと思うけど??

  17. 618 匿名さん

    >>617
    読解力なし。もう一度よく読んでね。

  18. 619 匿名さん

    3ナンバー区画なんてあるの?大体が5ナンバーと3ナンバー同じじゃない?
    軽区画は見たことあるけど。

  19. 621 匿名

    今時5ナンバー区画という設定事態ナンセンス。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  20. 622 時代錯誤

    >>621
    君によく似た価値観のGMは今や倒産寸前。

  21. 623 入居済みさん

    >621
    本当に田舎物意見だから仕方ないのでは。

    でかい車が今も良いなんて思っている事自体が、今時じゃ
    ないんだよね。

    何年前の価値観だよ。

  22. 624 匿名さん

    しかしここに張り付いてる連中はホントろくにまともなこと書かないね。いったいなにが楽しいのやら

  23. 625 住民さんA

    外車が半分、これB棟の駐車場に限ってだろ。

  24. 627 匿名さん

    B棟は割高でしたからね

  25. 628 匿名さん

    それでも、どうせ家も車もローンでしょ

  26. 629 住民さんA

    結局 車はスタンドで洗車している人が多いという事ですね 
    いつも綺麗な状態で乗っていたい自分にとっては 少し面倒です

  27. 630 匿名さん

    みなさんナンバーどうしてます?
    駐車場見るとまだ以前のままのナンバーも多いようですが、、、。
    私はできる限り変更しないようにしようと思ってます。
    ご当地ナンバーとかできると嬉しいですが、無理でしょうね。

  28. 631 マンション住民さん

    正直なところ手間掛けて「足立」ナンバーにわざわざ変更したくないですよね。
    ナンバーにこだわるとまたよそ者から田舎者と書き込まれるでしょうが、気分の問題だから仕方ないです。

  29. 632 マンション住民さん

    車の話はどうでもいいので別ネタを。

    今週発売の住宅情報マンションズ首都圏版に
    PCTが4頁にわたって掲載されてますよ。
    グッドデザイン大賞絡みでの企業広告です。

  30. 633 住民さんA

    先日カーシェアリングについて書き込みした者です。

    設置希望について
    最近のアンケート集計結果が反映されているようですのでリンク貼っておきます。
    https://comio.jp/petitrenta/pre_current3.html

    パッと見たところ、他の駅を抑えての1位みたいです。
    なんとか誘致されれば、私はとっても助かります!

  31. 634 匿名さん

    カーシェアリング希望者、豊洲がダントツに多いですね。
    私は既に車持ちなので希望者ではありません。自分で買って自由に使うほうが良いと思う派ですが、
    駐車場、税金、維持費などを負担と感じる方が多いのでしょうか?
    近年、若者の車離れが進んでいる報道をよく見ます。
    レジャーがゲームなど内(室内)向きになっていること、雇用形態が(派遣制度など)変化しており
    潜在的に将来への不安があるのかもしれません。

  32. 635 マンション住民さん

    私は車を持っていましたが、駐車場に置きっぱなし。
    1か月に数えるほどしか乗らないので手放しました。
    都内はタクシーの方が便利。

    カーシェアリングはよいと思います。

  33. 636 マンション住民さん

    カーシェアなんて週末など使いたいときに使えない時が多いので、
    都内ではよっぽどタクシーの方が圧倒的に利便制が高いでしょ。

  34. 637 住民さんA

    ららぽのバーゲンはいつから始まるかご存知の方、ぜひ教えてください。
    今年の冬は厳しいので、バーゲン待ちです。

  35. 639 匿名さん

    >>637さん
    例年通りだとバーゲン時期は1月初旬ですね

  36. 640 匿名さん

    マンションズのG賞受賞の広告みました。
    アネックスの底面に水面がキラキラ映るのって偶然かと思ってましたが、計算されてああなってたんですね。
    知らんかったです。

  37. 641 匿名さん

    他にもアネックスの廊下を渡ると3丁目方向に豊洲を代表する2つのタワマンが正面に右左そびえるようになってたりと細かなところで「おっ」と思わせるようになってたりしますよね。

  38. 652 匿名さん

    殺伐としている中すいません
    豊洲駅からのリムジンバス、HP見たところ予約必要ないみたいですが
    絶対に乗れるんですかね?
    値段は安くないけど30分で着くみたいだから利用しようかなと思ってるのですが
    いざ乗るとなって満員ですから無理ですとか言われたら
    その段階からじゃ電車は絶対30分じゃ着かないので困りそうなんですがどうなんでしょ

    まー場所的に沢山乗るようなところじゃないので大丈夫と言うのは分かってるのですが
    心配性なものでして

  39. 653 匿名さん

    バス便の本数が少ないことからも、計画段階で見込んでいる利用者数が少ないということでしょう。
    実際に運行が始まってどんな状況か私は知りませんが、利用者が多すぎて乗れない方が多く出てきたら本数を増やすなどの対応はしてもらえると思いますよ。
    それでも心配なら停留所には早めに行っておくこと、バスに乗れなかったらタクシーを使うといった心積もりが必要だと思います。

  40. 654 匿名さん

    >>653さん
    知ってる人も少ないし大丈夫だとは思うのですが
    なにせ心配性なものでして、駄目ならタクシー使うしかなさそうですね

    そういえば来年度入園の豊洲幼稚園は全入のようですね
    抽選すらないとの事
    そんなもんなんですかね?
    うちは子供いないので良く分からないのですが
    PCTだけでも結構な人数いそうですが、トヨスタワーやシティタワーも来年入居ですし
    普通に沢山新入園児はいそうなんですけどね

  41. 655 匿名さん

    トリトンで昨日からやってる晴海インフィオラータが素敵ですね
    お時間あったら連休のひとつのエッセンスとして出かけてみてはどうでしょう
    意外と歩いてすぐですよ

    http://mizube-tokyo.jp/2008/11/2008_in_triton.php

  42. 656 入居済みさん

    >>654さん

    羽田行きのリムジンバス5、6回見かけていますが、平日8時の便で乗客なし
    10時半で1人、12時で3人、などという状態でしたので
    今のところ満席で乗れないということはなさそうです。

    逆にこの状態が続くと減便、もしくは路線廃止という事態も置きかねないのでは
    と心配になります。
    懸案になっているホテル誘致が早く決まればよいのですが
    この経済状態では、なかなかそうも行かないかもしれませんね。

  43. 657 住民さんA

    朝のリムジンバスはよく使っていますが、利用者は5〜10人というところです。
    帰りの夜の東陽町行きも似たような感じで、私も廃止にならないか心配しています。

  44. 658 リモ

    それだけ乗ってれば大丈夫です。

  45. 659 住民さんA

    豊洲発最近は多くても7名程度、13時半は2人だった事も…。
    乗れないかも…という心配は要らないかと思います。

    羽田発の方が混んでいる印象があります。
    最終21時台はどの列も利用者がいたので
    知らない人のすぐ隣に座る人や中央の補助席を利用する人がいました。

    豊洲発6時15分は第2ターミナル(ANA)22分、1タミ(JAL)25分で到着しました。

  46. 660 匿名さん

    みなさんバスの情報ありがとうございます
    これで安心できました
    もう少し広報すれば人も増えるんですかね?
    どちらにしても来年には人口もだいぶ増えていると思うので心配要らないかな?
    来週まとまった休みが取れたので別府で1泊、湯布院で2泊ゆっくりして
    帰り博多にも泊まってもつ鍋とラーメン食べてきます
    ありがとうございました

  47. 661 マンション住民さん

    そのうちにTCAT経由なんてならないよね?ちょっと心配。

  48. 663 匿名さん

    誰も何もしていないに一票

  49. 664 匿名さん

    理事会の人も読んでるでしょうから、問題は伝わったんじゃない?

  50. 668 匿名さん

    で、誰が鈴をつけに行くの?
    私やだからね

  51. 669 匿名さん

    ここ読んでる理事の方、ヨロシク

  52. 670 匿名さん

    そして誰も何もしない・・・

  53. 671 住民さんA

    便所の落書き程度の匿名掲示板の書き込みで動く理事がいるほうが変だと思うが・・・
    名前を出してコンシュルジュに伝えなよ。

  54. 673 マンション住民さん

    リムジンバスですが、連休初日のお昼過ぎの便は、20人以上は
    乗客がいました。
    思っていたより多かったので、増便しないかなーと期待したの
    ですが、平日とか朝は利用者少ないんですね。

  55. 679 匿名さん

    削除する意味が判らない 問題点を掲げて 意見交換をする事も重要なのに。

    何に為に住民板を作ってるんだよ

  56. 680 匿名さん

    消された理由は知らないけどコンシェルジュと管理組合で対応すればいんじゃない?
    写真まで貼って部外者に恥晒すほどのものかな

  57. 681 匿名さん

    こういうのは個人でクレーム出しにくい問題なので、管理組合で対応いただけると助かりますね。

  58. 682 マンション住民さん

    誰かが当該住戸の写真をのっけたみたいね
    それが個人を特定できる内容とのことで規約違反となり削除され
    それに伴いその関連のレスが全て削除になったようだ

    削除依頼板みてきたけどその写真のレスしか削除依頼無かったよ

  59. 684 入居済みさん

    完全に盗撮ですな。
    警察に通報しました。

  60. 685 匿名さん

    得意になって盗撮写真を貼ってる人って・・・

  61. 686 住民さんA

    部屋の中が見えているわけでも
    個人や所有物全体像が分かる訳でもなし。

    問題提議の材料として今後理事会に提出をお願いしたいくらい有用な写真と思います。

  62. 688 住民さんA

    仕方ないでしょう。
    高々4-5千万程度の部屋が大半を占める激安パーク団地の宿命だよ。
    価格帯に年収は比例する、年収に民度は比例する。

  63. 689 匿名さん

    確か削除されたレスに書いてたと思うけど、外から見て一発でわかるんでしょ。
    そりゃあすぐに「個人が特定される」よね。

  64. 690 匿名さん

    第一次取得者が多いみたいなので仕方ないとは思いますが、
    それにしても常識外れです。

  65. 691 住民さんD

    本人は、躯体に穴をあけるということが、重大問題だということに気づいているんでしょうか?至急、撤去して補修してもらうべき。どうやって本人に伝えればいいのか。

  66. 692 引越前さん

    誰か躯体に穴あけたの??
    削除がひどくて話の流れが分からない。誰か簡単に要約してくださいませんか?

  67. 693 マンション住民さん

    691さん
    本当にそうですね!
    穴を開けたということは、上にお住まいの方のベランダ部分の足場にヒビがはいっている恐れもあります。
    考えただけで恐ろしい事です。すぐに補修させる必要があります。
    コンシェルジュで対応できるのでしょうか。。。どうしたらいいものでしょうか?

  68. 694 匿名さん

    コンシェルジュか管理組合に言えばいいじゃない、て何度も出てるのに誰も言わないのね。
    自分も言わないから同罪だけど。w

  69. 695 引越前さん

    ベランダに穴あけたヒトがいるのか……

  70. 696 匿名さん

    穴あけてハンモック吊るしちゃった人がいるんです。
    一体どこの田舎から入居してきたんだろう。

  71. 697 入居予定さん

    本当に大変なことだと思うならすぐ対応されていることでしょう。
    誰も行動していないということは住民は誰も気にしていないということの証明ではないでしょうか。

  72. 698 匿名さん

    都民住宅とか思いっきり改造してたりするからなぁ

    根本は同じ

  73. 699 匿名

    床も穴あけしてたりして…orz

  74. 703 住民さんB

    コンシェルジュに垂れ込んでみた

  75. 704 匿名さん

    グッジョブ

  76. 705 匿名さん

    動きがなかったら問題なしってことですね。
    いつまで待てばいいかな。

  77. 706 匿名

    動きがなければ我が家も付けようかと…

  78. 707 入居済みさん

    >コンシェルジュに垂れ込んでみた
    ...
    >動きがなければ我が家も付けようかと…
    こいつのガセだったりして。

  79. 708 入居予定さん

    言ってる事がよくわからないんだよな。

    穴あけて、アンカー打ち込んでるやつがいるって事?

    いくらなんでも、そこまでする人間いるかねー。
    あおりなら、もう少しまともなネタにしてほしいよな。

  80. 709 マンション住民さん

    >>708

    いままでの流れや張付け写真も知らずにいまさら何言ってるんだか。
    ほんとに「入居予定」なら来るの止めときな

  81. 712 入居済みさん

    708です
    入居予定て間違ってた。入居済みだよ。
    偉そうに書いてる時間あったら、管理会社に話せば
    いいだろ。そんなに重大なら。
    自分で言う度胸もない人間が、やたらこういう顔の見えない
    場所で書き込むから、怪しさが倍増するんだろう。

    せめて、写真でも撮ってのせてみな。そんな勇気も無いか。

  82. 713 住民さんE

    日本語読めない上にJPEGも見れないのか……。

  83. 714 マンション住民さん

    712さん
    写真はもう何度も載せられてたんですが、すぐに削除されてました。
    バルコニーの天井に太いフックが刺さってましたよ。
    ハンモックがちゃんとぶら下がってました。
    写真撮って上げてくれた勇気ある方いましたよ。
    逆ギレされて消されてしまいまいしたが。
    世の中、そこまでやらんだろうっていうことを平気でする人がいるのも確かです。

  84. 715 匿名さん

    住人は誰も重視してないんでしょ
    騒いでるのは外野ばかり

  85. 716 入居済みさん

    710に写真があるね

  86. 717 入居済みさん

    事実なら大問題だよね。
    私は見ていませんが、本当ならコンシェルジュを通じて
    管理会社に話せば、すぐに解決でしょう。
    しかし事実だとしたら、ベランダに穴あけて、フックを打ち込むなんて
    相当なアホだな。
    理事会に知られて、まわりの住民にも知られたら、マンションに住め
    なくなるのでは。
    そこまでアホなら、すぐにでも引っ越してくれたほうがいいけどね。

  87. 719 匿名さん

    写真を載せても削除される
    場所を書いても削除される
    外部あぷろだでも削除される
    なんとか特定情報を載せようと必死ですねw

  88. 720 マンション住民さん

    早くしないと潮風で鉄筋が錆びる。自分の足元が欠陥なんて上の住民も災難だな。賠償だな、きっと。

  89. 723 匿名です

    確かに、一部にひがみ根性の強い人がいますね。
    お線香の香りがしただけで文句を言ったり、駐車場の問題でも、杓子定規に細かいことを
    大騒ぎしたり。。
    共用部分にキズを付けるのは問題ですが。

  90. 724 匿名さん

    誰もひがんでないし。安全を脅かす行為はまずいでしょうって言ってるだけ。
    話しをすり替えてどうすんの。

  91. 725 通りすがり

    >>724
    きっと荒らしたいんだろうと。

  92. 726 入居済みさん

    今日海側みたけど、アンカーなんて打っていた部屋が
    わからなかったんですが、どこ?。
    本当にあるのかね。

  93. 729 入居済みさん

    >>728
    管理組合で全戸一斉点検とかした方が良いかもね。もしかしたらぽろぽろ似た様な
    事例が出てくるかも。

    正直、こんな常識も知らないで住む人がいるとは思わなかった。三不も購入者に
    マンションの住み方くらい教えておけって感じだね。

  94. 731 住民さんA

    某SNSより


    ◆楽なはずの、毎日のお買物が、実に不便!!


    「アオキ」から「我家」へ食料品を運ぶのに
    5回もエレベーターに乗換えなければならないなんて・・・・他人には云えない

    ①1F→2F=2,3分待ちもある。
    ②2F→3F=たかが2−3メートルなのに、坂を造れ!
    ③3F→1F=混んでる、気が引ける、カートの中身見られて恥ずかしい
    ④1F→BF=人ごみを掻き分けやっと到着、今日はカートがあるかな?
    ⑤BF→XF=歩け歩けでやっと到着、重いドアを越えて換気の悪いゾーンへ
    ⑥XF・・・やっと、我家のフロア、25分もかかったことがある。


    ちょい悪、ショートカットコース

    アオキカートで、横断歩道を渡って直接正面入口から「ららぽ」へ
    1Fの中を通らず中庭へ、斜めに突っ切ってワンちゃんコーナー?から④へ
    *試してみてください。=違反ですか?


    ワイルド 超特急コース

    ④も使わず、アオキカートのまま、ハンズを突っ切って自転車置き場からB棟へ
    手持ちに変えて1F→2F A棟へ 2F→XF「我家」へ
    *ワケあり以外、余り試さないで下さい。=違反ですよね


    どなたか、ウルトラCを教えてください。


    「AOKIでしか買えない」がいらいらを冗長させているのかもしれません。
     売りのはずの鮮魚が大したことないし、価格も平均してちょい高気味、

     最近、コンビニに野菜が増えました。ガンバレ!ローソン。

  95. 732 住民さんE

    帰りが遅いということもあり、AOKIはあんまり期待しなくなりました。
    葉物を寝かせて売っているため水っぽかったり、品質が微妙です。ちょと高いし。

    魚: 築地が近いので食べに行ける時に食べに行くことにして、AOKIは諦めました。
    野菜: 生協の宅配にしまして、週一回配達してもらってます。たまにローソンでも買います。

  96. 733 入居済みさん

    一番早いのはカートを使わないのがいいね。
    酒類買わないときはAOKIの買物バッグで十分。
    無理してカート使わなくてもいいんじゃないの。

  97. 734 匿名さん

    そういや最近は地下通路も滅多に使わなくなったなあ
    ららぽ行く時はタワーB出入り口からハンズへ
    雨降ってても所詮15メートルくらいだしほとんど濡れない
    でも大雨のときには駅から遠回りでも地下あってよかったと思うんだけどね

  98. 735 匿名さん

    えーAOKIいいじゃん
    高いのは当然だよどちらかといえば高級スーパーなんだし
    安いのがいいならチャリでイーオン行くか文化堂も行ける訳でしょ
    選択肢はあるんだから選択すればいいだけじゃない?
    高級スーパーの選択肢がないよりはあった方がいいわけだし
    自分は買い物するのに叩き売りの声とかチリンチリンベル鳴らす音とか
    カセットテープで今日の特売品を流し続ける店には行きたくないなあ

    自分的には高級スーパーの類なのに値段的にも抑えてがんばってるとは思うけど

  99. 736 住民さんE

    > 高いのは当然だよどちらかといえば高級スーパーなんだし

    高級スーパーに相応しい質があればモンク言わないけどね。

  100. 737 マンション住民さん

    チーズの種類も多いしスパイスも相当に多いし
    野菜も沖縄野菜や京野菜、そういう普通のスーパーでは手に入らない野菜など揃ってる
    エスカルゴやフォアグラ、キャビアも普通にありますし
    高級スーパーだと思うよ
    俺は不満ないなあ
    不満なのは営業時間くらい
    もうちょっと遅くまでやって欲しい
    当初11時までやってたんだからまた戻ってくれると嬉しいよ

  101. 738 匿名さん

    AOKIは静岡(主に伊豆)で事業展開している地場のスーパーですね。
    三井が頼んで来てもらったらしいですよ。
    ただ、静岡ではエスカルゴやキャビアやフォアグラは扱っていないように思います。
    高級スーパーじゃないし、イオンなどの大手に比べて仕入れの量が少ないから値段が高いのかな。
    もっと得意な干物や鮮魚を充実させてくれれば良いんですけどね。

  102. 739 住民でない人さん

    住民税からの減税が、H19年、20年住宅購入者だけに適用されないかも??
    不公平過ぎる住宅ローン減税策に、"今すぐ"声をあげなくては今後10年置き去りにされてしまいます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30274/
    署名 住宅ローン で検索

  103. 741 住民さんE

    B1でアオキカート使っているおばさんいたから注意したのだけど、中国人だった。
    前も注意したら中国人だった。何とかしてほしいね、ルール守らない中国人どもを。

    それと、A棟とB棟の間の共用部分で犬にマーキングさせる意識の低い飼い主もまだいる。
    見かけ次第速攻注意してるけどね。

  104. 742 住民さんC

    そういえば、また、三井レジから、キャンセル未入居物件の案内が来てましたね。前回の内覧会(?)参加者限定みたいらしいけど。けっこうキャンセル物件ってあるのかね。前回はみんな売れたみたいだけど。お金あれば買いたいけどさ・・・

  105. 744 住民さんA

    日本語が分からない住人か…。
    分かっていても分からないふりする人もいるかもしれないよ。

    英語・中国語で注意事項を掲示する工夫がいるかも。

  106. 745 住民さんE

    今回のPCT通信、理事会の方々、頑張って下ってるんだな、と思いました。
    これからも粘り強く交渉してください。

  107. 746 入居済みさん

    >744

    そういの、嫌ですね。

    しかし、そんなに外人のマナー違反を見かけますかね?
    時々、日本語以外の言葉で会話されている方々はみかけますけど、マナー違反とかは見ませんけどね。

  108. 747 匿名

    >>731
    マジ書き込み?!さすがに25分は言い過ぎでは?せいぜい10分強でしょ。
    でも近い割に時間はかかるのは確かだね。
    ビバのスーパーの方が安いから、結局買いに行ってる人多いし…

  109. 748 住民さんA

    >>731
    違反行為を堂々と書き込み&提案なんて
    違反に対する罪の意識も無いんだろうね。
    非常識すぎ。

  110. 749 匿名さん

    ついにベランダにDIYクリスマス電飾がorz
    しかも、天井穴あけ君のとこ

  111. 750 匿名さん

    そういえば、だれもコンシェルジュに苦情出してないようですね。
    結局ただの外野の煽りだったのでしょうか。

  112. 751 匿名さん

    >>750
    苦情でてないか聞くと教えてもらえるものなのか?
    コンシェルジュが第三者にこの手の情報を教えるのは、非常に問題じゃないか?

  113. 752 匿名さん

    あれだけ目立つ天井アンカーについて、見当たらないとか外部の煽りとか書いてる人がいるけど、
    当事者が火消しに必死なのかねぇ。

  114. 753 匿名さん

    通報なり苦情なりあればとっくに対処されてるでしょうが、いまも普通に釣ってありますから。ここの書き込みだけでは現実は何も変わらないってところでしょう。
    また、連絡してる人がいないのにここで大問題と騒いでるってことは、その人は住人じゃないんでしょう。本当に問題だと思うなら連絡してくださいよ。住人であるという前提は必要ですけどね。

  115. 754 匿名さん

    苦情のがあったからすぐに改善されるとは限らないよ。
    現に違法RVは駐車場に居座り、犬のオシッコもされ放題。
    ベランダに穴開けるようなモンスター住人が、簡単に折れるかどうか。
    管理組合もたいへんだなあ。

  116. 755 入居済みさん

    所詮ここで書き込んでいるだけじゃ、何も変わらないんだよね。

  117. 756 住民さんE

    おいら、犬のおしっこは面と向かって注意してるよ!
    尾行すると外部の人もいるけどね。

    またハンモックのこと書くと夕方にチェックが入って、削除されるのだろうなぁ(笑)

  118. 757 匿名さん

    穴あけ犯人も、せっせとチェックして削除依頼だすより、さっさと撤去、修復すればいいのに。
    隠しようもない状態なんだから。

  119. 758 マンション住民さん

    みなさんは三井のアフター対応をどのように感じていらっしゃいますか?

    私は大変気に入っています
    クロスの浮きやドアの不具合などちょっとしたことでもすぐに対応してくれるし
    ましてやこちらが忘れてたり、まだいいや!なんて思ってることでもあちらから連絡くれるし
    キメ細やかな対応をしてくれていますのでずっとこのまま住んでいたいと思わせてくれていますよ

    こんなこと書くと、自作とか煽りが出てきそうですが大変満足しているのでちょっと書いてみました

  120. 759 住民さんB

    三井のアフターは問題ないかもしれないけど、設計・施工には不満足。だって壁が薄いのか、隣の家とか廊下の足音が響くんだもん。安アパートじゃないんだから。A棟は知らないけど、B棟ではね(-_-;)

  121. 760 マンション住民さん

    それって買った間取りとかが悪いんじゃない?

    廊下に面して寝室があるとか、リビングが隣と接してるとか?

    うちは玄関から少なくとも6mは廊下があってリビングだし、なおかつ真ん中にリビングがあって隣とは直接接してないから大きな音で映画観ても迷惑かけないし隣の音も聞こえないよ

    上下の音も聞こえないから施工に問題は感じてないね

  122. 761 高層角

    B棟で音が響くのは内廊下だからだと思います。
    私は以前、内廊下のタワーマンションに住んでいましたが、上に住む人の音が響いてうるさかったので、外廊下のA棟を購入しました。
    内廊下はホテルっぽくてオシャレですが、空気と音の逃げ場がないので換気も悪く、音も響きやすいそうです、
    実際、外廊下のA棟で暮らしてみて、隣も上も子供がいるご家庭ですが全く音は聞こえません。
    快適ですよ♪

  123. 762 住民さんB

    B棟だけど廊下からペットの鳴き声が聞こえますね。
    廊下に消臭剤の香りも相当漂っています。

  124. 765 住民さんA

    手すりのイメージ画見ました
    誰があの仕様で許可しているのかな?

    購入時設計図を見ているはず
    シンプルで良しとして購入したのにな。
    ますますHBAから離れて行くこのマンション…
    お願いだからセンスのない人認識して
    これ以上マンションを変えないで。

    床に蛍光色のマーキングや
    黄色い死角防止ミラー
    ダサい掲示板など
    まだ変なのが出てきそう…

  125. 766 マンション住民さん

    もうすぐ現れる、マンションの景観を損ね自己満足なクリスマスイルミネーション
    やめてほしいよね

  126. 770 入居済みさん

    >765
    手摺が無いのがシンプルなのか?
    いるんだよな、自分がセンスあると思って非難だけするやつ。

    お洒落な手摺の写真、是非見てみたいです。

  127. 771 住民さんB

    廊下を引き綱無しで犬を歩かせてる住人を目撃。なんだかなあ。

  128. 772 マンション住民さん

    また外部のあおりですよ。
    相手しないのが一番です。

  129. 775 入居済みさん

    しかし、買うときのパンフレットのパースに手摺なんてないのに手摺なんて後でつけちゃって
    誰の許可で付けてんだ?
    三井の契約違反か理事会の暴走かどっちなんだ?

  130. 785 マンション住民さん

    >771
    私も見ました。犬を廊下で歩かせている住人。
    引き綱はつけていましたが。
    何度か見かけているので注意をしようと思いましたがさすがに同一階なので言えないでいます。

  131. 786 入居済みさん

    犬も家族並みに扱う勘違いしてるモンスターも多いから、コンシュルジュに部屋番号とか報告するのがいいよ。
    直接注意して変な嫌がらせされるよりいいじゃん。

  132. 788 匿名さん

    犬を家族並みに扱うのは当たり前!そうじゃなくて、ルールを守らない人が自分のやっていることが正当だと思ってるのがモンスターなんじゃないの?
    言葉の使い方間違えてるね。愛犬家でちゃんとルール守っている人は沢山います。失礼!てか、低能!

  133. 789 匿名さん

    ここはペットショップも動物病院も近いし、散歩に最適な海辺の遊歩道や公園もあるので、犬を飼うのに最適な環境ですね。
    でも、このマンションに限らず豊洲エリアは、リードを付けないで散歩してる人多すぎるよ。

  134. 790 友人が住民さん

    先日友人に連れられて30階のラウンジに行きました。まだ1年経ってないにも拘わらず、ソファーがかなり汚れていて(飲み物や食べ物の汚れ)、驚きました。
    豪華なマンションなのに共用施設の使用の仕方に問題があると思います。
    みんなどのように使用してるのか首を傾げたくなりました!!

  135. 791 住民

    >790さん
    30階ラウンジは、どちらかといえば人を呼ぶ場所ですからね。あなたがきれいに使えばきれいになりますよ。

  136. 792 住民さんD

    今日19時頃にB棟1階ロビーでマダム3人が何かの取材と撮影をうけてました。
    私も子供と一緒に休みたかったのですがそんな雰囲気ではなかったのでくつろぐこともできませんでした。
    団体さんじゃなかったので文句は言いませんでしたけど、取材とかは部屋でして欲しいです。

  137. 793 マンション住民さん

    >No.792
    自分も同じ時間帯にBではなくAで見ました。人数的には確かに多くなかったので特にどうといったことはないと思います。たしかに近寄りづらいですが、、。

  138. 794 マンション住民さん

    >No.792

    休むなら自分の部屋で休めば。
    特に、子供が一緒の場合はね。

  139. 795 住民さんA

    >>790
    レースのカーテンにも2カ所のタバコ焦げ穴。
    常識、マナーを守れない人達にはがっかりさせられます。

  140. 796 入居済みさん

    >792さん
    また例のマム団体でしょうか?
    最近静かになりホッとしていたところですが、正直もうやめて欲しいです。

  141. 797 匿名さん

    ハンモックのお宅はどうなったんでしょうか?

  142. 798 あおしま

    >797
    現場は自分で確認!

  143. 799 住民さんB

    ハンモック 依然、設置中!

  144. 800 匿名さん

    >>794

    共有施設からの締め出しひどすぎ

  145. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸