東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その6

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民さん

    500

    暇でないと、他のスレを読んではいけないのですか?

  2. 502 内覧前さん

    >>499さん
    ここの物件の応募開始あたりから抽選あたりまで、
    掲示板チェックしまくってませんでした?
    スレの流れ方も半端ではなかった。
    私は暇かどうかに関係なく、寝食を忘れて掲示板に食い入るように
    見入っていたものですがね。

  3. 503 マンション住民

    497さん、


    受け取ってるならいいけど、玄関に1日中生協の発泡を山積みのお宅もありますからね。


    非常識な人はいない、ではなくて あなたが知らないだけなんでは?


    ちなみに理事宅。

  4. 504 マンション住民さん

    生協さんは
    「こちらのマンションは不在時に玄関置きは出来ません」
    と断わってるはずなんですけどね・・・。
    空き箱かな?

  5. 506 住民さんC

    あの理事さん、ご自身が他人に迷惑かけていると感じないみたいですね。

    先日はベルメゾンとかかれた高さ180cmくらいの長くて大きな段ボール箱が一日中廊下の壁にもたれかかせてありました。
    通行の邪魔になったので記憶に新しいです。

    どうにかしていただきたいです。
    理事さんなので注意して空気を悪くしたくないので静観しています。

  6. 508 住人さん

    >507
    別に、近隣マンションが高級だと思ったことないけど。

  7. 509 住民さんC

    また始まった…

  8. 510 匿名さん

    504さん


    さあ、なんなんでしょうね。
    空き箱でも配達でも、置いてある事には変わりないですが。

  9. 511 住民さんC

    なぜ、理事さんはポーチに物を置かないで廊下に物を置くのだろう?
    もしかして、理事さんのお宅は、ポーチが壁で区切られていないDかE(D‘,E‘)?
    そしてこれは、DE間のポーチをめぐる領土争い?

    そういえば、理事さんといえば、このマンションの理事長は誰でしたっけ?
    理事選出から相当期間がたっていますが、いまだ理事長が決まっていないとすれば相当問題ですが?
    マンションのポータルサイトにも掲載されていませんし、ご存知に方はいませんか?

  10. 512 住民さんC

    506です

    かの問題の理事さんが理事長さんかと。

    ここまできたら言っちゃいますけど。

    マンションの規範となるべきTOPの人物が平気でルール違反ですね(正確には規約違反とは言えないかもしれませんが・・・。規約に、廊下に私物置くの禁止とありました?スミマセンなかったかもしれません)

    いづれにせよ、邪魔なことには違いないのでもう少し気を使いってほしいなぁ・・・・。

    ささやかなお願いでした。

  11. 513 入居済みさん

    > そういえば、理事さんといえば、このマンションの理事長は誰でしたっけ?

    ポスティングの配布物見てないんですか?

  12. 514 匿名さん

    え?うちにはきていなかったような・・・・。それとも他のDMとかに混じって捨てちゃったかも・・・・。でもそんな大切なことはチラシ投函じゃなく、きちんと掲示板に貼りだすとかしてほしい。

  13. 515 入居済みさん

    >>514
     結構厚い感じで来てましたよ。総会の内容とかの報告とかがあったので捨てることはないかと・・・

  14. 516 マンション住民さん

    あの配布物以降、理事会ではどんな話し合いが行われたのか、
    住民に対して何の説明もありませんね。

  15. 517 入居済みさん

    > え?うちにはきていなかったような・・・・。それとも他のDMとかに混じって捨てちゃったかも・・・・。でもそんな大切なことはチラシ投函じゃなく、きちんと掲示板に貼りだすとかしてほしい。

    封筒で来ていましたよ。それを捨てるのはあなたの落ち度です。

  16. 518 マンション住民さん

    16階のとあるお宅のベランダのサッシに葦簾ヨシズが立てかけてあるのが気になっていらっしゃるかたいますか?
    日よけのつもりでしょうけど、これも厳密には違反ということになりますか?

  17. 519 マンション住民さん

    マンションで日除けにヨシズを立て掛けてる家はよそでも見掛けますね。
    置いてるだけですから、厳密には違反にならないと思いますが。
    あれが違反でしたら、背の高い植木をベランダに置くのも違反でしょう。

  18. 520 匿名さん

    ベランダに常設であれば、何であろうとも違反ではないですか。
    例えば、ベランダに座る時だけ椅子をだしてもよいが、
    ずっとだしっぱなしは、違反でしょう。

  19. 521 入居済みさん

    ヨシズは、見苦しいね。

    バルコニーも共用部分だから、使用細則の8条3号が適用されると考える場合は、違反になりますが、8条3号は、廊下、階段その他の共用部分という例示がされているから、要は「通行に要する共用部分には物品を置くな」という解釈すべき思います。その場合、バルコニーは通行に要しない共用部分ですから(勿論避難時には使いますが)、8条3号は適用されないと考えます。そのうえで、ヨシズ設置がバルコニーとしての通常の用法と言えればOKになると思いますが、その判断は理事会がすることになると思います。
    また、ヨシズは、使用細則15条一(1)で許されているラティスフェンスに類するものだと判断されれば、OKになるでしょう。

  20. 522 住人さん

    ラティスもヨシズも見た目は違えど目隠しという意味で機能は同じですよね。ラティスは認められているのでヨシズもOKだと思いますが私の考え方が間違っているのでしょうか.....。

  21. 523 マンション住民さん

    使用細則15条一(1)で許されているラティスフェンスとはどういうことでしょうか。
    ラティスフェンスなんて、まったく記載ありませんが。

  22. 524 住民さんC

    523さん
    団地管理規約の方を見ていませんか?東棟管理規約の中の東棟使用細則にありますよ。そこにバルコニーの使用方法が書かれています。

    しかし、総会の議事録はあって、誰が理事で誰が監事かは分かるけど、理事長が誰かまったく分からない。この掲示板に書き込んで、外部に理事長の部屋を公開する必要もないけど、何階かだけは教えてくれませんか?あとは、持っている総会の議事録で確認します。

  23. 525 匿名さん

    最近、同じ階の部屋に若い男女が相当な数、出入りしてます。不安なんですが、聞くわけにもいかず。
    どうすれば良いでしょうか?

  24. 526 マンション住民さん

    524さん、523です。
    記載ありました。申し訳ありませんでした。
    以前、どこかの階でラティスが設置されていると
    あったのですが、これはフェンスより上までだった
    ので問題になったのでしょうか。
    しかしながら、透明のフェンスでラティス設置が
    許可されているなんて知りませんでした。
    所々で設置されるとそれはそれで景観的にどう
    なんでしょうね。
    ヨシズは、フェンスの高さを超える為、ダメな
    感じがするのですが。

  25. 527 マンション住民さん

    525さん。
    何階のでき事ですか?
    同じフロアのお宅だと聞きづらいでしょうから、私がお調べしましょうか?

  26. 528 住人さん

    525さん
    私も気になります。何階ですか?変な仕事じゃないと良いですがね…

  27. 529 マンション住民さん

    525さん
    2週間くらい前の金曜日の夜、ものすごい人数の男女がロビーにいました。
    全員同年代くらいの若い世代です。
    同窓会があったのかと思うくらいの人数で、2,30人はいました。
    何か関係があるでしょうか・・・。

  28. 530 住人さん

    パーティ会社の事務所とか?
    コンシェならパーティルーム予約した人が分かるでしょうね。
    誰と公表するはずないと思いますが。

  29. 531 匿名さん

    ドッグフードらしきものが100粒以上エレベーターの中に散乱していましたが
    汚してそのままにしているのは誰ですか?
    少なくとも犬を飼っているお宅だとは思いますが。
    モラルを疑いたくなる光景でした。
    非常識なひとっているものですね。

  30. 532 マンション住民さん

    賃貸のお宅も何件かありますし、その中で事務所使用もあるのかもしれませんね。
    事業協力者の方のお宅は眺望の良い箇所押さえてますからね。

    話変わりますが、スマッチのシティタワー品川主婦バージョンでmixiのコミュニティが出来たいみたいですね。
    住民専用のコミュニティもあるようですが、盛り上がってますか?
    私は自宅が知られるようで参加できてないのですが。

  31. 533 住民さんA

    事務所使用は禁止されているはずです。
    たとえ事業協力者であっても事務所使用は規約で禁止されています。
    マンション規約をご確認ください。
    ルール違反車者には鉄槌をお願いします。

  32. 534 マンション住民さん

    2階のクリニックの先生最悪じゃないですか?
    子供がオムツかぶれで行ったら見もせずわからないわからないで結局薬は出せません。
    ワセリン出してくださいと言ったら辞書で長々と調べ、ここに載っていないから出せないと・・・
    ドクハラですよね。どこか苦情だせないものでしょうか?

  33. 535 今日は体調悪い その1

    No.534さん、私も今日行きました。

    今朝、のどの調子が悪く昨夜から熱が下がらなかった為、薬がはやく欲しくて、2階のクリニックにいきました。
    そのクリニックでここでの書き込みの噂通り、気分の良くない体験をしました。

    今日は暇なので、ベッドに入りながらちょっと小説風に(でも実話)クリニック体験記を書きます。素人なので誤字脱字は勘弁してください。
    そしてあくまでも、私の体験談なので読まれる方は、今後の受診の際の参考程度になさってください。


    まずは受付から。カウンターに2人の女性がおり、「初めて来た」旨を伝えると、向かって左側の方が「そうですか、後で呼びますので掛けてお待ちください。」と感じの良い対応。
    9時過ぎに行ったが、既に私の前に順番待ちが、2名。おじいさんとおばあさん。

    待っている間に、その2名が順番に診療を受けていた。どちらの時も、カウンター奥の診療室から明るい談笑が聞こえる。
    以前、こちらの書き込みで「年配とは仲良くやっている様子」とあったがその通りのようだった。
    とにかく楽しそうで、前のお二人は本当に病人なのかと思ってしまうほど。

    順番がきて、最初に受付をしてくれた女性がカウンターから私を呼んだ。「●●さん、どうぞ。診察室は通路左手の手前です。」
    言われた通り「はい」と返事をした後、診察室を見つけスライド式のドアを開けて中へ。

    私 :「おはようございます」
    女医:「おはようございます」

    低音で挨拶が返ってきた。部屋には白髪交じりのマスクをした女医が一人。診察室はごく一般的な内装で、机(PCなし)と椅子が2つ女医用と患者用、診療台がある部屋だった。
    マスクをしている女医は表情が全く読み取れない。カバンを足元に置き、そっと椅子に座った。

    女医:「......」
    私 :「昨日からのどの調子が悪く、鼻水も出て微熱もあるので来ました」

    女医はおもむろにカルテに意味不明の文字を書いた。書きながら低い声でこう言った。

    女医:「...んしょうは?」

    マスク声で聞き取れなかった。

    私 :「保険証ですか?持ってますけど...」

    そこで女医は急に声を荒げた

    女医:「保険証の事なんか聞いて無いわよ!花粉症はあるのかと聞いたの!だいたいねぇ、保険証が有るか無いかなんてここ(カルテを持ち上げその裏を差しながら)に...書いてあるかわかるの。花粉症があるか聞いているの!」

    急に怒り出して声を荒げた女医は、私に弁解の余地も与えなかった。

  34. 536 今日は体調悪い その1

    No.534さん、私も今日行きました。

    今朝、のどの調子が悪く昨夜から熱が下がらなかった為、薬がはやく欲しくて、2階のクリニックにいきました。
    そのクリニックでここでの書き込みの噂通り、気分の良くない体験をしました。

    今日は暇なので、ベッドに入りながらちょっと小説風に(でも実話)クリニック体験記を書きます。素人なので誤字脱字は勘弁してください。
    そしてあくまでも、私の体験談なので読まれる方は、今後の受診の際の参考程度になさってください。


    まずは受付から。カウンターに2人の女性がおり、「初めて来た」旨を伝えると、向かって左側の方が「そうですか、後で呼びますので掛けてお待ちください。」と感じの良い対応。
    9時過ぎに行ったが、既に私の前に順番待ちが、2名。おじいさんとおばあさん。

    待っている間に、その2名が順番に診療を受けていた。どちらの時も、カウンター奥の診療室から明るい談笑が聞こえる。
    以前、こちらの書き込みで「年配とは仲良くやっている様子」とあったがその通りのようだった。
    とにかく楽しそうで、前のお二人は本当に病人なのかと思ってしまうほど。

    順番がきて、最初に受付をしてくれた女性がカウンターから私を呼んだ。「●●さん、どうぞ。診察室は通路左手の手前です。」
    言われた通り「はい」と返事をした後、診察室を見つけスライド式のドアを開けて中へ。

  35. 537 今日は体調悪い その2

    急に怒り出して声を荒げた女医は、私に弁解の余地も与えなかった。

    私 :「ありません」

    腑に落ちない感じて答えた。
    女医は「まったくもう」といった感じで机の上にあった青い懐中電灯(本当に家庭にありそうな)を取り、荒っぽく言った。

    女医:「口開けて」
    私 :「...」(顔を上げて口をあける)
    女医:「そんなに顔を上にあげちゃ、見えないじゃないの!見えるようにしなさい!」

    女医が見えないのも当然だった。女医は、机から自分の椅子を全く動かさず座って会話していた距離と同じ位置から、懐中電灯を私の口に当てていたからだ。私の顔に触れて角度の調節などしていない。
    この変な距離感に戸惑いながらも言われるままに顔を下げ、口で懐中電灯の光を探した。これで本当に見えるのか?アイスキャンディの棒みたいなのは使わないのか?と心の中で思った。

    女医:「アーっていって」
    私 :「アー......」(のどイタイ)

    これが女医の怒りをかった。

    女医:「アーーーーーって(長く)いいなさいよ!こんな事、子供でも出来るわよ!」
    私 :「アーーーーー」(ToT)

    女医は懐中電灯を机にドンと置き、カルテに意味不明な文字を記入しながらこう聞いた。

    女医:「...薬は飲んでるの?」
    私 :「え?...はい。昨晩"ルル"を飲みました」

    これでまたまた怒りはじめた。

    女医:「いつも飲んでいる薬は無いか聞いているの!昨日飲んだものとか聞いてない。
    あぁ、あなた若いから薬とか毎日飲んでないのかしらね」

    非常に不快だ。質問には答えたのに。続いて机の上の聴診器(机にベタ置き)を取る女医。
    あぁ、今度は洋服の開き方に文句言われるのかと弱気な私はビビる。

    女医:(聴診器を胸に当てて)「......」
    私 :「......」(T^T;)
    女医:「後ろ向いて......あなた働いているの?」
    私 :「はい...」(それが何か?)
    女医:(聴診器をあて終わる)「......」

    聴診器をあて終わるとカルテにまた意味不明な記入をする女医。

    女医:(机で書きながら)「薬4日分出しておく......」

    間が長い。診療結果も何も話しはじめない。マスクの女医は何を考えているのか読めない。間が長い。

    私 :「......終わりですか?」
    女医:(机で書きながら)「終わり」
    私 :「はい」

    パッとカバンを持って無言で退室した私。せめて、診療結果くらい聞けばと思いながらも女医とこれ以上しゃべりたくなくて、
    診療室のスライドドアを、気持ち早めに閉めた。受付で聞こう。なんだか釈然としない。初診の人皆にこういう対応なのだろうか?

  36. 538 今日は体調悪い その3

    診療室のスライドドアを、気持ち早めに閉めた。受付で聞こう。なんだか釈然としない。初診の人皆にこういう対応なのだろうか?

    診療が終わって、精算で呼ばれた。精算の対応をしたのは、受付の向かって右側の方。
    左側の方の感じ良い対応とは違い、サバサバしていて、早口で対応された。最後に診療結果を聞こうと思っていたが...やめた。
    のどは痛いし、女医の受診で体力を消耗し聞く気力が既に無かった。後から分かった事は、処方された薬は咳止めだった事。薬局で説明を受けた。

    受付で精算後、保険手帳と一緒に、新しい診察券をもらったのだが新しい診察券をみて、もう二度と来ないと心に誓った。

    領収証の内訳
    初診料  2,730円
    処方箋料  680円
    合計   3,410円
    患者負担額1,020円

    体調が悪くてクリニックに行ったのに診療時間10分弱なぜか女医に怒られ、体力消耗。
    診察内容も不信、看護婦もいない。体温も計ってもらっていない。アイスキャンディの棒も使用しない。

    それで、女医は3,410円を受け取っている事実。
    私は会社を休み、食後に処方された薬を飲んで4時間経過。まだ咳も出るし、熱は下がらない事実。

    これが私のクリニック体験談です。体力のある方は体験してみては?

  37. 539 住人さん

    >532
    mixiの主婦バージョンに登録しました~。
    部屋番号を知らせることも知られることもなく登録してくれましたよ。
    本当に住人かどうかの確認は徹底されていて、むしろ安心しましたけど。。。
    部屋番号は誰に知られたくないのですか?
    言わなくても、そのうちオフ会なんかあったら勿論公表することになるでしょう。
    そうでもしないと友達できませんからねぇ。。。

  38. 540 匿名さん

    医者の苦情は港区の医師会じゃないですかね?よく知りませんが。

  39. 541 匿名さん

    2階のクリニックは評判悪いとは聞いてます。
    まだ病気にかかったことないのですが、もし体調悪くなったら
    少し距離ありますがWCTのクリニックに行ってみようかと。
    好意的な意見が多いです。
    2階はこれだけ評判悪いと行きたいとは思いませんね(笑)

  40. 542 匿名さん

    風邪ひいたときに益子行きましたが、待合室は広くて過ごしやすいし
    男の先生は若そうですが診察はとても丁寧で的を得た応対をしてくれたのでよかったです。
    看護婦さんたちもいいですよ。

  41. 543 マンション住民さん

    2階のクリニック、こんなに近くにあるのにここまで評判が悪いと
    足が遠のいてしまいますね。

    苦情、どこかに出したい気持ちわかります。
    東京都病院経営本部、医療サービス推進担当等は如何でしょう?
    電話番号は控えますが東京都庁のHPから調べられます。


    体調の悪い方々、お大事になさってくださいね。

  42. 544 マンション住民さん

    いくらなんでもそんな悪い医者はいないでしょう。よっぽど何かあったのではないですか?
    そうでないと、都心のクリニックで経営はしていけないのでは?
    カキコミが本当ならとんでもないドクハラですが。

  43. 545 匿名さん

    信じない人は2階のクリニックに行って診てもらいましょ。

  44. 546 匿名さん

    あそこは有名ですよ。

    地元民は、二度と行かないって人多いです。
    話し相手が欲しい年寄りか、薬処方の為だけにたまに行くか、新しい人が知らないで行ってしまう人がほとんどでしょう。

    どうしても行く場合は、男先生の曜日をオススメします。

  45. 547 マンション住民

    532さん


    徹底してると安心ですね、私も登録したいのですが、私も、周りもmixiに登録してる人がいなくて無理です。残念です。

  46. 548 マンション住民さん

    私もあのクリニック、本当にどこかへ苦情申し立てしたいと常々考えていました。
    今まで3回行きましたが、3回とも嫌な思いしかしていません。
    そのうち2回は子供を非難する、子供を傷つけるような発言や態度をされました。
    そしてもう1回は金儲け目的としか思えない対応。
    書き込みされている方々への対応も、誇張は一切なく実際あった事なんだろうなぁとしか思えません。
    名医ではなくても、せめてまともな医者としてもモラル、もっと言うと人間としてのモラルを持った人がやっている病院であれば、こんなに便利な環境はないのに、とあのクリニックが入っている事がくやしくてなりません。

    ひとつの声は小さいですが、何とかこれだけ数ある住人の声を集めて、違う病院をいれることはできないのでしょうか。

  47. 549 匿名さん

    誰も行かなければ自然と廃業なるでしょうね(笑)

  48. 550 マンション住民さん

    書き込みはまさに・・・です


    私は「失礼します」と入ったら
    「失礼するな・・」などヒステリーで非常に不快でした。

    あの女医のBABA心療内科へ行くべきです。

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸