東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2009-04-21 07:10:00

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-23 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 101 天府零

    某掲示板でも既に回答が出たので知っているかとは存じますが
    ららぽーとの住人専用ラウンジはPCTのカードキーでのドアオープンなので
    正式契約前の段階ではラウンジを使用する事は不可能ですね
    残念です

  2. 102 入居予定さん74

    HBAのフルGUモデルルームを早くじっくり見てみたいものです。
    ららぽーとオープン前の方がゆっくり見られそうなので、
    予約無しというのは朗報です。
    情報ありがとうございます。

  3. 103 海横橋前住民

    天府零さん。ようこそいらっしゃいました。

    登録制ですし、不自然な誘導もないと思います。その点は安心して
    使えますね。個人的には、自然な流れで色々な話題を振っていただ
    ければうれしいです。

    ららぽーとの専用スペースは、やはり入居まで使えないのですね。
    だとしたら、入居までどのように使われるのだろう?MRが開いた
    ら聞いてみます。ららぽーとのオープンが楽しみです。

  4. 104 天府零

    フラットの金利が下がりましたね
    今月実行金利で0.05程下がっている所が多いです
    10月には日銀がまた公定歩合引き上げとの意向を示しています
    私たちは2年後にしか利用できないので
    まな板の鯉のごとく待つしかないのが悲しいですね
    まずは早く工業地域から住宅地への換地を終わらせてもらいたい所です

  5. 105 海横橋前住民

    フラット35の最新金利情報を見ると2%台後半の銀行もあるんですね。
    なんとなくですが、魅力ありですかね?銀行ごとの金利と2000万の
    借り入れをした時の総支払額がフラットのサイトで出てますので、
    気になる方は参考にしてください。

    ttp://www.flat35.com/document/index.php?module=Financial&action=Result&area=13

    ↑わかると思うけど先頭に「h」をつけてください。

  6. 106 Part35-452

    こんばんは、はじめましてA棟南西入居予定者です皆さんよろしくお願いいたします

    これから皆さんと仲良く情報交換したいと思います。

    ららぽのことですが、プレオープンのスケジュールがいろいろと決まり始めてるようです
    ちょっと聞いた話なので現実性が度のくらいあるかは不明ですがPCT購入者を招待する
    ことも検討されているようですので皆さんでMRに『入れてくれ〜』活動をすれば
    実現するかもしれませんからみんなでがんばりませんか?

    皆さんには申し訳ないんですが我が家は28日のキッザニアプレオープンに子供たちが
    行くことになりました。多分、親も中に入れると思いますから報告しますね。

    それと、天府零さんは某テンプレさんですか?

  7. 107 海横橋前住民

    Part35-452さん。まずは、ご契約おめでとうございます。
    眺めがよい南西側を購入されたのですね。すばらしい。

    ららぽのプレオープンにご招待されたいです。でも、プレオープンは時間が
    限られていると思いますので、我が家は、仕事の都合上どうかな?といった
    具合です。でも、他の方々のためにも招待してほしいと営業さんへプッシュ
    してみますね。キッザニアのご報告、お待ちしております。

    私は天府零さんは某さんだと思ってますが、いかがでしょう。天府零さん?

  8. 108 天府零

    おーキッザニアプレオープンにご招待ですか
    入居予定者でららぽーとに足を踏み入れるの最速じゃないでしょうか?
    購入者の方で関係者もいるようなのでそれを除いてではありますが・・・
    いいなぁ

    プレオープンにご招待頂けるのなら是非行きたいですね
    16日オープンのMRにすぐ行って営業さんにお願いした方が良さそうですか?
    もしかすると16日では遅いのかなあ
    こういうスケジュールって結構早めに決まっちゃいますよね
    とりあえず近々に営業さんに例のOP図面届いてないよ〜と連絡入れる予定なので
    その際にでも話してみようと思ってます

    あと、この掲示板では私はあくまでも上記ハンドルってだけです
    ここに登録するに当たって適当につけただけですし
    れっきとした購入者であると言うこと以外誰だっていいじゃないですか
    所詮ハンドルですからそれ以上でもそれ以下でもありませんよ(笑)
    と言うか某所は最近クリティカルな方が多すぎて食傷気味です

  9. 109 海横橋前住民

    天府零さん。失礼しました。ハンドルのことは触れないようにします。

    ここではまったりと話題を振りながら情報交換していきたいですね。
    前にも書きましたが、やはり掲示板といっても同じコミュニティーで
    生活するであろう者同士です。仲良くしたいです。

    個人的には、クリティカルな傾向は避けたいですね。

  10. 110 速報

    海横橋前住民さん お久しぶりです。
    以前はデフォルトの「入居予定さん77」でしたが、ハンドルネームを変更しました。
    ちょっとしたカミングアウトですが、会員期と第1期の抽選日当日に某掲示板で速報を流した者です。
    改めてよろしくお願いします。

    フラット金利が下がったとの話題で気になったのですが、
    公庫の金利は、申込時より実行時の金利の方が低かった場合はどうなるのでしょうか?
    申込時より上昇した場合は契約時の数字が適用されるとの確認はとりましたが、
    下降した場合のことは未確認でしたので、ちょっと気になってます。
    そもそも上昇下降に関わらず申込時の金利で確定なのですよね。きっと。

  11. 111 海横橋前住民

    速報さん。カミングアウトですね。

    フラットの金利は、実行時が申し込み時より低い場合もやはり申し込み時の
    金利となると思いますが、念のために公庫か銀行で聞くべきですね。

    しかし、申し込み時よりも金利が下がったら、再度申し込みをして低い金利
    の適用を受けるなんてことできないのかな?と考えてます。やはり、そんな
    こと無理ですよね?

    すみません。お答えできなくて。

  12. 112 ino

    ども。
    こちらでははじめまして。

    私は、公庫+会社の財形融資で申し込みました。
    来年4月に保留地でなくなってから、フラット35もからめて再検討したいと思っています。

    「公庫融資」は辞退すると申し込み日から一年経過しないと再申し込みできないそうです。(ホームページより)
    http://www.jyukou.go.jp/faq/faq/ans_031.html
    PCTの場合来年の夏には皆さん申し込んでから1年経つので、金利により辞退して再申し込みも可能ではないでしょうか?

    ただ、平成19年4月に「住宅金融公庫」は「独立行政法人住宅金融支援機構」に変わり、直接融資業務は原則として廃止と発表されています。
    http://www.jyukou.go.jp/news/topics/topics_houan.html
    「公庫融資」はなくなるのではないでしょうか。
    そうなると、公庫融資の再申し込みはできるか不明ですね。

  13. 113 速報

    海横橋前住民さん ご返答ありがとうございます。
    by inoさん はじめまして。よろしくお願いします。

    公庫の再申込は気になる情報です。
    だた、金利は上昇傾向にあると思いますので、来年の状況次第と言うことでしょうか。

  14. 114 速報

    Part35-452さん よろしくお願いします。
    キッザニアのプレオープンに参加されるのですね。羨ましいです。

    本日、船橋のららぽーとに行ってきました。
    いやぁ混んでましたよ。大盛況です。
    これと言って目玉になるようなお店が無い。と言うか知らないお店ばかりですが、
    ファミリーやカップルなどで賑わってました。
    そごうの撤退等があった10年程前のどん底を良く切り抜けたものです。

    豊洲も出店リストに不満の声が殺到していましたが、
    お店の知名度と言うよりかは、モール全体の印象が大事かなと思います。
    船橋のように、ファミリーがゆっくり時間を過ごせるような
    明るい雰囲気のモールになってくれれば良いなと思います。

    とにもかくにもオープンが楽しみですね。
    購入者のららぽーとの招待!あったら良いですね。

  15. 115 天府零

    出店からみて今現在の豊洲の購買力をあのように判断されたのは少し悔しいですが
    冷静に考えるとそうなのでしょうね
    やはり私たちが入る2年後までにどう様変わりしているのかも気になりますが
    入居後にどれだけ盛り上げていけるかも重要だと思います
    幸いららぽーとは入れ替えが激しいモールですので
    ある程度入居までには様変わりしていると思うのですが、それが吉とでるか凶と出るか
    惜しむらくは遠くて私は入居まで滅多に購買力に参加できない点です
    銀座を越えて買い物に行くのは厳しいものがあります^^;

  16. 116 速報

    天府零さん。宜しくお願いします。

    現状では、手堅く近隣住民ファミリー向け。これが精一杯かな。

    PCT入居後あたりから、豊洲・東雲・晴海などの新住民、そして在勤者の増加で、
    マーケットが成長すれば更に魅力のあるモールになるのでしょうね。
    あ、築地市場の移転でも相乗効果が狙えますね。

  17. 117 天府零

    そんな所でしょうね
    正直言えば私は映画館と大きな書店ときちんとしたスーパーとCD店と美味しいレストランがあれば
    あとの店舗はそれ程興味がなかったりします
    あ、前にも某所で話が出ましたが漫画喫茶も活用方法がありますね(笑)
    皆さん言うけど私もレンタルDVD店ないのだけが欠点かなあ

    街と一緒に成長していくスタイルっぽいので
    集客がショボくて経営が難しくなるよりはその時点での最良であってくれた方がいいですよ
    インナーハーバーで船で乗りつける人もいるでしょうし(本当にいるのかな?)
    仰るとおり市場が出来ればまた変わるでしょうね

  18. 118 もんぜん

    こんにちは。おとといMRに行ってきました。工事中で、シンナー臭漂っておりました。オーナーズスタイリングの最後のチェックに行ったんですが、間違いがいくつか発覚して大変でした。ピクチャーレール、こっちに付けられるのに、どうちてこっちは駄目なの?という質問をしたら、「実はどっちも駄目でした。」となり、窓の高さは215cmなのに、なんで梁が210cmまで降りてるの?窓が壁に食い込んでるの?と聞いたら、わかりません、と言われ、怒って帰って来ちゃいました。オーナーズスタイリングの締結書みたいなヤツは、今月末に送られてくるそうです。というか、MRかどこかへ行って、サインかハンコを押すみたいです。結構めんどくさいそうです。会社でもいいですよ!って営業さんおっしゃってました。会社がMRに結構近いからなのか、親切でした。でも、間違ってる可能性が結構高そうなので、きちんとチェックしてください。私の場合、3人が間違いに気づかず、見逃してたみたいです。
    昨日は、図面持って、インテリアショップで今から色々質問してたら、「パークシティー豊洲ですか。。。素敵ですね!」と誉められ、久々、うれしかったです。独り身で贅沢出来ないから、アップグレード全然してないんですが、素敵な家具を見てしまうと、高くても欲しくなります。1年半、どれだけ節約できるか・・・がんばります。

  19. 119 海横橋前住民

    もんぜんさん。こんにちわ。

    色々と問題が出たようですね。そんなことを聞くと心配になってきました。
    私のところは、どうなんだろう?はんこを押す前に確認できる範囲で見て
    みます。

    もうインテリアショップへお出かけになられたんですか?実は私も少ない
    ながらショップへ出かけています。どんな部屋にしようかな?と考えると
    とても楽しみです。

    インテリアショップで私がお勧めしたいのは、ノーチェですね。リビング
    ダイニング関連が多いのですが、センスが良くてお安いと思います。まあ、
    センスが良いというのは私の主観ですが、お勧めです。もし、よろしけれ
    ば、みなさんのお勧めショップも教えてください。参考にしたいです。

  20. 120 速報

    私の担当も年配の方で打ち合わせが上手くできませんでした。
    パソコンの操作が苦手のようで・・・。
    改めてしっかり確認したいと思います。
    もんぜんさんは会員期ですか?
    私は第一期なので最終チェックは9月末頃と聞いてます。

  21. 121 Part35-452

    こんばんは
    問題があったというのは、前回の打ち合わせで作成した
    図面と違いがあるということでしょうか?
    私の場合はエアコンとかそれに合わせてダウンライトや
    スポットライトを配置する予定の家具に合わせて
    取り付けたりマルチメディアコンセントを増設したりしているので
    すごく気になってます。
    いまMRにいってもその辺は聞けるのでしょうか?
    すいません聞くばっかりで。

  22. 122 もんぜん

    おはようございます。

    第一期です。ハンコなどを押すのは9月末とのことですが、
    一度決めたのにもかかわらず、期限ぎりぎりで変更のお願いをして、
    その確認へ行きました。8月がMRお休みだったので、忘れた頃の確認です。
    「これで確定します!」と宣言して、変更してます。

    問題というのは、
    同じ壁面で梁を共有している洋室とリビングのピクチャーレールです。
    洋室→ピクチャーレールOK  リビング→NG ってのが納得行かず、
    「なぜ?両方駄目か、両方OKじゃないとおかしくないか?」と聞いたら、
    前回は「洋室のみ付けられます!」との返事。
    どうしても納得いかないので、同じ質問をしたら、
    「・・・・実は・・・・両方駄目でした。梁には付けられません」となりました。
    前回の担当者、マネージャー、今回の担当者、みんな見逃していたみたいです。
    しつこく聞いて良かったです。

    内覧の時に発覚したら、ぶち切れて、大暴れするところでした。

    他には、「実は、このコンセントこーんなにでっくなりますが、いいですか?」とか
    聞かれました。

    他にも予約の人がたくさんいました。
    図面を確認するのであれば、予約した方が良いかと思います。

    MRには16日以降なら、いつでも好きなときに行けるそうえす。

  23. 123 Part35-452

    こんばんは
    実は今日ららぽの中を一周してきました!
    内装まで出来上がっているのは約1割程度でしたが出来ているのとそうで無いのとの
    差が激しく、HMV.ユニクロ.紀伊国屋と数店舗は内装が既に完成していて
    HMVはあとCDを並べるだけ、紀伊国屋はすでに半分ぐらい本が並んでました
    東急ハンズは一番PCTよりで1〜3階までぶち抜きです
    なんといってもコの字型の真ん中からの景色は最高でした
    ちょうど夕方だったんですが3階フードコートから晴海通りとレインボーブリッジ
    がちょうど2重になってきれいでした。それと、水上バスの件ですが
    浅草から来たのがららぽドックの中に入って乗り降りできます
    そしてお台場まで行きます。当然逆ルートもありますよ
    これ以上書くと身元がばれますので今日はこのへんで。。。
    あ、ユナイテッドシネマがどうしても見つからなかったので
    後日またレポしますよ。
    冷静に判断してたぶんグランドオープンには間に合わない店舗がかなり有るんじゃないかな〜
    もし間に合ってたら相当工事がんばったと思いますよ

  24. 124 速報

    もの凄い前情報ありがとうございます。
    Part35-452さんのコメントだけでワクワクしてきました!

    ららぽーとカード入会特典で10/2の内覧会に参加できるのですが、
    その日も準備でドタバタしてるお店もありそうですね。
    ぐるっと一回りすると、どの位の時間がかかるのでしょうね?

    コの字型の真ん中の景色、どんなんだとうなぁ〜

  25. 125 Part35-452

    ブラブラ歩きで1時間ぐらいでした
    それと、歩いたときの印象なんですが普通SCだと両側に店舗が並んで
    その真ん中が通路になっているだけなんですが内側(海側)の店舗は
    ガラス張りで全部海が見えるようになっています。ですから店の真ん中の
    通路を通ってるだけでなくとても開放感があってすごく雰囲気が良かったです

  26. 126 天府零

    友人宅に遊びに行った時に立ち寄った「COCOON新都心」のデッキ側店舗が
    壁一面ガラス張りだったのですが
    同じようなものの景色が一面海をイメージしてみました
    きっと開放感溢れる作りになってるんでしょうね

    実は浅草方面へ行くのって豊洲からだと乗り換え多くてかなり不便なので
    浅草までの路線があるのはいいですよね
    あの路線は春になると川の両脇が一面サクラ満開で非常に綺麗なんです
    路線はXIV初島クラブまでの路線も就航するって聞いたけど
    将来的に山下公園・みなとみらいまで伸ばして頂ける事を期待
    さすがにそれはインナーハーバー構想では無理かな?

  27. 127 海横橋前住民

    情報をもらってばかりですみません。やはりPart35-452さんの情報はインパクトがありますね。

    そんなに開放感があるSCも珍しいですよね。お店から海が見えそうで、働らく予定の店員さんがうらやましいかもです。

    水上バスが本当に運行されるのか、不安でしたが浅草へ行けるのですね。よかった。ほんとオープンが楽しみです。

  28. 128 Part35-452

    昨日が松本零士デザインの船で今日が通常の船の入港テストをしました
    ドックの入口がミニ勝鬨橋になっているのでそこの通過テストです

  29. 129 海横橋前住民

    初島ですか、いいですね。勘違いだけどそれだけでリッチになった気分です。水上バスは平日に限り子供料金で自転車を乗せることができるので、よくお台場から浅草まで自転車を乗せて出かけ、帰りはがんばって自転車で帰ってきます。平日がお休みの時は豊洲でも同じことができると思うとうれしいです。

  30. 130 海横橋前住民

    卑弥呼ですね。乗ったことがありますよ。子供は喜ぶでしょうから、それだけでも集客力アップですね。フジの冒険王で使われるゴーイングメリー号なんか来たらもっとすごいのでしょうけど。そんな予定ありませんよね?

  31. 131 Part35-452

    残念ながら初島はリゾートトラストの不定期便です
    それもエクシブのメンバーが初島に宿泊するときに
    オーダーすると来てくれるようなものらしいです

  32. 132 Part35-452

    ゴーイングメリー号はミニ勝鬨橋をくぐれなそうです

  33. 133 海横橋前住民

    そうですよね。ゴーイングメリー号は大きいです。無理でした。

  34. 134 速報

    ららぽ関係の、恥ずかしいほどのプチ情報です。

    10月2日15:30〜の内覧会ですが、
    ららぽカード入会申し込みの、受付完了メールのアウトプットが入場券になるようです。
    1枚で5名まで入れます。私は入会しましたので、
    入会しないで内覧会に行きたい人は、どっかで待ち合わせましょうか(笑)

  35. 135 Part35-452

    すいません!
    今気が付きましたがPCTの地下通路を確認しませんでした
    実を言うと結構ワクワクして舞い上がりながら見ていたので忘れてしまいました
    それと、住民専用ラウンジは探しましたが実際どのようなものなのかが判らないので
    雲をつかむようなもので探せませんでした
    ちょくちょく見に行ってレポします

  36. 136 天府零

    前に某所に書いてあった
    中庭の独立したスペースは違うのかな?
    ピンクの冊子(ペラ一枚)載ってるドックヤードカフェって名前のスペースです

  37. 137 早くできないかなぁ日記

    ここ2〜3日ぐらいからこちらの掲示板の方が盛り上がってますね。
    前の某掲示板の良い雰囲気があって良いですね。
    ということで、こちらの掲示板のお仲間に加えて頂きたくお願いいたします。

    Part35-452さん、ららぽの中に入ることができたとはうらやましいです!
    週末にモデルルームにオプションの打ち合わせに行った帰りにららぽ脇を歩きましたが、なかから身分証のようなものを警備員に見せて出てくる方々がいました。この身分証があれば中に入れるのかぁ、とうらやましく思っていたところでした。

    外側から見るだけだと、本当に10月5日にオープンできるのか心配でしたが、Part35-452さんのレポート聞いて安心しました。

    内覧会目当てでららぽカード作っちゃおうかな〜。

    それではこれからよろしくお願い致します!

  38. 138 海横橋前住民

    早くできないかなぁ日記さん。ようこそいらっしゃいました。

    ここでは、みなさん自然な流れでPCTに関連した内容を書き込んでくださっているようです。しかも、ここまでの書き込みを見ると大人な方々ばかりですね。いや、実際みなさんに登場して頂いて光栄です。これからもよろしくお願いします。

  39. 139 Part35-452

    はやくできないかな日記さん、ようこそいらっしゃいませ!
    実は某掲示板のときから思ってたんですが私は現場写真なんかお易い御用なんですが
    ブログなんて質でもないんで早くできないかな日記さんに写真提供できないかな〜
    なんて思ってます。でも、あんまり深く入り込んだ写真はまずいかな〜なんて思いつつ。。。
    差し障りのない現場内だけど新設道路からだとだいじょーぶかな〜なんて。
    なんか考えてみますね。

  40. 140 天府零

    皆さんおはようございます

    http://www.suijobus.co.jp/himiko_ship/index.html
    ヒミコって船をグーグルしてみましたが外観が非常に格好よいですね
    予想はしていましたが浅草までは結構高いかも
    お台場や晴海あたりの就航線ならゆりかもめと同じ位で気軽に乗れそうです
    日常の足としてはインナーハーバー構想には悪いけど
    ヴェニスやストックホルムのような水上都市となるにはまだまだこれからですね
    晴海の街と豊洲市場が出来上がってくれれば
    その路線の就航もあるでしょうから活気が出るかな?
    個人的にヴェニスが非常に楽しかったので、あんな感じで気軽に船に乗れれば
    かなり楽しいだろうなあと思っています

    あとゴーイングメリー号ってなんだろうって思ってこっちも検索してみたのですが
    アニメ(ワンピース)の主人公たちが乗る船なんですね
    帆船形式なので(帆はお飾りでしょうが)確かに勝鬨橋がきつそうですが
    晴海大橋と豊洲大橋が越えられるのならお台場から豊洲は無理ではなさそうですね
    しかもこれって石川島造船加工機さんが造船していて、
    これをお台場冒険王のときだけでも臨時でららぽーとまで運行できるようになれば
    石川島さんも嬉しいだろうなあと妄想してしまいました
    http://www.ihi.co.jp/isc/merry/index_merry.html

  41. 141 天府零

    そう言えばこっちはハンドルが出る分
    どうしても何か情報をと思ってしまい駄文を連ねるだけにはなりにくいですね
    投稿も2〜3分くらい考えてからになってしまいます
    チャットするなら購入者掲示板へ行けと追い出い作戦を張られてしまいましたが
    ここでチャットのような話をしろと言うのは無理(笑)

    チャットのような話をするならもっと他に良い場所があるとのことでしたが
    PCT購入者・検討者専用と言う事で考えれば
    正解は「どこにもない」ということでしょうか

  42. 142 Part35-452

    お早うございます
    おっしゃる通りゴーイングメリー号はIHI加工機で作っていて毎年同じ船ではなく毎回作っているので
    東京都観光汽船はいいお客さんだと聞いた記憶があります。ですから豊洲までくるのもあながち無理な
    話でもないような気がしますよね

  43. 143 Part35-452

    あ、ドックの外にも停泊場を作るはずですから物理的にも可能です

  44. 144 早くできないかなぁ日記

    海横橋前住民さん、Part35-452さん、皆さん

    暖かく迎え入れて下さってありがとうございます。
    「早くできないかなぁ日記」にも書いております通り、東雲在住のA棟西側購入者です。
    入居までも長い期間ですが、お酒呑むみたいにちびりちびりと&まったりと楽しみながら待てると良いですね。

    Part35-452さん、写真お送り頂けるようでしたら、早速アップさせて頂きます!
    自分もそうですが、ららぽの中の様子は、入居予定者にとっては喉から手が出るほど知りたいことだと思います。Part35-452さんからのご提供ということでアップ致しますので、ご無理の無い範囲でご検討頂ければ幸いです!

  45. 145 Part35-452

    はやくできないかなあ日記さん

    今日は銀座に飲んだくれに行ってしまうので数日中に写真をブログに送らせていただきます

    よろしくお願いいたします

    あと、私からというのでなくてかまいませんよ

  46. 146 ino

    共用施設等一覧のページを自分で作って眺めて自己満足してます。(笑)
    http://members3.jcom.home.ne.jp/pctoyosu/common/shisetsu.html

    全部のページできてないです。
    頑張って作ります。

    早く住みたいですね。

  47. 147 速報

    by inoさん 素晴らしいですね。楽しくなります。

    ご承知だと思いますが、
    TOWER-Aラウンジとコンビニの間のスペースは、喫煙スペースだと思います。(名称はラウンジですが・・・)

  48. 148 天府零

    友人の住むマンションで見て以来電動カーテンに物凄い引かれています

    ですが嫁には
    「あれは介護の必要な人の為のものであなたには必要ないでしょ」
    と窘められています。うーん

    私の部屋は西向き方向なので夕方はずっと閉めっぱなしになると思うのですが
    (そもそも夕陽の時間に帰ってこられるかどうか・・・)
    帰ってきたらスイッチオンで夜景が広がっていく様が見たいのです
    どうやったら必要だと説得できるか誰か良い案ありませんか?

  49. 149 入居予定さん148

    電動カーテンは自分で取り付けられる安価なものもあるので検討してみては?
    http://www.matusou.co.jp/curtainrail/yokota/yokota_jog-m.htm

  50. 150 速報

    天府零さんは西側ですか、さぞかし景観が素晴らしいでしょうね。
    また、西日の問題も隣り合わせですね。

    ちょっと想像すると、
    起床時に開、外出時に閉、帰宅時に開、就寝時に閉、と1日の中で結構動作が必要なので、
    天府零さん宅がDINKSなら、慌ただしい平日には面倒な事かも知れませんね。
    で、電動カーテンの登場です!
    モノによってはタイマーや人体感知センサーが搭載されていますので、
    上記の動作が全てオートマで行う事が可能です。
    http://www.toso.co.jp/products/curtain/auto/cont/cont.html#2

    夜帰宅したらインナーハーバーの夜景が向かい入れてくれるなんて、何て贅沢なんでしょう。

    景観を楽しむライフスタイルと、西日によるお部屋の劣化対策等を材料に、
    電動カーテン導入での費用対効果を、奥様にプレゼンなさったら如何でしょうか?
    頑張ってください!

    書いてるうちに私が欲しくなってしまった・・・

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸