東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション住民さん

    P棟中層階住人です。
    ラジオを買おうと思っているのですが、よく聞こえますか?
    お使いの方、お教えください。

    買おうとしているのは↓です。
    内蔵アンテナだけで大丈夫かちょっと不安に思っています。

    http://www.rakuten.co.jp/nuts/445383/841305/#929597

  2. 552 P2住民

    自分もP棟中層なので、参考までに
    FMは、窓の面した部屋であれば、付属のアンテナで入ると思いますが
    AMは、かなり厳しいです、テレビやPC等の電気製品からのノイズを拾いやすく
    外部アンテナでも厳しいと思います。
    しかし、FMは外部アンテナ端子が、テレビおなじF型端子なので、壁のテレビアンテナ端子から
    このラジオにつなげば、びっくりするほど、ノイズレスの放送が聴けます。
    実は、ケーブルテレビ足立は、FMラジオの再送信をしていて周波数を変えて送ってます。

    CH番号 チャンネル名
    76.5Mhz 放送大学
    77.5Mhz NACK5
    78.3Mhz FMヨコハマ
    79.1Mhz J-WAVE
    80.4Mhz NHK-FM
    83.2Mhz TOKYO FM
    85.6Mhz bay fm

    参考になれば、うれしいです。

  3. 553 551

    552さん、お教えいただき、ありがとうございました。

    最低限FMが聴ければうれしいと思っていたので、コメントを拝見して安心しました。
    ケーブルTV足立の再送信のこと、存じませんでした。

    TVをほとんど見ないので、思いきって捨て、でも朝のニュースと天気予報は聴きたいのでラジオ生活にするか、
    でもやっぱり大画面で映画を見たいので大型TVを買うか、
    95年製14インチテレビデオ(!)を前に、あれこれ考えているところです。

    ひとつ疑問が解決して助かりました、ありがとうございました。


  4. 554 住民でない人さん

    >>540
    ヴィナシスは再開発物件のため地権者主体の組合が既に設立しており、
    第一回総会も終了していますよ。

  5. 555 匿名さん

    ちなみに上記のFM再送信ですが、ケーブルテレビ足立と契約していなくても受信できますよ。

  6. 556 住民さん

    西口側に出店したおっ母さん食品館にでも話をもちかけてみたらどうかな?
    あるいは、このエリアに進出できていないイオンとか。
    有力出店候補エリアの情報提供は聞いてくれるよ。
    近くに商業施設ができたら、便利になるだけでなく、売却時の価値が上がる可能性もあるわけで。
    賛否両論あると思いますが、私は肯定派かな。

  7. 557 マンション住民さん

    このあたりにイオンが全くないのは、イトーヨーカ堂の勢力が強いから?

  8. 558 住民

    私もイオンがいいなぁ。

    宅配もイオンは配達外だし、イトーヨーカドーもそろそろ飽きてきました(~_~;)

  9. 559 入居済みさん

    私も近くに商業施設ができて欲しいと思ってます。
    今は車や自転車で少し離れたところに買い物に行っていますが、やはり近くにいろいろ買い物ができるお店があった方がより便利だと思いますし。
    たしかに、資産価値という意味でもあった方が高くなると思いますし。

    ちなみに、私はイオンか西友がいいです!

  10. 560 マンション住民さん

    金曜日に放送されたNHK『えいごであそぼう』でマンション映ってましたね。

  11. 561 住民さんA

    おっ tvkが地デジで映るようになった
    今までは、アナログだったけど、
    やるな、ケーブルテレビ足立

  12. 562 マンション住民さん

    あぁ本当だ。 くっきり。

  13. 563 住民

    すみません、ここでしか聞けそうなところがなくて…

    二週間前にぎっくり腰をやってしまい、今は普通には動けるもののまだ時々少し痛くなったりするんです。

    柳原病院の整形にかかったのですがあまり合わず…

    どこか良い整形ご存知でしたら教えていただけませんか?

  14. 564 住民さんA

    近場では、東京リバーサイド病院はいかがですか?
    私は内科しかかかったことないけど、整形外科もありますよ。

    http://www.trshp.jp/medical/index.html

  15. 565 入居済みさん

    p棟に住んでます。最近とても寒くなりましたが、みなさんにお聞きしたいのですが、リビングの大きな台所換気給気口から冷たい風が入ってきて、寒くないですか?
    ソファの近くのため、うちはものすごく寒いですが。

  16. 566 マンション住民さん

    >>565 さん
    >リビングの大きな台所換気給気口から冷たい風が入ってきて、寒くないですか?

    同じくP棟です。寒いです!
    でも引っ越した3月くらいからそんな感じだったので最近は慣れたかもです。
    なんかリビング寒いなーって感じると大抵台所の換気扇切り忘れだったりで
    いい面もあったりしますけどね。

  17. 567 入居済みさん

    やはり慣れですか
    ちなみにその上の外気のは、開けてますか?

    寒いので、床暖房をほぼ毎日つけてますが、部屋の乾燥が気になり始めました。
    加湿器をつけていますが、皆さんどうなされていますか?

  18. 568 566

    上のは閉めっぱなしですね。
    タイプによるのかもしれませんが、私の部屋タイプは、ちょっとでも開くと
    墨提通の騒音が入ってくるので常時閉鎖してます・・・。

    もしくはリビングの空気の入れ替え中は別の部屋で作業してるとかそんな感じです。

    乾燥もけっこうしてます。同じく加湿器つけてます。

  19. 569 入居済みさん

    前の家に住んで居た時より、環境の変化もありで喉風邪を引くことが増えたので、乾燥を防ぐため加湿器つけっぱなしで寝てみましたが、寝室のドアに水滴が溜まっていて1日でやめました。
    今は、濡れタオルをおいて寝ています。

    風邪を引いたので、健愛クリニックに平日午前中に行きましたら、2時間も待たされてつらかったです。
    休み明けだったからでしょうか?
    どこかいい病院ありましたら教えてください
    東京リバーサイド評判とかはどうですか?いかれた方教えてください。

  20. 570 マンション住民さん

    リバーサイドはあんまり混んではいないのはいいです。
    ただし産婦人科は正常分娩でも凄い値段をとります。

  21. 571 住民さんE

    帰りはいつも遅く、洗濯機を廻るのも遅くなり、気になるのは洗濯機の廻る音は隣家又は下階層に
    響くでしょうか?洗濯機の音で悩む方はいらっしゃらないでしょうか?

  22. 572 住民さんA

    柳原の整形は私自身かかりましたが、新患で三時間待ちでした。予約診察であればまだ早いです。
    真鍋医師は人気があります。患者の数が半端ないですから。

    新しい病院はイメージは良いかもしれませんが、中身がまだ整っていないのではないかと。カッツカツなんじゃないかなと想像してしまいます。
    そのぶん金額や、他で患者が負担を感じる所がでてくるのではないでしょうか?

    時間がない人には、混んでいないのは助かることかもしれませんが、長い目で診察を受けるのであれば、混んでいても信頼できる所をお勧めします。患者と医師の相性もあるとは思いますが。

    産婦人科なら葛飾赤十字病院が信頼できます。

    洗濯機の音は実際下の方に音の事を聞いたことがあるのですが、洗濯機の音は大丈夫みたいですよ。
    うちは洗濯機の下に音が響かないような台を置いてはいますが。上の部屋からも洗濯機の音と思える音は一度も聞いた事がありません。

  23. 573 マンション住民さん

    乾燥にかんしてはこんなに乾燥するのかと思うぐらい乾燥している気がします
    前のマンションは加湿器動かして湿度が高めで動いてないぐらいでしたので
    いまは加湿器2台で運用しております。内訳は
    今はやりの空気清浄機一体型だけではたりないので+単体加湿器で動かしています

  24. 574 住人

    皆様に質問です。
    私はR2棟なのですが、キッチンの換気扇の出口がベランダの上の方に出ています。
    そして24時間換気などの空気の取り込み口が直ぐ下についています。
    そのせいで焼き魚などの臭いが全て入ってきます。
    しかも暫く臭いがベランダにこもります。
    なので料理始めから料理終わり、その後30分位は換気口を開けられません。

    なんとかならないものでしょうか。

  25. 575 入居済みさん

    うちも全く同じです。 指摘はしましたが、そこは閉めて使っていただくしか
    ないですといわれて、対処はしてもらえませんでした。 
    冬はまだいいんですが、夏はかなり困りですね。

  26. 576 周辺住民さん

    うちのマンションは換気扇が北側外部廊下に出ていますので、そのようなことは起こりません。
    外部廊下を歩くとその家の食事のメニューがわかります。
    マンションって基本的にどこでも同じと思っていたけど、結構細かい点が違うんですね。

  27. 577 マンション住民さん

     キッチン排気は、共用廊下側に出すパターンと、バルコニー側に出すパターンの両方があります
    けど、後者が一般的だと思います。 おっしゃる通りで、何を食べているかが廊下を通っただけで分かって
    しまうのを防ぐのが目的だと思います。

  28. 578 マンション住民さん

    クリスマスツリーが飾られましたね。

  29. 579 住民さんA

    無駄遣いですね。
    まずはエントランスの金具の修理をしてほしかったなー

  30. 582 住民さんA

    せっかくツリー飾るのなら、
    コーンで立ち入り禁止にする意味がわからん。

    飾りがとられるのか?
    ツリーが倒れてあぶないのか?

  31. 583 マンション住民さん

    たぶん先日の総会で承認された自治会の役員さんたちではなかったでしょうか。
    せっせと飾り付けをしていたのには好感が持てました。 ご苦労さまのひとことくらい
    あってもよいんじゃないかと。

    無駄使いとかいう人は、さっさと自治会役員にでもなって、無駄でないお金の使い方をすればいいんですよ。
    飾ったばかりで、子供が倒したりしないかなと心配して後で考えるつもりで安全措置だけしたのかも
    しれないですね。

    言うだけは簡単。 文句があるなら自分の行動で示すことです。
    自治会費と払っているからってのなら、自治会役員さんだって同じですからね。

  32. 587 マンション住民さん

    自治会の皆様、クリスマスツリーの準備、ありがとうございました。
    うちの子供、喜んでいますよ~

  33. 589 住民さんA

    ふと気付くとスカイツリーが!もうあんな所まで出来てる~♪今日は天気もいいし、眺めが最高です。
    日に日に完成に近づいてますね。周辺もにぎやかになるんだろうな。

  34. 590 入居済みさん

    みなさん、ベランダのアルミサッシがパチパチと音がしませんか?
    これってしょうがないのでしょうか??

  35. 591 住民さんB

    ところで、ツリーの前のコーンは、
    いつまであのまま何だろ

    工事中みたいですね。

  36. 592 住民さんB

    >>585
    きもちわるいです。
    近くにお住まいでないように・・・

  37. 593 マンション住民さん

     管理人さんにうかがったら、自治会の役員さんは今週末になんとかするつもりで
    とりあえず転倒防止であのコーンを立てておいたそう。 もうちょっと長い目で
    見てあげてほしいですね。 
     自治会の人数は、30戸に1人と、お隣のシテヌーブの人口比の10戸に1人に比較すれば、
    まだまだ 1/3に過ぎません。 協力してくれる方は、常時募集中だと思いますよ。

  38. 594 入居済みさん

    ツリーの前のコーンは、撤去できましたね。

    シテヌーブにくらべて、といわれてもねー
    ここは、シテヌーブじゃないし。
    なんか、いい方が、上から目線で、理事の方ですか?

  39. 595 住民さんA

    ガソリンが安いところ(カード払い可能だとなお可)と手洗い洗車が安いところ、オススメ教えていただけますか?

  40. 596 匿名さん

    うちはお隣とは違いますが、役員16名はちょっと少ない気がします。
    もっとも、活動内容が具体的になってくれば、人も増えてくるかと思います。

    というか、区分所有者は全員自治会の会員ですから、
    全員積極的になっているのが理想なんだと思いますよ。

    ガソリンは調べる限りでは安いところはないですね。
    環七あたりまで出ると、いくつかスタンドがあって、そこそこ価格は落ちますが、
    もはや近所とは言えないかなあ。

    手洗い洗車って、自力で洗車するという意味ですか?
    それとも人に頼むんですか?
    あ、うちに洗車場あるから、後者の意味でしょうか。

    前者なら、千住関屋町に一件ありましたよ。
    安いとは思いませんでしたが、高くもなく、それなりでしょうね。

    後者はちょっと調べてないんでなんとも…。

  41. 597 匿名さん

    よくもまあ簡単に「無駄遣い」だとか、言えるもんですな。
    コーンの件にしても、すぐにあーだこーだ言うのはいかがなものかと。
    自分の時間を費やして対応して下さっている自治会の皆さんに面と向かって
    本当にそんなことが言えるのかな?
    きれいなツリーを飾ってもらって、うちとしてはうれしい限りですよ。

    理事の方々だって、相当な労力を費やしてここのマンションのことを
    いい方向になるように努力して下さっているのに、
    (それは議事録を見ているだけでも分かるでしょうに)
    それもまた簡単に「上から目線で、理事の方ですか?」って、失礼な方ですね。

    理事や自治会のメンバーのやる気を奪うような発言をすることの意味を
    発言する前にもうちょっと考えてもらいたいものです。

  42. 600 595

    >596

    ありがとうございます。
    やはりガソリンの穴場は近所にないですか。
    洗車はズボラなんで手洗い洗車をやってくれるスタンドを探してました。。。

    自治会や理事会については自分では中々できませんので、感謝していますよ。
    もちろん、すべてが自分の意見と同じではないですが、文句だけ匿名で書き込むのは如何でしょう、
    って釣られましたか。マジレスしてしまいました。

  43. 601 自治会役員の1人です

    私は自治会の役員です

    やりとりを拝見させていただきました。 

    何度も立候補の募集が掲示板でされていましたが、最初は
    なかなか人も集まらなくて、最後のほうで、立候補してきた人が
    知り合いを説得するとかで、やっと今の人数になったかと思います。
    私は、最後のほうで参加した1人です。
    総会では承認いただいてありがとうございました。

    自治会は、今期は2月末までが会計年度ということで、
    クリスマス・正月はなにかしないとという話があがって、
    クリスマスツリーの選定の話は前回の自治会打ち合わせの中心でした。
    私も参加していましやが、みなさん、来年度以降も資産として使える
    ようになど、非常に真面目に検討をされておられました。
    (いくつかの候補中では、広いエントランスなのでということで
    一番大きいのが選ばれましたが、まだまだ小さく見えますね)

    飾ったら飾ったで無駄使いとおっしゃる方もいる一方で、
    >>540 の書き込みのように、ないのを残念に思われる方も
    いらっしゃいます。
    今年買ったものは来年は買わずにすむわけで、
    毎年使うと思えば私は無駄だとは思いません。

    確かに、なにをしているか見えてこなければ、参加しにくいとこと
    もあるでしょう。 ただ、逆に参加者がある程度いないと、
    どうしても人が少ない分、貴重な自治会費は、人件費を買うような
    形で使わざるを得なくなって、できることが限られてきてしまうので、
    交代に担当して、次から次へと行事がありますということはできません。

    売主がやった夏祭りみたいなものを、自治会で今後も実施すると
    しましょう。 レンタルで物を借りるなどして、せっせと焼きそばでも
    焼きましょうと自治会の人が体を動かして実施するには、今の人数
    では難しいだろうと思います。 あの規模の行事を一回人を雇う
    形でやってしまうと、自治会費は、1年分がたった1日で消えてしまう
    そうです。
    一番高いのが人件費です。 自治会費はボランティアで参加する人が
    その部分をなるべくお金がかからないように使って、マンション内や
    近隣との交流の活性化に使われるべきで、そのためは自治会の役員数
    はかなりの人数が必要だと思うのです。

    一歩一歩なにかして、自治会がなにをしているのかが見える感じを
    出して、参加しやすい感じにできればよいかなと。

    自治会の設立総会からまだ10日ほどしかたっていませんし、
    自治会長が互選で決まってやっと1週間です。

    例えにでているお隣シテヌーブも、最初数年は自治会が存在しなかった
    そうです。20年たった今の状態と比較されるのはちょっと酷です。
    もうすこし長い目で見てくれればなと思います。

  44. 602 住民

    601さん頑張って下さいね。

    かく言う私は専門委員会の一人で、私達の住処を良くしようと頑張っていますよ!

  45. 603 匿名さん

    前に商業施設誘致のこと話してた方、その後どうなりました?
    私もスーパーくらいは近くにできて欲しいので、何か方法があるなら動いてみたいです。
    教えてください!

  46. 604 住民さんA

    管理事務室の裏口 非常階段下って
    タバコ吸っていいんでしたっけ?

    警備の人や管理の人が、
    空き缶を灰皿にして、吸ってるので

    階段おりてくると、匂います。
    やめてくれないかなー

  47. 605 住民さん

    駅からの帰り道に歩きタバコしてる人多いね。残念ながらイニシアに入っていく人も多数。残念だな…やめてほしい。

    ミニショップのスタッフさん暇そう…
    マンション住民の主婦の方がアルバイトで対応できればいいのに。

  48. 606 住民A

    >>603

    簡単なところでは、まず個人で企業のホームページのお客様の声や用地募集情報などの窓口を使ってコンタクトをとることが考えられます。
    同じ窓口であっても個人ではなく自治会などの集団の意見としての方がより良いとは思います。

    企業ではなく地方自治体や区議会議員にコンタクトする方法もあるようですね。

    他にも方法はたくさんあると思いますよ。

  49. 607 住民さん

    603さんがなにか方法を見つけて、それが署名といったもので始めていただけるので
    あれば、私も協力させていただきたいです。

  50. 608 住民さん

    ある程度まとまった数の同意見の人がいるような気がしますし、まずはそういった声を集めてはいかがですか?
    そういう自分がやれと言われそうですが、なかなか自分から動き出す積極的はなかったり・・・

    便利になるし、資産価値も上がるでしょうから、私は賛成です。

  51. 609 住民さんC

    メインエントランスの母子軍団は何をしているのでしょうか?

    メイン通路で転げまわっている子。
    球体フロアランプの上に乗っている子。
    シルバー柵の上に乗っている子。

    暴れまくりですね。

  52. 610 住民さんA


    エントランスに入ったら

    子供たちの元気な叫び声と球体ランプの上にいる子、

    走り回る子、備品いたずらする子、

    親の姿が見えません。

    もし、怪我をしたら・・・どうなるのでしょうか

    子供には注意しましたが。





  53. 611 住民さんB

    母親達はパークサイドカフェにいっぱい居ましたよ

  54. 612 住民D

    20時頃に609,610さんと同じ光景を目にしました。

    大勢の子供が暴れ回る中、母親達が何も注意しない様は非常に不快で腹立たしさを感じました。

    ママ仕様の自転車が複数停めてあったので全てが住民だとは思いたくないですが…少し度が過ぎます。

  55. 613 マンション住民さん

    ほんと。

    子供もワーワー騒いで人のポストの前で走ったり、勝手にボタン押したり。

    うちも子供いるけど、ああならないようにいつもいってるよ。

    長い時間しゃべったり、たむろするんなら子供と一緒にどこかでやってほしい。ほんと迷惑。

  56. 614 住民さん

    管理組合でロビーのマナーを注意して欲しいです。


    ママ連中は何が悪いのか気付いてないはず。


    放置しとくとますます悪化するでしょう。

  57. 615 マンション住民さん

    まったく同感。疲れて帰ってきてあの状況に遭遇して疲れ倍増です。
    少々常識を欠いているとしか思えないね。

  58. 616 住民さん

    6階、23階に布団ぺろんと干してる部屋あるね。部屋番号は分かるけど書かない。

  59. 617 マンション住民さん

    管理組合への注文があるならここに書いている同じ手間でメールを書いたほうが早い気がする。

  60. 618 住民

    616さん、凄い嫌な人!
    何号室かわかってるなら書き込みなんかしてないで直接言いに行けばいいんじゃないんですか!

  61. 619 マンション住民さん

    23階で布団をはみ出して干しているならかなり危険です。
    管理人さんにいって注意してもらうとか建設的な方法を考えたほうがいいのでは?

  62. 620 住民さんD

    非難されているような方々が、この掲示板を読みにくるとも思わないんだよね。
    管理状態に興味のある人は見に来る。 でもあのママ連中がここを読んでいるとは思わないな。

  63. 621 住民

    この場が匿名だからといって人の文句ばかり言ってる人達も常識のある方とは思えません。ここで文句を言う前にその方々に注意されましたか?不愉快な思いをしたのならちゃんと伝えなければ相手に伝わりませんよ、行動にもうつさず文句ばかりいうのはどうでしょうか?どんな状況だったのか見てないですが不愉快に感じたら私ならお母さん達に一言いいますが。

  64. 622 マンション住民さん

    621
    誰もが直接言えると思ったら大間違い。
    言い難いから書き込みしているのでは?

  65. 623 マンション住民さん

    パークサイドカフェテリアは団体で長時間占領していいのかな?
    他の方が利用できない状況はいかがなものでしょうか。
    社会的常識をもって生活ができるといいですね。

    注意は警備の方にお願いしました。

  66. 624 住民

    >621
    622さんに同意です。みんなあなたと同じとは限らないよ。あなたの常識は?

  67. 625 住民

    そこにいた全てのお母さん達がこの掲示板を見ているかわからないのに文句ばかり言っていても何も解決しないのではないですか?直接言う勇気はない、でも誰だかわからないこの場なら強気に出れるなんて陰険ですね。624さん、ではあなたの常識は?

  68. 626 入居済みさん

    618、621、625
    同じ人?
    布団干してる人??
    そしてカフェにいた人???
    見ていて、気分の良い書き込みではありませんね。

  69. 627 住民

    621、625です。
    でも布団は干してないですし、カフェにもいません。子供もいません。ただ住みやすい環境を作りたいと思っています。それにはここに書き込みだけしていても何も解決しないと思っただけです。

  70. 628 マンション住民さん

    621、625
    あなたではなく事象に不満を述べてるのに…常識ない、陰険、強気とか言うから反発されるんじゃないかな。

  71. 629 住民でない人さん

    621,625 子供がいないから言えるのではないの?自分も子供いたら直接は言えないね
    無視されたりしたら嫌だし、注意して素直にすいませんという人ばかりとは限りませんよ

    布団ははっきりいってみっともないですね。公園で遊んでいるとイニシアはいっつも干してあるような気がします。
    しかも同じ部屋です。

  72. 630 マンション住民さん

    個人的には 共同生活である以上、周りの迷惑は考えるべき。と思う

    大人数で自宅に入らないのなら貸し切れる共用設備じゃダメなの?と

  73. 631 匿名さん

    自分はその場に居合せたわけじゃないからなんとも言えないけど、
    不満があれば、その旨を管理組合の理事会なり、自治会なりに言えばいいんじゃないの?
    そっちのほうがきちんと動いてくれると思うし、
    (だって、理事会や自治会の立場を考えると、彼らが「こんなことがありました」ってネットにあったからって動くより、直接人から頼まれほうがやりやすいでしょ?)
    そもそもそっちに言ったからって吊るしあげくらうってことは絶対ないと思うけど。
    そんなことしたら信用なくしてマンション成り立たなくなるよ。

    ここに書いたからって解決するとは思えず、
    ただ、愚痴をこぼしているとしか見えないんだけど…。
    ここはみんなが見れる場所ではあるけど、必ずしも理事会や自治会が見ているわけじゃないと思います。

    本当に問題視しているなら、ここじゃなくて然るところに直接言うべきだと思います。

  74. 632 マンション住民さん

    騒音のことで、管理人さんに報告するまではしたのですが・・・

    いっこうに改善されず。今もすごいベース音です。

    理事会や、自治会さんたちにも聞いていただきたいのですが、

    その場合はどのように伝えればいいのでしょうか?

  75. 633 住民さんB

    632様

    P2棟 1?階 P2を中央で南北に分けるとすると、南側でしょうか?

    こちらも音楽すごく振動してます。

    昨日15時前より、鳴ったり止んだりの繰り返しでした。ノイローゼになりそう。

    最近、少し聞こえなくなってきたかな?と思っていた矢先です。

  76. 634 マンション住民さん

    >633さん

    どっちが南かわからなくって(汗)

    エントランスの一番近いエレベーターを使うまさに1?階です。

    今もすごいです。お祭りみたいですよ。

    先日は朝からうるさかったので、管理人さんに言ったのですが、張り紙を貼るだけでした。

    自治会さんにも報告したいのですが、下の管理人さんのところのポストに書いていれるのでしょうか?

    同居人はかなり腹を立てているので、直接行く!と言ってるのですが喧嘩っぱやい人なので毎回止めていますが、

    イライラしてるようなので、こっちもストレスです。

  77. 635 匿名さん

    632さん>
    管理組合のポストが集合メールボックスのところにあったはずなので、
    そこに手紙を投函するか、メールすればよかったと思います。

    メールアドレスは管理人さんに聞けばよいと思いますよ。
    (いずそやの理事会だよりに書いてたかと思いますが、自分も忘れてしまいました。)

    エントランスのカウンターに自治会のご意見箱があるので、
    そちらに投函してもよいと思います。

    ただ、騒音は管理組合で解決するべき問題でしょうね。
    (個人的にはそう思います。)

    あと、相手がだれかわからないものを対応することはできないでしょうから、
    匿名ではなんもしてくれないと思いますよ。

  78. 636 マンション住民さん

    632さん>

    騒音については、集合メールボックスの管理組合のポストへ投函、
    もしくはメールで受付けてくれます(アドレスは理事会便りに掲載されています。)
    ただし、部屋番号と名前は記入のこと。匿名だと対応はしてもらえません。

    先日の総会の時、
    『珍しくこのマンションは音についての苦情がない』との話があったので、
    隣と上から、そして朝から真夜中まで子供の走り回る音、
    ドスンと飛び下りる音に悩まされていた私は、
    せめて夜の遅い時間だけでも静かにしてもらいたいとメールしました。

    まだ、1度メールでやり取りしただけで具体的な対応策などの回答はきていませんが、
    騒音に悩まされている人が多ければ、管理組合からの注意喚起もしてもらえるのでは
    と期待しています。

    管理員さんレベルでは対応しない、というようなこともおっしゃっていたので
    一度管理組合にご相談になさるとよいかもしれません。

  79. 637 住民さんC

    現在メールコーナーに張り出しになっている理事会便りと、自治会ニュースには両方とも
    メールアドレスがでています。 ともにうちには投函もされていました。 
    自治会のほうは、QRコードまででていて、携帯からも簡単に送れるようになってます。
    音の苦情の宛先は理事会だと思いますよ。  

  80. 638 マンション住民さん

    このマンションの防音性能にはやはり疑問符が二つくらいつきますね。
    やはり、響く。前に住んでいた7階建の賃貸マンションより全然響く。
    前と同じ感覚で、子供が友達を何人か連れて来たときに、下の階のかたから苦情がはいりました。
    あれはあれでありがたかったです。おかげで、かなり目が覚めました。

    やっぱりカタログ通りの防音性能でないということを、住民全員が認識する必要がありそうですね。
    ベース音の方、ご愁傷さまです。
    あくまでけんか腰でなくて、直接苦情を言うべきですよ。
    いまだ、カタログ通りの性能がでると信じて音に無頓着になっている方が多いでしょうから。

    よくよく考えてみれば、横の隔壁は乾式の壁で軽量化はかっているのに、縦方向は従来のコンクリート厚のままってかんがえるのは、設計上もちょっと矛盾するでしょうから。
    コスモスが完成した時に、防音性能試験をかたくなに拒否した理由はそういうことでしょう。
    カタログ値はカタログ値。実際の値は別の次元。車の燃費みたいなものでしょうか。

    下の方、本当にごめんなさい。以後気をつけますので。
    上の階の方、走り回るのはいいですが、夜9時すぎたら勘弁してくださいね。

  81. 639 マンション住民さん

    632です。

    理事会や、自治会に報告方法の件、詳しく教えていただきありがとうございました。

    今日は夕方ごろ出かけたのでその時はわかりませんが、一日中ほとんどベース音が響いていた我が家です。

    そして、午後にベランダに出た際には隣から何語なのかわからない歌が大音量で聞こえてきてびっくりしました。

    年末年始のお休みに入るので、なるべく早目に報告したいと思います。

    あまり気にはしていなかったのですが、連続で聞かされるとかなり不快になってきますね。

    報告後、あまりにも気になってしまったら私が直接言ってみようかとも思います。


  82. 640 by633

    632様

    こちらはP2棟 1?階 R2寄りです。

    別の人が原因なのですかね?

    こちらも、本日もまた重低音が響きました。

    お互い辛いですね。

  83. 641 住民さん

    相変わらず駐車場入口から自転車に乗ったままで入っていく人結構いますね。
    チェーンゲートの横に自転車進入禁止の表示が大きくあるにも関わらず。
    危ないですし、ルール無視はみっともないですよ。
    あと、同じ自転車について、来訪者でしょうけど、長時間エントランスのところに駐輪するのはやめて欲しいです。こちらもやはりみっともないです。

  84. 642 住民Kさん

    気をつけた上で多少出る子供の足音や生活音は、お互い様なところもあり仕方ないかとは思いますが、
    夜遅くやテレビ、オーディオなどの大きな音が漏れて聴こえてくるのは問題ですね。

  85. 643 マンション住民さん

    門松って、7万ぐらいするでしょう。
    1戸あたり150円ぐらいかって感じで
    使ってると、いつまでも足柵は、壊れたままですね。

  86. 644 住民さん

     上のほうで、立候補による自治会役員として書き込みをしているものです。
    いちいち反応してもしょうがない気がしますが、自治会活動と管理組合は全く別物だと思います。
     自治会が門松をやめたからといって、共用部である足柵が直るお金になるわけではありません。
    管理組合のほうの今の対応状況は知りませんが、足柵については、今配っている理事会の議事録に
    でていますよ。

     自治会のほうのやりとりで数字がでてきていましたが、門松はそんな値段はしてないです。
    置いているのは5尺5寸のものですが、担当された方は相場をちゃんと調べた上で、Web上などで相場も
    チェックして4-5種類の比較で設置・撤去廃棄まで含めての妥当な価格のものを発注されていました。
     金額は匿名掲示板に書き込むような性格のものではありません。会計報告を毎年だしますから確認して
    頂けばよいと思いますし、すぐ知りたいなら自治会宛に直接問い合わせていただけばよろしいかと思います。
    管理事務室カウンターに投書箱がありますし、掲示に出している自治会ニュースにメールアドレスも
    書いてありますので、匿名のものでなければ対応可能です。

     自治会で集まったときに、今度は門松への苦情がかきこまれるだろうなという話題になりました。
    完全に予想通りでちょっと笑うしかない感じです。 5月には自治会も2期目に代わりますので、
    その折にでも是非自治会役員になられて、ご自分のよいと思われるように自治会の運営に関わられれば
    よろしいのではと思います。 





    なきゃないで門松もないのかという方はでてくるわけで、支出に苦情があるようでしや
    足柵は、共用部なので管理組合の担当。 予算も全く別ですのでまぜこぜにされても

  87. 645 住民さん

    下2行を消し忘れて投稿しました。 失礼しました。

    ここを読んで腹をたてているよりは有意義なことをしたいと思いますので、
    もう読みに来ません。 いろいろとお世話になりました。 では。

  88. 646 住民さんA

    おいおい、何をそんなに、切れてけんか腰で書き込みしてるんだよ。

    一応、住民としての感想です。
    クリスマスツリーは、ファミマのに比べてLEDの数が少なすぎ
    やるなら、もっと大きくするとか、庭の木に電飾するぐらいのほうがいい
    あの程度なら、カウンターの上にのるぐらいのがいいです。

    門松は、7万しないってことなら、通販の3.5万か・・・どうりで
    せっかく近くに(4号の交差点あたり)門松作ってるところが、あるのにね。

    結局、中途半端なのだと、文句言われるんじゃないの?

  89. 647 住民さん

    住民さんAはそこまで詳しいなら、来季は自治会やってくれるのかな。
    文句だけつけるのは中学生にだっけできるよね。 提案して、ほかの自治会役員を
    説得して、自分で見積もりをとるまでやらないとね。

    自分もあのクリスマスツリーは大きさ的に失敗かなとは思ってみていた。
    でも自分で積極的参加しているわけじゃないから、まぁないよりあったほうがいいかな
    と思うし、そんな感想をとりたてて匿名掲示板に書き込んだりはしない。

    644氏みたいにやっている人のなかに切れる人がでてくるのも無理はなかろう
    と思うわけ。 文句があるなら、堂々と実名で文句を言いに行けばいい。
    中途半端ってのは誰のことなのかな?

    少なくとも、自治会役員は、マンションのためになっている。
    匿名で悪口だけ書いている人は、マンションの価値を下げているだけだと思うね。



  90. 648 住民さん

    こんな大きなマンションに門松もなかったらさみしすぎるよね!マンションの為に色々考えて頑張ってくれている方々に文句を言ってる神経がわからない。門松もなきゃないできっと文句言ってると思う。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  91. 649 匿名さん

    スカイツリーとリバーサイド墨田が同じ高さぐらいになってきましたね。

    現在、スカイツリーの高さが254mで、最終的には634mまで伸びるので、
    リバーサイド墨田の2.5倍くらいになる計算。

    やっぱりでかいなぁ。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸