東京23区の新築分譲マンション掲示板「用賀レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. 用賀レジデンス
匿名ちゃん [更新日時] 2014-01-22 15:06:55

世田谷区田園都市線沿線でマンションを探しています。
以前週間ダイヤモンドの割安マンションランキングに載っていましたが、
購入された方、もしくは検討されている方アドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-27 11:48:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

用賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    地震の対策というか、倒壊しないような強度は各デベはがんばって主張してるところとそうでないところとが分かれてますね。
    ダイア建設とライオンズ、大和ハウスかなんかが耐震等級2と謳ってたような気がします。
    地震なんて何十年に一度とかのものに対してどこまで考えるか、私自信もあまり意識はしてませんが。
    でもト○イシアは首都高が倒れたらと考えると怖いですよね。
    阪神大震災では阪神高速倒れましたしね。。。

  2. 23 匿名さん

    今号の週刊ダイヤモンドでこの用賀レジデンスが出ているそうですね。
    まだチェック出来ていないのですが、これで注目度はあがるかな。
    いいマンションだと思うので。

  3. 24 匿名さん

    >23さんへ

    ダイヤモンドの記事のおかげで問い合わせが増えているみたいですよ。 出遅れましたが私も明日モデルルームに行くつもりです。

  4. 25 匿名さん

    いやマジでいい物件ですよ。
    完成間近だしお勧めできます。

  5. 26 匿名さん

    24です。

    25さんへ質問ですが、完成間近という他に、良いと思われる点をよかったら教えて頂けませんでしょうか。
    参考にさせて頂きたいと思います。

  6. 27 たろうざえもん

    24さんでは無いですが、大通り沿いかと思いきや、裏のほうなので騒音は思ったよりも少なそうである、対面が一種低層地域で日当たり問題無し、耐震強度、平米100万を切る水準、それでいて駅7分圏内、と検討する価値はあると思います。
    しかし、このまえどこかの仲介サイトに、用賀レジデンスの部屋が大量に情報掲載されておりました。なぜ余っているんでしょう?という感じです。何かあるんですかね。私も悩んで契約しなかったのですが、悪いところがあるからという訳ではなかったですので、何か悪い点があるのか気になるところです。

  7. 28 匿名さん

    そりゃあやっぱり、
    1.環八に近過ぎること(+玉川台というロケーション)、
    2.京セラ、3Mに囲まれ「住居地域」という印象が乏しいこと、
    3.トワイシア、マスターフォート等競合物件が多かったこと、
    4.方角が微妙であること、
    5.旧価格の頃に発売を始めた当初には「高い」という印象があったこと、
    6.ダイア建設・・・

    といったところじゃあないでしょうか?

  8. 29 たろうざえもん

    なるほどですね。あとはあの三角形の土地に目一杯建てているというようなことでしょうかね。そういったことを享受できる方なら、買っても良いでしょうね。売る時にあまりに築年数の近い競合物件が多いという面もあるかもしれませんね。悩むところです

  9. 30 匿名さん

    確かに28さんの3、5、6は当てはまると思います。
    でも営業マン曰く、ダイアパレスと違って最上級グレード(成城レジデンスもあり)と位置づけてるだけあって、地下駐車場とか風呂が1820とかだったりと、なかなかのグレード感だと思います。
    どなたかがおっしゃっているように、会社としての販売力は無さそうですが。。。。
    私はトワイシアとすごく迷って用賀レジデンスにしたのですが、トワイシアの駅近と規模に最初は惹かれましたが間取りが小さい部屋が多かったのとグレード感が気になりました。
    2は駅から帰ってきたら「囲まれ」という感じではないのではと思います。
    1も、「用賀に住む」ということは246か環八か首都高とうまく付き合っていかないといけないわけで、スリーエムが遮ってくれるからいいのではと思いました。
    また、以前テレビで高速道路の半径60メートル以内はぜんそくの子供が多いと聞いて、トワイシアは後ろ髪引かれながらも候補からはずしました。

  10. 31 28

    30さん

    ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
    購入者の方の心象を害するような、個人的印象を述べてしまって誠に申し訳ありませんでした。。。

    実際のところ、私自身も仕様や設備系は非常にプラスに感じておりました。
    また、確かにトワイシアの首都高、マスターフォートの首都高+246に
    比べても、レジデンスはその点でも遜色ないですよね。

    結局、私自身は、この3物件(+パームス?)のどれも見送って、
    用賀は諦める?見送る?ことにしました。

    レジデンスを選ばなかった最大の理由は、
    「私の条件に合わなかった」
    最終的にはこの一言に尽きます。

    3Lはやや割高のような気が当初強かったですし、72平米の2Lというのも
    何とも中途半端な気がして・・・

    結局も少しエリアを広げて気に入った物件に行き着いた、というわけです。

    用賀レジデンス、いろいろ判断するポイントがあろうかと思いますが、
    決して悪くはないですし、人それぞれだと思います。
    30さんの判断、お聞きしていると、どれも「なるほど!」と思えるものばかりです。
    やはり人それぞれ、独自の切り口を大切にするのが何よりですね!

  11. 32 匿名さん

    31さん、30です。
    まったく気にしておりません。
    どれもズバリなことなので(^−^)
    ご自分のズバリの物件を見つけられたようで、よかったですね!
    おめでとうございます!!

    しかし販売力の無さは非常に気になります。
    私もどこぞのメールニュースで私の購入した部屋が未だに売りに出てたのは腹がたちました。
    棟内モデルルームをされるのはどうも嫌なので、完成前に売り切って欲しいです。

    ここのスレは上品な人達ばかりで皆さんのご意見も納得できるものばかりです。
    注目度の違いなのでしょうが、トワイシアのスレは変な言い合いや自分の意見の押し付け合いが多くて少し嫌でした。そういえばプラウドタワー二子玉川の過去スレも酷かった。。。。

  12. 33 匿名さん

    野○不動産の掲示板は自演自己レスが多いせいなのかどうかは知りませんが、ほぼ例外なく荒れます。
    社員がウォッチしていて少しでも不都合な指摘があると、極論で自演レスを書き込むので掲示板参加者が自演を指摘することを発端に荒れ出すのです。
    それで削除の嵐で掲示板がゴーストタウンになるというパターンです。
    用賀レジデンス競合物件のトワイシア用賀もそうでした。

  13. 34 匿名ちゃん

    週間ダイヤモンド見ました。
    新築マンション評価ランキングで23区内で5位でしたね。
    20項目それぞれ5点満点で81.0点でした。
    気になる物件ではありましたが、そんなに評価が高いとは・・・・。

    1位のマスター○○レジデンスとは3.5点も差がありました。
    でもダイア建設ならではの耐震等級2という点ではマスター○○に勝っていましたよ。

    この週末結構反響があったのではないでしょうか?
    今週行くことができなかったんですが、
    どなたかMR行かれた方いらっしゃいますか?

  14. 35 匿名さん

    匿名ちゃんへ
    ダイヤモンドを見て、モデルルームに行きました。
    日曜の午前中に行ったのですが、すごく混んでいました。
    なんでも掲載されてから3倍以上の問い合わせがあるとのこと。
    割安と紹介されましたが、やはり人気の用賀プライス(坪300万くらい)で、見に来られている方もお金持ちそうな方が多かったです。
    営業マン曰く、医者、弁護士、一流企業の部課長クラスの方、自営業の方も多いとのことでした。
    その後すぐ近くの大規模2棟マンションのモデルルームにも行ったのですが、LDが11畳くらいと、小さい部屋が多く、私はこの用賀レジデンスの方が部屋の雰囲気やプライスとグレード感とのバランスが気に入りました。 もう少しゆっくり考えたいのですが、問い合わせが増えてるみたいだから早くしないと。。。。

  15. 36 匿名さん

    結局注目が集まるところに書き込みが増えるようですね。人気と必ずしも一致するものでもないようですが。ちなみに、用賀駅近の物件の方は閑散としてます。

  16. 37 匿名さん

    あちらさんは、掲示板も閑散としてしまいましたね。

  17. 38 匿名さん

    用賀レジデンスの低層棟を契約しました。
    トワイシアも見に行きましたが、値段の割りに高級感に欠けるような気がしました。
    竣工が楽しみです。

    週間誌の記事から問い合わせが増えて、予約制で対応しているみたいです。

  18. 39 匿名さん

    ダイア建設って自社販売してるの?
    こんなに金と時間かけるなら販売会社に委託すればいいのに

  19. 40 匿名さん

    もう委託してるんじゃ?仲介サイトにたくさんのってますよ

  20. 41 匿名さん

    販売状況どなたかご存知の方教えてください。
    販売会社の販売力の無さをみなさんおっしゃっていますが、なかなかモノは良さそうなコメントなので見に行きたいと思っています。
    ダイヤモンドの特集でランキング5位というのも見ました。

  21. 42 匿名さん

    仲介サイトでこの物件が出てました。
    結構苦戦しているのでしょうか・・・?

  22. 43 匿名さん

    ダイアですからねなにせ。中身はいいと思いますけどね。みんなブランド志向ということでしょう

  23. 44 匿名さん

    南東向きみたいですが、日当たりどうでしょうね?

  24. 45 匿名さん

    日照は望めないが、前が低層住宅地なので視界をさえぎるものがなく明るいのでは?

  25. 46 匿名さん

    用賀レジデンスの物件評価が「住まいサーフィン」という会員制サイトに載っています。

  26. 47 匿名さん

    建物はできあがったみたいですね。

  27. 48 周辺住民さん

    他と違う感じでおしゃれな建物ですね。

  28. 49 匿名さん

    先日、駅から徒歩4分の物件のモデルルームに行く時にこの物件を見かけました。 内装は非常に豪華なのに割安感がありますね。 雑誌でのランキングも見に行こうと思っていた物件より高い。 非常に気に入りました。 できれば中を見てから決めたいのですが、間に合わないかなぁ。。。

  29. 50 匿名さん

    確かに建物できあがったのを見るといい感じですね。
    東向きは眺望も良さそうです。

  30. 51 匿名さん

    現地を見てかなり気に入りましたーーー。黒いタイルと大きい窓が豪華ですね。
    新価格からするとかなりお買い得感があるそうですが我が家には予算オーバーなんですけど(涙)
    三菱地所が上用賀に建てる新物件は坪400万に近いらしいし(地所の社員に聞いた)用賀高いですね、手がでません。

  31. 52 匿名さん

    今ごろから予算オーバーなんて言ってる人は一生買えないですよ。
    用賀レジデンスは底値から5〜10%上がった程度の価格設定なんですから。
    Theパームス用賀坪270万円 用賀レジデンス坪300万円 PH用賀マsターフォート坪310万円
    トワイシア用賀坪330万円 PH上野毛コートレジデンス坪360万円

    <これからの売り出し>
    岡本レジデンス坪370万円 PH用賀三条通り坪380万円 グランスイート二子玉川坪400万円

  32. 53 匿名さん

    今週の土日、建物内モデルルームが見れるみたいですね、行ってみようかな。

  33. 54 匿名さん

    しかし売れないね・・・
    雑誌でも高評価だったのにどうなってるの?

  34. 55 匿名さん

    残り4戸だそうです。

  35. 56 匿名さん

    HPが更新されてないし住宅情報のサイトでも情報がなかったから、
    まだ20戸くらい残ってるのかと思った。
    客に問い合わせさせようとする驕った考えがこの会社の頭が悪いところですね。

  36. 57 匿名さん

    物件自体はいいのに売れ残ってるのは、売り方が下手すぎるからですよね・・。
    完成してるんだから、HPに写真くらいのせたらいいのに。

  37. 58 匿名さん

    現物を見てきました。
    思ったより東向きが明るくて眺望が良いので好印象でした。
    東側以外はかすかに環八の音が入ってきますがそれほど気になりません。
    FIX窓の外側が汚れそうなのに、自分で拭けない造りなのが気になりました。
    あとはリビングの中心に大梁が出ていて圧迫感がありましたが、耐震等級が高いので仕方ないです。

  38. 59 匿名さん

    入居者です。
    FIX窓は自分でお掃除可能です。
    窓拭き用のワイパーは必要ですけど。
    ちょっとした操作で窓を反対方向に開けることができるんです。
    建設会社の人に聞けば教えてもらえますよ。

    リビングの梁は確かに目立ちますね。
    ただ最近地震も多いし、安心して生活するためには仕方ないです。
    躯体はとてもしっかりしているようですよ。
    遮音性が高くて隣や上下の物音も全く聞こえません。
    環八の音もほとんど気になりません。風の音のほうが気になるくらいです。

  39. 60 匿名さん

    近所に住む者ですが、冷やかしで内見させてもらいました。
    東向き眺望がとても良かったです。曇った日でしたが窓が大きくて明るく感じました。
    環八の音はほとんど気になりません。
    駅も徒歩7〜8分と決して遠くないのでとても便利な環境です。
    価格も割安だし、グレードもまぁまぁで地下駐車場だし共用部分も合格じゃないでしょうか?

    でも8戸くらい売れ残ってるみたいでビックリしました。
    ここまで売れ残ってると何かあるのでは?とお客さんが警戒してしまうと思います。
    ここが丸金ビルだった頃から知ってますがいわくらしい物も特にないし不思議な現象です。

  40. 61 匿名さん

    どんな間取りが残ってるんでしょうか?

  41. 62 匿名さん

    価格も割安って惹かれる。

  42. 63 入居済み住民さん

    残っている間取りはわかりませんが、住んでみると静かだし環境いいですよ。
    リビングから自然観察林の緑が見えて癒されます。
    二子玉川まで徒歩圏内だし砧公園は近いし、用賀はとても住みよいところですね。
    2〜3年前の相場が頭にあるので安いとは思いませんが、近所に建設中の物件と比較すると割安ですね。
    環八が近いですが3Mのおかげで騒音はシャットダウンされていますし、用賀の他のマンションが246や首都高に面していることを考えると、立地はいいほうではないでしょうか。
    売主のダイア建設に少し不安がありましたが入居後も誠実に対応してくれて満足しています。

  43. 64 匿名さん

    >>63
    二子まで徒歩圏内、と言うのは無理があるような・・・。
    歩けない距離ではないですが、荷物を持っての、帰りの坂がきつ過ぎる。

  44. 65 入居済み住民さん

    >>64
    63です。
    確かに帰りの瀬田の坂道はきつめですけど、車のほうが逆に時間がかかるので荷物が少ないときはいつも歩いてます。
    多摩川の河川敷までお散歩に行って、カフェでビールとか最高ですよー。

  45. 66 匿名さん

    >>65
    そんなにふたこや、河川敷が良かったのなら、瀬田(ふたこ寄り)やふたこで探せば良かったのに・・・。
    用賀のお店は、たかが知れてるし。

  46. 67 入居済み住民さん

    >>66
    自分の中の条件に一番合っていたのが用賀だったので用賀に決めました。
    二子玉の自然やお店は好きですが、駅前の雰囲気が好みではないので、気軽に行ける今くらいの距離が私にとってはぴったりなんです。
    瀬田もいいところで好きですが、駅までのアクセスが不便だと思いました。
    お迎えの車で通勤できるくらいの身分なら岡本とか住んでみたかったですけどね〜。

    価値観やライフスタイルは人それぞれなので、二子玉川に住みたい人は二子玉川に住めばいいし、用賀に住みたい人は用賀に住めばよいだけの話じゃないですか?

  47. 68 匿名さん

    多摩川に近いと洪水が怖いしね。
    トワイシアのスレでもそうだけど用賀の悪口書き込む人って川向こうの住人のような・・

  48. 70 購入検討中さん

    この物件購入検討中の者です。
    駅近で近くに公園などもあり、通勤にも子育てにもいい環境のように思えます。
    今となっては価格もとても魅力的です。
    実際住まれてみてどうですか?
    できればよい点も残念な点も含め、ご感想をお聞かせくださいませんか?

  49. 71 入居済み住民さん

    通勤、買い物便利、子育て環境も良いので購入し、
    住み始めて3ヶ月が経ちました。

    駅近で、車の便もいいですし、近隣の二子玉川、桜新町に比べ
    物価も安いです。
    大小さまざまな公園も近くて、
    生活環境は非常に満足しています。

    残念な点は、駐輪場の台数が少なくて不便です。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸