東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:40:42

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。

価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:43:00

スポンサードリンク

バウス一之江
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 65 賃貸住まいさん

    GSよりも売れ残りそう。
    環境が良さそうなだけに残念!!

    でもHPで川岸の画像みると、何だか人工的でいまいちか?
    これで価格が5000万以下なら検討に入るが。
    それ以上はあり得ないですね。

  2. 66 匿名さん

    GSも良いマンションでしたが、90へーべー台確か3900万から4200万円位が多かったと記憶しています。それでも数部屋は最後までなかなか売れなかったですね。
    アクアテラに関しては、たぶん広い部屋購入希望の人が100部屋くらいは買うでしょうけど、本当に半分近く売れ残るのではないでしょうか?
    こんないい場所にもったいないですね。

  3. 67 匿名さん

    この場所なら手頃な価格で広い家に住めると思い期待し、説明会の予約もしました。
    しかーし!!こんな価格で売り出すなら説明会に行くのも中止しようと思っているところです。。。

  4. 68 匿名さん

    確か100m2以上の戸数は300程度なはずですよね。とすると500戸弱は5000万いかないはず。GSで最後に残ってたのはむしろ安いほうの部屋だった(といっても竣工半年前に完売)ことを考えても、この広さなら驚くほど高い設定とは思いませんけどね。

    足立区にがんばってもらって、竹ノ塚ー池袋線構想が実現すれば大化けする可能性もありますし。

  5. 70 周辺住民さん

    この価格設定だと、売れ残りや、途中からの価格値下げなどが生じたら、それによる入居者間の不和が心配ですね。
    130平米なら5000万台前半まではたぶん何とかなる可能性もあるでしょうが。。。。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  6. 72 ビギナーさん

    マンション探しをして間もないのですがここの辺は安めなのかなぁと思い目をつけていました。
    ここで7500万の部屋っていったいどんな部屋なのだろう・・・
    130平米で最高の広さですよね?確か?
    ちとちまよってしまったのかな?
    この場所でこの価格!誰が買うのでしょうか???

  7. 74 匿名さん

    70さん
    GSってどこのこと? グランスイートならまだ入居始まってないよ?

  8. 75 >周辺住民さん

    >70

    もしかして「GS」とは「グランドステージ王子」(7階建て、32戸)のこと?

    http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2006/12/index.html

    国交省によると、2件は破産したヒューザーの前身「ハウジングセンター」が建設した足立区の「グランドステージ王子」(7階建て、32戸)と、練馬区の「ロセット江古田」(5階建て、23戸)。建築確認はそれぞれ2000年6月、03年5月。震度6以上の大規模地震で倒壊はしないが、震度5強の地震で部分的に損傷する恐れがあるため、補強工事が必要という。

  9. 76 匿名さん

    庶民のために、何とか安めで売っていただきたいですね。
    川岸って気持ちよさそうですし。
    あーまた夢で終わるのか・・・?

  10. 77 賃貸住まいさん

    この土地の入札金額がかなりの高額だったそうですよ。某不動産会社の方から聞きました。その不動産会社も入札したが、上がりすぎて負けたらしいです。
    共用施設もリハートやグランスイートよりも多いし、(シアタールームなんていらん!)ベランダも広め、トイレも手洗いカウンター付き、スロップシンク、トランクルーム付き、収納も多い。
    これじゃあ金額下げようがなさそうですね。やはり価格で勝負ではなく、仕様などで勝負するおつもりのようですね。
    この地域だと、リハートやグランスイートのようにいらない所は省いて、他はオプションで価格設定を安く・・・とするのが成功の鍵だったのに、藤和さんは間違えちゃいましたね。
    期待していただけに、残念です。

  11. 78 匿名さん

    77番さんと同じ意見です。
    本当に残念です。
    もっと駅近ならいいんですけどね。
    なんとか6500万までにとどめて欲しい・・・

  12. 79 匿名さん

    本当です。
    この物件でJR王子駅から7〜8分ならわかるけど・・・19分でしかも王子神谷だからね。
    将来、中古でも、賃貸に出すでも難しそうだし。

  13. 80 ビギナーさん

    藤和さんが、価格を考え直す可能性とかはないのでしょうか?
    このままだと本当に心配です。
    安ければ検討に十分値すると思いますけど。

  14. 81 いつか買いたいさん

    どなたか、藤和さんが再考されるように、お力添えをください。
    せっかくの良い環境なので、庶民にも住まわせて頂きたいです。

  15. 82 匿名さん

    81さん、それは無理でしょう。

  16. 83 買い換え検討中

    82さん、奇跡を信じてもいいではないですか!!

  17. 84 ご近所さん

    近くにこんな高い物件が建つとは。
    周囲との格差が大きすぎるような気がして心配です。
    でも駅まで遠いですからねえ。
    近くに住むものとしてこの地域では、いくら広くても6000万くらいがせいぜい上限のように感じますが・・・。
    藤和さんだけでなく、近鉄不動産さん、大和ハウスさん達にも状況をお伝えしたいですね。
    伝わらないでしょうかね。

  18. 85 物件比較中さん

    この辺りで130平米だと、いくらくらいが妥当なのでしょうか?
    どなたか詳しい方、お教え下さい。

  19. 86 匿名さん

    ↑85番様
    130へーべーだと、この辺りなら5500万〜6000万くらいが妥当だと思いますよ。
    もともと安めの場所で、駅遠ですから。
    内装や共用施設が良いと考えての値段です。

  20. 87 匿名さん

    このスレットは荒れることなく、いろんな意見が出ていますね。売主さんもチェックはしていると思います。本当に価格再考してくれないですかね? 都内でも恵まれた自然環境ですので、適切な価格を設定して適切に販売して欲しい限りです。ここは足立区新田です。B街区の玄関から最寄り駅王子神谷駅までは少なくとも実際は徒歩25分です。300戸以上が5,000万円以上、、、それより小さい部屋90へーべーでも4,900万円台中心なんて、、、、リハートさん、発売から1年以上たちますが、数十戸残っているようです。二の舞にならないように、価格再検討という奇跡を信じたいです。90へーべー台4,200万円中心、100へーべー4,500万円中心、110へーべー4,900万円、130へーべー最高6,500万円で第一期即日完売!!

  21. 88 賃貸住まいさん

    僕も87番さんの意見に大賛成です!!みなさんの願いがこもっていて、良い掲示板ですね。
    130へーべーが6000万だともっといいですが、、、。
    「高く売って売れ残るよりも、しっかり完売することの方が、マンションそのものにも、住人にも、売り主さんにも幸せ」だと思います。
    売り主様!! みんなの願いがこもったこの掲示を見て、どうか値段を再考してください!!!

  22. 89 ビギナーさん

    新田小学校が一番近くの小学校だと思いますが、どんな感じの小学校でしょうか?
    あとこの周辺での塾や、進学率などの情報がありましたら、お教えください。
    やはりあまり受験などはされないお子さんが多いのでしょうか?

    追伸
    私もアクアテラを検討しているのですが、どうか新米夫婦にも優しい価格設定にしてください。
    若い夫婦が多い、明るいマンションがいいと思います!!
    売り主様、価格を下げるご検討をお願い致します!!

  23. 90 社宅住まいさん

    アクアテラ、とても魅力的だと思います。
    詳しいことは不明ですが、内装や間取り、共用施設なども良い感じですね。
    あとは価格だけですね。

    90平米台:4,200万円中心、100平米台:4,500万円中心、110平米:4,900万円、
    130平米台:最高6,200万円
    でお願いします!!
    藤和様、近鉄不動産様、大和ハウス様!!!

    みんなで署名を集めて提出したら、効果があるでしょうか・・・・
    難しいですよね・・・・

  24. 91 匿名さん

    南側が川というだけでもプレミア物件だと思う。駐車場も平置だし。
    それを激安と言われたグランスイートと同水準で手に入れようなんて
    ちょっと虫がよすぎるんじゃないか。
    問題は広さでしょう。70平米程度の物件であれば、この価格でも
    買えた人は多いと思う。

  25. 92 匿名さん

    人の希望を虫が良すぎるという言い切るのはちょっと・・・

  26. 93 匿名希望

    この掲示板は、「売れ残る可能性が高い販売をどうには改善したい」という
    アクアテラファンの気持ちの表れた掲示板だと思いますよ。
    そういう意見の総意がきっと売り主さんにも伝わりますよ。
    でなきゃ、苦労するのは売り主さんですから。

  27. 94 ビギナーさん

    93ばんさんと同意見!
    掲示板はこうあるべきだと思います。
    買い手の希望や意見の宝庫ですよ。
    南側に川がある場所というのは荒川にしろ隅田川にしろここに限ったことじゃないから、
    やはりこの場所でしたら素敵な価格を期待するところですな!

  28. 95 周辺住民さん

    まあ確かに川岸はプレミアですが。
    でもこれからも結構同様の場所に物件が出そうですね。
    千住あたりにもパーク&パークスの南にイニシア千住曙町というのができるようですし。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&lc=03&p...
    (アドレスが切れてしまっていたらつなげてください)

    隅田川周辺にはまだ土地が結構あるようですから、今後も川沿い物件はできていきますよ。

  29. 96 ビギナーさん

    ですね。。。
    あせってここを買う必要はなし となると
    はやりもう少し安い価格設定をしてくださらないと売れ残り間違いなしってとこですな。

  30. 97 匿名さん

    94番さんの投稿を見て、じーんと感動しました。
    この掲示板、応援させていただきます!!!
    何て暖かみのある掲示板なんでしょう。
    最近では結構珍しいのではないでしょうか。

  31. 98 匿名さん

    91だけど、だから私も意見を言ってるだけだけどね。そちらの考えを批判・反論して
    るのであって、黙れなどとは言ってない。
    平米単価はこの水準が妥当、だから広さで物件価格そのものを調整すべきだったと。
    ただそれができなかったのは、全体計画で戸数が制限されているからだろうと、
    まあわかっているんだけど。
    それから、南面に川があって、良好な住宅地に転換可能な土地というのは限られるでしょう。
    隅田川は大きく蛇行しているし、荒川の北岸は高速道路が走っている。
    もちろんここが最後なわけないが、そういう土地の全てがマンションになるわけ
    でもないのだから。

  32. 99 物件比較中さん

    やっぱり駅から遠い中州部分というのが痛いですね。
    これで駅から徒歩10分なら、大変な価値ですが。
    今の値段設定は、駅から徒歩10分なみの設定だと思います。
    実質的には徒歩25分くらいはかかるようですから、その点をしっかりと売り主さんは勘案して頂きたいですね。
    良い物件こそ、満員御礼で売れて欲しいものです。
    できれば私も買いたいのですが、今の価格設定では無理です!!(>_<)

  33. 100 匿名さん

    98番さんは、専門的なご指導をどうもありがとうございました。
    平米単価、水準より高くないでしょうか?
    何を持って妥当とおっしゃっているのでしょうか?
    根拠などがおありでしたら、お教え頂けましたら幸いです。

  34. 102 物件比較中さん

    何だかこの掲示板、賑わっていますね。
    わたくしもこの物件は気にはなっていたのですが、なかなか手が出ない価格なので諦めていました。
    この掲示板で勉強させていただきます。
    何とかこういう物件を買うチャンスに巡り会えるといいですね。

  35. 103 買いたいけど買えない人

    隅田川の花火って、ちょうどこの物件から見える辺りなのでしょうか?
    どうも地図などを見てもわかならくって。

  36. 104 匿名さん

    確か南側に見えると思いますよ。
    何かの写真で見た気がします。
    この辺りの地理にお詳しい方がいらしたら、花火について追加情報お願い致します。

  37. 105 夢さん

    あー川岸のベランダで、コーンスープをすすりたいです。

  38. 106 もぐら

    105番さんの夢、分かります。

    私は桜をベランダから眺めたいです。
    アクアテラの南側に桜を結構植樹するようですね。
    結構良い眺めでしょうね。
    住みたいです〜。
    でもこの価格では買えないです〜。涙

  39. 107 新米パパ

    新しいマンションって、夢の宝庫ですよね。
    僕は家族と川岸で散歩したいですね。
    どの程度自然な川岸なのか分かりませんが、気持ちよさそうですもん。
    子育てには良い環境そうですね。

    なのになぜ若夫婦に買える値段ではないのですか?
    もう!!

  40. 109 匿名さん

    >100
    単価を押し上げている一番大きな要素は土地の広さだと思います。
    一戸当たりの面積を近隣の機械式駐車場のマンションと比較してみてください。
    ゆとりある設計だから緑もとれるわけで、その分土地コストの負担が生じる。
    このスレを読むと入手単価も高かったようですしね。

  41. 110 jeje

    109さん、
    6000万や7500万とか聞くと「たかい!」と感じちゃうけど、確かに平米数で割ったら馬鹿高いでもないかも。
    (新田)グランスイート:133万・坪   (完売)
    (王子神谷)レシアス:207万・坪    (一戸残っている)
    (新田)リハート:133万・坪      (何十戸残っている)
    (新田)アクアテラ:167万・坪
    まあ、駅から遠いというのは問題だよね。メトロセブンは実現すれば…

  42. 111 匿名さん

    110さん

    なるほど。レシアスはほぼ駅前といっても過言ではないですし、平置き駐車場ですから別格ですね(広い家に住みたい人はこの物件は対象外でしょうけど)やはりGSとリハートを比べると、納得です。環境や場所で考えればリハートが3分の一売れ残っているのも理解できます。
    アクアテラはGSより駐車場や日当たりなどかなり優位ですからこのくらいの差はあっても良いかもしれません。でも坪当たりで納得できても800戸のうち半分近くが4,900万円以上??ですよね。この価格で買えるある程度裕福な人たちが皆、足立区新田、王子神谷駅実質徒歩25分の物件をこぞって購入するとは思えないんですけどね。
    早くもスレが100を超えていますが、全体的には割高という印象を持つ人が圧倒的であるというのも、買い手の率直な気持ち、祈り??が現れているかと思うのですが。。。
    とにかく、このスレは荒れることなくいろんな意見が出ていて良い掲示板だと思います。売主さん、もし見ていたら今後もチェックしてください。

  43. 112 匿名さん

    111です。
    花火ですが足立区の花火大会は見えますよ。皆、荒川土手に出てみている人が多いです。このあたりからですと、土手も混んでいませんし、キャンプで使う椅子テーブルを出してゆったり見ている人が多いです。もし、音も十分に楽しみたいなら千住新橋訪問に歩いて、近づけば近づくほど満足できると思います。また、板橋、戸田合同花火大会も新田橋から見えます。でもこれはかなり小さく見てて、音も聞こえませんけど。。。参考まで。

  44. 113 匿名さん

    隅田川の花火大会が見られるのですね。いいですね〜。

    jejeさん、とても参考になる情報をどうもありがとうございました。
    アクアテラですが、
    100平米 5100万 → 坪単価 168.5万
    110平米 5600万 → 坪単価 168.3万
    132平米 7500万 → 坪単価 187.8万

    と132平米の最上級の部屋の坪単価がとても高いですね。
    付加価値もあるのでしょうが、はやり同様の計算で坪単価 168万だと
    132平米 → 6708万 となります。
    なのでこの132平米は6700万が妥当価格ではないでしょうか?

    あと坪単価133万のリハート東京でさえ、まだ結構売れ残っているようですから、
    アクアテラも駅遠物件ですので、坪単価を150万くらいにしていただくのが本当は良いような気がするのですが・・・
    もちろん入札価格などもあってなかなか減額できないでしょうが、購入希望者の皆さんの気持ちをくんでいただけたら嬉しいですね。
    藤和不動産さん、ご検討を!!!

    とりあえず132平米 → 6500万 くらいで販売して欲しいものです。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸