東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2015-03-10 03:06:26

ヴィークコート三軒茶屋ってどうでしょうか?
駅から7分だとわりと近いですよね。
三茶エリアで検討中です、ご意見などお聞かせ下さい。

所在地:東京都世田谷区三軒茶屋一丁目457(ザ・グランツ)、466番1(ザ・ブライツ)(地番)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.69平米~84.92平米
売主:清水総合開発
販売代理:住友不動産販売
媒介:みずほ信託銀行
物件URL:http://www.vc-sancha.jp/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社(予定)

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 10:59:35

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 533 匿名さん

    私はこの土地が社宅だった頃から何度も駅まで歩いたことありますけど、駅のホームまで7分もかからなかったです。
    急いでる時は早歩きで4分もあればホームに着きました。

  2. 534 匿名さん

    三茶でエレベーター使ってる人なんて、ほぼ皆無。
    あんなんキャロットタワーと同時にできただけのもの。
    まぁ駅からの徒歩だけを選ぶか、交通の便も加味して選ぶかは個人次第。

    7分で永住の地じゃないと判断するなら、世の中の大勢を否定してますね。

  3. 535 申込予定さん

    私も浸水のことは心配な点だったので、色々調べました。
    結果的に大丈夫だと思いました。
    第一に、ハザードマップはよく見ると、ここだけ水色ではなく、より安全な黄色と緑です。
    第二に、世田谷区の平成1年から実際に被害があった住所が載っている「浸水記録」を見ればわかりますけど、何度も浸水の被害にあってるのは三軒茶屋2丁目です。平成16年に1度だけ一丁目の中里小学校の目の前の古い家がやられたみたいです。しかし、そこはハザードマップでは特に危険なエリアでもなく、むしろハザードマップでなんともない、比較的低地でもない場所が被害にあっています。つまり、浸水記録を見れば、この物件の立地が特別浸水の被害を心配しなければいけないことはないということ。
    第三に、このマンションの一階のテラスには、スロップシンクがあるためか、排水溝がついているため、水は溜まりにくいかと。
    なので、根拠のない悪いイメージを言いふらしてる人に惑わされないで、浸水被害に関しては大丈夫だと思いますよ。

  4. 536 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435477/

    契約者限定の掲示板作りました。
    入居前に色々と有意義な情報交換ができればと思います。
    よろしくお願いします。

  5. 537 匿名さん

    528です。
    535さん、詳しくありがとうございます。
    改めてハザードマップよく見たら確かに黄色か緑のあたりかとは思いましたが、それでも0、2〜1mなので結構だなと思ったり、あとパンフレットの11ページを見ると一階が緑道より少し低い位置になっているようなので心配でした。
    しかし浸水記録というのが見られるのですね。それは参考になりますね。
    もう少し調べてよく考えてみます。ありがとうございました。

  6. 538 購入検討中さん

    gwだからでしょうか、ずいぶん盛り上がってきましたね。
    もと近隣住民ですが、駅から程よい距離じゃないでしょうか。商店街通って帰って10分弱、自宅近くは賑やか過ぎず寂し過ぎずかと。

  7. 539 購入検討中さん

    なんか急にポジが続いているので、よくわかんなくなってきました。
    ちょっとまとめてみますので、何かあれば追加ください。

    良い点
    ■三茶新築(日本人は中古より新築がいいですよ)
    ■駅徒歩7分(7分って微妙なのでよいか悪いかはいろいろ意見はあるでしょうが・・・・)
    ■2014年から入居可能(タワマンだと入居が2016年とかになっちゃうのでキツイ。賃貸の人にとっては特にうれしい。)
    ■病院と警察署と郵便局が近い(古いけど、近くにあるのはうれしい)
    ■値段設定(やや高いけどまぁ許容範囲?いまは工事費も高いからこれくらいは仕方ないんですかね)
    ■三面角地(社宅だっただけあって、余裕を感じますね)

    悪い点
    大末建設による施工(んんー大末建設。。。大末建設と仕様のことを加味するとやはり割高なのかな)
    ■一応三茶とはいえ三茶1丁目(太子堂よりここが好きだという人はいないでしょう)
    ■仕様は中の中(天井高2450mm、天カセ無し。当たり前だけど、GHとは比べ物にならず)
    ■ハザードマップ(ここも諸種議論ありますが、プラス要因ではないでしょう)
    ■小規模マンション+マンション内格差(上層階だけ内廊下=外廊下の住民にとっては割高となる管理費負担)
    ■販売が苦戦中(半年前から売っているけど、どうも売れていない。HPによると第2期の販売戸数もなんだかんだ10戸に留まるみたいです。)

  8. 540 匿名さん

    近隣住民ですが、ここは駅からはかなり近いですよ。実際5分もあれば着いてしまいます。
    極端に足遅いと7分とかかもしれませんが。

  9. 541 匿名さん

    グランドヒルズの中古も幾つか出てるのも苦戦の原因でしょう。
    仕様、立地は比べものにはならないが確かに日本人は新築好き。

  10. 542 匿名さん

    >540さん

    5分は流石に無理じゃないですか。
    この物件より駅に近い立地の世田谷警察署やマルエツですら、それぞれ駅から8分と真面目に案内していますよ。
    坂もあるし、駅7分でも、大分怪しいお目溢しでしょう。

  11. 543 匿名さん

    542さん

    は?無理と言われても、事実5分でついてしまうんですけど。

    坂はかなり緩やかであってないようなもんです。

  12. 544 匿名さん

    542さん

    あなたの認識に誤りがあるようですね。
    マルエツの方が駅から遠い490mで、ここからは430mです。
    ちゃんとした数値を元にしてから書き込んで欲しいですね。
    適当なこと書き込んで何が楽しいんだか。暇なのね。

  13. 545 匿名さん

    通勤時間における平均歩行速度は分速80m。駅までの距離430mだから5分で着くことは十分に普通なことです。
    もちろんもっと遅く歩く人はいくらでも時間を引き伸ばせますが。

    根拠資料、日経プラスワン「とことん試します」

  14. 546 匿名さん

    >544さん

    430mって、、、まさか直線距離ではかりましたか??

    マンションの場合、「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」では徒歩による所要時間は、道路距離80mにつき1分間を要する(時速4.8km)ものとして算出した数値を表示すること。
    と定められています。

    徒歩七分表記されている場合は、480-560mの距離があるということです。

    何が正しくて、何が誤りか、わかっていただけましたでしょうか?

  15. 549 匿名さん

    荒らしというような書き込みではない気が、、
    正式には7分、歩くのが早い人で5分、それでいい気がするのですが、、
    246沿いを歩くと結構時間かかりそうですが、246から一本入った道を歩くと早そうですよね。
    Googleマップで調べても、246の内側の道が最短と表示されていました。

    GHは手前の坂もキツイし、駅からアクセスがいいのは事実な気がします。
    しかも静か。それなのに販売苦戦してるのはなぜなのか、、

  16. 550 匿名さん

    >547さん

    それこそ清水総合建設に伝えましょうよ。
    当物件の駅距離は実は430mなので、駅徒歩6分と修正すべきだと。

    そもそもポジティブな意見だろうがネガティブな意見だろうが、掲示板ごときで苦戦している販売情勢が変わるわけないと思いますが、駅距離が短くなれば大きいかも知れませんよ。

  17. 552 匿名さん

    横からすみません。
    確かモデルルームで聞いた時は、グランツ棟が徒歩6分、ブライツ棟が徒歩7分だったと思います。
    でも長い7分の方で広告には書いてると言ってました。

    5分というのは体験に基づく指標なのでなんら問題ないと思っています。
    それに分速80mってかなり余裕見てると思います。
    まぁ清水総合開発も6分にしろと言われても困るだろうし…

    あと坂については、最短ルートは自転車なら大変かもしれませんが徒歩なら坂が短いので気になりません。
    自転車で坂が嫌ならば別の坂の緩い道から行けばいいだろうし、人通りも少ないので、自転車の人にもいいですね!

    この掲示板では、なにかしらケチを付けたそうな人が多いのは確かですね。

  18. 553 匿名さん

    三茶スミフに駅距離以外は何一つ上回るところが
    ないのは事実だが駅距離とは全てをひっくり返す
    価値ともなり得るのも事実であろう。
    五分で着くならせめて六分で表記して欲しい。
    徒歩七分と十分では中古市場上優劣に大差ないが
    六分と十分では検索上も差が出る場合が多い。
    結局三茶に住みたいがスミフは高嶺の花と感じる
    層が結構いるのだろう。俄かにここ人気が出てそう。

  19. 554 匿名さん

    グランドヒルズは1億円から、ここは6千万から、比較対象にはならないかと。
    ターゲットとしてる客層も絶対違うし。

    ちなみにリセールに出すとしたら、グランツ棟なら6分で表記して出せるのでは。
    ブライツ棟とグランツ棟は建物の場所と出入り口の場所で結構駅までは時間違いますし。

  20. 555 匿名さん

    ↑あ、全然違いました。グランドヒルズは1億4千万円からでした。

    グランドヒルズの方が良いって言ってる皆さん、頑張って購入してくださいー

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸