東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWER 住民版
匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分



こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>1000
    西武沿線はセゾンカードが何かとお得ですよ。
    西武鉄道のプリンスカード
    西武百貨店のクラブオンカード
    無印良品のカード
    パルコのカード
    全て会費無料ですから、私はMASTER、VISA、JCB、AMEXにしています。

  2. 1002

    ここは中国人富裕層向けにも宣伝されているのですね。
    www.dj-re.jp/

  3. 1003 契約済みさん

    >>1002さん

    良く見つけますねー!?

  4. 1004 入居直前さん

    タバコを吸わない人様の、例えバルコニーといえども夢の新居で一服しようとするような不徳な人は、この際お付き合いするのを止められてはいかがですか? 私も入居して落ち着いたら友人を招いたりすると思いますが、専有、共有部分を問わず、喫煙者は一切入れません。
    例えその人達に何をいわれようと、やっとの事で手に入れた我が家を、何のモラルも感じない連中に汚されたくありません。

    それでも吸いたきゃ、隣のパチンコ屋にでも行って、好きなだけ吸って電車乗って帰ってもらいましょう。

  5. 1005 引越前さん

    タバコは副流煙が一番体に悪いんです。
    将来、ゼーゼー、ゼコゼコ呼吸困難になって死ぬのはイヤデス。
    一番苦しい死に方ですね。

    ベランダは共有部分ですよね。

  6. 1006 入居前さん

    リビングには、上にエアコン用のコンセントって、ありましたか?
    確認された方がいたら、教えて下さい。

    また、200Vのエアコンは取付可能なのでしょうか?

  7. 1007 契約済みさん

    >>1004

    招待しなきゃ良いだけの話。

    タバコを吸わない、小さな子供はOKか?

  8. 1008 匿名さん

    久々に見かけました。
    嫌煙ファシズムを。
    私は非喫煙者ですが。

  9. 1009 契約済みさん

    位置は分かりませんが、リビングにはエアコン用のコンセントあると思いますよ。確実とは言えませんが・・・。
    インフォメーションサロンに問い合わせても教えてくれると思いますよ。

    200Vのエアコンも取り付け可能ですが、100V→200Vの工事(?)が必要のようです。これはエアコンを購入時に電気屋にお願いすると、エアコン取り付ける時に別途料金で一緒にやってくれます。4~5000円くらいだったかな。。。うちもお願いしました。

  10. 1010 入居前さん

    嫌煙ファシズムっていうんですね。勉強になります。
    ただの荒らしかと・・・。

  11. 1011 匿名さん

    バルコニーは禁煙で。ていうか自分の部屋で吸うのが喫煙者の最低限のマナー。家族にタバコのケムリの害がないようにとか部屋が汚れるとか自己中。バルコニーなら他人にまで迷惑かけてますね。

  12. 1012 契約済みさん

    バルコニーで喫煙したら、隣の家に煙が流れていく訳で、洗濯物に臭いがついてしまうので、絶対にやめて欲しいですね。

  13. 1013 引越前さん

    喫煙する友人にはバルコニーへ、ってすごいですね。びっくりの自己中。

    もうこのご時世で、どれだけ害があるか伝えられているけれど、
    吸われる方は、そんなことはお構いなし、なんですよね。
    職場も然りですが、喫煙室が欲しいなんて方までいるとは!

    集合住宅の一部を買い取っただけですよ。
    一つ屋根の下に住む人々の安全・健康を第一に考えてこその共同生活だと思っていましたが、
    そんな意識の人って少ないんですかね。

  14. 1014 匿名さん

    ほんとにそうですね。喫煙されるのであれば、ご自分の部屋の中でお願いします。バルコニーや共有スペースで吸われるのは非常に危険ですし、ご近所に迷惑をかけますよ。一戸建ならご自由にですが。

  15. 1015 特命

    たばこが売っているかぎり、吸う人はなくなりませんし。完全個室の喫煙室ならあっても別にいいですけど。掃除も喫煙者にやってもらって。

    結局規定はどうなってるんですか?一通り読んでみたんですけど、禁煙なんてなかったような。。。。。

    ここを読んでる喫煙者の方は改めて周りのことを考えて気をつけて吸っていただきたいです。

  16. 1016 匿名

    自分は吸いませんが、たまに遊びにくるだろうと思われる、友達や家族は吸います。

    もちろん、禁煙してくれるにこしたことはないですけど、さすがにヤスダで吸ってこいとは言えません。そこで、家で吸ってニオイが残りにくい方法ってなんかありますかね???時代遅れ、、、自己チュー、、、バルコニーではニオイ、、、とかそういう話じゃなくて、なんかもっとつかえる話をしませんか???例えば、あの空気清浄器は良いとか、ダイソンに吸い込んでもらうとニオイしないとか。
    やはりバルコニーでは他人に迷惑かけると思いますし、喫煙者がいて、子供がいる家庭なんかは、家の中では吸われたくないのが事実かと思います。簡単に禁煙できるなら喫煙者のほとんどがやめてるはずだし。
    皆さんで良い方法を考えましょー

  17. 1017 匿名さん

    ゴミ出しについてです。

    西東京市はゴミ袋が有料だったと聞いています。
    24時間ゴミ出しOKですが、部屋の中にゴミを貯めたくないので、こまめに出したいと思っています。
    でも少しのゴミを毎回有料の大きな袋を使うのはどうかなぁと・・
    この管理費ですからゴミは有料のゴミ袋で出すことなく管理会社が管理費から購入したゴミ袋に出されたゴミを入れてくれるものと思っておりますがどうなんでしょう?
    違っているのでしたらわずかな費用と思いますので是非そのようにしていただければCo2削減にも貢献できると思います。

  18. 1018 引越前さん

    >>1017
    それは、よいアイディアですね。
    現実的には難しい気がしますが、総会等で話してみてもよいかもしれませんね。

  19. 1019 引越前さん

    No.1016 by 匿名さん
    家庭での喫煙方法なんて家庭の事情で考えてはいかが?
    ここではもっと共通な疑問・問題について意見を出し合うべきだと思いますが。
    あえて案を挙げるならトイレに空気清浄機でも置かれては?

    No.1017 by 匿名さん
    管理費からゴミ袋代を出すのですか? 無駄に思えます。
    家庭によって量が違うと思うのですが、昨今の状況からすれば何でも捨てるんじゃなく
    削減方法を考える(まとめて出すなど)べきでは?
    市指定の袋で適切な時期に出すべきだと思いますが、方法の発表を待ちましょう。

    ただ、ふと思ったのですが、たばこの吸殻をたっぷり溜めて捨てられたくないです。
    あの臭いは尋常ではありませんから。ごみ臭いのはカンベンです。

    うるさいことを言ってる様かもしれませんが、このくらい注意を払わないと
    せっかくの新築マンションでの新生活は快適に過ごせないと思います。
    あくまで、集合住宅での大きな意味での共同生活でしょうから。

  20. 1020 匿名

    家庭の事情でバルコニーですれば文句言われるんでしょ?

  21. 1021 匿名さん

    ゴミ袋は小さい袋があるので、それに入れればコマメに捨てれると思いますよ。そんなに無駄にならないかと。

    でも皆まとめて出すのはいい案だと思います。でも分別など色々考えると難しいと思います。

  22. 1022 匿名さん

    某匿名掲示板にスレッドがありますね。賃貸分譲不動産のところです。

  23. 1023 匿名さん

    バルコニーは共有部分ですね。タバコは自分の室内で吸いましょう。空気清浄器など色々工夫して喫煙者のマナー守れば喫煙可能と思いますよ

  24. 1024 引越前さん

    バルコニーは共有部分ですから、、
    タバコ(火気)以外にも色々と禁止事項がありますから、
    注意してくださいね。

    ゴミは、自分で出したいですね。
    人にゴミを見られるのに、抵抗はないのですか?

    臭いといえば、オムツですね。
    あれは・・・すごいですw

  25. 1025 契約済みさん

    >>1017

    有料の袋は、最小が5リットルで、10円なのですから、ご自分でお買いになっては???
    10円も出せない程、無理してココを買った人は、いないでしょ?

    管理組合で、ややこしいシステムを作られるのは、勘弁して下さい!

  26. 1026 匿名さん

    5L一杯まで家に置いておくのですか?
    ゴミは専有部分に少しの時間も置きたくないのです。
    もちろん5Lの袋に少量を入れて捨てるのは可能ですが、スーパーコンビニがレジ袋の削減に取り組んでいるのに逆の方向性?と疑問に感じます。環境をあまり気にしないのかなぁ。
    ひょっとしてポリバケツとかバルコニーに置くつもりですか?
    西東京市に燃えるゴミの種類はまだ知りませんがコンビニの袋など透明じゃない袋であれば中を見られることないでしょ?
    各フロアに燃えるゴミと燃えないゴミと分けられたボックスがあって管理会社がそれを西東京市のゴミ袋に入れるだけなじゃないの?
    分別が必要な人たちの集まりであれば、有料の燃えるゴミ袋にも燃えないゴミ入れちゃいますよ。
    管理会社での分別はありえないと思います。まして中を覗くなんてありえないと思います。
    共有施設が少ないマンションの中では都内最高のサービスを期待しているのに、今よりサービス低下するのは嫌だなぁ。

  27. 1027 匿名

    ココには、自分勝手極まりない人がいるのですね。

    西東京市は、スーパーのレジ袋に入れて、有料の袋に入れるには、許されません。そのようにゴミを出すと、回収して行ってくれません。

    それに、5リットルって、すぐにいっぱいになってしまいますよ。

  28. 1028 入居前さん

    >>1026


    >ゴミは専有部分に少しの時間も置きたくないのです。

    自分のゴミです。我慢して置いてくださいw
    ゴミの削減意識も高くなりますよ。


    >分別が必要な人たちの集まりであれば、有料の燃えるゴミ袋にも燃えないゴミ入れちゃいますよ。

    そんな人は、フロアに燃えるゴミと燃えないゴミと分けられたボックスがあっても混ぜて捨てちゃいますよ?
    それを管理会社の人が分別するんですか?

    ちなみにプラスチックゴミや資源ごみはどうするの?


    >ひょっとしてポリバケツとかバルコニーに置くつもりですか?

    家に置くでしょ?普通。


    分別されないゴミは回収されませんから、管理会社で分別して捨てることになると思います。
    それと、不透明な袋に入れたゴミは指定収集袋に入れても、回収対象にならないことも
    ありますのでご注意を。

  29. 1029 契約済みさん

    共有部分での喫煙に反対なのは賛同できますが、
    同じ方達が、自宅には自分で出したゴミも置くのは嫌だ。
    というのは、少し自分勝手ではないでしょうか。

    生ゴミはディスポーザーがあるのですから、
    5L程度のゴミを自宅において置くくらい問題ないのでは?
    とても、小さい袋ですよ。

    西東京市在住、24時間ゴミだし可能なマンションに現在住んでいますが、
    環境問題を理由として、管理会社の人に頼むなんて発想の人はいませんでしたよ。
    管理会社になんか頼んだら、モラルのない人の回収不能なゴミが増えて、大変です。

  30. 1030 契約済みさん

    モラルのない人 ==> 1026

  31. 1031 匿名さん

    西東京市のゴミだしは大変ですよ。かなりゴミの分別しっかりしないと回収されません。納豆の容器など水で綺麗に洗ってからプラゴミにすててリサイクルされます。西東京市のゴミだし知らないでひばりタワー契約してしまった人いるとは

  32. 1032 匿名さん

    西東京って都心と比べるとなかなか面倒なんだなぁ。
    やっぱ都心の方が高い分過ごしやすかったか。
    もう手遅れだから郷に従います。><
    早く焼却施設改善して欲しい。

  33. 1033 契約済み

    1026さんは、西東京市のゴミの出し方を知らなかっただけでは?
    そこに10円をだせない程・・・・となるからややこしくなったんだと思います。
    皆さんで情報を共有していきましょう~

  34. 1034 匿名さん

    >>1032

    そうか?
    23区でも、あんまり変わんなかったぞ。
    産廃扱いは、別として。

    ところで、都心ってどの変ですか?

  35. 1035 匿名さん

    いやいや、現在23区は、ほとんど分別不要じゃないですか???23区全部かは分からないですけど。。少なくてもそこよりは面倒だと思います。

  36. 1036 契約済みさん

    そろそろ新スレ立てませんか?
    くどいようですけど、興奮してきました。

  37. 1037 匿名さん

    ケータイからは新スレたてれません。パソコンの人お願いします。ちなみにケータイからは匿名に成ります

  38. 1038 契約済みさん

    このまま、2000、3000といったらダメなんですか?

  39. 1039 匿名さん

    スーパーの袋は燃えるゴミ以外ですか?

  40. 1040 匿名さん

    >>1039

    プラスチック容器包装類になりますよ。23区と一緒のはずです。

  41. 1041 引越前さん

    専有部分に少しのゴミも置きたくない、けどゴミは出す、
    なんて人がいるんですね。驚きです。
    (ゴミ置き場前の戸建ての方がよかったのでは?
     集合住宅に住むということをよく考えてください。)

    読んでいるとゴミ問題勃発しそうですね。
    きちんとルールを守らない人が管理会社に金払ってるのに、
    とか言いそうです。
    そんなんじゃいくら払っても快適生活になりません。

    せっかくの24時間ゴミ出し可能という用意があるのも、
    それを廃棄業者へ引き渡してくれる対応があってのこと。

    こんなことって常識的なことなんじゃないですか?
    なんかこんなつまらないことでヤな気分になるなぁ。。。

  42. 1042 匿名さん

    区内だけど燃えるゴミと燃えないゴミと資源ゴミ(紙、ビン、缶)とペットボトルしかないよ。
    専有部分にゴミを置きたがる方がビックリです。
    ディスポーザーは付いているけど魚のあらなんかには使えないしせっかく24時間なのにしばらく出さないでいるの?
    こまめに出した方が部屋の中が清潔ですよ。

  43. 1043 匿名さん

    港区だけど、プラスチック資源は分別ですよ。
    23区のどこですか?(基本的に変わらなかったと認識してましたが・・・)

    >専有部分にゴミを置きたがる方

    えっ!!って感じです。
    普段のゴミは、どこに捨ててるんでしょうか?

    24時間ゴミだしできるので、問題は無いと思いますけど、
    最低限のルールを守ってくれれば良いと思います。
    (指定収集袋とか、分別とか、臭いや液もれ等)

    私も、今までの一戸建てとは違うので、購入前に色々調べました。
    ゴミ出しもそうですが、事前に調べたりしないんでしょうか?

    その地域の住民になるための生活ルールの一環として、
    ネットで調べられることも、たくさんありますので、
    事前に確認されることをおすすめします。

    折角の新居ですので、みんなで気持ちよくすごせるように、
    それと、近隣住民の方とも仲良くしたいと考えてます。

  44. 1044 契約済みさん

    専有部分にゴミを置きたがっている訳ではありませんが、袋が指定されている以上はそのルールに則るしかないのでは?
    自治体に決められた出し方で出すのはゴミを出す以上ついてくる責任のように感じます。
    5リットルってコンビニの中くらいの袋程度の大きさですから、どうしてもすぐにゴミ出しをしたい方はそれを使ってこまめに出していただけば問題ないと思います。

  45. 1045 匿名さん

    もしかしてゴミ袋有料なのとかも知らない契約者いたりして。タバコやゴミはマンション内部の問題ですが、マンション敷地内の違法駐輪が一番問題になりそう。最初が肝心ですから違法駐輪は徹底的に取締りましょう。ミスド周辺も最初違法駐輪場になって大変でしたね。駅近いので気をつけないと自転車だらけになります。市役所出張所と市営駐輪場スタッフに日頃から違法駐輪対策の徹底を言いましょう

  46. 1046 契約済みさん
  47. 1047 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48170/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸