東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グランセ南馬込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南馬込
  7. 西馬込駅
  8. D’グランセ南馬込
匿名さん [更新日時] 2007-04-16 22:41:00

東京都大田区南馬込二丁目
都営浅草線「西馬込」駅徒歩11分
総戸数/ 40戸

[スレ作成日時]2006-08-14 10:58:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グランセ南馬込口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    D’グラディアとD’グランセとは何が違うんでしょうか??

  2. 3 匿名さん

    明確な違いはありません。

  3. 4 匿名さん

    グランセはクラディアより、高級仕様。

  4. 5 匿名さん

    この週末に事前案内会に事前案内会に行かれた方、様子を教えていただけませんでしょうか。

  5. 6 匿名さん

    様子を聞いてどうするんですか?

  6. 7 匿名さん

    情報交換するんでしょう

  7. 8 匿名さん

    週末案内会に行ってまいりました。
    南向き住戸にこだわって探しているので、西向き住戸が大半を占めることにまずがっかりしました。
    住宅街の中にあり、駅からも徒歩圏内でこの価格ですので、お買い得かと思いました。
    タワーではなく低層を探していらっしゃる方にもよろしいのでは?

  8. 9 匿名さん

    価格帯はどのくらいでしたか?

  9. 10 匿名さん

    価格票をいただけなかったので記憶している限りで。
    70平米 4800万円台〜5400万円台
    75平米 5000万円台〜6000万円
    80平米 5800万円以上
    大体これくらいでした。
    あと、駐車場台も安く抑えられていて、一番高くて20000円でした。

  10. 11 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    場所も低層というのも私には魅力的な物件です。
    ただ、西向きが大半というのは残念ですね。
    地方に住んでいるため、お彼岸の帰省と合わせて見学しようかと思ってたのですが、
    16日から販売開始だということで・・・
    のんびりしていてはダメですね。

  11. 12 匿名さん

    要望書を先に出した方が優先される販売形式のようですので
    早めに行かれたほうがよいかと思います。

  12. 13 匿名さん

    週末案内会にいってきました。
    お客さんが少なめであまり賑わっていない印象を受けましたが、
    (担当者は好調とおっしゃっていましたが)
    我が家も要望書も提出し、前向きに検討しています。
    静かな環境、低層、駅近が魅力です。

  13. 14 匿名さん

    ここってお買い得なんでしょうか?プラウドよりは安目みたいですが。

  14. 15 匿名さん

    駅までに急坂がありますね。なかなか毎日通るとなると・・・。

  15. 16 匿名さん

    周りの道路が結構入り組んでいて、すれ違うのがやっとそうでした。
    また、北はお寺でお墓が見えるのも。

  16. 17 匿名さん

    サンクタス大森中央レジデンスと比べている方いませんか?
    サンクタスは南雛壇なので気になります。

  17. 18 匿名さん

    両方モデルルームに行きました。
    何を取るかだと思うのですが、うちは南向きを最重要視していたので、
    その点はかなり惹かれました。
    ただ、駅から徒歩圏内ではないのに価格が高めなことと、
    駐車場が少なすぎること、気に入った間取りのある住戸が希望する上層階になかったことが
    気になりました。(確か間取りの選択の余地はなかったと思います)

    D'グランセの南向きは近隣の建物との関係が微妙でしたので西向きを検討しました。
    坂があるとはいえ、駅から徒歩圏内ですし、
    ランニングコストを考慮すると多少割安感があるように感じました。

  18. 19 匿名さん

    18です。
    上の最初の記述はサンクタスのことです。すみません。

  19. 20 匿名さん

    モデルルームにいってきました。確かにお客さんはほとんどいませんでした。西向きがほとんどなので、確かにがっかりしました。

  20. 21 匿名さん

    今日から予約開始みたいです。

    ●一戸当たりの専有面積/ 66.49m2〜84.30m2
    ●管理形態/ 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
    ●工事完了予定年月日/ 平成19年3月下旬予定
    ●入居(引渡し)予定/ 平成19年3月末日予定
    ●販売価格(税込)/ 4690万円〜6940万円
    ●最多販売価格帯/ 4900万円台(5戸)
    ●分譲後の権利形態/ 敷地は共有、建物は区分所有
    ●土地の権利形態/ 所有権
    ●管理費・維持費/ 管理費:11170円〜14160円(月額)
     修繕積立金:5320円〜6740円(月額)
     修繕積立一時金:478800円〜606600円(引渡時一括)
     施設費用/償却費:
     その他の費用:管理一時金 11500円〜14600円(引渡時一括)
     駐車場使用料 8000円〜20000円(月額) 駐輪場使用料 100円・200円(月額)
    ●登録受付期間/ 平成18年9月16日(土)より第一期先着順申込受付開始

  21. 22 匿名さん

    確かにお墓も近いし、駅からのアプローチを考えると割安とはいえないと思いますね。
    むしろ高いのではないかな。プラウドの方が駅から近いし、仕様はいいですね。

  22. 23 匿名さん

    野村さんも厚顔無恥だね

  23. 24 匿名さん

    ここは売れないですよ

  24. 25 匿名さん

    >24
    なんで?

  25. 26 25

    あ、さげちゃった
    >24
    なんで?

  26. 27 匿名さん

    野村のプラウド馬込の業者の方へ やりすぎ きもい

  27. 28 匿名さん

    ここはプラウド馬込の掲示板じゃないですよ

  28. 29 匿名さん

    ここは確かに急坂ですが、静かな高台ということで。。
    馬込は関東大震災での被害もほとんどなかったようです。
    大田区立郷土博物館「馬込文士村散策マップ」より)

  29. 30 匿名さん

    関東大震災のときの馬込は、超田舎で田んぼばかりです。
    だから、被害のありようがない!

  30. 31 29です。

    >30
    …かな、とは思ったのですが、書いてしまいました。。そうですよね。

  31. 32 匿名さん

    ここを検討している方は西馬込の始発駅以外に何のメリットをお求め?
    駅は遠い。買い物スーパーは適当なものなし?
    車の道は狭い。西方は近所と張り合わせ。
    お寺の線香の香りは漂い。南はぼろぼろの住宅と鉢合わせ。

  32. 33 匿名さん

    しずかなところかなあ。周りにマンションもあんまりないし。

  33. 34 匿名さん

    今週末、話を聞きにいこうと思っています。
    ここに決めた方いますか?
    大きなスーパーがないのが気がかりです。
    イトーヨーカドー大森店は少し遠いし。西馬込のスーパーは車で買いだめするような店でもないし。

  34. 35 匿名さん

    確かに馬込周辺に一戸建てを購入しても5500円〜ありますからね。
    そこまで、みんながしっている高級住宅地でもないところで
    利便性に乏しいマンションにわざわざ同額ほど投入するのも、
    果たしてどうなんでしょう。
    よっぽどマンション好き?
    とりあえず、プラウド馬込よりかはましかと思いますが。。。

  35. 36 匿名さん

    35さん、私もそう思います。
    やっぱり子供のことを考えると一戸建ても捨てがたいです。
    費用的に、十分検討範囲内であれば、そちらのほうも考えてみます。

  36. 37 匿名さん

    >29
    今度、関東大震災並みの地震がきたら、このあたりは危険でしょうね

  37. 38 匿名さん

    35さんへ あなたの言ってる意味が分からない。 戸建業者さん??

  38. 39 匿名さん

    そういうあなたは大和ハウス?
    平日の朝の時間に、こんな目立たない地域のマンションスレッドに書き込みするとは?
    本当にここは、売れるのだろうか?
    やはり、マンションを考えると利便性、機能性なのだが。

  39. 40 匿名さん

    不動産購入は多分に個人的なものだと思いますが…
    我が家としては都心にアクセスしやすい始発駅はやはり魅力です。前向きに検討中。
    静かだし町並みもなかなかいいじゃないですか、いろんな家があって。そのほうが子育てにもよさそう。むしろ、ほどほどの高級住宅地に漂う中途半端にハイソな雰囲気のほうが苦手かも。
    >37 たしかに地震で火事が発生したら恐ろしいことになりそう…。

  40. 41 匿名さん

    皆さん大型スーパーを結構お求めなんですね。。
    我が家は車がないので普段買いだめしないのと、
    大型スーパー特有の休日のレジャー化した雰囲気が苦手なのと、(車どおりも多くなるし)
    大型スーパーの周辺はどの街も均質化されてしまうのが恐ろしいという先入観があるため、
    (米・野菜は無農薬宅配を利用しているのもありますが)西馬込にあるくらいの規模のスーパーで十分です。ま、各家庭それぞれですが。

  41. 42 匿名さん

    先日、建設現場をのぞいてきました。
    前の方も言っておられますが、どうなんでしょう。
    あまりこの掲示板も盛り上がっていないようだし。
    なんか良いように書いている方は大和ハウスのような気がしてきました。
    みなさん、もう決めました?

    先日までがんばってたアンビシャスのようになりそう。

  42. 43 匿名さん

    総戸数少ないので具体的なこと書きにくいですね。
    契約したって書いちゃうと個人がある程度特定されそうで…。

  43. 44 匿名さん

    もしかして43さんは大和ハウス?
    にごした表現。素人さんは総戸数なんて言葉は使う?
    散髪屋で週刊誌を読んでいたら、地震が起きた際の火災危険度は、この辺超やばいらしい。
    ま、週刊誌なので大袈裟に書いていると思いますが。。。

  44. 45 匿名さん

    今週金曜日にサンクタス大森中央レジデンスとここディーグランセ南馬込、
    土曜日にプラウド馬込がそれぞれ新聞広告入れていました。
    みなさん、この3つどう評価していますか?

  45. 46 匿名さん

    43ですが
    >44 総戸数って気にしませんか? ダイワハウスではないです…。

  46. 47 匿名さん

    45さんへ
    プラウド馬込は全く興味ないのでよく分かりませんが、サンクタスとディーグランセはモデルルームに行ってきました。間違いなく言えるのは、サンクタスはかなりお客さんが来ていました。ディーグランセは結構暇そうでした(サンクタスが午前中、ディーグランセが午後に行ったので一概には比べられませんが・・・)。

  47. 48 匿名さん

    47さん同様、私も週末にDグランセとサンクタス大森の両方行ってきました。
    確かにサンクタスに比べてDグランセ、結構暇そうでした。
    まーでもタイミングの問題かも知れませんが。。両方共、環境が良いの
    が気に入ってて悩んでます。ただ、Dグランセは日当たり&間取りがネックかなー。
    近くのお墓は全然OKですが。
    プラウドは今の家が近いので建設予定地の前は何度も車で通ってますが、
    明らかにDINKS向けでしょう。環境面で上の二つと真逆。
    子供がいる家庭にはぜんそくリスクが高すぎる。

  48. 49 匿名さん

    先日、モデルルームを見学しました。正直しょぼい・・・。

  49. 50 匿名さん

    モデルルームはしょぼいくらいがいいよ。

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸