東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミアスイート外苑の杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 南元町
  7. 信濃町駅
  8. プレミアスイート外苑の杜について
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-06-19 22:20:52

プレミアスイート外苑の杜について意見交換しませんか。
緑も多くてすてきな場所ですが、お値段もすてきなんでしょうか。
どんな暮らし方がおすすめなのかな。


売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都新宿区南元町14-2(地番) 
交通:JR中央・総武線「信濃町」駅から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」駅から徒歩10分
   JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅から徒歩13分
   東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩13分、東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅から徒歩13分、都営大江戸線「青山一丁目」駅から徒歩13分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2013-08-09 12:49:44

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアスイート外苑の杜口コミ掲示板・評判

  1. 409 匿名さん [男性 30代]

    マンション名がかっこいいですね。
    佐藤可土和さんとかが付けたんですかってくらいで、中々出せないセンスだと思った。

  2. 410 匿名さん

    ライオンズ外苑の杜のパクリ

  3. 411 匿名さん [男性 30代]

    ぱくりとは失礼な。
    インスパイアされてオマージュしたんだよ。

  4. 412 匿名さん

    それをパクリと言わないか?

  5. 413 匿名さん [男性 30代]

    ただのぱくりだったら、シティハウス外苑の杜でいいじゃん。ポイントは頭の方だよ、和訳してみてよ。

  6. 414 匿名さん [男性 30代]

    正直、名前にも惚れました。部屋もオプションで豪華にしましたので、いい感じに仕上がりました。

  7. 415 匿名さん

    そろそろこの物件を売り切っていただいて、御所前の計画地に移ってもらいたい。グレードと値段がどうなるか気になります。本気で狙っています。

  8. 416 匿名さん [女性 40代]

    御所とか言って、釣り師の旦那だね。
    あの場所は高いよきっと。赤坂あたりの価格で出すんじゃん。

  9. 417 匿名さん

    釣りは好きですが・・・。近隣のマンションを購入した時に、あの土地の仕入れは高かったと聞きました。南向きで坪650までなら参戦します。高級感があるかどうかも大切ですが。

  10. 418 購入検討中さん [男性 40代]

    あの近くにパークハウスも立ててますが、最近の価格高騰で値上げされてますよね。

  11. 419 匿名さん [男性 30代]

    妻が場所にこだわって気に入ったので決めようと思います。外苑や表参道や青山も徒歩圏内なのが理由です。確かに近いと感じました。

  12. 420 入居予定さん [ 40代]

    www.city.shinjuku.lg.jp/content/000127489.pdf
    これに南元町入ってますね。どうなるのでしょうか?

  13. 421 購入検討中さん [女性 30代]

    素晴らしい情報ありがとうございます。これでまた、近隣エリアが緑を有したまま開発されて行くでしょう。2019年、2020年のオリンピックやワールドカップ開催に向けて外苑エリアは人気エリアになることは確定ですね。そんなエリアが散歩、ジョギングコースになるので本当に嬉しいです。

  14. 422 匿名さん [男性 40代]

    ワールドカップもあるんですね。楽しみです。

  15. 423 匿名さん [男性]

    ラグビーだけどね。

  16. 424 匿名さん [男性 40代]

    東電病院の跡地もTSプロジェクトで生まれ変わるようです。商業ビルですね。

  17. 425 匿名さん

    細かいことかもしれませんが、ディスポーザーって無いんですよね。がっかり。

  18. 426 匿名さん [女性 30代]

    私は今のマンションでは使用していないので、全く問題ありません。昔、海外にいた時に使ってましたが、
    Nice to have というところですね。

  19. 427 匿名さん

    出来栄えが微妙でした。
    CGに比べるとボリュームが無い感じ。やっぱり透明なガラス手摺外からかなり部屋の中まで見えるので曇りガラスがよかったんじゃないかなー?ここは。

  20. 429 匿名さん [女性 30代]

    透明なのが良いところです。人それぞれ好みがありますからね…

  21. 430 匿名さん

    上の階ならわかるけど、何も二階までそうしなくても。
    カーテンの色がバラバラになった時外観酷くなりそうですねf^_^;

  22. 431 匿名さん

    知名度のあるシティハウスブランドじゃないので住友と分からずスルーされてしまいそうな名前。

  23. 433 購入検討中さん [男性 30代]

    先日、周囲を見て回りましたが、神宮までは10分以内で行けますね。歩道も広く、休日なので車道は車両禁止になって、子供達が自転車のトレーニングやボール遊びをしていました。ジョギングも悠々できそうで安心しました。

  24. 434 匿名さん [男性 40代]

    10分もかかりませんよ。ジョギング、ウォーキングには絶好の立地ですね。緑も多く、土日は歩行者天国ですしね。

  25. 435 匿名さん

    ここのバルコニーの手摺って、完全透明のガラス手摺なのでしょうか?
    これまでガラス手摺のマンションをいくつか見たことがありますが、
    どこもすりガラスのところばかりで、ここも同じすりガラスかと思ってました。
    洗濯物が丸見えになっちゃいますね。

  26. 436 入居予定さん

    内覧会に行ってきましたが、バルコニー手摺は透明でしたよ。
    別にベランダに洗濯物やお布団干すわけじゃないし、すっきり明るくて、私的にはオッケーでした。
    指摘事項はもちろんいくつかありましたけど、全体的にはとても満足の行く仕上がりでした。

  27. 437 匿名さん

    違うんですよ、436さんが干さなかろうが他の人が干したら一緒じゃないですか?
    マンションの見た目が悪くなるんですよ?

  28. 438 匿名さん

    透明なバルコニーは周りの景色を反射するので、洗濯物が干してあっても意外と気にならない。それより管理規約無視してバルコニーの手摺に布団干しちゃう住人がいないことを祈ろう。

  29. 439 匿名さん

    普通に見えますよ(笑)

    1. 普通に見えますよ(笑)
  30. 440 購入検討中さん

    なかなか明るくて良い感じに仕上がってましたよ。楽しみです。

  31. 441 入居予定さん

    セキュリティーも最初の設定より、グレードアップされてましたね。内装も天然石に変わってました。良かったです。

  32. 442 匿名さん

    >>441
    そんなことあり得るの?モデルルームと変わったら問題じゃないですか?

  33. 443 匿名さん

    グレードアップはラッキーだね。

  34. 444 匿名さん

    アップグレードだったら特に不満がある人も少ないのではないでしょうか。
    仕様が異なるとちょっと…となる場合もあるという事?
    セキュリティのグレードが上がることに関してはとてもいいんじゃないかと思います。
    そういうことは資産価値に直結してくることの要素の1つだと思われますよネ

  35. 445 匿名さん

    オリンピックの追風に乗りそうなエリアなので、
    一部屋キープしました。家賃もそこそこいけそうです。

  36. 446 匿名さん

    相変わらず売れ残ってるねー

  37. 447 匿名さん

    住友さんはゆっくり売るからね。ノンビリしてますね。

  38. 448 匿名さん

    >>447
    逆に物件と価格の魅力がないとも言えるのではと思います。

  39. 449 匿名さん

    住友ならこんなもんでしょう、足元みた値段付けでねあげしていく住友。大嫌い、
    第2期で一割値段あげてますしね、ココも。

  40. 450 匿名さん

    どこのマンションも同じタイミングで上げてますね。アベノミクスって嫌い!

  41. 451 匿名さん

    住友不動産は昨年度の
    マンション供給ナンバーワンなので、人気と信用はそこそこあるようですね。

  42. 452 匿名さん

    なかなか完売しない。
    理由がわかるわ。

  43. 453 匿名さん

    私は上階のプレミアム狙いです。皆さん、優先順位で上階を狙いの方が多いようですね。

  44. 454 購入検討中さん

    上階はなかなか売りに出ないですが、倍率高そうですか?

  45. 455 匿名さん

    来月、発売ですね。皆さん、出来れば上階を欲しがっているので、取り敢えずチャレンジする人が多いようですね。

  46. 456 匿名さん

    それは、チャレンジャーですね。

  47. 457 購入検討中さん

    はずれたら、迎賓の森待ちでいいのでは?

  48. 458 匿名さん

    迎賓の杜も良さそうですね。アベノミクス効果で値上がりしそうですね。北側はライオンズマンションともお見合いとなりますね。

  49. 459 匿名さん

    迎賓の森って、ほとんどの部屋が南向きのはずですが。北側欲しい人がいたら見てみたい

  50. 460 匿名さん

    マンションの形状からしても北向きもあるようですが。全て南向きは無いでしょう。

  51. 461 匿名さん

    場所はライオンズやスイートより良いので結構高い値段出してくるでしょうね。みどりが近くて空気良さそうです。

  52. 462 匿名さん

    上階というのは、最上階の事でしょうか?

    北側の部屋を欲しがる人って、かなり珍しいですよね。
    知り合いに、窓を出来る限りつけたくないという人はいましたが、やっぱりちょっと珍しいと近所ではうわさでした。
    そういう人なら北側のお部屋もおすすめなのでしょうけど、なかなかいないですよね。

  53. 463 匿名さん

    南側の上層階があります!

  54. 464 匿名さん

    今は2期の先着順受付中ということですけれど、
    最上階も先着順に入って入りうのですか?

    ここで上階だと結構お値段がしてきてしまいそうな感じ。

    北側の部屋を好む人は本屋絵を多く持っている人に多いっていう話は
    聞いたことがあります。
    部屋に置いておいても、直射日光がないから日焼けしないですからね。

  55. 465 匿名さん

    作家や骨董品の収集家は北向きを好みます。ここの北向きはまどの面積が大きいので明るそうです。

  56. 466 入居予定さん

    南側の明治記念館の桜が咲き始めています。眺めが抜群に良いです。

  57. 467 匿名さん

    崖の下から見上げる眺めが良くても・・・

  58. 468 周辺住民さん

    斜面にも桜の木が多いから昔から眺めが良かったですよ。マンションが完成して見えなくなりました。残念。

  59. 469 匿名さん

    今が絶景ですね。南側が羨ましいなぁー^_^
    でも、周りに大きな建物が無くて日当たり良好です。ここまで期待はしていなかったので、良かったですね。

  60. 470 入居済み住民さん

    なかなか良い感じ

  61. 471 匿名さん

    そろそろ上の階を売り始めるようですね。かなりの倍率です。頑張るぞー

  62. 472 匿名さん

    オリンピックとワールドカップの開催予定のため国家を挙げての再開発計画を打ち出しましたね。緑地を保ちつつ、商業施設などを誘致する計画です。
    秩父宮と神宮球場を入れ替えでますます活気がでますね。
    近所が新しい価値を生み出す時が来るのが楽しみです。

  63. 473 匿名さん

    球場とラグビー場が入れ替わる感じになるのですよね。
    そして新しいスポーツ施設もできるとか。
    何となくさみしい気持ちもありますが、
    新しくどう生まれ変わるのか楽しみでもありますよね。
    商業施設は高層ビルのようですね。何が入るのかも気になります。

  64. 474 匿名さん

    周りに公園もたくさんあって、子育て世代も安心です。南元町公園は桜もきれいですね。佳子様も散歩されているとの事です。

  65. 475 匿名さん

    引っ越してきましたが、思いの外、静かで、緑も多く、良い場所ですよ。

  66. 476 ご近所さん

    ここは、昔から静かな所でそっとして欲しかった。だから、マンションは建てて欲しくなかったなぁ。

  67. 477 入居予定さん

    すみません。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  68. 478 匿名さん

    第2期の先着順にはまだ最上階は含まれていないようですね。
    第2期3次、4次の先着順販売数は7戸になってますが、
    立体図面で間取りを見ると14戸はありそうですね。
    最上階の販売はまだなんですよね?第3期の販売でしょうか。

  69. 479 匿名さん

    早く最上階を出して下さい!ブログにはアップされてましたが。絶対ゲットしたいです。

  70. 480 匿名さん [男性 30代]

    >>479
    マジで言ってんの?ここに一億出す気がしれない。

  71. 481 匿名さん

    ネガのコメント入れて独り占めしようとしてるんでしょう

  72. 482 匿名さん

    その手には乗らない!ネガ大いに結構だっ!

  73. 483 匿名さん

    >>480
    本当にゲットしたい人は、黙ってるよねー。
    ブログにアップされたなんて書いちゃったら気づいてしまうライバルも出ちゃうかも、なんて思ってしまうから。

  74. 484 匿名さん

    ここ、静かで良いですよ。日当たりも最高です!

  75. 485 匿名さん

    確かに、日照も周りの環境も住んでみて、納得いきますね。ありがとうございます。

  76. 486 匿名さん

    最上階、見学しましたが、なかなかの絶景でした。日当たりも良いのは当たり前ですが、駅近で外苑前、表参道までもあっと言う間ですね。

  77. 487 匿名さん

    最上階の販売はまだですが、見学は可能なんですか?
    4月5日付の公式ブログでは最上階は現在販売準備中と
    出ておりましたが、もう販売が始まっているのでしょうか。
    間取りで言うとどのタイプですか?

  78. 489 匿名さん

    最上階はブログに出てましたよ。

  79. 490 匿名さん

    ランニングコースは銀杏並木なんてカッコ良すぎますね。モチベーションも上がって、引っ越しして健康にもなった?ように思えます。自己満足ですが良かったです。

  80. 491 匿名さん

    ↑全く同感^_^

  81. 492 匿名さん

    最上階の部屋は、目の前に桜の木がきて、
    景色が良いですね

    眺望の良さ、とかではないけれど自然があってという感じで。

    あとは価格ですよね。
    さすがにけっこうしてしまうという風には思います。
    需要もあるでしょうし、
    強気価格?

  82. 493 匿名さん

    今は強気でも仕方ない売り手市場ですので。悔しい〜です!!

  83. 494 匿名さん

    最上階でなくてもここは過ごしやすい。

  84. 495 匿名さん

    学会員以外 ぜったい住めない

  85. 496 ご近所さん

    大きくて派手な賃貸マンションができたと思ったら、スミトモ様の分譲だったのですね。尊敬します〜

  86. 497 匿名さん

    住友さんは御所の前でも建設中です。さすが、皇族に近い財閥系の会社の強みを出しています。

  87. 498 匿名さん

    この辺りは何と言っても緑が多くて、道のつくりが整ってます。天皇のお陰でしょうか。治安も良いので安心して過ごしています。お巡りさんありがとうございます!

  88. 499 土地勘無しさん

    かっこいいマンションなんだけど
    取り残されたような曰く因縁のありそうな立地ですよね
    ちょっと調べたらいろいろなことがわかって勉強になりました
    『日本の下層社会』に紹介されている場所がここだったとはね
    本当は億ションなんだけど半歩遠慮して鮫川橋

  89. 500 匿名さん

    まぁ、そんな事言っても、天皇家も真裏に住んでますし、良しとしましょう!

  90. 501 匿名さん

    かなり狭いので家族では住めないですね。
    単身用ですね。

  91. 502 周辺住民さん

    完売間近?あまり灯りがついてない様子だけど

  92. 503 匿名さん

    ほぼ、完売になって最後はプレミアム住居のみ

  93. 504 入居予定さん

    俺がフライングゲット!

  94. 505 匿名さん

    プレミアムは真っ先に売れる訳ではなく、やはり最後に残ってしまいますか。
    残りの間取りを確認しましたら、2階の55平米の1LD·K+S+N+WICがあるだけですが
    こちららプレミアム住戸なんですか?

  95. 506 匿名さん

    ブロンズくらいです。プレミアムはまだや

  96. 507 匿名さん

    スーモに16戸載ってたけど?まあ、最初の価格で55mが5460マンから考えるとアホみたいな価格にしてるし住友のやり方は本当ビックリしますね。

  97. 508 匿名さん

    アベノミクスの効果です。材料費の値上がりで大変なんでしょう。1年前とは別世界ですね。中古マンションを考えています。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸