東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行
物件URL:http://www.vc-sancha.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 556 匿名さん

    524 さんの情報を基に考えると、

    駅(31m)→VC(30m) : 標高差 1m
    駅(31m)→太子堂3(25m)→GH(31m) : 標高差 6m × 2

    単純に考えても、ヴィークコートは標高差1m だけど、GHは 6m 下って 6m 上るので、駅からの坂を歩くかということを考えると VC はメリットはありますよね。

    あと、土木技術支援・人材育成センターのサイトによると、三軒茶屋1丁目は、昨年と比べて +5.1mm の変動量があるので、標高は少しずつ高くなっていますね。

     

  2. 557 匿名さん

    やはり多少上っても高台の丘上は住宅街としては上ですがお年寄りにはきつそう。
    普通に考えたらGHの中古だけどあちらは二億超え物件やら半分以上が億ションなので住民層も違うし
    ある程度ハイソなコミュニティーが形成されていて息が詰まるかも知れません。
    こちらは立地も仕様もすべて程々と高級感もなくアットホームな雰囲気で生活しやすそうです。
    施工云々も言われてますがとてもバランスがとれた良い物件ですね。
    好みは別として少なくても田都新築で明らかにここより上という物件はないと思います。

  3. 558 検討中の奥さま

    皆さんすごい高級志向ですね!14万の賃貸に住んでる私にとってはここでもかなり高級感があると思ってます。
    上を見ればキリがないけど、私は満足です。

  4. 559 匿名さん

    話が変わって申し訳ないですが、中里小は一学年1クラスのようですが、それは特に支障はないのでしょうか。。せめて2クラスぐらいあった方が何かトラブルがあったときなどいいような気がするのですが。。
    このマンションから中里小までは近いし道も安全そうでいいなとは思っているのですが、それが少し気になります。

  5. 560 匿名さん

    人気の多聞に行きたければピアースかグランドヒルズだけど中里も悪評は聞かない。三茶、三宿の人は多聞しかすすめないが。

  6. 561 匿名さん

    それはたしかに珍しいですね。

    世田谷区教育委員会か学校に直接問い合わせしてみてはいかがですか?

  7. 562 匿名さん

    559です。そうですね。学校に聞いてみるのがいいかもしれませんね。。
    最近は少子化でそうめずらしいことではないのかもしれませんが。
    ありがとうございます。

  8. 563 匿名さん

    越境させても代沢、多聞小か私立に行かせるのが賢明かと。

  9. 564 匿名さん

    中里小学校は評判いいですよ。
    改装もされてきれいですし、生徒も悪い子はあまりいないです。
    1クラスというのは少し気になるかもしれませんが、どこの小学校でも少子化で同じことになると思うので、あまり気にする必要はないと思います。

    ここの物件、そんなに人気ないのでしょうかね?
    二期販売の状況が気になりますね。

  10. 565 匿名さん

    多聞小は中学受験する人も多いですよね。
    でも以前に中学受験をする子ども達に対する公立組のいじめ事件ありましたよね。

  11. 566 匿名さん

    ある程度、人気度も注目度が高いことは確かだと思います。
    強く光が当たればその分、影ができます。
    ここでいう影は、必死になってこの物件の悪口言ったり、他の物件を何気無く勧めるようなネガティブキャンペーンです。
    注目されているからこそ、蹴落とそうとする人も湧いてくるわけです。

    そもそも、こういう2chの毛の生えたようなスレッドは不特定多数が書いているので、有益な情報も無益な情報も混合しています。

    だからやはりモデルルームなど行って自分の目で直接確かめてくるしかないと思います。
    この掲示板の書き込みによって、買うか買わないかを判断するべきではないと思います
    (もっとも、本気で検討している人がこんな掲示板を真に受けるはずはありませんが)

  12. 567 匿名さん

    でも三茶なら多聞小が良いとかグランドヒルズは賛否別れますがここよりは良いというのは事実なわけで。
    子供がいなければ私立ならば学区は無関係なわけだし妥協ではなく落とし所をどこに持って行くかでは。
    ここを契約する人は世間一般に言えば勝ち組には間違いないわけですしね。

  13. 568 匿名さん

    ↑567

    この人、言ってること意味不明ですね笑

  14. 569 匿名さん

    結局567さんはグランドヒルズがいいってことを総括して言っているのでしょうか?
    賛否分かれるがグランドヒルズが良いのは事実と書いていますが、何を根拠に言っているのでしょうか?

    この掲示板でも書かれていますが、グランドヒルズは設備やグレードは上だけど、値段も比例して高い。
    2008年築でも売れ残っている3部屋は新築として売り出され、最低14千万からの高値。
    中古は7600万くらいからあるが、南向きはなし。

    こんな状況で、グランドヒルズがいいと一概には言えないと思います。
    少なくともオリンピック需要でマンションが高騰してきている今でも、6年前に建てられたグランドヒルズとコスト面で大差がないのは凄いと思います。

    まぁ単純にグランドヒルズが高いだけかもしれませんが。

  15. 570 匿名さん

    オリンピック需要って何でしょうね?
    前回と違って世田谷に競技場はないし。

    建材と工賃が上がっているのと
    外国人が都心の投資向きを買ってるだけであり、世田谷のマンションを買う需要ではないのでは?
    高騰は、期待で踊らされているように思う。

  16. 571 匿名さん

    「建材と工賃があがっているのと外国人が都心の投資向きを買っているだけ」ってとこが分かっているだけでも私の言いたいことは理解できているんですね。あまりにも日本語がおかしいのと、誤字が多いので、人の話が理解できていない傲慢な方かと思っていました。

    あなたはグランドヒルズがお気に入りのようですので、どうぞグランドヒルズの掲示板へコメントをどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279754/

  17. 572 匿名さん

    570

    無知って罪よね。オリンピック需要のことさえもわからないなんて、まずは中学校の社会の教科書なんかで経済学の初歩を学んでから出直して来なさい。いや、もう来なくていいわ。さようなら♥︎

  18. 573 匿名さん

    話が変わるようで申し訳ないんですが、ご検討される予定の皆さんは何人で入居の予定ですか?
    うちは夫婦2人で3LDKを探してます。

  19. 574 匿名さん

    第一期で購入しました。色々賛否両論ありますが納得して買えばいいんじゃないの?金額と行動はバランスでしょ。

  20. 575 匿名さん

    また三茶に田舎者が増えるのか。。。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸