東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス上北沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上北沢
  7. 桜上水駅
  8. クラッシィハウス上北沢ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2017-10-24 12:53:29

クラッシィハウス上北沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
緑も多くて良さそうですね。

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目733番1、2(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩11分
京王線 「桜上水」駅 徒歩12分
総戸数:95戸
間取:3LDK・4LDK
面積:69.00平米~86.00平米
売主:住友商事
売主:伊藤忠都市開発
売主:三信住建
販売代理:住商建物
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.classy-club.com/kamikitazawa/
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:08:31

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス上北沢口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    おおコンビニ!
    帰り道助かる!

  2. 452 匿名さん

    450様、素敵な情報をありがとうございます
    セブン-イレブンというのがまたいいんじゃないですか?
    ってコンビニにもそれぞれ好みはあると思いますが、、、
    何ができるのだろうと思っていましたが、
    このあたりにとっては一番いいものができるかもしれません。

  3. 453 匿名さん

    今はコンビニも振り込みしたり、本の取り寄せや、中元などの注文、公共料金を払ったり、ATMあったり、荷物出したり、コピーにチケットを取ったり、写真のプリントなどなど昨日はいっぱい。もちろん買い物もできるしちょっとした調味料もそろっていたり便利だから近くにあるとありがたい。防犯にもなりますし(カメラも設置されていますから)

  4. 454 入居済み住民さん

    セブンできましたね。帰り道が明るくなったし、品揃えもなかなか。
    初日なので客数はまだ少なめでしたけど、買い物した後、家に1分足らずでつくのが嬉しい。
    いままでが寂しすぎた、という話もありますが、確実に便利になりましたね。

  5. 455 購入検討中さん

    プラウドの正面の空き地は何が出来るんですかね、
    また別のマンションなんですかね…

  6. 456 入居済み住民さん

    都の福祉施設で、保育園、特養老人ホーム、障害者施設が併設されるようです。
    保育園は来年4月開設らしいです
    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/802/d00140848_d/fil/2.p...

  7. 457 匿名さん

    プラウド、ヘーベルハウス、サンウッドに加えてプラウドの向かいにも建物立つんですね。

    住居の割に商業施設が少ないから、ファミレスとかできればもっと便利ですね。まぁ戸建が多いから人口密度で言えば全然なんでしょうけど。

  8. 458 匿名さん

    456さん、情報ありがとうございます。
    中に入る保育園は随分規模がある方なのかな?
    定員100名ということですから。
    この辺りの保育園事情もとても厳しいという話は聞いています。
    少しでも緩和されるといいですね。
    働くお母さんにとっては保育園に預けられるかどうかって仕事の継続にも関わってきますから。

  9. 459 ご近所の良心

     このサイト、せっかくのいい企画だと思うんだけど、持ち寄られる情報はネットのセオリー通り玉石混合。
    当の販売関係者の書き込みは禁止されていないんだから、気に入らない書き込みには匿名にせず堂々と身分を明らかにして反論すればいいのに。
    書き込みを半分ぐらいまで読んで関係者らしいと感じると時間を無駄にされた思いで本当にガッカリする。
    販売業者のPRや提灯記事を読みにここにきているんじゃないのに。
     車を使った通勤情報はよかったら過去ここにアップした内容を再投稿します。

  10. 460 購入検討中さん

    サンウッドと迷っています。
    価格はサンウッド、場所はクラッシィですが、どうでしょうか?
    値引きは期待出来るのでしょうか?

  11. 461 購入検討中さん

    新聞の配達はどうなのでしょうか?
    玄関先まで届けてくれればいいのですが、郵便受けだと遠いですよね。防犯上との兼ね合いはありますが。

  12. 462 入居済み住民さん

    >>461
    玄関まで届けてくれますよ。
    玄関前はクランクインなので、外廊下でも雨で濡れることも少ないです。

  13. 463 購入検討中さん

    情報ありがとうございます。
    一階部分は地下に潜っている感じがしますが、日当たり等問題はないでしょうか?
    あと、駐輪場は外にありますが、雨の日は濡れることはないでしょうか?

  14. 464 購入検討中さん

    押入が小さいと思いますが、皆さんは、布団の収納はどうされていますか?

  15. 465 入居済み住民さん

    >>462

    補足ですが、夕刊は郵便受けへの配達です。

    あと、押し入れはありません。うちは布団は所有していませんが、確かに収納には工夫が必要かもしれませんね。

  16. 466 検討中さん

    20年で4倍以上に。
    修繕積立金高すぎでしょ

  17. 467 匿名さん

    最初の設定が低すぎとかっていうのはないですか?
    なんとなくそんな気がしただけですが。
    修繕積立は多くても良いのではないかと思います。
    一時金が発生したり、借り入れをしなければならなくなるほうがキツイですよ。

  18. 468 検討中さん

    >>467
    自分は一時金の方がストレス少ないです。
    調べてみたところ、近くのプラウドさんも、
    40年間で1200万円の修繕積立費用が発生するという事で、
    その点に関してはこちらとほぼ変わらない事が分かりました。
    1000万円以下の物件が多い中、どちらも非常に高いですね

  19. 469 匿名さん

    管理会社任せの修繕計画だと、割高に設定される(壊れてもないのにエレベーターを修繕したり)という話を聞きました。当初の修繕計画は管理会社が作ったものでしょうから、管理組合で精査する必要があるのかもしれません。

  20. 470 匿名さん

    >>462
    いいですね。パジャマのまま郵便受けまで取りにいきたくなかったので、玄関前まで届けてくれるのはありがたいです。内廊下で高級感もありますし、値段さえ許せば買いたいと思っています。

    ホームページを見たら、モデルルーム住戸が6340万円でした。モデルルームの住戸を売るということは、あとちょっとで完売でしょうか。棟内モデルルームなので、入居者も既にいるみたいですよね。69㎡の間取りは5980万円でした。6000万円くらいはやっぱり必要みたいです。

  21. 471 匿名さん

    現在は先着順販売で15戸だしています。
    ですので、まだあとちょっとで完売、というのとは違うかなと思われます。
    まだまだ値下げなどはありえないのではないかなと思うのです。
    現状でモデルルーム住戸は販売されていますが、
    これって好きなときに入居できない可能性も高くなってくるのではないかと思われますので、
    確認しておいたほうが良いように思います。

  22. 472 匿名さん

    布団の収納はマンションでは気になるところです。布団クローゼットがあったり、ウォーキングクローゼットなど広めのタイプであれば圧縮袋で対応できそうですが。まあ布団預かりサービスのあるマンションも聞いたことがあります。クリーニング店でそのようなサービスもしてくれるところもありますから探してみてもいいかなと思います。

  23. 473 匿名さん

    今は先着順で12戸。
    この1ヶ月で3戸販売があったということになるかと。
    もう少し行けるのかなぁと思っていたんですが、流石にこの時期になってきてしまうと一気に売れるということはなく
    少しずつ地道に売れていく感じになってくるのでしょうか。
    ということは、まだ値下げなどはしていないということになってきているのかもしれませんね。

  24. 474 匿名

    まだかなり売れ残っているようですね。
    ここがたつまえに他物件を購入してましたが、世田谷で駅から遠くもなく、悪くないと思うのですが、何故こんなにうれのこってるのですか?

  25. 475 マンション検討中さん

    住商建物の物件は他の地域でも結構売れ残ってるみたいですし、スレを読んでいると、色々問題も多いようですね。結局プラウドとかパークハウスとか、名のあるブランドの方が安心して購入できるのでしょうか。

  26. 476 マンション検討中さん

    先日拝見したら、駐車場の空きが、、
    との事でした
    建物はとても良いので、そういう理由だと思いますよ。

  27. 477 匿名さん

    駐車場の空きが未だあるのですか。意外。ここだと入居者は車を持つ割合が高くなってくるのかな?と思っておりましたので、この時期だともうとっくに埋まってしまっている状態だと思っておりました。
    まあ、駅まで歩いていけるし、自転車のほうが出かけるときに停めるのが楽っていうのがある街であるという事情はあるのかもしれないですね。

  28. 478 匿名さん

    >>477 匿名さん

    476は、駐車場の空きがないということが、売れない理由と言いたかったのでは?

  29. 479 匿名さん

    モデルルームは家具付き販売しています。これって結局は値引きをする代わりに家具がついてきますよというお話と考えてよろしいのでしょうか。その分、お値引きはないですよ、ということで…?

    でも実際に値引きがあるかどうかっていうのは表に出ないでしょうからなんとも言えないのですけれど、安易に下げるということはなさそう。

  30. 480 匿名さん

    家具付きモデルルーム分譲ありますね。趣味が合えばお得なのでは。書斎の家具はいいなと思いました。ここに決めなくても参考にしたい感じです。

  31. 481 匿名さん

    モデルルームの家具のチョイスは勉強になりますよね
    こういう色使いもいいのかあとか

    家具付きモデルルームの分譲って、お値下げがないからその分、付けますよというスタンスなのでしょうか。
    お値下げがあって、家具があってというのは
    大盤振る舞いしすぎですもの。

  32. 482 匿名さん

    あと2ヶ月で完成2年ですか…
    完全な中古物件ですね

    こんなに売れ残っていると、買い控えてしまいます。
    なにか大きな問題があるんでしょうか?
    不安です

  33. 483 ご近所の良心

     売れ残りの値引きに期待する書き込みが多いですね。
    同じ気持ちです。

     ところで、この投稿欄の直ぐ上の概要には
    「販売戸数/総戸数: 10戸 / 95戸 」
    との記入がありますね。
    これってまさか85戸売れ残っているということなんでしょうか?

  34. 484 匿名さん

    残り15戸くらいのようです。
    ただ値引きはせずにゆっくり売るスタンスのようで、値引きは私もあっさり断られました。売主の圧力が強いようで。

  35. 485 匿名さん

    もうすぐ竣工2年で全く値引きしない訳はないな!

    新築の表記もできず売主は早く完売してほしいと思っているのではないですかね。

    いくら値引きしないとはいえ、2年経っても完売しないとはよっぽど問題があるマンションなんでしょう。

    しかも竣工前から販売もしていたから期間としては何年やっているのでしょうか?


  36. 486 匿名さん

    売主は住友商事と伊藤忠と三信住建ですか。
    住友不動産では売れ残っても値引きは一切しないスタンスだそうなので
    こちらも最後まで値引きなしの姿勢を貫くのかもしれません。
    のんびり売っても損がないだけの体力があるのでしょうね。

  37. 487 匿名さん

    住友不動産住友商事は販売方法違うよ

  38. 488 マンション検討中さん

    残り10戸をきっているそうです。
    ブライトコート角のお高い部屋が残っていました。
    価格がなあ。。。

  39. 489 匿名さん

    中古、安くなっているといいなと思って覗きました。中古だからといって値引きをしているわけではないのですね。

    モデルルームは住戸家具つきで6340万円。6000万円以下なら考えたんですけど・・・。71.09㎡。1階のエントランス、第一種低層住居専用地域で高すぎないマンションであることなど好きな要素は多いです。もうちょっと安かったらな。

  40. 490 匿名さん

    やっぱり価格がなぁ…という流れになってしまいますね
    良いなと思う人はものすごく多いと思いますが、それでもこれは高すぎる・・という風に思う人がどれだけ多いことか
    それでも購入された方たちがいらっしゃることを鑑みると、簡単にお値下げなんて出来ないんだろうなというのはあります。
    住友不動産は絶対に値下げしないですが、住友商事はどうなんでしょうね

  41. 491 購入経験者さん

    確かに物件は非常に良さそうですね。

    さすがに完成してこれだけの期間が経っているのだから
    営業さんに聞いてみてはいかがですか?

  42. 492 匿名さん

    2015年3月竣工で、まだ8戸が残っているようです。
    価格改定もなく未だにのんびりと販売しているようですが
    本当に値下げは一切なしですか?
    個別の交渉次第で値下げありで、どこにも漏らさぬように一筆
    書かされているような事はありませんか?

  43. 493 匿名さん

    >>492 匿名さん

    ご自身で確かめられたらいかがでしょうか。
    そもそも一筆入れていれば、ここで言う由もありません。

  44. 494 匿名さん

    販売は長期化してるけど、ここは近くの物件と違い、立地が良いから買い手次第では値引きが少なくて済むのでは。世田谷区で南向き新築6500万は昔から相場かと。なので単に安売りせず長期化しているだけのように見える。

  45. 495 マンション検討中さん

    住み心地はどうなんでしょうね?売れ残ってるくらいだから、何かしら問題あるのでしょうね。あったとしても住人の方は価値が下がるようなマイナス情報出さないでしょうが、気になります。

  46. 496 匿名さん

    駅から11分でも、最寄り駅が下高井戸だったら良かったかもしれませんね。

  47. 497 匿名さん

    売れ残っていると言うか、価格が高いからあまり検討しにくいというのではないかなと思っています。
    駅までの距離というのがあるのにかなりつよきじゃないですか、価格。
    低層階でモデルルーム仕様住戸でもこの価格かぁ。
    今は先着で5戸の販売。さすがにこれでおしまいが見えてきたと言っていいのでしょうか。実はまだあるという可能性は若干含んでおりますけれどね。

  48. 498 匿名さん

    新築でこれだけ売れてないんだから中古になっても売れないのは明確。
    修繕積立金も高いし天井も低いし駅遠いし。
    といいますか、何を隠そうと既に2年落ちの中古です!
    完成2年はまずいでしょ、土壌汚染や瑕疵物件並みです。

  49. 499 通りがかりさん

    >>498 匿名さん
    見苦しい。
    情け無い。苦笑

  50. 500 匿名さん

    >>499 通りがかりさん

    完成2年で売れ残っているのは事実ですものね

    本当に情けない物件ですよね、わかります

  51. 501 匿名さん

    高すぎるっていうのが一番なんだと思います。値下げをしようとしても…というのがあるのかと思いまして。
    家具付きっていうのがその実質的な値下げって言うことなんだろうとは思います。
    これからどうされるのかはわからないですが…
    実際の住み心地というのはどうなのでしょうか。
    ご存じの方、というか実際にお住いの方はどうなのでしょうか。

  52. 502 匿名さん

    新宿まで10分弱、急行停車駅桜上水から徒歩12分、環8内側の堂々世田谷アドレス、坪単価290~300って決して高すぎではないね
    この辺りの中古相場や田都・東横・中央線の新築相場みてごらんなさい

  53. 503 匿名さん

    モデルルームの家具は部屋を広く見せるために通常より小さめのものを入れていることがあるので、
    家具付きの家を購入する際は自分の使いたい大きさかきちんと確認する必要がありますね。

  54. 504 匿名さん

    家具がついているから買う。何か物差しが違いますよね。家具無しでは見向きもされないから家具付きかもしれないし。そもそも土地やマンションを見て自らこれくらいの価格が妥当と尺度が出来ていないと、家具や値引き率におどらされる気がします。

  55. 505 匿名さん

    たまたま欲しい部屋に家具がついていたら、ああそうか、とかラッキーって思うくらいで、
    家具がついているっていうのは動機にはならないでしょうね。
    ただあまりこの段階になると大きく打つキャンペーンもないし、値下げもしたくないし、でデベとしては家具付きをしてくるのかなと思います。
    家具がついているって言ったって、好みのものとは限らない。

  56. 506 匿名さん

    竣工から早2年ですか。
    2年経過すると完成在庫としての価値がグッと落ちるので、
    デベは早く完売させたいでしょうね。

  57. 507 マンション検討中さん

    隣のプラウドは完売したので、ここは多少人気上昇ですかね。割引一切ないなら、厳しいね。

  58. 508 マンション検討中さん

    プラウド完売なんですね、このマンションの残念さが際立ちますね。

  59. 509 購入経験者さん

    正規で買われた方が可哀想なくらいプラウドの最後の割引率は凄かったですね。
    価格が最優先なら違うのでしょうけど、こちらに決めて良かったと思っております。
    素敵なマンションですよ

  60. 510 住人

    初めて投稿します。二年近く住んでいる者です。
    住めば住むほど良さを実感していますよ。
    検討されているかたは見学に来ていただき実際にエントランスを入り、中庭を通り歩いてみられたらどうでしょう。なんならゴミステーションも覗いてみたら良いかもしれません。きちんと整理整頓されてます。
    周りも歩いて見てください。車は気にならないですし、セブンイレブンが近くにあり、パンが好きな方は本格的な美味しいパン屋さんもあります。大人の足なら京王線最寄りには8分あればつきますし、小田急の経堂駅への道も気持ちいいですよ。
    現場にいますが販売戸数残り少ないと感じてます。いいなと感じる方は大歓迎です。

  61. 511 匿名さん

    二年近く経過して共用設備も汚れや傷が目立ち始めた物件に新築価格で入居したい人っているのかな?

  62. 512 マンション検討中さん

    >>510 住人さん

    他に住んでみて良かったところないですか?中庭とかゴミ置き場なんかより、近隣住戸の音の聞こえ方とか、設備の使いやすさとか気になります

  63. 513 住人

    >>512 マンション検討中さん

    ご返答ありがとうございます。一種低層エリアですし近隣の音などは気になりません。壁や床もしっかりしています。設備は私は今の最新は分かりませんがいわゆるハイスペックのマンションかと。私もいくつもマンション見ましたが満足してます。私の時に言われたのは、この場所のこのスペックのマンションが(高いもののそれでも)この価格で出ているのは、竣工売りなので資材など高騰する前に手配したことが一因と聞いたことあります。
    今ですと、どんな住人がすんでいるか見た上で決めれますのでそれはメリットですね。ゴミ捨て場のことを書いたのも住んでる人のマナーを感じてもらえればと思ってのことでした。実りある家探しにしてくださいね。
    ちなみにベランダから富士山が見えるのも密かな喜びです。

    ※住人が失礼しました。

  64. 514 匿名さん

    ここもプラウドも両方見ましたが、どちらもいいマンションでしたよ。

    個人的には、上北沢自体が、不動産価格としては、世田谷区の他のエリアに比較して1番コストパフォーマンスがいいエリアだと思います。

    京王線も高架化されることには、京王線が人気が出てきますし、5年後ぐらいには、あの頃上北沢は買い時だったという日が来ますよ!

    中長期的に見ても、資産性は問題ないと思われます。

    現在の高価な人気エリアが、10年後20年後も人気エリアとは限らないですからね。笑

  65. 515 匿名さん

    駅距離がね…

  66. 516 匿名

    >>515 匿名さん

    そんなに言うほどでもないのでは?歩いてみたら上北沢まで8分で着きました。桜並木見てるうちに駅ついたって感じです。

  67. 517 匿名さん

    駅徒歩11分ってのが残念すぎる。
    リセール時にも10分か11分かは雲泥の差。

  68. 518 近隣住人

    >>515>>517
    お年寄りなんでしょうね。
    わかりますわかります。
    リセール気にするなら賃貸はどうですか?

  69. 519 マンション比較中さん

    ここは何戸か売れ残っているようですね。
    素朴な疑問ですが、売れていない部屋の修繕積立金はどうなっているんでしょうか?
    販売者側で積み立ててなければこれから購入する人も含めて管理組合全員が負担することになりはしませんか。
    ご存知な方は教えてください。

  70. 520 住民

    >>519
    残り3戸ですかね。
    修繕積立は事前に説明がありました。
    当然ですが、未入居分は販売者負担になっております。
    ご参考まで。

  71. 521 匿名さん

    ここまだ販売してるんですね。
    2015年春先の竣工だったと記憶してますので、
    もう2年経過してますが、南側外壁の汚れが目立つようになってきました。完成時に通った時は白外壁きれいだなと思っていたのですが、時の経過を感じます。
    今から購入される方は専有部だけでなく共用部の状態も確認した上で、値引き交渉の材料にした方がいいですね。

  72. 522 購入経験者さん

    気付けば残り2戸と漸く完売も見えてきましたね。

  73. 523 匿名さん

    安堵しました。

  74. 524 匿名さん

    3戸に増えてますね。
    年内の完売は難しそうです。

  75. 525 匿名さん

    B86-Gがどうしてまだあるのかなぁと思っていたんですが(比較的1階住戸はほかはすんなり売れていたようなので)、
    ほかと比べて庭が狭いからなんですね。
    コーナー部分なんで、角がカットされてしまう…という感じで。
    角部屋なのになーって思っていたんですが。
    ここは家具付きで販売なんですねぇ。

  76. 526 購入経験者さん

    完売おめでとうございます。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸