東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その6

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-03-26 16:32:45

契約者・住民スレ その6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405984/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2014.2.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-18 19:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 176 契約済みさん

    青山ってこの掲示板がきっかけだったと聞いたけど、と言うことは、少なくともその後の地所は、クロノに限らずこの掲示板をチェックしているな。
    それなら、火が小さい内に消しといた方が得策だと思うけどね。
    素人(契約者)は何するか解らないよ。
    クレーマーで地所本社ならまだ良しだけど、役所とか話行くと、やっていることの正誤に関わらず処理が面倒になるよ。
    販売センターの所長さんだっけ?
    問題が大きくなったら立場ないよ。
    正当性よりも騒ぎが大きくなる事の方が問題だからね。

  2. 177 匿名

    175さん 私もそう思います!

  3. 178 契約済みさん

    4戸じゃない?
    南2東1北1
    正直なところ三菱が売るか売らないかは自由なんだよ。
    ひとまず、買えなかった人の感情は抜きにしてね。
    ただ、それを一般開放の如く、あれだけくどく言われた「別物件」の多数の検討者を招き入れる行為を引き渡し後も続ける事が問題なんだ。

  4. 179 契約済みさん

    4戸もあるの?この前営業にあと2戸なの?って聞いたとき、はっきり答えてくれなかった。こっそりというところ、本当に気にくわない!

  5. 180 契約済みさん
  6. 181 契約済みさん

    ただし、この中で売却済みの住戸もあるのかもしれん。
    (引渡までMRとして使わせてもらうとか)
    そこは各自で確認してくれ。

  7. 182 契約済みさん

    記事内のMR14階、16階は抽選により売却済みで、残っているのは39階と違う1つという認識です。
    別途キャンセルが出ていれば知らないですが。

  8. 183 入居前さん

    住不ドトール。共用サイコーっす。
    豪華で、開放的。リッチな気分。クロノちょっとオフィス的かな。

    専有部。ドトールコーヒー。うーん今一ダメ。使いづらい。グレード低い。
        クロノ最高っす。上質って感じです。知的言ってもいいっす。

    庭園外交部 ドトール緑化比率低い。クロノ40%スパー堤防ハルミテラス公園と一体化。75%

    値段:ドトール 高いぞ。天井知らず。 クロノ安い。平均坪 286万円

    でも湾岸NO1は晴海2地丁目 三井タワー1160戸。ここはマンション史上最高グレード
    最高物件。竪穴住居以来、最高。今後これ以上のマンションは出ませんね。月島にも近いしね。
    値段も高いらしい。ティアロ待つか、三井史上最高マンション待つか。悩むところだ。
    本当に素晴らしく、地上の楽園。ちびっこの天国。大人の散歩道。宇宙一素晴らしいと
    週刊平凡に詳細に出てるよん。

  9. 184 住民でない人さん

    ティアロのスレと間違えました。
    ごめん。

  10. 185 内覧前さん

    住不ドトールは500万円弱/坪でも来客絶えないらしい。
    ここクロノ現地MRなんて知んなくても、ティアロ坪400万弱にすれば
    すぐ売れる。

    ハルミは億ション街区に成ってきた。広尾を完全に超えました。
    クロノ&ティアロ>広尾ガーデンフォレスト椿ガーデン 9800万円/㎡12階

  11. 186 匿名さん

    三井 晴海の情報が出ないね。
    三菱より高い値付けしたいなら同等以上の仕様にするしかないかな。月島9ー10分の表示できるのは唯一のメリットかな。

  12. 187 契約済みさん

    新築の工事費が上がっているので、建物比率の高いタワーでこれから着工する物件は相当しんどいです。
    これからは、専有面積の縮小、仕様ダウン、レンタブルの引き上げなどで、どれも商品性を下げます。
    待って良くなることはしばらくないですよ。

  13. 188 契約済みさん

    あと、月島駅っていっても、ホームまで五分くらい歩く出口のことでしょ。

    実質使えないことは、歩いてみたら分かる。

    勝どき見たいに、広くて整備された道路じゃなくて、スレ違うのもキツい細道だよ。

  14. 189 契約済みさん

    そうそう、出口でも、ホームまでトンネルみたいなとこひたすら歩く出口あるよね。

    あそこまでが、10分なら、普段使いじゃないよ

  15. 190 契約済みさん

    調べたら、月島駅の10番出口。

    ここは、ホームまで5分は歩く最もホームから遠い出口。

    クロノから歩いたことあるけど、細道でスレ違いもキツいし、夜は恐いと思う。

    三井の物件は、そんな良くないよ

  16. 191 契約済みさん

    晴海地区の駅遠は分かってることなのでどうでもいいです

  17. 192 匿名

    他の物件を批判するのはやめましょう。

  18. 193 契約済みさん

    三井は建築費が戸当り500万は値上がりしてるから、最高仕様は無理でしょ。

    単純に何を根拠に、そんなに三井のタワーが最高仕様になるといってるのか知りたい。妄想ならいいですが。

    晴海トリトン、勝どき間に、新しく橋が出来るの、いつ頃か知ってる方いますか?

  19. 194 契約済みさん
  20. 195 匿名さん

    70m超えなのにリビングのサッシは2枚しかないって
    相当狭く感じるね。

  21. 196 匿名さん

    じゃ、他の物件に行けば?

  22. 197 契約済みさん

    晴海タワーズのHP少し変わったね。

    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/

    未だ「営業スタッフ不在のため。。。」の表現が残ってるけど。
    根本的に引渡日以降のサンプルルーム案内は止めて欲しい!

  23. 198 入居前さん

    ハルミ三井物件48階地下1160戸の
    三菱対抗物件は、

    全ての面で、こちらより上。
    値段も高いが、デザインも夢の国。
    安全面も免震&制振&150ニュートン基礎。

    トリプル安全構造=長期免震認定の2倍丈夫。安全。
    共用部もいたれりつくせり、三井の集大成。まさにフラッグシップ。

    ティアロ完成し、ツインタワーに成れば、良い街区形成するだろう。
    まあ、ものすごくエクストラプレミアムなレジデンスですね。
    ファンミリーTYPEは億ションに成るね。

    クロノ安くて、三井並みにグレード高くて良かった。

  24. 199 契約済みさん

    197さん、気付きませんでした!
    有難うございます。
    レジデンスアリーナのモデルルーム表記のみで
    クロノのサンプルルーム部分なくなりましたね!
    4月以降、SRなくなると良いですね。
    毎晩お祈りして寝ます。
    クリスチャンじゃないけど。

  25. 200 契約済みさん

    三菱もある程度はこの掲示板を気にしているんだな。
    それよりも皆さんの働きかけ(電話とか)のおかげかな?
    根本的な解決には至っていないが。

  26. 201 匿名さん

    当然のように居座って、自作自演してる検討者はやめてもらえませんかね?
    ここは契約者スレです

  27. 202 匿名さん

    どうせ陰でこそっとSRへ案内するんでしょうね。

  28. 203 入居前さん

    今なら売れるのに、売れないで自分たちの区分にし、対契約者にはまだ完売ではないっと?お客様案内必要があるっと?!
    やり方自体が汚い。
    入居後のSR案内断固反対。早くさっさと売ってしまい。

  29. 204 契約済みさん

    サンプルルームの件で 本社に電話しようかな、会話内容を全部録音して!?今後もし何があった時声も量になるように。

  30. 205 契約済みさん

    そう言えば、昨日、「録音したのか?」って騒いでいた輩がいましたね。

  31. 206 契約済みさん

    202さん
    その通りですね。
    何も解決はしていません。
    むしろ隠蔽しようとさえ感じられる。

  32. 207 引越前さん

    残り2戸早急に販売するか、引き渡し以降はティアロのサンプルルームとして使わない確約かのどちらかをしてもらいたい。

  33. 208 匿名さん

    引渡以降もティアロの販売目的での公開を続けていたら、管理規約で禁止されている住戸内での営業行為ってことで止めさせるとか。そのためにも管理組合を早急に立ち上げないと。

    なんだけど、新築分譲マンションってお互い知らない人同士が入居するわけなので、管理組合の立ち上げは管理会社がサポートするのが普通。ただ、三菱地所コミュニティって三菱地所レジデンスの子会社だからむしろ、邪魔したりして。

  34. 209 匿名

    サンプルルームの話題はいい加減やめてほしい。
    気分よくないけど、騒ぐのはちょっとレベルが、

    すじが悪すぎ

  35. 210 契約済みさん

    いろいろな意見があって良いと思うけど、自分はすじが悪いのは地所の方だと思うけどな…。

  36. 211 匿名

    なんの解決にも至ってないので、まだ話し合いが必要だと思う。

  37. 212 契約済みさん

    以前の話だが、
    川崎駅東口の多摩川沿いにトリプルのタワマンが建設中で、その最初の棟が完売で無い状態で竣工して入居が始まった。
    その一棟目の残戸と二棟目の販売が始まった時に、丁度現地に行ったのだが、係の人から事前にどちらを検討しているのかを聞かれ、二番目の棟だと告げると、一棟目の残り住戸の案内はできないとはっきりと断られた。それは既に居住者が居るためだと理由も説明された。
    まあ、その後一棟目も検討する旨を伝えたら案内してくれたけど、逆に二棟目のパンフは一切くれなかった。
    サービス悪いな~と当時は感じていたけど、今契約者の立場で考えると、それがまともな対応であったのだと感じている。
    デベの格としては段違いの会社だったけど、モラルはあったのかもしれない。
    公平を期すために、確かそこは、その時点で二棟目のMRが完成していた事を付け加えておきます。

  38. 213 契約済みさん

    212さん、とても参考になる貴重な話ですね。
    82などでも投稿しましたが、地所が引渡後もこれまで通りのサンプルルームを押し切るとは思えません。
    あの重説の内容ではどう考えても彼らの分が悪いです。
    208さんの指摘もその通りだと思います。

    油断はできませんが、HPのサンプルルームの記載も無くなったようですし、
    この問題は収束するのではないでしょうか?
    色々な意見があるのは承知していますし、様々な議論は否定しませんが、
    個人的には現時点でこれ以上騒ぐ必要もなく、今後の推移を見守れば良いかと思います。
    地所の良心を信じて。

    最初からサンプルルームを残すつもりであればこの限りではないと思いますが、
    最終期で行った予告広告に未販売住戸が含まれていれば、本広告が必要になるはずです。
    今後HPやチラシにクロノ残戸の販売概要が掲載されるかも知れません。

  39. 214 契約済みさん

    サンプルルームって結局北と東?
    だとすると、ティアロと直角で見合うから、そのために残してる(ティアロ南と西検討用)のかもね。
    皆さん大人だから、ある程度意見が出尽くしたので推移を見守るって感じですかね。

  40. 215 入居前さん

    880戸もあれば、これから売る人もでてくるでしょうし、なんらかの理由でうらなくてはならない人、貸さなくてはならない人もでてきます。部外者ゼロなどということは所詮幻想ですよ。 また実際確認にいったら、地所の人が、営業していて、共用部など案内してましたけどね。いいんじゃやないですか、セキュリテイーしっかりしていれば。 

  41. 216 契約済みさん

    同じ居住者なので申し訳ないけど、
    少なくとも私は215さんのような広い心にはなれません。
    賃貸売買とティアロ検討者とでは来訪数が桁違いです。

    せっかく落ち着き書けたのに反論してごめんなさい。

  42. 217 契約済みさん

    わたしも216さんと同意見です。
    賃貸売買とだと来訪者数違い過ぎです。

    転売目的で買った方にとっては大した事ではないのかもしれませんが
    ここで生活するつもりで購入しましたので、やっぱり普通に生活できる環境に
    するために努力したいです。

  43. 218 匿名さん

    >地所の良心を信じて。

    良心があればそもそもこんなことできないと思う。クロノの契約者がどう感じるか考えてるとは思えないでしょ。

  44. 219 匿名さん

    >217
    投資目的で買った人は売り抜くまで静かにして欲しいだけでしょ
    売った後のことは関係ないってのは売主と共通してる

    住民感情としては貴方のほうが多数派だと思う
    散々既出だけど他物件の為のサンプルルームなんか前代未聞だよ

  45. 220 匿名

    私も216さんと同じ気持ち。そして、218さんにも同意。良心あったら、こんなことしないでしょ。

  46. 221 契約済みさん

    話を整理させて下さい。
    まず、サンプルルームの問題の本質は、来訪者が多いか少ないかではなく、重説や管理規約に反する行為なので認められないということです。
    少なければ良いという問題ではありません。

    そして、引渡前に売主が本マンションをどう使うかについては、契約者はとやかく言える立場ではありません。

  47. 222 匿名さん

    >そして、引渡前に売主が本マンションをどう使うかについては、契約者はとやかく言える立場ではありません。

    法的には引渡前は売主の持ち物だけど、家電とかだと展示品だと、ちゃんと説明して販売するよね。値引きとかも普通ある。それに共用部分とか見学に来た人に傷つけられたりするかもしれない。引渡を受ける身として意見するのはかまわないはず。

  48. 223 匿名さん

    売れ残り続けるとデメリットがあるから、クロノの棟内モデルルームとしての使用は許容できるにしても、ティアロの販売は契約者にとって何も関係ないよね。別物件なのだから。そういう分別ができない地所ってどうなんだろう。

    きっちりけりつけないと、今後も同じような配慮に欠けることやってくれそう。

  49. 224 匿名さん

    >契約者はとやかく言える立場ではありません

    確かにその通りっちゃーその通りなんだけど、
    法の穴をついてまで(敢えて脱法行為と言い切りたい)、
    不自然な販売終了の文字、サンプルルームなる耳慣れない言葉、
    しかも悪びれることもなく堂々と取材に応じて自ら積極的に宣伝・・・
    挙げればキリがないけど、考えられないぐらいエグいことしてるから騒がれてんでしょ?
    しかも契約者とは一切の利害関係のない物件だからね・・・
    法律もそこまでは想定してないでしょw

  50. 225 契約済みさん

    221です
    私は地所の方を持つ気はありませんが、個人的に気に入らないことと、法的に問題があることは分けるべきだと思います。

  51. 226 匿名さん

    >225
    貴方を地所の回し者だとは思ってない、色んな見方、意見があって然るべき

    ただね・・・
    契約上?法律上?社会通念上?容認すべき問題だとは到底思えないから、
    棟内MRの本来の目的であるクロノの残った部屋を売る為だけにSRの利用を限定してくれるよう地所に「お願い」してる段階なんじゃない?

    すぐ法律がどうとか、気に入らなけりゃ訴えろってレスもあるけど、
    いきなり最終段階に突入しちゃうと地所にとってもクロノ住民にとっても全くメリットがないどころが、
    お互いダメージしか残らない

  52. 227 匿名さん

    ここモデルルームと現地が離れてるから、クロノが完成したらディアロの販売のためにモデルルームとして使うつもりってのを以前から決めていたのなら重要事項説明義務違反の可能性もある。ただ、立証するのは難しいけど。

  53. 228 匿名さん

    >>227
    ディアロってどこだよ(笑)
    重要事項説明義務違反って言いたいだけでしょ?
    そもそもクロノとティアロは相互性も利害関係も一切ない全く異なる物件って理解してる?

    関係のないマンションのモデルルームに利用されるとか、
    記載や説明のあるなしに関わらず、理解も納得も容認もできる訳ないじゃんw

    引渡しまでは売主の自由にできるとかって拡大解釈したレスもあるけど、
    たった1、2ヶ月の為だけに、わざわざクロノ契約者の怒りを買ってまで、
    ティアロ用のオープンルームなんか用意するかね?新築で売れるはずの部屋を使用済みにしてまでさ
    騒ぎにならなきゃ使い続けたであろうことは明白じゃん
    しかも大々的に告知までして、悪びれる素振りもないっていう・・・

  54. 229 申込予定さん

    引き渡しまではサンプルルーム仕方ないと思いますが、引き渡し後に管理組合の許可なく他物件のモデルルームを続けることはNGです

  55. 230 契約済みさん

    内覧の時も結構いたような気がしますエレベーターも

    営業と一緒にのってきたから、ティアロの見学の人なんですかね。

    客装ってきいてみようかな?

    一応ティアロは別のマンションですよね?

  56. 231 契約済みさん

    聞いてみましたが中見れるそうです。

    共用部分とか汚れまくりですね。最悪。

  57. 232 契約済み

    こんにちは。
    若輩者で大変恐縮ですが、不動産売買を何度か経験した立場で
    意見を述べさせていただきます。

    サンプルルームの件、【感情】と【勘定】を総合的に考えて
    議論していただきたいです。

    【感情】
    ・部外者が入ることでセキュリティ・汚れが心配
    三菱地所のスタンスが気に入らない
    ・そもそクロノ契約者はサンプルを見ないで購入したのにズルい
    ・・・etc

    以上の観点で議論することは、私たちクロノ入居者の利益につながりますでしょうか?
    私は、上記ばかりでは自分達の首を絞めることにもなると感じています。

    【勘定】の観点でいうと、サンプルルームを活用してティアロの
    早期完売に協力することで、売れ残りリスクを下げられます。

    兄弟物件のティアロが売れ残ると悲惨ですよ。
    「まだ新築物件が売れ残っているので」という理由で、
    中古市場価格が不利になります。
    しかも、不人気物件の扱いになります。

    住不ツイン・シンボルで悲惨な経験をしました。
    いつまでたっても新築が売れ残っているのでかなり苦労しましたよ。

    クロノを選んだ理由のひとつに、「将来の資産性」を挙げる方々が
    多いと思いますが、いかがでしょうか。

    感情的になることで自分達の資産性を損ねることは
    何としてでも避けたいです。

    そもそも、兄弟物件のクロノのレスで「反対」の声が上がっているのを
    見たティアロ検討者はどのように感じるでしょうか。

    『情けは人のためにあらず』
    ティアロの早期完売は私たちクロノ入居者の利益にもなります。
    クロノもティアロも日本を代表する資産価値高い素晴らしい
    マンションになることを心よりお祈りしています。

    若輩者の意見、大変失礼しました。
    何卒ご考慮いただければ幸いです。

  58. 233 入居予定さん

    引き渡し以降は、クロノ内MR無くなったんでしょ。
    HPから、棟内現物MR見学は消えました。

    レジデンスアリーナのモデルルームのみの正常な状態になるのでは??

  59. 234 入居予定さん

    ティアロは、何もしなくてもすぐ売れます。

    売れないのは、売らないからでしょ。
    値段:未定 
    今回分譲戸数:未定

    結構高く売りたい、また高く売れるタイミングに来ましたしね。
    工事資材や、職人賃金も上がっていますから。

    39階の高層から、景色眺めたり、部屋を見れば買う決心付きますね。
    クロノ管理組合はNGでしょう。

  60. 235 内覧前さん

    住不豊洲が売れないのは、高すぎるから。
    市場の価格からかけ離れています。

    豊洲ツインン・豊洲シンボル 永遠の売れ残り物件見たいですよ。
    中古が流通してるのに、まだ新古を売っています。

    でも、住不は史上最高益。業績絶好調ですね。
    クロノはあの値段では売れて当たり前です。

    ティアロも、欲張ら平均330万/坪以内なら即売れます。

  61. 236 契約済みさん

    そうそう、ティアロはBRTやら、選手村やら、今後、開発目白押しなんだから、ゆっくり待って、開発全部本決まりになった後売れば、坪300位でも、半年くらいで完売でしょ。

    サンプルルームなんて使って、協力する必要性を全く感じない

  62. 237 内覧前さん

    ドトールの様に
    シャトルバス、有楽町駅近、直結にして欲しい。
    朝6:00から山手線終電まで、

    月島や東銀座などはメトロで山手線に出る必要がある人多いのでは?
    山手線直結の方が、経済的、時間の短縮、

    手間が省けるのでは。
    ティアロが出来たらLRT出来るまで、共同運航で、
    山手線有楽町目指そう。中途半端な計画だ。

  63. 238 匿名さん

    >232
    住不トリプルは兄弟物件で施設共有でしょう・・・
    ここは兄弟物件と見せ掛けて別物件だからね・・・

    ティアロを売る為に「一方的に、無償で」協力しろってこと?
    それって地所の仕事でしょ?何で住民が巻き込まれる訳?
    もちろん隣りが売れ残った場合の資産価値云々は理解できるけど、
    貴方も良くご存知だと思うけど住不ドトールも予想に違わない強気の値段だけどさ、
    売れ行きが芳しくなかったら同じ晴海エリアってことでやっぱ協力しなくちゃダメかな?
    極論だけど、貴方が言ってること、地所がやってることってそういうことなんだけど・・・

  64. 239 契約済みさん

    前にも書かれていましたが、ここを投資用で買った人と、永住用に買った人で立場や考えは違います

  65. 240 匿名さん

    そろそろ夢を語りませんか?

  66. 241 購入検討中さん


    やっと手にした念願のマイホームを妻や子どもと一緒に幸せいっぱいで入居すること
    マンション内で合う人みんなきっと幸せそうにしているはず
    隣のマンションの件当社が営業と一緒にうろうろしている景色はいらない。

  67. 242 匿名さん

    入居開始後もサンプルルームとして使うのなら、三菱地所レジデンスの評判はガタ落ち。
    他のパークハウス物件に影響することは間違いない。

    三菱地所レジデンスの経営陣は総合的に物事を考えられないのかな。
    いったん火がつくと怖いのにねー

  68. 243 契約済みさん

    今日は営業さんからサンプルルームに使用していた部屋を3月はじめに売りに出す事に
    なったと説明を受けました。
    今回の苦情が上まで上がったらしく、できる限り早く売る努力をするとはっきり
    言ってくれました。今後キャンセル住戸が出てくるかもしれないがそれも今回の
    サンプルルームのような使用の仕方はしないと。
    どのような形でかは未定らしいが、契約者全員に何らかの文書が届くような事を
    言っていました。
    とりあえずは今日営業さんが言っていた事が本当に実行されるかどうか様子見を
    しようと思います。
    一応まともな対応を始めてくれたようなので、一安心かな?

  69. 244 契約済みさん

    そうなると、ようやく心が安らぐ…
    油断できませんが…

  70. 245 契約済みさん

    声をあげることは大事ですね。
    私はこの掲示板に書き込むことしかしませんでしたが、問い合わせや関係各所に通報された皆様に感謝します。

  71. 246 入居前さん

    すばらしい!!
    売りたいティアロ営業の先走りでしょう
    声を上げてくれた皆様、感謝です
    きっといいマンションになりますね

  72. 247 匿名

    243さん 情報提供ありがとう!

  73. 248 契約済みさん

    今日の確認会でサンプルルームの件を聞いたところ、もう完売しましたよって答えてくれた。
    一体どうなってるんですか?

  74. 249 契約済みさん

    243ですが、わたしが営業さんから聞いたはなしでは残っているのは3戸で、そのうち2戸は
    以前希望者もいたのですぐ売れるだろう。ただ残り一戸はプレミアムで値段が高いので
    入居までに売れるかはわからない、とのことでした。

    契約者への文書は今回のサンプルルームの事件?を全く知らない方もいるので
    どういう内容がいいのか検討しているところです。と言ってました。

  75. 250 匿名

    今日のティアロ案内メールには、クロノ内モデルルーム、3末までの予約案内が来てましたが、、、。
    どうなっているのでしょう?

  76. 251 契約済みさん

    う〜ん。
    営業さんが嘘を言ったのかそうでないのかは分かりませんが、まだまだ様子見って感じですかね。
    まあ、でも細かい差異はあるかもしれませんが、とりあえずは長期間サンプルルームとして
    使用されるという事はさすがになくなる方向に進み出したのだと思いたいです。

  77. 252 契約済みさん

    昨日の197です。
    実は本日も晴海タワーズのHPトップが少し変わっています。
    昨日残っていた「営業スタッフ不在のため。。。」の文言が消えています。

    重箱の隅をつつくような事を書いて恥ずかしい気もするのですが、
    お気づきで無い方もいらっしゃるかと思いますので、書き込みさせていただきます。

  78. 253 グリーン965

    ・・・撤収に動いたようですな。


    今週でなんとかできそうな道、準備できました。悲観的にならなくていいでしょう。
    あまり心配せず、普通の話題に戻ってくださってかまいませんよ。必要と感じたら3月末から動きますから。

            なお、勝手に○○認定おことわり。クロノ契約済一市民。






  79. 254 契約済みさん

    ホームページからサンプルルームが消えてるな。

  80. 255 契約済みさん

    もし良い方向に向かっているとしたら、それは皆さんのおかげです!
    それとこの掲示板の存在。

    私なんて単なるクレーマー電話しかできませんでした・・・
    「重要事項説明書」なんて単語、一度も発しなかったかも。

  81. 256 契約済みさん

    何度もすみません。252です。

    HPをよく見たら「デザイン」のページと「共用施設」のページに、
    最近までデカデカと載っていた「販売済」の文字が消えています。
    もう間違い探しは止めます。ごめんなさい。

  82. 257 住民でない人さん

    ティアロ契約者です。スレ違い失礼します。
    サンプルルームの件、クロノ契約者の皆様の心中お察しします。

    その上で、皆様にお願いがあります。
    どうか、今回の件を理由に、ティアロ契約者に悪いイメージをお持ちにならないで下さい。

    クロノのティアロは別のマンションであることは理解しています。
    それでも、やっぱり兄弟マンションで近い関係にあると思っています。

    私たちが入居するのは2年半後ですが、その時にはクロノの皆様にも、同じ街の住民として暖かく迎え入れて頂けると幸いです。
    クロノ、ティアロ、そして三井のタワーは、晴海2丁目の新住民として、既存の住民の方々とともに協力し合うことも必要となるときがあるかもしれません。

    私は晴海に永住するつもりですが、街全体が明るく、住民同士が助け合えるコミュニティが形成できれば良いなと思っています。

    最後に、今回の件について三菱地所レジデンスは是非真摯な対応をお願いします。奇しくも青山の一件があったこの時期に、せめてもの対応を取って頂きたいです。
    引き渡し完了時には、元サンプルルームも他の住戸も差異なく、穏やかなコミュニティが形成されていることを心より望んでいます。

    以上、部外者による場違いなレス、誠に失礼致しました。

  83. 258 匿名

    大々的に案内はなくなったのだと思います。しつこく疑ってすみません!
    うちは確認会が三月なので、そのときにまわりの様子も見てみます。

  84. 259 契約済みさん

    257さんのいう通りですね
    ティアロ契約者や検討者の方が悪いわけではないですし、お隣の三井さんも含めて晴海二丁目全体がいい街になっていくといいですね
    一緒にLRT敷設と日比谷線延伸に向けて、中央区や都に働きかけていきましょう

    私も地所に確認しましたが、引き渡しにあわせてSR残り2戸を閉鎖する方向に転換したそうです
    長くても3月末まででしょう。

    逆にティアロ検討者の方はそれまでにどうぞ!

  85. 260 匿名さん

    259さん 最後の一文。。どうぞ御覧ください、というのはやめませんか?
    私たちもティアロ完成時に見学にいけるならともかく。

  86. 261 契約済みさん

    この件、終わりが見えてきてとてもうれしいです!
    みなさんの声が届きましたね。ありがとうございます。
    ティアロは確かにちょっと見学してみたいです…。エントランスホールと2階のラウンジがステキそう。お友だちつくることにします。

  87. 262 契約済みさん

    HPから全て消えたのは騒動の元を消すためかもしれない。
    実は秘密裏に事を進めている可能性もあると思っている。

    ただ、自分は253のグリーンさんを信じてスレの流れを乱すような事はしない。
    来月からのご近所さんで地所を信じようとする人がいる以上、その人たちの気持ちも尊重したい。
    同時に地所からの「お知らせ」が届くまでは疑いの目を持っている契約者もいる事を地所に解らせたい。

    それと、257さん
    入居されるのを楽しみにしています。
    二丁目は王冠だけでなくティアラが光るまで未完成です。
    常に仲良くしましょう。

  88. 263 契約済みさん

    個人的 テイアロの契約者や検討中の皆様に対して何も不満は持ってません。sr反対の要因は今回の地所さんのやり方とクロノ契約者に対して何も配慮が無かった事です。他の皆様も同じじゃないかなと私はそう思ってます。

    うちも永住するつもりでここを選んだです。晴海2丁目全体が落ち着いて、おしゃれで、気持ちのいい町になって欲しいと心から願ってますよ。(それこそ一番資産価値にプラスな要素になるじゃないかなと自分はそう思ってます。)

    既存する町と違って、ここは新しい町、中央区と言いても 今は更地ばっかりな晴海です。私達一世帯一世帯がこれからの晴海って街を作って行くだからね。赤ちゃんを育つみたいに、どんな人間を育つのは親次第、正直、今のはるみは青山や麻布などのエリアのブランド力はないですが、これからは晴海らしい晴海ブランドを行政、業者、住人皆の協力で作って行くだから。皆仲良くなれないとダメでしょう、未入居にして色々の不団結な要素を作っじゃは行けません。地所さん 見てます?早くsr事件解決してね。地所さん〜お願いします!

    一応今の時点でようやく何か動き出した見たいで、(本当は私たちが騒ぐ前に地所さんが自分たち先に気づくべし)
    高樹町の件見たいに正式な書類が届くまで油断はできません、(hpの記載更新などを含め )引き続き追跡が必要です。今回の件でかなり不信感が生じたからね。

    あれこれ生意気の事をたくさん書いで申し訳ございません。今回の件の流れを見て、どうしても言いたかったので、投稿しました、どうか 皆様お手柔らかに!長文ですみません。

  89. 264 契約済みさん

    皆さん、情報をありがとうございます。良い方向に動いて良かったです。
    ただ一つ懸念あるのは、売り出しにしていても、実際営業マンがわざと、これを買うならティアロを待ったほうがいいと買いたい人に暗示し、買いたい人なかなか決心つかないこと。成約できなければ、クロノ希望者を案内することができますので、当然ティアロ希望者がクロノも希望しますと言えば、案内してもらえることになります。タイトル上SRなくなるとしても、実際の存続期間が予想より長くなる可能性はあります。油断できませんね。
    余計な心配かもしれませんが、幾つかの件で、地所に不信を持つようになったから。
    今回こそ、誠意のある対応をしてほしいです。

  90. 265 契約済みさん

    今読み返してたんだけど、82や213の分析はわかりやすくていいな。しかも的を射てる。

  91. 266 契約済みさん

    265
    同じく。
    あの方は青山の件では最初叩かれて大変でしたよ。(自分も叩いていたけど途中からあの人と同調する事が多くなりました。)でも理路整然としていて冷静なんですよね。是非お会いしてみたいものです。

  92. 267 匿名

    えっ、匿名なのに、誰だかわかるの?

  93. 268 契約済みさん

    もちろん個人名が解る訳無いですよ。(笑)
    だけど、文書の書き方とか展開で解る気がします。あくまでも勘ですが。
    例えば、爺って未だに名前変えてあちこちのスレに投稿してるけど、すぐ解るでしょ?それと一緒だよ。

  94. 269 購入検討中さん

    この前爺さんドトールのスレですみかへ帰りなさいっていわれてた(笑

  95. 270 入居前さん

    >257さん
    ティアロって販売開始してたっけ?
    契約済みじゃなくって要望書提出済みってことかな?
    どっちにしたって仲良く行きましょ!

  96. 271 住民でない人さん

    257です。コメントありがとうございます。
    皆様良い方が多そうで、入居できる日が更に待ち遠しくなりました。

    >>270さん
    契約済みです。
    レアですが、昨年秋頃の消費税増税対応前後、オリンピックが決定する前から決定直後頃まで、少しだけティアロが販売されてた時期があり、その時に契約した一人です。

    それでは、ティアロのスレに帰ります。お邪魔致しました。
    皆様ありがとうごさいました。

  97. 273 匿名さん

    >260

    つか、普通に考えてティアロ内に向こうのMRできるでしょうから、それを見に行けばいいのでは?

    引き渡し後のSRは反対ですが、引き渡し前は私は別に構わないです。というか、所有権保存登記も住んでおらず、いま物件は鹿島建設の所有物。法律上も、人様のモノの使い方にまで口を出せません。

  98. 274 内覧前さん

    爺さんだけど、皆が嫌うから
    ドトールに行っていたんだよ。
    三菱2棟協力して、い街をつくろうよ。


    でも すみかへ帰りなさい。と言われても
    住友化学は、爺さんの在籍記録は無いと思うよ。
    すみかと言うのは住化と言って住友化学だよ。

    あそこは住不、そう坪500万円弱で売ってる、住友不動産だよ。
    僕の見た感じや、現調、役調、大丸有、銀座での街角ヒアリングでは、

    ハルミは人気第一位は断然クロノだよ。だって内容が総合的に良い。
    普遍的に、200年持つのは此処だけだえすね。

    (ティアロはきっと高値。仕事は良くないね。職人いないからね)
    でも、鹿島も反省してお隣三井最高峰程度は行くんじゃナイカナ。

    ドトールは、相変わらず、バルコニーが少ない、アウトフレーム
    でオフス型。スパやプール。SOHOまで造った上に。

    シャトルバス、6:00から山手線終電まで新橋往復だって。

    イニシャルコスト、坪500万円もすごいが、ランニングコストも
    クロノどころではないね。

    SOHO。つまり個人事務所(弁護士・税理士・等の士族や小説家、画家等の
    仕事場、書斎、芸能関係、アングラ関係、風俗は無いと思うが、これは判らんね。新宿や池袋では、よくあるからね。事務所だね。反社会的勢力やオイルマネー、チャイナマネーも入りやすいね)

    SOHOが260戸程度有ったが、
    こうなるともうレジデンスと呼べないね。
    不特定多数の客がバンバン来るから、エレベータの電気代や共用部のコストも劣化や摩耗すごいね。

    エントランスや語かなロビーも黒縁のオジサンや、路上には黒塗りのベンツや
    マスコミ系のギャル。地べたに座って煙草吸ってるぞ。
    ドトールは施工も、三井住友建設だと、技術力が各段位落ちるぞ。2流ゼネコン。民事再生寸前だったね。
    爺さんは、晴海にSOHOマンションは雰囲気悪くなるから絶対反対だ。風紀がみだれるね。

    クロノ&ティアロ&パークタワーハルミリーゾート地区とはは全く比較の対象外だな。

    ハルミ2丁目の三井タワー1160戸これは、大林力を相当入れている。
    東京スカイツリーの精神技術もふんだんだ。相当高級路線で来るようだ。
    三井不動産の集大成だそうだ。アーバンドック豊洲タワー買った人。お見合いだし眺望が
    3棟で、ブラインドに成って可哀そう。

    目の前に3棟建つの判っているのに販売時は、永久眺望。レインボーブリッジ。ふじTV 
    、大江戸花火歌っていたんだろうね。


    ドトールはキャナル&スパ工場と呼ぼう。住不ドトールよお願いだから
    2丁目の様に、風格と気品、清潔感保って欲しい。
    色もブラックとは・・・・・・立ち直って欲しい。

    住不ドトールコーヒー(爺は晴海が好きだからドトールの事務所化心配だ。)

    僕の妻はマリアンヌは三菱のOLなんだ。北側商業複合施設が出来たら、伊勢丹モールのユナイテッド アローズで
    キャミ買ってやるんだ。そして地下のアリオン食料、日用雑貨店でお惣菜を買い、
    ランチはスカイレストラン街のステーキのハマかシエ・松尾のフレンチを食べるんだ。

    マリアンヌは、三菱商事ハルミデータセンターのOLだから、中間階のオフィスに戻るのさ。
    爺だけど疲れたから、じゃ!!またね。皆仲良くね。2丁目の諸君。

  99. 275 契約済みさん

    爺さん
    最近の出番はちょっと多くないか?

  100. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸