東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ桜新町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜新町
  7. 桜新町駅
  8. ヴィークステージ桜新町
匿名さん [更新日時] 2020-04-12 02:30:00

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/

売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分

総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ桜新町口コミ掲示板・評判

  1. 559 匿名さん

    家族持ちは家を買うのに、賢い時期も何もない。
    自分の年齢、子どもの年齢などそれぞれの家庭でのタイミングが一番重要です。
    家がいくらで売れるかに人生かけててそんな事で人生が左右されるような人とは価値観が違うのです。
    価値価値ばっかり言ってる人、そんなに価値の話が好きなら不動産投資向きの物件にでも行って下さい。
    そういうのは聞き飽きたし、本当うんざりです。


  2. 560 匿名さん

    新築はともかく中古は来年の相続税の改正で払えない人が続出(相続税対策してる人なんて極少数だから)
    親が持ってる物件とかが今後は大量に市場に供給されるんじゃないでしょうかね。

  3. 561 匿名さん

    559に同感
    その通り!!

  4. 562 匿名さん

    でも買う時期だけで2000万とか違うと正直きついですよね。。。子供2人を海外留学させられる金額です。
    確かに家族持ちは買う時期選べないのが辛いところ。

  5. 563 匿名さん

    不動産をいくつも所有する富裕層と、自分が住む家を探してる庶民じゃ価値観違いますってー。
    数年前に安く買った家を2000万円高く売ったところで、庶民の場合は自分が住む家が必要になって、今の時期の値段の高い家を買うことになるわけですよね。
    引越も面倒だし、学区変えたくないし、マンション売ったり買ったりの手数料やら諸経費もばかにならないし。
    いろいろと無駄が多くて、なんかトータルではあんまりプラスが出ないような…
    そんなことより、できるだけずっと住み慣れた家で落ち着いて暮したい。
    家族団らんに何よりもの幸せを感じちゃうような庶民ですから。

  6. 564 匿名さん

    そういうことでなくて、同じマンションを買うのに2000万くらい多く払うとなると、教育費や老後の費用にかなりダメージがあるなと。
    一生住むとしても手出しの額がそれだけ違うと、身の処し方も変わるということです。

    かといってランクを落として川崎市にしたりすると、今度は住環境や教育環境が心配だし、悩ましいところです。

  7. 565 匿名さん

    理想は用賀~駒沢大学駅徒歩圏内の新築マンションに2年以内に入居したいです。

    他の地域は嫌だし、中古は嫌だし、我が家のライフプランでは2年以内がギリギリです。
    3点とも絶対に譲れない条件なので、こちらは有力候補の中の一つです。
    仕様によりオープンは今回の候補ではありません。
    三井駒沢を高いのではと見送ったのですが、後からのマンションがさらに高くなっているし、三井駒沢を買っておけば良かったと深く深く後悔しているので、もう後悔したくないです。
    3つの条件を満たす理想の物件はこの先も出てくるのでしょうか。
    これ以上待つと、2年以内に入居できなくなったら困るので、もうそろそろ決断しなければ。
    マイホーム購入って勢いが必要ですね。


  8. 566 匿名さん

    あくまで世田谷にこだわるなら、宇奈根や鎌田が割安でいいと思いますよ。  多摩川の向こうも、たまプラーザやあざみ野の東急分譲地は、私立中学の進学が結構います。  サレジオや桐蔭学園も近いですよ。

  9. 567 匿名さん

    私も565さん同様、用賀~駒沢で新築、子供が生まれるので年内入居が条件で決めました。勢い、大切ですね。永住希望なら多少高くても低金利でペイしますよ。

  10. 568 匿名さん

    建築看板やフラットのサイトで物件情報確認してるけど今後もこの辺は供給が続きますね
    ただ100戸規模の物件はなさそうですが・・小規模~中規模でも良ければ待つ価値ありかもね

  11. 569 匿名さん

    >566さん
    世田谷の中でも、用賀~駒沢大学駅徒歩圏内にこだわっています。

    >567さん
    永住希望ですので、現在の物件価格にも十分に納得しています。
    金利面でも今のうちに…ですよね。

  12. 570 匿名さん

    >568さん
    小規模だとディスポーザーがないなど設備が不十分になる可能性があるので不安です。

  13. 571 匿名さん

    567さん
    もしかしてリストですか?

  14. 572 匿名さん

    まさかぁ~

  15. 573 購入検討中さん

    リストの話がちょくちょく出ますが、このマンションと比較して明確なメリットデメリットってなにがありますか?

  16. 574 匿名さん

    メリット

    駅近(6分vs9分)・スーパーや保育園も近い
    デベが大手
    共用部が立派
    条件の良い部屋を選べる
    広い間取りが多い

    デメリット

    2割くらい高い。75平米だと1500万円ほどかな?管理費も高そう。

    MR行かれた方、占有部の仕様は如何でしょうか。

  17. 575 匿名さん

    売主自体の規模は大したことないんじゃない。
    その上にある清水建設は確かにデカいけど

  18. 576 周辺住民さん

    ヴィークステージのある周辺は
    そーかの施設が近くて周辺の雰囲気が苦手です。

  19. 577 匿名さん

    比較して、こっちのメリットは、駅まで3分近い。
    デメリットは、価格が高い。

    どちらも設備仕様も十分備えた永住志向の方が購入するタイプのもので、派手さはありませんが致命的な欠点のない良い物件だと思います。
    どちらも学区が悪くないし、素敵な公園が近いし、あとは予算と好みでは?

    売主では、リストは横浜では良い物件を多く扱ってますが、東京に進出し始めたばかりでまだ物件数が少ないので、都内でのネームバリューはヴィークが上。
    購入層の年収は、価格から見てこっちの方が格上。
    大規模が好きならこっち、中規模が好きならあっち。
    デザインはこっちは高級志向、あっちはシックなデザイナーズ。
    馬事公苑が好きならこっち、駒沢公園が好きならあっち。
    予算と好みは人それぞれですからね。

  20. 578 匿名さん

    そもそもリストは5部屋しか残ってませんからね。そのうち半地下が1つで1階と2階が2つずつ。第一種中高層住居専用地域のため南側にマンションが建つ可能性がほぼ無いとはいえ、開放感の得られる部屋は残って無いでしょう。70平米以上も残り1部屋だけです。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸