東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)
土地勘無しさん [更新日時] 2018-04-10 23:53:32

クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)について情報がありましたら宜しくお願いします。
三井のカスタムオーダーマンションってどうなんでしょうか?

所在地:東京都江戸川区南小岩8丁目1787番1(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩14分
間取:未定
面積:70.95平米・70.97平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koiwa/
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。管理担当 2013.06.25】

[スレ作成日時]2013-05-31 02:44:26

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリスタルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 324 購入検討中さん

    いま下総中山に住んでいますが、総武線で千葉なのにプラウドが資材高騰とかで同じ広さ、駅距離で仕様は劣るのに5500とかします。住友で免震で駅近で周辺再開発はかなりいいのではと思ってます。

  2. 325 匿名さん

    ココ向きがよければ・・・

  3. 326 物件比較中さん

    昨晩22時ぐらいに現地を見に行きました。声はかけらませんでしたが、歩道は占領されているし、睨まれたりして恐かったです。いなくなればいいのですが。

  4. 327 購入検討中さん

    今は工事の壁がありますからね。夜は自転車置き場になってしまうからよけいそうみえますね。

    出来上がった時にどうかですね。

  5. 328 匿名さん

    夜は自転車置き場になってしまうんですか?
    それもまた最悪ですね。

  6. 329 購入検討中さん

    >>328
    工事の囲いの壁ある為、工事がおわると壁に自転車が置かれたりしてるということです。
    だんだん小岩駅のホームから見えてきましたねー楽しみです

  7. 330 匿名さん

    ん~まさか駅から部屋が丸見えにならないですよね。
    そんなところもあるようですから、今後どんな風になっていくのか気になりますね。
    普段はカーテンをしていれば良いことなんでしょうけど、スパッと開けっ広げたいこともあるでしょうからね。(笑)

  8. 331 買い換え検討中

    駅からは、玄関側のドアが見えるかんじですね。バルコニーは、江戸川側なんで中が見えることはないですよ。
    さすがに住友なんでその辺は考えられてると思いますよ。

  9. 335 購入検討中さん

    2期販売が3月が5月、そしてれまたまた5月から7月ににずれました。
    なんでこんなに人気ないんだろう?

  10. 336 物件比較中さん

    周辺環境が悪いからだも思います。
    正直、立地と価格はプレシス。
    免震でクリスタルというところで悩んでいます。

  11. 337 契約済みさん

    私もプレシス含め色々悩みましたが、仕様の良さと免震、
    そして、やはり大手という点でクリスタルに決めました。
    修繕計画もしっかりしてました。

    立地では、うちは共働きなので周辺環境の悪さよりも超駅近って所が勝った感じです。

  12. 338 匿名さん

    毎日駅を利用するのであれば、駅が近いってのは相当なアドバンテージですね。
    自分も以前、徒歩距離が半分くらいになる場所に引っ越したとき、便利さを実感したものです。

    プレシス、3方向の窮屈感が無ければ良かったんですけどね。

  13. 339 匿名さん

    駅のホームから丸見えでなくてよかったです。でも玄関の出入りは見えてしまうのでしょうかね。一瞬といえども気にすると気になってしまうかな。廊下からの夜景はすばらしいようですけどね。
    間取りのバリエーションは少ないですね。くせのない普通の間取りという感じ。収納は多いですね。
    駅近くで便利だけど環境が・・・という意見が気になりますが、お子さんのいらっしゃる方も契約されているようなのでそれほどでもないのかなと。

  14. 340 購入検討中さん

    住友の横浜のマンション、施工ミスで傾いてしまいましたね。結局、大手でもはじめでも同じなんだな〜

  15. 341 契約済みさん

    大手は体力あるから、問題おきてからの
    フォローに中小や体力ない会社と差がでるのは歴然。

    やっぱり売主が大手って、重要ポイントのひとつです。
    我が家はそれでクリスタルにしたんですけどね。

    住友の対応に注目していきたいです。

  16. 342 匿名さん

    大手で施工のひどいのが出てきましたね。ありゃ確かにひどすぎ。
    大手でも施工ミスといった問題が発生し、中小のみではない事がよく理解できました。

    でも、大手なりにフォローがしっかりしてそう。件のマンションも買い取りを進めているみたいだしね。

  17. 343 契約済みさん

    さっきニュースでまた傾いてたマンションについてやってた。住友不動産は最初「問題ない」って調査しなかったらしい。住民が一級建築士に調査依頼して判明したみたい。あり得ない。住友不動産は「大手=安心」を売りにしてたけど、単なる傲慢に思えてきた。友達からも大丈夫なの?って心配されてる。これを理由に解約したくなってるけど、契約金戻ってきますか?

  18. 344 匿名さん

    契約したマンション事態に重大なが無いと無理じゃないでしょうか。
    件のマンションの様な事があったらという理由は通らない可能性が高いと思います。

    ま、あのような重大なミスって滅多に無いとは思いたいです。

  19. 345 物件比較中さん

    住友は施工ミスを東日本大震災のせいにして逃げていたので、入居者管理組合が独自で調査して施工ミスが発覚。大手は名前だけで何もしてくれません。

  20. 346 購入検討中さん

    住友から買った友人が、入居後全く住友が相手にしてくれないと嘆いていた。大手ブランドが良くて購入したのは買主側の都合と。今回も大手というワードを連呼されたけど、逆に不安に思えてきた。

  21. 347 物件比較中さん

    6月8日の日本経済新聞の朝刊、社会面に載ってましたね!

    ⬇⬇⬇

    マンションの傾きを施工した準大手ゼネコンの熊谷組が『東日本大震災が原因』としていたが

    管理組合からの要請を受けた住友不動産が調査、ミスが判明した。熊谷組が虚実を語っていた。

    住友不動産は『施工不良が原因だが、売り主として全責任を持って対応したい』とコメントを出し、補修や建て替えと言った対応策を検討している。

    熊谷組の広報担当者は『施工業者としての責任を痛感している』と話した。

    熊谷組の内部、体質改善からだね。

    記事

    ⬇⬇⬇

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000024-asahi-soci

  22. 348 物件比較中さん


    マンション建てる基盤の地形も大事みたい。

    横浜市のこの土地、谷地になっており、地下の支持層の一部がくぼんでいた可能性もある。らしい。

    しっかりボーリング検査をマンション建てる前にしなかったのも傾く原因。だそう。

    ケチってボーリング検査、まんべんなくしなかったみたいだ。

    ⬇⬇⬇

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00085607-kana-l14

  23. 349 物件比較中さん

    大手が不安っていう人は、逆に中小を選べばいいのでは。
    買う側の自由だし。

  24. 350 購入検討中さん

    うちは約10年前に住友の分譲を購入しました。
    管理会社、不動産共にアフターは行き届いていると思います。
    問題があっても、24時間窓口で直ぐに対応してもらえますし、
    対応も丁寧です。

    他の会社は知らないので、何とも言えませんが
    買い替えるなら、また住友さんでと思っております。

    小岩は、買い替えの候補に入れていますが、
    もう少し都心に近いほうが良いかなと。

  25. 351 匿名さん

    営業マン必死だな。ここは大手中小よりも立地が問題。特に夜。100万ぐらいの値引きは既にしているが、300万以上引かないと割に合わないと思う。

  26. 352 購入検討中さん

    先日モデルルーム見学に行きましたけど、値引きなんて一切してなかったですよ。
    値引きしても買わない人は買わないし、買う人は買うんじゃない?

  27. 353 匿名さん

    まだ値引きとかそういう段階ではないのでは?というかそもそもあまり住友は値引きしないでしょうに。あまり期待しすぎない方が良いかも。

    買物環境はまあまあ?
    ポポの所に北野エースとカルディがあるので
    面白い食材や調味料など手に入りやすいのは良いかも。

    カルディはエスニック食材いいですよ

  28. 354 物件比較中さん

    再開発で隣の風俗店は無くなりますか?

  29. 355 検討中の奥さま

    風俗街は残るみたいです。私もこの点を確認しましたが、再開発のエリア外にこのマンションはあるので、そのままみたいです。残念ですよね。駅から近いからいいとは思ったけど、あの環境はNG。あと思った以上に電車の騒音が凄いので、現地はよく確認した方がいいですよ。

  30. 356 匿名さん

    一期って何戸くらい売れたんでしょうか?

  31. 357 物件比較中さん

    住友は値引きしないですよね。
    値引きして売る場合の値引き額と、売れるまでの管理費などの負担額を天秤にかけて、どちらが得かの判断なんでしょうね。
    ここでの進捗状況も気になりますが、駅のホームから意外と見えます。
    環境面含めて、購入された方はいかがですか?

  32. 358 匿名さん

    30戸ぐらいの中で、残り5戸ぐらいになってましたね。
    実際に周辺を歩いてみると、思ったほど悪い雰囲気は感じませんでした。

    市川も再開発で町の雰囲気がガラッと変わったので、ここは再開発地区外とはなりますが
    同じように駅前の雰囲気は大いに改善の期待と、それに伴う地価の上昇も期待できるので資産的には悪くなさそう。

    これだけの設備を持ちながらこの価格ってところだけが、少々謎ですが皆さんどうでしょうか?

  33. 359 契約済みさん

    私も同じ印象を持ちました。共働きの夫婦世帯ですが、
    繁華街の部分をどう思えるか?で印象かわると思います。

    繁華街も通り抜けるではなく、駅でた目の前ですからね。
    あと参考になったのは、現地のバルコニー側は住宅街で、見晴らしもよく、静かであることから生活面も問題ないと感じました。

    何より本当に便利です。役所も図書館も警察署もクリスタルマークス側にありますし。
    もう少し周りが綺麗になったらいいですね。

    我が家は永住とは考えてないので、駅前、再開発地域、仕様のレベル、セキュリティ マンションに求めるのはクリアしてました。
    地元が江戸川区だったのもありますから、他地域の方の印象はわかりません。


  34. 360 匿名さん

    >>357さん
    モデルルームが建物内に移るまでは賃料もかかるでしょうに、完売まであせらずじっくり売るスタイルを崩しませんよね。
    (確か東京都下の某マンションは3~4年かけて売り切ってましたね)
    そのような売主と理解していれば変に期待もしないので、狙ったマンションが売り出されれば早い時期に申し込みするのが吉なのでしょう。

  35. 361 匿名さん

    駅から近いのでどうしても騒音は気になりそうですね。
    静かな環境というよりは、どちらかというと利便性を重視している方向けという感じですね
    屋上のテラスを開放しているのはなかなかいいですね。ですが、花火大会のときに外部の方が来るとなると、住民としては余りうれしくないですよね。

  36. 362 物件比較中さん

    もう上層階は残ってないので、早い段階で申込めたらよかったなぁ。色々な意見はあるでしょうが、上層階なら十分資産価値あると思いますよ。

    近くにあるグランファーストの中古の上層階を内覧しましたが、あちらは、バルコニーが駅に向いているので気になりました。

    クリスタルマークスと同じ江戸川向きのバルコニーの近隣マンションの上層階を内覧したらとても静かでした。
    バルコニーの向きが大事だと思います。クリスタルマークスでも線路よりの部屋はまだ余ってましたね。
    スーモとかみるとあんまり販売開始しないのにほとんど埋まってたのでどういう売り方なのかなぞです。

  37. 367 購入検討中さん

    風俗店の近くにエントランスというのが、どうにも納得出来ずに踏ん切れません。
    再開発の蚊帳の外のようですし…

  38. 368 契約済みさん

    目の前の道路は再開発計画で道幅と街路樹をつくるみたいなんでどうなるかですねー
    まぁここが譲れないってとこがエントランスならやめたほうがいいかもです。
    立地は販売中のマンションで1番いい位置なのに、値段は抑え目なのはそこだと思いますし。周辺が繁華街じゃなかったら完売してますし、4900〜くらいの販売価格になってると思います。
    スターツのマンションは6000万台なのは、ヒキましたが…

  39. 369 LADDER45

    小岩は大人の町。愛車のLE-DA62とともに、ほろ酔い気分で夜の町にくり出す。心得た店が多く、毎日の一杯が人生の楽しみ。

  40. 371 物件比較中さん

    管理費とかランニングコスト考えたらスターツもどうかと思うけど。ローン完済しても6万近く毎月払うって…

    しかも抽選じゃないし、そんなに人気ならとっくに完売してるわ。
    そこでサンクレイドルのがバランスとれてんじゃないかな。中途半端ともいえるが。

  41. 372 購入検討中さん

    >>371
    6万って、何に払うお金ですか?

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸