東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:40:42

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。

価格がまだ未定のようですが、リーズナブルな価格帯を期待しています。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-19 21:43:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 102 物件比較中さん

    何だかこの掲示板、賑わっていますね。
    わたくしもこの物件は気にはなっていたのですが、なかなか手が出ない価格なので諦めていました。
    この掲示板で勉強させていただきます。
    何とかこういう物件を買うチャンスに巡り会えるといいですね。

  2. 103 買いたいけど買えない人

    隅田川の花火って、ちょうどこの物件から見える辺りなのでしょうか?
    どうも地図などを見てもわかならくって。

  3. 104 匿名さん

    確か南側に見えると思いますよ。
    何かの写真で見た気がします。
    この辺りの地理にお詳しい方がいらしたら、花火について追加情報お願い致します。

  4. 105 夢さん

    あー川岸のベランダで、コーンスープをすすりたいです。

  5. 106 もぐら

    105番さんの夢、分かります。

    私は桜をベランダから眺めたいです。
    アクアテラの南側に桜を結構植樹するようですね。
    結構良い眺めでしょうね。
    住みたいです〜。
    でもこの価格では買えないです〜。涙

  6. 107 新米パパ

    新しいマンションって、夢の宝庫ですよね。
    僕は家族と川岸で散歩したいですね。
    どの程度自然な川岸なのか分かりませんが、気持ちよさそうですもん。
    子育てには良い環境そうですね。

    なのになぜ若夫婦に買える値段ではないのですか?
    もう!!

  7. 109 匿名さん

    >100
    単価を押し上げている一番大きな要素は土地の広さだと思います。
    一戸当たりの面積を近隣の機械式駐車場のマンションと比較してみてください。
    ゆとりある設計だから緑もとれるわけで、その分土地コストの負担が生じる。
    このスレを読むと入手単価も高かったようですしね。

  8. 110 jeje

    109さん、
    6000万や7500万とか聞くと「たかい!」と感じちゃうけど、確かに平米数で割ったら馬鹿高いでもないかも。
    (新田)グランスイート:133万・坪   (完売)
    (王子神谷)レシアス:207万・坪    (一戸残っている)
    (新田)リハート:133万・坪      (何十戸残っている)
    (新田)アクアテラ:167万・坪
    まあ、駅から遠いというのは問題だよね。メトロセブンは実現すれば…

  9. 111 匿名さん

    110さん

    なるほど。レシアスはほぼ駅前といっても過言ではないですし、平置き駐車場ですから別格ですね(広い家に住みたい人はこの物件は対象外でしょうけど)やはりGSとリハートを比べると、納得です。環境や場所で考えればリハートが3分の一売れ残っているのも理解できます。
    アクアテラはGSより駐車場や日当たりなどかなり優位ですからこのくらいの差はあっても良いかもしれません。でも坪当たりで納得できても800戸のうち半分近くが4,900万円以上??ですよね。この価格で買えるある程度裕福な人たちが皆、足立区新田、王子神谷駅実質徒歩25分の物件をこぞって購入するとは思えないんですけどね。
    早くもスレが100を超えていますが、全体的には割高という印象を持つ人が圧倒的であるというのも、買い手の率直な気持ち、祈り??が現れているかと思うのですが。。。
    とにかく、このスレは荒れることなくいろんな意見が出ていて良い掲示板だと思います。売主さん、もし見ていたら今後もチェックしてください。

  10. 112 匿名さん

    111です。
    花火ですが足立区の花火大会は見えますよ。皆、荒川土手に出てみている人が多いです。このあたりからですと、土手も混んでいませんし、キャンプで使う椅子テーブルを出してゆったり見ている人が多いです。もし、音も十分に楽しみたいなら千住新橋訪問に歩いて、近づけば近づくほど満足できると思います。また、板橋、戸田合同花火大会も新田橋から見えます。でもこれはかなり小さく見てて、音も聞こえませんけど。。。参考まで。

  11. 113 匿名さん

    隅田川の花火大会が見られるのですね。いいですね〜。

    jejeさん、とても参考になる情報をどうもありがとうございました。
    アクアテラですが、
    100平米 5100万 → 坪単価 168.5万
    110平米 5600万 → 坪単価 168.3万
    132平米 7500万 → 坪単価 187.8万

    と132平米の最上級の部屋の坪単価がとても高いですね。
    付加価値もあるのでしょうが、はやり同様の計算で坪単価 168万だと
    132平米 → 6708万 となります。
    なのでこの132平米は6700万が妥当価格ではないでしょうか?

    あと坪単価133万のリハート東京でさえ、まだ結構売れ残っているようですから、
    アクアテラも駅遠物件ですので、坪単価を150万くらいにしていただくのが本当は良いような気がするのですが・・・
    もちろん入札価格などもあってなかなか減額できないでしょうが、購入希望者の皆さんの気持ちをくんでいただけたら嬉しいですね。
    藤和不動産さん、ご検討を!!!

    とりあえず132平米 → 6500万 くらいで販売して欲しいものです。

  12. 116 匿名さん

    売れ行きが悪ければ、値下げするんでしょうけど、大幅な値下げは期待できないですよねぇ。。。

    気に入った物件だったんですが、諦めるより仕方ないですね。

  13. 117 ご近所さん

    半分くらいは団塊ねらいと考えると納得できる。

  14. 119 ご近所さん

    貧乏人は都内に買えないってこったね。時代は変わったのよ。あきらめましょう。

  15. 120 賃貸住まいさん

    私は諦めません!

  16. 121 匿名さん

    たしかに都内だと3000万台、4000万台は難しいことが多いでしょうが、
    頭金や、ローンも月の支払いが昔より低額で設定できるケースも増えてきているようなので
    収入が1000万に行かなくても、都内マンションの購入ができるようになってきているように
    思います。
    なので、みなさん夢をあきらめないでください。
    きっと実現しますように。

  17. 122 足立んこ

    坪単価が23区内のマンション相場と比較して相当割安ですからねぇ。
    値下げしたとしても大幅な下げはないでしょうね。
    諦めずに様子見しながら、他の物件も検討せざるを得ないでしょうね。
    まぁ、ネットなんかやってるより仕事して少しでも稼ぐしかないですね。

  18. 123 大学勤めさん

    「高くて売れ残るより、親切価格で完売御礼」
    をみんなで声高らかに唱えようではありませんか!!
    きっと売り主さんにも届くはずです。

    足立区は、23区内で若ファミリーが新築物件を買える数少ない聖地ですから、何としても
    親切価格を目指して頂きたいものです。

  19. 124 ビギナーさん

    販売サイドも周辺物件の売れ行きを見て価格設定をしてきたのでしょうから、
    期待はしますが楽観できる状況ではなさそうですね。
    もう少し部屋の広さを狭くして販売してくれればいいのですが・・・

  20. 125 大学勤めさん

    124番様
    そうですよね。
    でもリハートなどは結構売れ残っているようですから、それを見ていれば
    アクアテラでも下手をすると売れ残る危険性があるということが分かると思うのですが。

  21. 126 物件比較中さん

    こんなに広い平米数の物件は、もうなかなか出ないでしょうね。
    価格も高くなるので、買える人が少なくなるというリスクもありますから。
    もう少し平米数が小さかったら良かったのにと、少し残念です。

  22. 129 匿名はん

    いずれ23区も再編されることでしょうし、そうなれば足立区がどうということもなくなりますよ。
    自分が好きな場所であればどこに住もうといいじゃないですか。

  23. 130 匿名さん

    足立区に住んで3年になりますが、「足立区だから」と感じることは特にありませんよ。足立区在住で損をしたこともありません。

  24. 132 物件比較中さん

    足立区は自然も多く、とても素敵な場所だと思います。
    やっぱり土地に余裕があるというのは、その地域の財産だと思います。

  25. 133 ビギナーさん

    昔から足立区在住の友人にも聞いてみましたが、「足立区だから」と何か言われたり困ったりしたことは
    一回もないとのことでした。
    足立区は素晴らしい区だと思います。
    土地もありますから、これからの発展が楽しみな区ですね。

  26. 134 匿名さん

    足立区の皆さん必死ですね(^^

  27. 135 購入検討中さん

    いわゆる田園調布や成城のようなところで、狭い家に住むか、
    それ以外の普通のところで、広い家に気持ちよく住むか、
    どちらがいいのでしょうねえ?
    わたくし個人としては、やっぱ後者ですけどね。
    足立区は新築物件も増えてきて、これからが楽しみですよね。
    アクアテラにも頑張って欲しいものです。

  28. 136 匿名さん

    でも隣の北区は中学生まで、医療費タダ。足立区は小学校3年生までだったか?それまでしか無料じゃない。区が借金だらけだから、23区内では区民に優しい区とはいえない。無駄に広いしね。
    車も足立ナンバーなんてなければ良いのに。恥ずかしい。

  29. 137 お坊さん

    健康であれば、それだけで幸せですよ。
    現世は全て修行です。
    現在、存在できるだけでありがたいことですよ。

  30. 139 申込予定さん

    このマンションの隣に、小中一貫校ができますよね?
    住民になれば、自動的に子供はその学校に入学できるのでしょうか?

    それと子供の医療費助成ですが、年収制限とかあるのでしょうか?

  31. 140 匿名さん

    >田園調布や成城のようなところで、狭い家に住むか、
    >それ以外の普通のところで、広い家に気持ちよく住むか、

    そういう現実味のない仮定はやめましょう。
    現実は、「23区除く足立区」か「足立区」or「23区以外」でしょう。

  32. 141 jeje

    140さん、
    いつか田園調布も田舎だったが、今は違う。足立区の利便が良くなり、環境のいいところもあるから無理な話でもないと思います。夢あればいいんじゃないか?メトロセブン計画は現実的になりましたら、結構いけそうでしょう。

  33. 142 匿名さん

    わたくもjejeさんの意見に賛成です。
    この掲示板は足立区に住もうと考えている人が来る掲示板なんですから、わざと
    その気分を害することで何の得があるのでしょうか?
    これ以上、そのような発現はおやめください。

  34. 143 匿名さん

    jejeさん、メトロセブン計画とはどんなものかお教え下さいm(_ _)m

  35. 144 てくまく

    「メトロセブン計画」とは、環状七号線の下に地下鉄を通し、足立区から江戸川区までを有機的に結ぶ計画だそうですね。
    でも費用面などで、実現はなかなか難しいようです。
    しかし可能性が無いわけではないそうなので、じっと待ちたいですね。
    便利さと環境の両面がそろうと、足立区は素晴らしいですね〜

  36. 145 jeje

    メトロセブンは最近地下鉄じゃなく、路面電車(とういか、LRT)で計画をしいるらしい。ということで、費用はすくなり、もっと現実的にできるかも…8ライナーという計画につなぐ予定もあり、羽田空港までいけることも考えられる。

    ttp://www.kitanet.ne.jp/~arcn/eight/eight.html

  37. 146 ビギナーさん

    そうなんですか〜
    それは楽しみですね。
    やっぱり駅までのアクセスが良い程、価値も上がりますしね。
    メトロセブン楽しみです。

  38. 147 いつか買いたいさん

    王子駅にもうちょっと近いといいんですけどねえ。
    王子まで行ってしまえば、その後の都内へのアクセスはかなり良好ですもんね。

    アクアテラ、実際にはどれくらい売れそうですかねえ?

  39. 148 匿名さん

    そうですねえ、どれくらい売れますかね。
    100㎡以下は結構売れるでしょうけど、100㎡以上の320戸はどうでしょうかねえ。
    現在の価格設定では、半分くらい売れれば良い方でしょうか?
    実際、僕の知り合いでも購入をやめた人もぱらぱらいますので。
    環境は良さそうですからねえ。。。
    何とかなりませんか、藤和様?

  40. 149 購入検討中さん

    この掲示板、結構、投稿が多いですね。
    アクアテラをどうするか迷っている者です。
    私も価格面の問題で迷っています。

    ところでA街区とC街区は、どちらの方がいいんでしょうか?
    さきにA街区からの販売とのことなので、C街区の方が得な面もありそうでしょうか?
    皆様はいかがですか?
    購入をご検討中の方がいらしたら、ご意見をいただけたらと思います。

  41. 150 匿名さん

    外観の全体像がまだちゃんと発表になっていないので、はっきりとはしませんが
    イラスト図からするとC街区は東側が段々になっていて、ベランダとかがより大きな
    オープンテラスっぽいですよね。
    とすると、C街区の方が眺望がいいのかもしれませんね。
    アクアテラの東側には大きな建築物が建つ可能性は低いと思いますが、どうなんでしょう?

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸