物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区大京町28番−1(地番) |
交通 |
JR総武線「千駄ヶ谷」駅 徒歩6分 JR中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩6分 都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩5分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 徒歩11分 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新宿御苑エンパイア口コミ掲示板・評判
-
138
匿名さん 2009/09/16 14:43:56
総戸数35戸で即日完売を自慢されてもねえ。。。
第一期販売で50戸80戸即日完売の物件なんて無数にあるからねえ。。
-
139
匿名さん 2009/09/16 16:26:20
そんなにあったっけ?即日完売の物件って?
そもそも即日完売がえらいんじゃなくて、高価格で完売したから話題になっているんでしょ。
わけわからんマンションが完売したくらいでは、YAHOOには出ないからねー。
といいながら俺は検討やめたほう。あの価格で買おうと思った人はどんなやつなんだろう。
-
140
匿名さん 2009/09/16 23:46:59
>>139
入居後に見に行けば?
それぞれの価値判断で買う買わないを決めるんだから、それでいいじゃない。
あなたも検討はしてみたんでしょう?
あなたが気に入らなくても、気に入る人がいたっていいじゃない。
-
141
匿名さん 2009/09/17 00:42:14
>138
先日の新聞で「8月に即日完売した物件はパークハウス清澄白河タワーの先行販売部分21戸のみ」という記事がありました。400戸近いタワー物件のたった21戸ですからね。それでも即日完売と言うみたいですよ。
基本的に、第*期販売と分割して販売する物件は事前に希望のあった部屋を販売するので、完売して当たり前ぐらいの感覚ではないでしょうか?それでも最近はこのご時世か、即日完売物件自体が少なくなっているようですね。
ちょっとこの物件のニュースとは別物の感じがします。とりあえず、8月の即日完売戸数の記録は破ったようですね(笑)。
-
142
匿名さん 2009/09/17 00:52:17
-
143
匿名さん 2009/09/17 02:38:08
>>139
ここは場所を考えたら明らかに割安。5年後には倍の値段で転売出来る可能性も有る。
-
144
周辺住民さん 2009/09/17 13:14:21
このエリアは、新宿 -> 四ツ谷 -> 赤坂 -> 青山 -> 渋谷 のエリアのほぼ中心に位置します。
ノンブランドのエリアですが、JRや地下鉄、バスの公共交通機関も一通り揃っており、
どこへ行くにも非常に便利な場所です。
スーパーは、確かに少ないですが、四谷三丁目の丸正で事足ります。
丸正ではと仰る輩には、新宿のデパ地下や青山や広尾のスーパーで、まとめ買いし配達してもられば
困らないと思います。
物件価格は、低層階西向きで、8,330万円と近隣相場と比較し、高めの価格設定でした。
マンションPERやPBR、想定利回りなどを計算すると、必ずしも魅力的な物件と言えないかもしれないですが、西向きも東向きも今後景色が大幅に変わることがないという希少性が魅力だと思います。
-
145
匿名さん 2009/09/17 13:45:39
個人的な、あくまで個人的な感想ですが、東京同様の大都会であるNew YorkやLondonでは、あり得ないほどに広い公園が保持されていて、そのすぐそばの歴史ある建物に住むことができますよね。東京で、仕事に問題ないaccessがあり、緑が確保されていて、長期間住むことが可能な物件となると、、
東京ではなかなか無いのが現状かと思います。
-
146
匿名さん 2009/09/17 13:50:33
このマンションは割高の賃料を設定しても外国人で即埋まりますよ。
ロイヤルブランドは永遠です。
宝くじに当選したようなものですので買えた方は本当にラッキーです。
-
147
購入予定さん 2009/09/18 09:27:10
ラッキーでした。このご時世、売れなければ値下げ値下げのバナナ叩き売り状態のマンションが多い中、住人のステイタスを保持できたことは良かったと思います。また御苑が開発され、ビルやマンションが立つことも先50年はなさそうなので、都心にいながら緑に囲まれた生活を今から楽しみにしています。
-
-
148
周辺住民さん 2009/09/18 22:57:10
>No.147
ラッキーとも言えますが、
野村不動産の商品企画力、マーケティング戦略が功を制したとも言えるでしょう。
もともと、野村不動産は、富裕層のお客を多数抱えているので、魅力的な商品を企画すれば、
確実に販売できるだけの力のある会社です。
-
149
周辺住民さん 2009/11/19 02:01:15
このマンションの前をよく通ります。御苑側の環境は最高ですね。隣におしゃれなテナントビル(?)も建っていませんか?
確かに買い物は少し不便でしょうが、車があれば周辺で何でも揃います。
兎に角、都心で森と隣接した環境での生活は多くの人の憧れでしょうね。 モデルルームを見ておけば良かった・・・。
-
150
入居済み住民さん 2011/06/18 14:46:47
上からの生活音や、不可解なゴロゴロゴロ・・・と言う音が聞こえ・・・
野村の設計ってどうなんでしょう!?
それ以外は満足してるのですが・・・
それと、みなさん年配の方が多く、挨拶される方が多いので、そこは素晴らしいです。
フロントの方も掃除の方も感じが良いです。
残念なのは、ゴロゴロ音ですね・・・
-
153
匿名 2012/05/04 09:44:56
-
154
物件探索中 2012/05/04 11:04:11
わかりきった事ですが既に格差社会なんですよ。
金はあるところにはある。これからさらに所得格差が広がっていく事でしょう。
-
155
匿名さん 2012/05/16 09:23:00
-
156
匿名さん 2012/05/16 09:30:46
-
158
匿名さん 2014/09/06 15:09:28
-
159
住人について 2017/02/09 02:30:00
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
160
マンション検討中さん 2018/09/13 23:52:10
>>150
他のスレでも野村不動産のプラウドは騒音がって書き込みをたびたび見ます。
利益のためにスラブ薄くしすぎなんでしょうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド新宿御苑エンパイア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件