東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「吉祥寺御殿山HOUSE【契約者・住人】専用スレッドPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 御殿山
  7. 吉祥寺駅
  8. 吉祥寺御殿山HOUSE【契約者・住人】専用スレッドPart2
契約済みさん [更新日時] 2021-04-11 19:46:13

さあいよいよです!
皆様、まもなく引っ越しですね!
新しいマンションライフをより良いものにするため様々な情報交換、交流をしましょう!
またマンション組合や理事会での情報など積極的な交流もしましょう。
※尚、本スレッドは住人限定ですので外部のかたのカキコミは堅く禁止します。
よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2773番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩10分
   中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
   総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
売主:住友商事野村不動産
施工会社:前田建設工業

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268008/
住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248503/

【物件情報を追加しました 2013.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-24 13:53:27

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吉祥寺御殿山HOUSE口コミ掲示板・評判

  1. 618 入居済みさん

    >>617
    ありがとう。
    以前から、着目していました。
    試してみます。

  2. 619 匿名さん

    紐でなければガムテとか?ガムテで十分ですよね?

  3. 620 ぶたさん

    新聞紙は縛るか袋にいれた方がいいと思いますが段ボールはそのままでいいと思いますよ。大量に出すのは引っ越しの時だけで、その時は引っ越し屋さんが持って行ってくれますし、単発で出るときは縛るほど多くないし。これまで住んでいたところではどこでも段ボール縛れという話は出た事はありませんでした。段ボールを縛るのがマナーだったマンションに住んでいた方がいらっしゃいましたら是非、ご意見をうかがいたいです。

  4. 621 匿名さん

    ぶたさん、アドバイスをありがとうございました。
    この掲示板ではいろいろと御指示が多いので不安なってしまいます。
    角を揃えて纏めておくだけで済むのなら楽なので本当にありがたいです。

  5. 622 ねこ

    昇降式の駐車場を使っている方にお願いです。
    車を出し入れした後は紐をもとに戻していただけないでしょうか?
    暇がパレットの上に乗っているだけで、パレットが動かなくなります。
    もし同じ駐車場を使っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  6. 623 匿名

    種類ごとにひもで束ね、束ねられない小さな古紙は「ざつがみ」として紙袋か透明または半透明の袋に入れてお出しください。

    http://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyou_eisei/gomi_dashikata/gomi...

    参考にしてください。

  7. 624 入居予定さん

    雑紙は紙袋です。ビニール袋NGです。
    情報は正確に。

  8. 625 匿名

    ビニール袋でも大丈夫ですよ
    上記のURL見てください(市のHPより)

  9. 626 入居予定さん

    失礼oKでした。

  10. 627 匿名

    いえいえ 共に良い集合住宅になるようがんばりましょ

  11. 628 匿名さん

    段ボール箱のことで、いろいろと教えていただきありがとうございました。
    引っ越し分は業者が持って行くことになっているのですが、
    あまりにも大量なので一部はどうしても玄関前に出すことになってしまい
    それを縛るのはあまりにも大変だと思っていたので投稿させていただきました。
    その他についてもリンクを貼っていただいたので一目でわかりました。
    きちんと分別したいと思います。

  12. 629 マンション住民さん

    ようやくまともな掲示板になってきましたね。
    非住人のネガはアクセス禁止を喰らったようで、ネガ書き込みが一掃されてスッキリしました。
    ようやく有意義な議論ができそうです。
    今後ともよろしくお願いします。

  13. 630 マンション住民さん

    ぶたさん、ねこさん、花さん、いつも前向きな意見ありがとうございます。
    質問にも丁寧に答えていただいてうれしいです。

  14. 631 空に近い週末

    今後は『空に近い週末』のHNで書き込みます。
    よろしくです。

  15. 632 入居済み住民さん

    賃貸に出されている部屋がありますが、早過ぎませんか。
    あまりに早いので、なにか事情でもあったのか気になります。正直、治安上短期間で出入りして頂きたくないと思っています。

  16. 633 入居予定さん

    気にし過ぎですね。知り合いで入居前に海外転勤になった人は、賃貸にしました。

  17. 634 匿名さん

    投資として購入して賃貸に出す人も一定数いるでしょう。三鷹の駅前タワーはかなり賃貸の方も多いみたいですし。

  18. 635 引越前さん

    細かいですね。買った人が住もうが賃貸にだそうがそんなに気になりますか?
    私はうるさい住民のほうが嫌ですね。隣なんかになればいちいちチェックされそう。

  19. 636 匿名さん

    投資用のマンション購入なんて珍しくないこと。
    何をグダグダいってるんだか。

  20. 637 引越前さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  21. 638 契約済みさん

    637こそ出ていけよ。
    636は当たり前のことを言ってるだけだろ。

  22. 639 引越前さん

    間違いました。削除依頼しました。

  23. 640 匿名さん

    638は出て行ってほしい
    気分悪い

  24. 641 契約済みさん

    640は出て行きなさい。
    住民ではないのだから。

  25. 642 匿名さん

    あの…お取込み中すみません。

    挨拶回りのことなんですが、入居済みの皆さんはどのようにされましたか?
    上下左右の住居だけで十分でしょうか?
    同じ通路の端っこから端っこの住居までもされましたでしょうか?
    良かったら参考までに教えてください。よろしくおねがいします!

  26. 643 入居済みさん

    うちは特に挨拶していません。
    今までのマンションでも挨拶なんてしなかったし,
    されたこともありません。
    名前も知られたくないですし。

  27. 644 匿名さん

    同じく。これまでもこれからも挨拶回りする予定はありません。
    前のマンションもそうでした。

  28. 645 匿名さん

    643,644
    ありがとうございました。

  29. 646 入居済みさん

    うちは、左右のお隣さんにだけは
    ご挨拶をしましたよ。

  30. 647 住民でない人さん

    上下左右住戸には挨拶するのが当たり前と思ってましたので、挨拶しない人がたくさんいることに驚きました。

  31. 648 匿名さん

    年配の方からすると驚かれるかもしれませんが、最近のマンションは遮音性も極めて高いので、ひと昔前のアパートのように上下左右に騒音で迷惑かけることもありません。だから、挨拶に行く意味があまり無いんですよ。

  32. 649 入居済みさん

    648のような方がいることに驚きです。迷惑かけないから挨拶しないなどという理屈をどこでお知りになったのでしょうか。
    上下左右に挨拶するのはこういう人間が住んでいますのでよろしく、ということでしょう。
    あなたの理屈だと他人に迷惑かけなければ何やってもよいということになりませんか。倫理観の問題ですが。

  33. 650 匿名さん

    質問させていただいた642です。自分は年配ではないと思うのですが、
    以前新築のマンションに入居した際には、騒音の話とは別で
    仲良くしましょうという雰囲気がとても強かったせいか、
    上下左右+斜め上下の住居にも挨拶回りをして、他の居住者も殆どの方がされていました。
    そういう経緯があり、構造が前のマンションとは大きく違うので
    感覚的には「戸建の向こう3軒両隣」が、このマンションでは上下左右で良いのかな?と思い
    確認の意味で質問をさせていただきました。
    名前を知られたくないというプライバシー的なものを考慮するという発想が全くなかったので
    驚きましたが、そういう考えの方がいらっしゃるのだということを知り参考になりました。
    左右には挨拶回りをされた方もいらっしゃいますし、準備のこともあるので
    もう少し考えてみようと思います。お答えくださった皆さん、ありがとうございました。

  34. 651 匿名

    自分は最低でも上下左右挨拶をします。皆様よろしくお願いします。

  35. 652 入居済みさん

    649のような押しつけは嫌だな。
    648さんのような理由ではないですが,私も挨拶には行きません。
    挨拶しない派もたくさんいることを理解された方がよろしいのでは。
    そしてそれを批判するのはおかしなことです。

  36. 653 匿名さん

    挨拶しないのは極々一部の例外で日本人ではない方でしょう。
    マンション内でも変わり者だと自覚して下さい。
    日本人のマナーやモラルを一から勉強して出直して下さい。
    親の顔が見てみたい!恥を知れ非国民!と言われる前に、日本人なら当たり前の挨拶はしましょう。

  37. 654 匿名さん

    賃貸マンションが長い人などは挨拶しない傾向にあるようですね。
    でも分譲マンションでは管理組合で顔を合わせるなど、ご近所さんと完全に没交渉は無理ですし。
    一度挨拶だけはしておいた方が良いと思いますけどね。

  38. 655 匿名さん

    みなさん、このマンションに引っ越したのがよほど嬉しくてウキウキしてるんですね。
    はりきってるなって感じます。

  39. 656 匿名さん

    大事なマンションですから

  40. 657 非常識人さん

    マンションは戸建ではない。
    一つの建物に沢山の他人が住む共同住宅である。
    同じ屋根の下に住む以上、礼儀として、挨拶周りをするのは当たり前のことである。
    最低でも上下左右の居宅には周ることは必要だ。
    人として当たり前のことができないとは、共同住宅で生活できるのか?
    自分勝手な考えを改めて、周りのことを考えられるようになっていただきたい。
    あくまでも共同住宅なのだから、一般常識に合わせることも必要だ。




  41. 658 入居済みさん

    657さんに同感です。挨拶もしない方が隣だと不安です。

  42. 659 入居済みさん

    うちは両隣と上の方にご挨拶に伺いました。皆様とてもよい方で嬉しかったです。

  43. 660 匿名さん

    まぁ、偶然廊下で遭遇したら当然挨拶はしますが、特別に訪問してはしないですね。
    うちは四階ですが、こちらからもしてないですし、されてもいません。

  44. 661 匿名さん

    我が家も直接訪問しての挨拶はしていません。ちなみに、仮に隣の方が夜騒いでいたりしても、直接訪問せず、基本は管理人さんにお願いするつもりなのですが、おかしいでしょうか。

  45. 662 匿名さん

    直接いかない方が無難ですよ。
    以前のマンションでも揉め事があった際は管理人を通してやりとりしていたみたいです。

  46. 663 匿名さん

    「あの部屋は挨拶もしない非常識な人が入っている」と思われても何も得なことがない。
    長いものには巻かれろじゃないけれど、変なプライドとかこだわりで損するよりも、ちょろっと一回挨拶しとけばいいんですよ。
    ある程度入居が落ち着いてから挨拶って名目も立つから、今からでも遅くはないですよ。

    >>661
    管理人に言ってもどうにもならんですよ、専有部分における問題は管理会社も管理組合も管轄外だし。
    相談されれば大抵の場合仲立ちはしてくれるけど、苦情元は誰なのか必ず明かすからね。
    騒音苦情は最初から自分で言いに行くのが正解。

  47. 664 匿名

    お隣が引っ越してきて早速規約違反をしているのに気付きました。
    直接なんて、言えません。
    挨拶どころじゃありません。
    しばらく様子見します。

  48. 665 匿名さん

    規約違反は今なら管理会社に言えば対応してもらえるでしょ。
    違反だと気が付いていないだけかもしれないし。

  49. 666 匿名さん

    騒音?

  50. 667 匿名さん

    規約違反って?

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸