東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ世田谷・千歳船橋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ヴィークステージ世田谷・千歳船橋はどうですか?
タイタン [更新日時] 2006-09-15 00:08:00

ヴィークステージ世田谷・千歳船橋を検討していますが、検討されている方、近隣にお住まいの方、
ご意見をいただけるとうれしいです。



こちらは過去スレです。
ヴィークステージ世田谷・千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-05 20:10:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ世田谷・千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    東京テラスの方にある栄寿司ですかね?

  2. 363 食いしん坊

    >361さん
    栄寿司って美味しいのですか?
    どこにあるのですか? 東京テラスの近くですか?
    そこ以外にもあるんですか?(かなり必死。)

  3. 364 住人

    こんばんわ、住人です。
    ここのことですかね?

    http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/20327.html

  4. 365 住人その2

    栄寿司より梅ヶ丘北口のみどり寿司の方が個人的には
    安いし美味しいと思います。マグロ好きならみどり
    寿司!!

  5. 366 匿名さん

    >358

    意味わからね〜。
    357は個別ローン(提携外ローン)で銀行に騙されるところだった
    って言ってるのに。

  6. 367 匿名さん

    もう5月になりましたね。
    ここの管理会社は管理組合を立ち上げる手助けをする
    気があるんでしょうか?

  7. 368 匿名さん

    ええ?もう管理組合の理事はきまっているはずじゃ?

  8. 369 契約者

    そうそう、管理組合とかの話ってまだ何もないですよね。

  9. 370 契約者

    369です。自分たちでやれというなら、やる動きしないといけないけど。
    確か、案は配られていたけど・・・。だけど、普通は立上げの手助けくらい
    やるんじゃないのかな?
    いずれは自分たちでになると思うけど、何か、トリガーが欲しいですよね。
    自分たちでやれっていうなら、言って欲しいですよね。確か、何も言って
    なかったと思いますが。

  10. 371 住人

    内覧会の時に清水総合開発の方に聞いたら皆さんの入居が落ち着く
    五月ごろに総会を開く予定と言っていました。その時はそちらで
    仕切って下さるんですか?と確認したらその方が「私ともう一人の
    担当者が伺って総会はすすめます。」と言っていたので近々お知らせが
    配られるんじゃないでしょうか。問題山積(積立金、駐車場の音、駐輪場
    不足など)なんだし早く話し合いたいですね。

  11. 372 匿名さん

    騒音、特にピアノ弾いている人をなんとかしたいですね。

  12. 373 匿名さん

    ここに書き込みは文句ばっかりだね。

  13. 374 匿名さん

    >373さん
    文句じゃない書き込みを、是非、率先してお願いします。

  14. 375 契約者

    ピアノっていうと、入居説明の時にピアノは昼間や夕方だったらOKといった説明でしたよ。
    窓やドア閉めれば騒音にならないのでは?あけっぱなしで弾いているのかな?

  15. 376 住人

    子供の足音ダメ、歩く音ダメ、ピアノの音ダメ
    それでは生活できません。
    どこかで折り合いを見つけていかないと、共同体は成り立たないのでは・・・

  16. 377 匿名さん

    >子供の足音ダメ、歩く音ダメ、ピアノの音ダメ
    これは気をつける必要があります。
    376さんはもしかしたら無神経かもしれないのできをつけてみてkださ・。

  17. 378 新住人“ド”

    基本的には376さんの意見に賛成ですが、377さんのご指摘にもあるとおり、皆が気を配っていくことで仲良く生活していきたいと願っています。折角縁あって(大投資をして)同じマンションに住むことになったのですから、エレベーターホール等で逢った時は、お互いご挨拶ぐらいする関係は創っていきたい…そういったことが最大の防犯策につながるとも思います。管理組合については、早く発足させるべきですね。確かに駐車場の音は大きすぎるし、ボリューム調節は可能と聞いています。

  18. 379 住人

    ネットスピードが異常に遅いのは我が家だけでしょうか?

  19. 380 住人②

    ネットスピード、快調です。

  20. 381 契約者

    ネットスピード共用だから遅いんでしょうね。代えたーーい。

  21. 382 匿名さん

    季節の小道を散歩していて見つけたのですが
    知らないうちに南棟と東棟の間にある公開スペースに駐輪場が出来たようですね。
    権利は抽選だったのでしょうか。
    利用料はいくらなのでしょうか。高そうですね。

  22. 383 住人です

    そうなんですかぁ。抽選とかはあのときの1回だけだったと思いますが。あのときの順番で随時やっているのですかね?いずれにしろ不足してますからね。
    あと、ネットスピードは遅いです。

  23. 384 住人

    駐輪場の二回目の抽選は当りか外れかで順番なんてなかったのでかってに
    停めているだけじゃないですか?不公平なので何とかして欲しいです。
    あとポーチに停めるのはありなんでしょうか?自転車は駐輪場以外に
    停めてはだめと聞きましたが結構停めてますよね。この場合専用部分ですが
    共有部分な訳だし利用料はどうなるのでしょうね。早く管理組合が出来ないと
    なにも決まらないですね。

  24. 385 匿名さん

    駐輪場の2段目がほとんど埋まっていないところを見ると
    恐らく子供が大きくなって自転車に乗り出した時のことを考えるなど
    今は使わなくても先を見越して契約していらっしゃる方が多いと思います。
    そんな正直な方から見れば、1段目は全員分あるのに
    1台分も契約せずポーチに数台並べている住戸にいい気はしないと思います。
    しかし、たまたま当物件には全戸玄関前にスペースがあるため
    暗黙の了解が得られているところがあると思います。
    (無い住戸と有る住戸が混在するところはものすごく揉めるそうです)
    しかし、芝生スペースなどの共用部分に次々駐輪しだすなど
    あまりに度を超える人が出てくると問題になってくるので
    「ほどほど」に「良い頃合」を考えてやって欲しいと思います。
    できればマンション内にモメゴトが起こらないようにと願っています・・・

  25. 386 匿名さん

    それなのにどうして廊下に自転車を置いている人がいるのか…

  26. 387 匿名さん

    >386
    それはまずい・・・

  27. 388 匿名さん

    大変ですねえ、購入された方は…
    営業マンの言っている事、特に隣接する物件等についてのことって、かなり都合のいいことばかり
    聞かされているような気がしてならないです。

    グラウンドの土の入れ替え?別に「飛ばない」事を目的としているわけではないはずですが…。
    あの高校は、近隣にまれに見る敷地面積の広さから、部活動や部活動の大会、練習試合で非常に
    条件が良いため、あの高校だけでなく他校や他団体との間でも利用を進めるために、あくまで
    その様な活動をするために整備を進めたはずです。

    特に今季は、グラウンドが新しくなった為、各学校から練習試合などの申し込みがひっきりなしで、
    土日に開いている日があるほうが珍しいような状況、のはずですが。
    そういう公共の活動が、最近来た方の一方的なご要望に答えるはずがないと考えるのが常識でしょう…。そもそも戦前からある学校なのに、ねえ…。

    まあ、新しい住民の方は、そういう事情を理解された上で購入している筈ですし、大丈夫でしょうけれど。

    そういや、清水の人からこれは聞いてますか?
    高校のプールを覗くな、って。
    まさか覗き目的で買ってる人はいないでしょうけれどね。

  28. 389 匿名さん

    やっと、総会をやるのか、一階の掲示板に役員立候補の受付の
    ことが張り出してあります。この調子だと6月中旬くらいに
    第一回総会でしょうか。

  29. 390 匿名さん

    本当にインターネット変えたいですね。でも管理費に入っているとすればかなり安く入れているのではないでしょうか?個人的にはTEPCO光が早いと聞いていますが。

  30. 391 住人

    ネットは確か1,365円だったと思います。個別の料金の半分以下
    なので遅くてもなんとか我慢できます。

  31. 392 住人です

    ネットは遅いと思います。速さもそうですがメニュー考えると、NTTのBフレッツがいいかも。

  32. 393 匿名さん

    インターネットの速さですが、
    ・知名度の無い会社(ぱっと名前すら出てきません)
    ・VPNによるプライベートアドレス(有料でグローバルにもできるみたいですが・・・)
    ・LANが家庭内ですら繋がっていない
    ・ポート0
    といった点で不満ですが、回線速度には不満は無いと思います。

    何を持って回線が遅いのでしょうか?普通にインターネットをする分には申し分ない速さは出てますよ?

    料金が今よりも安くなる会社があるのなら乗り換えるべきかもしれませんが、速度に関してだけで乗り換えるのはどうかと思います。

    回線の相性によって変わりますが、一度ベンチマークでもやってみたらいかがでしょうか?
    光が100Mといっても実際は20〜30Mくらいのもんですよ?

    参考までに
    http://www.usen.com/speedtest/top.html

  33. 394 393

    失礼、VPNによるプライベートアドレスってのは間違いでした。

    VPNとプライベートアドレスは特に関係ありませんよね・・・。

    それと使用している技術もVPNじゃなくVLANでした。

  34. 395 何を持っても

    遅すぎるんです。
    普通にインターネットするのにも次のページがなかなか開けないんです。
    以前使っていたADSLと変わらない、もしくは遅い時があります。
    どちらかというと遅い時の方が多いです。

  35. 396 393

    抽象的すぎていまいち・・・(^^;
    ベンチマークやってみましたか?
    実際にどれだけでてるか数値で言ってくれないと伝わりませんよ?

    でも非常に遅いと言うのは見過ごせないですね、同じマンション内でそれほど格差があるとしたら問題です。


    ただ、回線に問題がある場合と使用しているPCに問題がある場合もありますが
    395さんの使用しているPCは新しいほうでしょうか?

    当然のことながら最新のものを使っていても、テレビを見ながらメッセしつつネットしてたら速度も遅くなりますよね。

    またその家庭の接続環境(家庭内で無線LAN構築など)によっても変わりますが、直接つないでるだけでしょうか?


    最悪の場合ですが、おそらくフレッツやテプコはマンション単位ではなく、
    マンション内で数名以上の希望があれば契約できるみたいですから
    遅いと思われる方はその人たちだけで契約するのがベターだと思います。

    全家庭でネットの回線を変えるということは、管理費の値上がりに繋がることですしね・・。

  36. 397 住人です

    396さんの言っているのはもっともなことですね。希望者がいたらその人たちで契約するのが
    いいんでしょうね。私はフレッツADSLを現在利用していて、サービスの関係からBフレッツへの乗換えを検討しています。調べたら、Bフレッツは6名か8名くらい希望者がいれば契約可能と聞いています。
    本当に希望者が集まれば申し込みをしたいといったとこです。いずれにしろ、今の環境じゃサービスのハバが狭いのかな。まぁ、管理組合ができてからの相談事項ですね。管理費をあげないためにも希望者が希望するのがいいですね。

  37. 398 主婦

    ・浴室シャワーの水圧(弱い)
    ・洗面所のお湯が出るまでの時間(長い)
    ・グリルの焼き具合(むら焼け)

    この件についてご意見いただければ幸いです。

  38. 399 住人

    Bフレッツは8名以上だと一戸建てより安く契約出来て16名だと更に安く
    なるので人数が集まれば希望者だけで申し込むのもいいかもしれませんが
    e-mansionの利用料と二重に払う事になりそうですね。
    シャワーの水圧は弱いですし洗面所のお湯も時間が掛かりますが、言われて
    みればという位でそんなに不便は感じていません。グリルは使わないので
    わかりません。

  39. 400 主婦2

    <水圧>
    ウチの場合、浴室だけでなく全てが高め。
    特に、洗面所は高過ぎ=使い過ぎで勿体無かったため、水圧を弱くしました。これは下の扉の中に調整するツマミがあり簡単にできましたが、浴室シャワーの場合は、どこかで調整できるのか?分かりません。
    <給湯時間>
    エネスタの人曰く、給湯器からの距離が長いので、このくらい掛かってしまうとのこと。
    <グリル>
    むら焼けありました。
    加えて、常々3口の内2口は着火ができず、しかも毎度使える箇所(1口)が異なった為、毎朝イライラが募り、思い切って買い換えてしまいました。
    ちなみにこの時ガス屋に「今時のマンションには珍しい4、5万程度の安い機種ですよね」と訊くと、苦笑しながら「もう少しお安い筈です」と言われてしまいました。

    まもなく3ヶ月点検の時期なので、不具合があったらどんどん清水に言うべきかと思います。
    個々の家が「我が家だけの不具合」のつもりでいても、もしかしてマンション全体の問題かもしれませんし。

    ちなみに、ネットスピードは快調です。

  40. 401 主婦

    >個々の家が「我が家だけの不具合」のつもりでいても
    >もしかしてマンション全体の問題かもしれませんし。
    そうそう、そういうことなのです。我が家だけのことなのか、全体的にそうなのか。
    それによってクレームにするべきなのかどうなのかを検討したかったのです。
    他にも気になることは色々あります。また追ってご意見をうかがいたいと思います。

  41. 402 住人です

    部屋の内装ですけど、特にコンクリートにはってあるクロスがはしっこがはがれそうなところが
    何箇所かでてきました。3ヶ月点検のときに申告しようかなと。あとはトイレの水の流れで小があまり水流が少ないような感じです。

  42. 403 住人

    水周り関連ですが、お掃除で困っています。
    ご存知でしたら教えてください。
    お風呂場の鏡の表面(外周)に白い斑点が出ています。
    激おちくんや歯磨き粉など使って擦ってみましたが効果がありません。
    日ごろのお手入れをさぼっているせいだとは思いますが、
    落とす方法ご存知でしたら教えてください。
    またこの手の業者ご存知でしたらそちらもご紹介ください。

  43. 404 住人ではないですが

    > 403
    それは水道水に含まれる成分が乾燥して固着してしまったものだと思います。
    1ヶ月もすると、ハッキリわかるくらいに出てしまうことがありますね。
    いわゆる「水アカ」で、重曹を使って取る方法などがよく紹介されていますが、
    結構頑固でなかなか落ちません。

    私は、使い古しの(少し先の鈍った)ペーパーナイフを使って削り落としています。
    ただし、無理に力を入れて鏡の表面に傷を付けないよう、くれぐれも気をつけて下さい。
    全体に水分を馴染ませてから、様子を見て少しづつ試してみて下さい。
    慣れれば、簡単かつ確実に落とすことができます。

    風呂場を最後に出るときに、鏡を乾燥したタオルかなんかで拭いておけば、
    多少は付着を軽減できます。

  44. 405 住人

    >404
    ありがとうございます。

  45. 406 主婦2さんにアヤカリタイ主婦

    我が家のコンロも着火が悪く、ストレス気味でしたが
    最新鋭の新築マンション、入ってるモノも最新だから
    この着火具合がイマドキなのかも??などと思っておりました。
    いいお客さんだな〜、、^^;
    さんざん油だらけにしてコキ使いまくってポイ!する決心がつきました。
    3年くらい酷使してから・・・  主婦2さんの潔さにアヤカリたい〜〜

    ガスコンロもさながら、先日やって来た内装業者に
    「ものすごく上等なドアノブが付いてますね〜 ドアと比べてかなりアンバランスですけどね」
    と苦笑されてしまいました;;

  46. 407 住人

    水をかけただけで曇りを防止できる浴室ミラーに感動していましたが
    このごろ、曇止め防止機能が低下してきてしまいました。
    復活させる方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?

  47. 408 主婦2

    >406
    (↑引用する時、どうやったら赤い文字になるのか、どなたか教えてください)
    アヤカリたいだなんて・・・なんだかくすぐったいような(^^;
    3年後には、それこそ「最新鋭!」のコンロが待ってますよ。今よりずっと進化していることでしょうね。

    うちも内装業者にドアノブを褒められました。
    リビングを広くしたかったので、隣の洋室との壁を抜いて、と相談したところ
    「勿体無いので、それは止めた方がいいです。このドアノブはほんっとに良い物です。
    ドアそのものも、わりと良い物なので、どうしてもぶち抜きたいのであれば、ドアごと取っておいた方がいいですよ」
    とアドバイスされました。
    こんな大きな物保管する場所はないし、金銭的な問題もあったので、ひとまず今回は見送りましたが。

    ドアノブにこだわってもらうのは結構、でも生活の基本であるガスコンロとか、コンセントやスイッチの位置なんかにもっと配慮して欲しかったなぁ、なんてことを施工業者に対して思うこの頃です。

    ところで、皆様のお宅ではお風呂の給湯に問題はありませんか?
    自動モードで給湯すると
    「およそあと5分でお風呂に入れます」
    と音声が流れますよね。
    うちは、そこから5分で終了した試しがないのです。
    最低でも10分はかかる。
    それと、水位設定はいつも同じなのにも拘らず、給湯量が異なることがしばしば。
    (一番低い水位設定なのに、溢れんばかりに給湯されたり)

    先日エネスタを呼んで、かなり時間をかけて点検してもらったのですが、不良箇所は見つからず。
    ただ「この機種は最新型なので、まだ故障事例がほとんど無い。引き続き問題が起きるようなら、場合によっては器具そのものを取り替えさせてもらうかもしれない」とのことでした。
    これも先述の通り、
    「我が家だけの不具合なのか、マンション全体の問題なのか」
    ちょっと気になるところです。

    3ヶ月点検の前なり、総会(一体いつ??)の前なりに、不具合点の全戸調査をしてもらうと、全体の状況が明らかになって、(もし大きな問題が潜んでいる場合)施工業者との交渉がやりやすくなるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
    また、専有部分だけでなく、共用部分についても改善改良が必要な箇所があるかもしれませんよね。

  48. 409 主婦2

    あ、すみません。
    投稿すると同時に、引用文は赤い文字に変わるんですね。
    失礼しました。(お恥ずかしい・・・)

  49. 410 住人です

    えっと、我が家の場合気になるのは、トイレの小の水流が弱いこと、寝室の床が若干きしむ音が聞こえるため(入居時とかチェックした場所で、本当に最近きしんじゃってるんですよね。湿気のある場所でもないし、普段から利用する場所で、重いものもないのにと思ってます)床材のチェック、それとコンクリート壁のクロスのはしっこが本当に一部ですが浮いている、の3つぐらいですね。3ヶ月のときに相談しますよ。

  50. 411 住人です

    410です。そうそう最近寿司清に初めて入りました。
    最初はくらーい雰囲気のお店だなとおもって、失敗したかなと思った。
    ただ、人の好みによるんでしょうが、なかなかおいしかったですね。
    値段も手ごろでしたし。「森繁・・」ってかいてあるので、高いのかと思ったら、
    そうでもない。コースとかがなかなか手ごろでいいですね。おまかせコースと
    ちとふなセットとを頼みましたが、「GOOD」でした。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸