東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス等々力について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. リーフィアレジデンス等々力について
主婦さん [更新日時] 2013-08-22 09:02:18

リーフィアレジデンス等々力についての情報を希望しています。
すでに会員優先販売も終わってるそうですね。
どうでしょうか。

所在地:東京都世田谷区等々力二丁目26番3(地番)
交通:東急大井町線 「尾山台」駅 徒歩4分
東急大井町線 「等々力」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:75.20平米~107.02平米
売主:小田急不動産
物件URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/todoroki26/index.html
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:株式会社小田急ハウジング

[スレ作成日時]2013-04-24 12:17:04

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス等々力口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンコミュファンさん

    等々力渓谷にも近く、自由が丘や二子玉川までも電車で五分ほど。立地もよく、仕様の素晴らしいマンションはここくらいでしょ。住める方羨ましいです。

  2. 42 匿名さん

    尾山台周辺で珍しい物件であったと思います。
    実際に実物を見ましたし、全体としてはよく出来ていると思います。もちろんそれぞれの考え方や好みによって
    意見は異なるでしょう。

    ただ、値段が、少々高いのではないかと感じました。

  3. 43 匿名さん

    この値段で、シートフローリングはないなと思いました。好みの問題でしょうが。あと玄関扉やエントランスの天井もシート貼りで、少し安っぽい感じがしました。
    角住戸とそれ以外で金額の差がかなりあるので、管理組合がスムーズに機能するのか気になりますね。

  4. 44 匿名さん

    今どき都心の高級物件でもシートフローリングが主流ですし、仕様で気になる点はほとんどありませんでしたよ。内廊下にしてもいいところ、あえて内廊下風の外廊下にするあたり素敵ですよね。リーフィアシリーズは小田急沿線では定評ありますが、高級物件も作れるのだなと感心しました。

  5. 45 匿名さん

    皆さん感じ方は様々なんですね。
    私はシートフローリングは気になりませんでしたね。
    まあそれはそれで良いかなあと。
    ただ、価格に見合う物件とは個人的に思えず、見送りとしました。
    終の住処とは考えていないため、将来の売却の時には苦しくなると判断しました。
    年をとって、戸建からこのマンションの一番良い部屋に買い替えるのはありかなという気がします。

  6. 46 匿名さん

    とはいえ、この周辺じゃ暫くお目にかかれない好物件なんでしょうね。

  7. 47 匿名さん

    仕様いいですね。
    廊下の工夫もいい。
    素敵です。

  8. 48 匿名さん

    奥沢の物件と比較したら、小田急と竹中組が怒りますよ(笑)質が全然違いますからね。でも奥沢の物件は即日完売の様ですね。

  9. 49 匿名さん

    プラウド奥沢は似ているようでこことは違いますよ。こちらは高級住宅街に佇む落ちついたマンション、奥沢は駅3分の利便性マンションという印象です。

  10. 50 匿名さん

    外観は近年まれにみる佇まいで素晴らしいと思いました。が、ここの外廊下は少々厳しいと思いました。雨風が吹き込む仕様になっており、設備の劣化が早そうだと感じました。雨の日に内覧しましたが、冬は結構寒そうだなと思いました。自然と一体というより、吹きざらしだなと思いました。

  11. 51 匿名さん

    確かに内廊下かと思っていたら、風通しをよくするために風が吹き込むようになっていましたね。

    天気が良い時は吹き抜け等もあって良いのですが、天気が悪い時はどうなるでしょうね。実際に建物内を歩いている時に風雨にさらされる廊下がかなり傷むのではないかと感じました。

    あと廊下の床の掃除なども大変かもしれませんね。

    最近は天候も不安定なので、意外と共有部分のメンテナンスが問題になりそうな気もしました。

  12. 52 匿名さん

    廊下の清掃は、計画では2ヶ月か3ヶ月に1回機械を入れて行う予定だったらしいのですが、日々かなり汚れるということで、1ヶ月に1回に変更しましたと聞きました。本当に風通しが良いので、白壁はかなり汚れるとは思います。

  13. 53 匿名さん

    廊下についても人それぞれ感じ方が違うようですね。
    私は吹き抜けになってて、風が通る方がいいなと思います。
    ところで、廊下の清掃って1ヶ月に1回だけなのですか?
    最低でも週1くらいの割合で行われると思っていたのですが。

  14. 54 匿名さん

    吹き抜けの外廊下だから少しずつ風合いが変わっていくのは避けられないでしょうが、高級マンションは年を重ねてなお魅力があるものです。

  15. 55 匿名さん

    竹中クオリティで持ってるところがありますが、小田急は後々かなりネックになるでしょう

  16. 56 匿名さん

    世田谷区全体が高級住宅街
    http://farm8.static.flickr.com/7046/6889133949_f85e02e0d1_o.jpg

    野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
    http://www.nomu.com/premium/area/

    こちらに出てくる、目黒区品川区大田区世田谷区のうち、

    自由が丘エリア
    八雲柿の木坂エリア
    瀬田上野毛エリア
    田園調布エリア
    桜新町深沢エリア
    等々力尾山台エリア

    これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。
    すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。

    さらに、飛び地で、
    世田谷区成城エリア
    がある。

    世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、
    青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。



    東京の高級住宅街
    http://diamond.jp/category/s-town_tokyo

  17. 57 匿名さん

    小田急ではなく野村さんか三井さんとかやればよかったのにな。多分すぐ蒸発するでしょう。

  18. 58 匿名さん

    56さんは、何をおっしゃりたいんでしょうか?
    素直に意味がわからなくて。。。すみません。

  19. 59 マンコミュファンさん

    ↑56あちこち出現しますが、私にもわからない。

  20. 60 匿名さん

    野村や三井だったら2割は高くなって手が届かなくなるでしょう。

  21. 61 匿名

    内廊下が良いなら買わなければよい。そんな単純な事も分からないのか?バカでもチョンでも分かる事だろうが。タワーマンション見ながら低層マンションが良かったと言ってるのと同じ。清掃等ソフト面での提案は意味があるが、外観、間取り等のハード面に対しての提案は無意味だと分からないのか? 京都の名門建築企業の設計よりも君らは優秀な建築物を作れるのか?

  22. 62 マンコミュファンさん

    ここは全ての面でよい。私の理想とするマンションです。

  23. 63 匿名さん

    うーん それこそ竹中のネームに引っ張られてる気がして。フラットに見た時に、ディテールのチープさは気になりました

  24. 64 匿名さん

    廊下の清掃は1週間に1回だと、あの管理費ではおさまらないのでは。台風の時期、春一番の時期は1週間に1回くらいは必要かもしれないですねー。

  25. 65 匿名さん

    61の書込みは何なんでしょうか。
    別に感じた事を好きに書いているだけなのに。

    さて確かにせっかく全体としては、よく出来た建物だから、ディテールにもこだわればなお良かったと感じました。

    まあ買ったわけではないし、人それぞれですから、ただの感想です。

  26. 66 匿名さん

    ここでおっしゃる「ディテールのチープさ」って例えばどんなとこでしょうか??
    見学しましたがふつーに感嘆して、そんなこと別に感じませんでした。
    けどうちの予算じゃ厳しくて、諦めたんですが笑。
    これから物件選ぶとき参考にします!

    でも、そんな些細なことこだわってたら、満足な物件なんて一生出会えないんでしょうね笑

  27. 67 匿名

    等々力は集中豪雨の被害で名前を聞きますが、この場所は大丈夫ですかね?

  28. 68 匿名さん

    尾山台は近隣と比べても高台だから大丈夫では。

  29. 69 匿名さん

    >66さん
    ふふ そうでもないですよ。城南エリアなら「パークシティ浜田山」「パークコート学芸大学デュアルプレイス」「プラウド代々木上原」「プラウド等々力」など、ディテールもしっかりしたマンションは定期的に出るのですよ。そのうちのどれだけを保有しているかなんてここでは言えませんが。ディテールというのは、見た目だけではありませんよ、わかりますかね

  30. 70 匿名さん

    例えばと聞かれているのに、例えばが全く無い回答ですね。

  31. 71 匿名さん

    69の内容は自慢話といった類のものですね。

    ディテールが何なのか?わかりませんね。

    どこのマンションを持っているかなんて、全く意味のないことです。

  32. 72 匿名さん

    以前見学しましたがチープって感じは全くしませんでしたよ。
    価格帯を考えれば立地、外観、設備ともに十分素晴らしいと思います。

    まあ私は希望する間取りが契約済みだったので今回見送りましたが。
    希望する間取りがあれば即決したと思います、買えた皆様羨ましい。

  33. 73 匿名

    私もかなり気に入ったのですが、西向き住戸のが西日の射し込みがどうしても気になって見送りましたが、今でも未練残りです。

  34. 74 匿名さん

    この物件は、自分のニーズにかなったものでしたが、やはり金額が高かったですね。

    いろいろな意見があるようですが、珍しく物件としては最高だったのではないでしょうか。
    場所もなかなかマンションが出そうにない場所でしたしね。

    中古物件としてはなかなか出ないでしょう。ところで全て契約締結になったのでしょうか?

  35. 75 匿名さん

    低層階の億超えはまだ3部屋ほど残っているようですね。
    これは価格を考えるとなかなか決まらないと思いますが。

  36. 76 匿名さん

    >ふふ そうでもないですよ。城南エリアなら「パークシティ浜田山」「パークコート学芸大学デュアルプレイス」「プラウド代々木上原」「プラウド等々力」など、ディテールもしっかりしたマンションは定期的に出るのですよ。

    浜田山や代々木上原って、城南エリア?

  37. 77 匿名さん

    残念ながら69は自慢話にもなってないですね、イタいw!

  38. 78 匿名さん

    2部屋ほど残ったようですね。ホームページが更新されて先着順での受付を始めたようです。

    ざっとみると角部屋の北東と南東の二部屋のようで、どちらも価格が高いです。

    売れるのかな~??

  39. 79 物件比較中さん

    売れるよ。いいマンションだもの。

  40. 80 匿名さん

    間取りは悪くないと思うんですが、ちょっとお高いですよね。
    でも南東角は2階でも日当たり十分ですし、今後空き地に何か建ったとしても普通の戸建てでしょう。

    少し値引きになれば即売れると思いますが。

  41. 81 サラリーマンさん

    一億・・・さあどうするサラリーマンの僕・・・笑。

    家族と一緒に見ていたらここもいいなーと簡単に言われてしまいました。価格を見てから言って下さいと心で泣きました・・・。

    でも見る目はあると思った。
    僕も中身はすごくいいと家族の見解に同意です。

    あんまり通勤のことは心配してくれてないみたいですけどね・・・涙。
    この立地だと乗り換え回数は多い人は3-4回あるんじゃないかな。

  42. 82 匿名さん

    サラリーマンには縁のない物件だよ。
    親の援助があれば別だが。。

  43. 83 買い換え検討中

    大井町線は地下鉄と違って乗り換えは比較的楽です。
    ただ東京ってふつーに億ションが次々契約済みになるけど、そんなに払える人が居るの?サラリーマンな私たちはただただ驚くばかり。

  44. 84 匿名さん

    皆が皆全額ローンじゃあるまいし。
    この手の高額物件は相続税対策やもてあました戸建てから移る人も多いんですよ。

  45. 85 匿名さん

    尾山台でこの価格設定で、この販売状況はすごいですね。
    75㎡台でも7600万円台、ほとんどが1億前後で、
    完成後販売で、すぐに売れてしまうとは。
    やはり、周辺の桜新町、用賀などの物件の売れ行きも良いですし、
    これから販売されるマンションの参考例になりますね。

  46. 86 匿名さん

    やはり世田谷の住宅街は堅調な人気ということを裏付けますね

  47. 87 匿名さん

    一低のマンションにしては安い方でしょう。これが商業地域ならもっと安く買える。

  48. 88 匿名さん

    83さん
    今の時代、すごく高いか安いかどちらかの物件はすぐに売れるそうですよ。中途半端な
    値段が一番動かないとか。わかる様な気もしますよね。ハッピーロード尾山台まだ一度も
    行った事がないのですが活気のある商店街なのでしょうか?ネットでみる限り長そうに
    みえる商店街です。この間、みにいった物件の近くにあった商店街はほとんど営業して
    いない様なお店がつらなっていたのでこちらはどうなのかなと思いまして。

  49. 89 匿名

    最終2邸ということは人気なんでしょうね この辺りは1通が多くて道は入り組んでいるのでしょうか

  50. 90 匿名さん

    尾山台の商店街は線路を挟んで尾山台商店街とハッピーロード商店街に別れています。意味がわからない?と思いますが、それによってお祭りが多いんです。×2回ですから。
    決して大きな商店街ではないけれど、夏は盆踊り大会があったり、餅つき大会や七夕祭りなど、それはそれで楽しいですよ。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸