住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて Part2
  • 掲示板
流浪の民 [更新日時] 2010-07-11 08:50:29

新生銀行の住宅ローンについて語りましょう。

前スレが1300を超えていますので立てさせてもらいました。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30305/

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com/

[スレ作成日時]2008-01-12 11:55:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて Part2

  1. 1002 匿名 2010/04/03 00:05:03

    1年くらい前に、10年特約から他行の1%くらいの変動に借り換えた。
    1年で諸費用はほぼ回収したかな。
    ホント、新生にはヒドい目にあったから早く破綻して欲しい。

  2. 1003 匿名さん 2010/04/08 23:05:30

    新生の皆さん、住信SBIとどっちがいいですか?

  3. 1004 購入検討中さん 2010/04/18 02:20:06

    私の調べる限り
    住信SBIは最初の事務手数料が100万近くかかる(借入額にもよるかもしれませが・・・)ように見えるのですが、それでも住信SBIのほうがよいのでしょか?

  4. 1005 匿名さん 2010/04/18 11:30:58

    借り換え諸費用出す気があるなら借り換えでしょう
    うちもやっと決心がついて借り換えた。もっと早くすべきだったと後悔してる。
    ↑の人と同じく、諸費用は今の金利なら1年でペイできる
    こんな身動きできないローンだと知ってたら借りなかったと思うし、自分の勉強不足を嘆くしかない

  5. 1006 匿名さん 2010/04/18 14:28:19

    新生の皆さん、私もSBIかどちらかで迷っていますが
    どの辺が身動きとれないですか?
    諸費用が少なく魅力的な感じが第一印象ではしますが。

  6. 1007 匿名さん 2010/04/18 16:20:35

    1006さん

    私が新生で借りてた数年前感じた事は
    1.繰上げが期間短縮しか出来ない。
    2.10年固定など短期や変動から固定などで
     残債が500万を切ると金利優遇が受けられない。
    などの不便さ(?)でした。なので借換しました。

    諸費用があまりかからず、金利が安めで、ネットで自由にって
    イメージで選んだのですが・・・。

    あとはやたらと本人確認で面倒に思う人が多いかも。
    (私は単身で本人なので良いですが、ご夫婦で旦那名義で奥さんが
     質問や確認を取るのもNGらしいです)
    金利も結構独自の考え(?)で動いているようなトコロがあるように
    思います。

    あくまで私が感じていた事ですが・・・。

  7. 1008 匿名さん 2010/04/18 23:11:53

    ここの銀行大丈夫なの?
    自身の経営悪化で金利に影響はないのかね?

  8. 1009 匿名さん 2010/04/18 23:28:31

    ↑ 
    最近申し込みの書類を一式揃えて郵送しましたが
    おっしゃるとおり、最近色々と赤を出したり
    合併不調になったりと、その点が不安です。

    実際どうなんでしょうか?

  9. 1010 かたりべ 2010/04/19 11:02:03

    やめときなさい。

  10. 1011 匿名さん 2010/04/23 13:15:53

    新生で本審査通過し、借り換え予定です。。
    残り25年のローンを35年で組みなおせることに魅力を感じ
    ここに決めようかと思っています。

    先日、コールセンターのお兄さんに金利などの相談をしていたら、
    「当行の金利はは独自の基準で決めていますのでご了承ください」と言われました。
    赤字の件があるので急に上昇するのではないかとちょっと躊躇してしまいます。。

  11. 1012 匿名さん 2010/04/24 03:15:28

    新生銀行は、3年ぐらい前は、繰上げ返済手数料無料と借り入れの際の諸費用が安いことが魅力でした。

    しかし、ローンを借りるときは、とにかく金利が安いことをが一番大事です。

    私は、金利が0.8パーセント未満ですが、数千万円も借りる場合、ほんの0.5パーセントでも重く
    のしかかってきます。

    次に、返済額軽減型の繰上げ返済ができる銀行です。

  12. 1013 匿名さん 2010/04/24 23:37:55

    今、申し込み中ですが、やれ、免許証の住所変更していない
    ため住民票のコピーでは無く原本をもう一度送ってくれとか
    建売ですが土地の謄本を送ってくれとか
    (土地の謄本なんて、まだローン実行前なので
    所有権移転していないのになあ)
    やっぱり、書類だけで済む分、後戻りも多くて面倒くさい
    ものですね。

  13. 1014 ご近所さん 2010/04/25 03:26:56

    >>免許証の住所変更していない
    >>ため住民票のコピーでは無く原本をもう一度送ってくれとか

    普通でしょ。

  14. 1015 匿名さん 2010/06/03 05:27:14

    2008年リーマンショック前に、10年特約変動で、借入しているものです。
    すっごく久しぶりに、このサイトにやってきています。
    今、10年特約で新規契約する人はいるのでしょうか?

    私は、新生に騙された・・・と、思う気持ちが強いですが・・・

    同じように2008年に10年特約変動で借入れされた方、この先(借り換え等)どう考えているのか?ご意見を頂きたく書き込みしました。

  15. 1016 匿名 2010/06/03 08:34:13

    2008年に10年特約変動で借りました。
    私も同感です。

    わが家は借り換えするにしても、手数料、保証料を考えると新規での金利差が1%以上無いと無駄の様なので、ひたすら繰上しています。
    パッパと払って新生とはオサラバです。

    完済までは未だ先ですが、注意しているのは
    ・ローン残高が500万を切ると優遇が受けられ無いだったはずなので、最後の500万円は一気に支払う。
    ・ローン控除を受ける為、ローン残り期間が10年を切らない様に注視する。10年切りそうになったら一気に繰上する。

    と言ってもその「一気に繰上」の資金は今は無いので、徐々に繰上にまわしている予算を貯蓄へシフトしようと考えてます。

    この2年繰上していたら35年ローンが25年になってました。他行で借り換え様にも、この25年未満のローンしか借りられ無いのでもどかしく。[期間短縮]も考えものです。

    他の方はどうでしょうか。

  16. 1017 匿名さん 2010/06/03 23:32:45

    繰上げして期間が35年から25年になったって。


    どうやってわかるのですか?

  17. 1018 匿名 2010/06/04 02:50:40

    新生で毎月発行される取引内容(2ページ目)の住宅ローン欄に
    [毎月返済分の最終返済期日]の記載が有ります。
    借入れ当初、2043年が最終返済月でしたが今は2033年になってます。
    2008年に35年ローンで借りたので、そういう計算になるかと思うのですが。

  18. 1019 1017 2010/06/04 11:57:24

    1018さん ありがとう

  19. 1020 匿名 2010/07/10 23:50:29

    諸費用が少ない分、丸々家具や内装費用に充てることが出来てよかったよ。
    メリットは多額の借り入れの場合に大きいと思います。
    百数十万の保証料、結構痛い。
    その金額の将来価値を考慮して見ると、入り用の時期の100万はね。

  20. 1021 管理人 2010/07/14 06:32:31

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82659/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸