東京23区の新築分譲マンション掲示板「トワイシア用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川台
  7. 用賀駅
  8. トワイシア用賀
いらかみち [更新日時] 2008-07-30 13:18:00

「トワイシア用賀(用賀ツインプレミアムプロジェクト)」

物件概要
所在地:世田谷区玉川台2丁目
ニコン社宅跡地、首都高速用賀料金所の隣

最寄駅:東急田園都市線 用賀駅徒歩4分
総戸数:204戸
間取り:3LDK(66 〜 104 m2)
エアリーレジデンス11階105戸
パークレジデンス 4階 99戸

売主 : 三菱地所野村不動産
施工 : 鉄建建設

販売開始:平成18年10月下旬(予定)

竣工予定:
エアリーレジデンス: 平成20年 1月 下旬(予定)
パークレジデンス : 平成19年11月 上旬(予定)

過去スレ
●用賀ツインプレミアムプロジェクト●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44903/

ってどうですか?

《トワイシア用賀エアリーレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372558/



こちらは過去スレです。
トワイシア用賀パークフロントレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-27 00:06:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トワイシア用賀パークフロントレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    住居用として購入を検討しています。
    相場比較で非常に坪単価が高いにも拘わらず、その仕様の貧相さには唖然とさせられます。
    以前MR訪問時、「本件は地所主導。野村は、色々なオプションを付けたがるが
    地所としては落ち着きを求める」というようなコメントがありました。
    用賀徒歩4分(実質2−3分?)ということで、高仕様でではなく、
    立地で、リッチなマンションになっているようです。しかし、MRを見た印象は、
    やはり貧相、という印象につきますね。この値段でこの仕様では、
    購入に踏み切るまでの強烈なインパクトにかけます。

    そっと背中を押すような仕様アップがあれば、もっと人気が出るのでは
    ないでしょうか。

  2. 223 匿名さん

    >>222さん
    そうですね!私もこの部屋の質感はどうか、と思ってました。
    例えるなら……。
    超高級マンションをレクサスとするならば、トワイシアはトヨタクラウン。
    他のデザイナーズマンションは革新的な日産車、といったところでしょうか。
    しかも、このクラウンはエアバッグ等の必要最低限のオプションは標準設定
    ながら、カーナビやオーディオ、スピーカー等は廉価版。
    ブランドネームで売っているため、標準オプションがせこい、といったところ。
    クラウンなら当然、と思っていた標準オプションがついてない!

    車の基本機能は人が移動できること。これは当然。けれど、それだけではなく
    やはり人はそれ以上の快適さを求めます。運転する楽しさ。移動する楽しさ。
    マンションもどうように住むだけでなく快適さが必要だと思います。住む楽しさ。
    213さんの言うような高仕様なら、不満レスも減るのでは。

  3. 224 匿名さん

    車の話は意味不明だし、戸建との比較も今更だなあ。
    ただここの立地のニーズは強そうなので、仕様をちょい上げれ
    ば売れそうですな。とりあえず、今の価格で売りながら、苦し
    くなってきたら少しずつ仕様上げてニーズを募って行くって
    戦略になるのでは。

  4. 225 匿名さん

    私もコスト削減して徹底的に販売価格を抑えたならともかく、大儲けにばかり目がくらんで
    通常つけるべき設備や、通常あるべき仕様をさらにチープにしてる点が納得いきません。

    >>223さんのクラウンの例えは面白い。
    けど、ここの仕様はクラウンではなく、もっとグレードの落ちるカローラ程度の仕様です。

    超高級マンション(セルシオ)が本革電動シートであるのに対して、ここは布製の手動シート。
    セルシオが液晶8インチのHDDナビであるのに対して、カローラは5インチのポータブルDVDナビ。
    19インチ鍛造アルミホイールであるのに対して、15インチスチールホイールに樹脂キャップ。
    5.1チャンネルAVオーディオに対して、2スピーカーのFM付CDデッキ。
    4600ccの380馬力に対して、1500ccの110馬力。あまりにも悲しすぎます。

    車格やエンジンの違いは価格の違いでもあるので、仕方ないとは思いますが、
    せめて7インチ液晶HDDナビと16インチアルミホイール、4chスピーカーのCDオーディオくらいは
    価格据置で付けて欲しいというレベルの話です。贅沢言ってるとは思いません。

    ここを見てるだろうから、ひとつヨロシクお願いしますよ。>三菱さん 野村さん

  5. 226 匿名さん

    うーん、安ければ、もしくは仕様をちょっと上げてくれれば買いたい
    って人が多すぎますね。残念ながら、購入者の負けですな。この物件。

  6. 227 匿名さん

    今日の日経にもありますが、「価格決定力は消費者から再び開発事業者が握り始めた」そうです。
    ここに限らず、少なくとも都心物件は完全に売り手市場のようですね。
    地所も野村もますます聞く耳持たないということになりますね。
    都心は供給数が少ないので仕方ないかもしれませんが...
    多摩川渡るか仕方なく買うか、しかないんですかねぇ。

  7. 228 匿名さん

    私もあまりにも仕様が低すぎて唖然です。
    すぐ近くで分譲されている用賀レジデンスと比較しても仕様がひどすぎます。
    ダイア建設が一生懸命企画設計して分譲価格@300万円で頑張ってるのに、
    大御所2社のコラボで、@100万円以上の利益があるくせに、あの仕様って人道的にも許せない。
    まるで越前屋です。

  8. 229 匿名さん

    この物件を買える人は本当の「贅沢」だと思います。
    ただ、鑑識眼は??

  9. 230 匿名さん

    なんか、過去と比較して、価格が高いとか仕様が低いとかって話が多いですが、不動産を買う場合のポイントは過去と比べてどうなのかというよりも将来この物件が新しくでてくる物件と比較してどうなるのかといった視点が最重要で、もうちょっと先を見据えた議論をお願いします。基本的な流れとして相場が上昇基調なんですから過去と比較すれば高いのは当たり前で、20年前と比較して電車賃が高いといったら白い目で見られるのと同じレベルに下がってますよ。

  10. 231 匿名さん

    過去比較ってゆうか現在比較で高いってみんな言ってるんじゃん?

  11. 232 匿名さん

    とにかく新価格とやらを定着させたいんでしょうけど。
    値上げはしてもいいから、仕様はせめて保てばよかったのにね。

  12. 233 匿名さん

    今から2〜3年より先の将来、市場がどうなっているかという予測はプロでも付かないと思うので、
    少なくとも現時点での比較か、ここ半年ぐらいで出てくる物件との予想比較するのが現実的じゃないかな。
    少なくとも現時点比較としては、この物件の立地と仕様からすると高いと言うのが皆の評価ということでしょうね。

  13. 234 匿名さん

    恐らく他社と同じように、問い合わせやモデルルーム見学者に対してはじめの内は予定価格をちらつかせて反応を見て、あまりに食いつきが悪かったら価格の下方修正もあると思うので、やはり皆でそうあせらずに冷ややかに見守るのが、消費者にとっては得を勝ち得る方法だと思うけど。

  14. 235 匿名さん

    どこがそんなにひどい仕様なの?
    そんなひどいように思わなかったけど?
    価格は相場よりかなり高いと思ったけど、わりと高級な感じだったような気が。

  15. 236 匿名さん

    234さん、その通り。

  16. 237 匿名さん

    >>230
    >将来この物件が新しくでてくる物件と比較してどうなるのかといった視点が最重要で、
    >もうちょっと先を見据えた議論をお願いします。

    <良い点>
    ・将来新しくでてくる物件と比較して、駅までの距離が近い。
    ・規模が大きく戸数も多いので立派に見える。
    ・買物が便利そう。

    <悪い点>
    ・実際に住んでみると高速の騒音がうるさくて窓が開けられなくなりそう。
    ・地下室で犬がうるさいと近隣トラブルになりそう。
    ・豪雨で地下室が水没して修理にお金がかかりそう。
    ・今でも仕様が低いため、将来は更に陳腐化して売却する時の商品力が足らなそう。
    ・仕様が低いので、最新設備マンションへの住み替えが多そう。
    ・将来、田の字プランは人気がなくなり高く売るのが難しくなりそう。
     (和室2部屋付3DKマンションとか、秀和レジデンスみたいになるかも。)
    ・高速に隣接していて空気が悪いため将来の住み替えが多そう。
    ・中古で売り出した時にも空気の悪さを指摘されそう。
    ・ここを中古で買って新しく入居してくる人の客層がどんどん悪くなりそう。
    ・天井高2.4mと今の基準と比較しても極めて低いけど、将来は標準的な天井高が更に
     高くなるため、将来的には考えられないほど天井が低いマンションになると思う。
    (30年前は梁下2m以下なんて当たり前だったけど、今では考えられないほど低いのと同じ。)

  17. 238 匿名さん

    なるほど。じゃ、センター東京の方がいいかもね。中央線の上だけど一応、真ん中だから。ん、まさかセンターをさばくための撒き餌で高い設定になってるのかな?

  18. 239 匿名さん

    ありがとうございます。センター東京は完売とさせていただきました。

  19. 240 匿名さん

    >>235

    仕様が低いと思われる点は、

    1.建具(クローゼットや収納扉など)が安っぽい。
    2.エアコンや換気システムが全室標準装備ではない。(リビングだけエアコン標準装備)
    3.トランクルームがない。
    4.ミストサウナが付いてない。
    5.魔法瓶浴槽ではない。
    6.リビングのダウンライトくらい標準装備にしてくれ。
    7.キッチンの食器棚くらい標準装備にしてくれ。
    8.浴室のサーモタイルくらい標準装備にしてくれ。
    9.網戸くらいアコーデオン(プリーツ)網戸にしてくれ。
    10.天井高2400mmはちょっと・・・

    あとは浴室テレビや食洗機標準装備の要望がありましたが、実際にはこの10項目ですかね。
    他にも加えたい要望ってありますか?>ALL

  20. 241 240

    11.間口7m以下の田の字プランばかり。
    12.リビング10畳程度、キッチン3.3畳程度、居室5畳程度×2部屋など狭いプランが多い。

    を追加します。
    すいません、忘れてました。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸