東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】シティタワー品川 その13 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民専用】シティタワー品川 その13

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2013-12-06 20:39:41

住民同士、より快適な生活を求めて仲良く語り合いましょう。
荒らしや他人を見下したりする投稿はお止めください。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-08 14:26:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 187 匿名さん

    ↑売らせたくないの?

  2. 188 匿名

    転売して、1千万円以上手元に入れば売りたくなってしまいますよね。
    投資目的で購入している人が多いみたいだし。

    賃貸が増えれば、確実に資産価値は低下するし、迷います。

    もう、既にUR(公団)化しているのも現状です。

  3. 189 マンション住民さん

    子育て中の母です。

    メリット
    ・駅から徒歩10分少々、ちいばす目の前に止まる。
    ・品川駅からはどこへ行くにもアクセス良好。
    ・夫は新幹線・羽田へのアクセスも良く便利。
    ・雨に濡れずにスーパーに行ける。
    ・  〃   習い事に行ける。(空手・公文・フィットネス・カワイ)
    ・サイゼリア・すきや・ほっともっとがあり、手抜きしたい時に重宝。
    ・保育園・幼稚園・小学校・中学校が近い。
    ・大・小と公園がたくさんあり、児童館も図書館も徒歩圏にある。

    デメリット
    ・駅からの道が人や車が多い。
    ・子どもが多すぎて、保育園や幼稚園の入園が大変。
    (小学校のさらなるマンモス化も不安)

    私としてはメリットが非常に多く、定借ということは忘れてしまいます。

    販売価格を知っているとあまり金額を出したくない気持ちはあると思いますが、
    それなりの価値のあるマンションだと思いますよ。

  4. 190 マンション住民さん

    オリンピック決まれば、これまた資産価値上がるかもね。代々木にも有明にも好アクセスだし。

  5. 191 住民さん

    リニアもあるよ。でもそのころは残り50年切っているから価値は無いですかね。

  6. 193 マンション住民さん

    どうぞどうぞ。お呼びでないマナー違反の部外者様。
    だいたい価格なんてそこらじゅうに出てますが。
    当たらなくて残念でしたね。

    結局需給に左右されるので、元の価格気にして買おうとする人なんて取り残されるだけですよ。
    逆に売る側は市場価値相応の値段で売らないと、損ですよ。

  7. 194 匿名さん

    >>193
    住民の方のお許しが出たので、
    10月が近くなったら、遠慮無く色んなとこにあげちゃいますね。

    全部屋の価格表なんで、買おうと思う方には
    役に立つ情報だし、適正な価格で売る分には
    売る方にとっても別に悪影響は無いでしょうし。

    ちなみに行動経済学って知ってます?
    需給だけで本当に値段が決まるシンプルな構造なら
    不動産市場がどんなに楽かww


  8. 195 主婦さん

    1000万しか儲からないなら、売らない方がマシですね。
    1000万なんて、すぐ消える額ですから。

  9. 196 住民さん

    いくら儲けるからと言っても売りたくないな。
    だって良い引っ越し先がないもの。
    こんなに便利で良い環境。他に行きたくないな。

    近辺のマンションはここを売っても買えないよね。同じような広さなら。

  10. 197 住民さん

    売却で1000万円利益出たとしても、今のサラリーで住み続ける方が
    1000万円以上の貯蓄ができると計算してみました。さて皆さんは・・?

  11. 198 マンション住民さん

    品川駅から徒歩圏で80㎡以上、リビングも広い。
    子どもに居室が与えられる間取り。
    住環境もよし。

    確かに+1000万円位なら売りに出したくないですね。
    4000万円程度でこの環境以上は望めません。

    港南3,4丁目エリアの中でもバス停など考慮して、立地ナンバー1だと思います。

    売りに出る部屋はもともと家をお持ちで、戻られる方ぐらいのお部屋ではないでしょうか?

    投資目的で買われた方は賃貸に出す気がします。

  12. 199 匿名

    私も売りません。
    ここに住んだら他にいけない。
    得た利益でもっと狭く、不便な場所に移る意味ないし。

  13. 200 匿名さん

    この間から工作してた安く買いたい人大失敗したね
    さすがに2千万円台中盤はないわ

  14. 201 住民さんA

    このところ、転売の話ばかりだけど、やはり年末は、売買情報掲示板になりそうですね。
    投資狙いも少なくないだろうから、かなりの売りが出るよね。
    売り時が難しそう。

    最上階とか、花火とかプラスが必要になりますね。

  15. 202 マンション住民さん

    まあ、結論としては、安く買いたい人に元の価格が安いんだから安くしろ!
    などと言われてだまされて元値+αで売ってしまう人だけが損をすると。

    昔からある企業の株券の大半が元値50円なのだから、50円で売れ!と言って
    売ってくれる人がいると思ってるんですかね。

  16. 203 マンション住民さん

    ここのローン+管理費等で今かかっている金額では、近い条件の賃貸では今の半分以下の広さの部屋にしか住めないことがわかりました。
    というわけで、買値の倍でなければ売れません・・・
    戻るかどうかは別の話として、リーマン前の情勢に戻れば、十二分にありうると思いますが、それまで待てるかな。

  17. 204 マンション住民さん

    我が家も、買値の倍でなければ売る気になれませんね。
    住居にかかる費用が押さえられたお陰で旅行など私生活で贅沢に暮らせているので、この幸せはこのまま続けて行きたいから、買値+1000万なんて話になりませんね。

  18. 205 匿名さん

    例え売れて1000万円売買益がでても、80㎡から40~50㎡のマンションや郊外に今更移れませんね。

  19. 206 マンション住民さん

    競売、1件増えましたね

  20. 207 住人さん

    やはり売却する人は、東京に既に持ち家持ってる人になりそうですね。
    11月に100戸は軽く出ますかね?

  21. 208 匿名さん

    価格は売主の自由だからいくらで出してもいいんじゃないですかね。
    私は当初の予定通り売却する方向で進めています

  22. 209 住民さんE

    ところで、当方、入居後4か月で転勤になりました、
    購入後4年たちますが、最初の4ヶ月しか住んでません。
    当然室内も新築同様です(購入当時独身でした)。
    売るにあたってはプラス査定になりますかね?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 210 マンション住民さん

    住んだのなら新古物件にはなりませんね。
    なので普通の中古相場です。

  24. 212 マンション住民さん

    例えがずれてる気が・・・。

    >昔からある企業の株券の大半が元値50円なのだから、50円で売れ!と言って
    >売ってくれる人がいると思ってるんですかね。

  25. 213 入居前さん

    価格表早くアップしてくれねえかな
    直前で出されても困るんだか

    そもそもアップするソースとか度胸が無いのかなw

  26. 214 匿名さん

    競売状況はどこでみれますか?

  27. 215 住民さん

    価格表がアップされたら改めて自爆霊さんが増えるかショックを受けるだけだよ。
    売り出し価格に近い額で買えるわけないでしょ。+私たちのくじ運ラッキー価格を上乗せさせてもらわないと。
    まぁ、うちはも倍の値段でも手放さないかな。

    子供がいる家は引っ越したくないよね。学校近いししかも新しいし、環境も整ってるし。ここは子供がいる家庭が多いからあまり売り出されないんじゃないかな。

  28. 216 匿名さん

    この間から住民のふりして安く買おうと頑張っている購入希望者がいますね。
    いくらなんでも2千万円台なんて有り得ないでしょ
    それがあなたの予算なら諦めなさい

  29. 217 住民さん

    え?住民のふりして安く買おうとしてる人なんている?住民はみんな売りたくないって言ってるよね。
    うちも売りたくないです。倍で売れるとしてもここで良いです。気に入ってますから。

  30. 218 住民さん

    というか、2,000万円台連呼してる人が策略者ですよね?確かに2,000万円台の部屋もあったと思いますが、ほとんどはもっと上の価格帯でしたよ。

    東神奈川の物件も2,000万円台で販売してたけど、中古で倍以上の価格で売れていました。販売時の価格なんてあてになりませんよ。現在の物件の価値で判断してください。

    ちなみにうちも倍の価格では売りたくないですね。

  31. 219 住民さん

    シティタワー品川の一番安い部屋は2200万円台ですね。
    検索すると当時の情報は出てきます(各階ごとの詳細はパンフレットしか分からないですけれど)。
    今後、このような価格帯の物件は二度と出てこないと言われています、定期借地権物件であっても。
    倍の5000~6000万で売れたとしても、都心で同じ広さのものは買えません。
    新築で8000万円以上はします。
    では、豊洲や東雲や月島辺りで6000万円のものを買いますかね・・?

  32. 220 マンション住民さん

    2件目の競売物件も同じフロアなんですね・・・。

  33. 221 住民さん

    うちもそうだけど、ここは不動産屋
    関係の住民が多いから、損するような売り方はしないでしょ。みんな分かってると思いますよ。

  34. 222 住民さんA

    競売になっても、ここの住宅ローン返済してお釣りが来るから、ただで住めておこずかい付き。
    ラッキーですね。

  35. 223 マンション住民さん

    こんなお得物件を、購入できても競売になるとは、驚きですね。

    相当無理をして購入したのですかね。

    競売になるくらいなら、売却時期まで頑張って、任意で売った方が

    得策なのに。

    まあ、世帯数の多い物件だから色々な人が住んでるから仕方ないか。

    多くの人が入れ替わって、これ以上環境が悪くならない事を希望します。

  36. 224 住民でない人さん

    抽選で外れた者ですが、219さんにほぼ同意です。
    「所有権物件に拘る」か「都心で割安物件がある」場合は別でしょうが。
    まあ、「定借物件だから、ピーク価格の6000万円くらいで売り逃げ」
    というのも選択肢かもしれませんね。
    「マンションは10年で買換すべき」という説に従えば、もう少し
    様子を見てから売り逃げもありかと。

  37. 225 マンション住民さん

    住民用スレだから抽選外れた人達は来なくていいよ。勝手にスレ作って盛り上がって。

  38. 226 匿名さん

    今の相場だとここ売っても引っ越す先がないでしょうね。
    3,000万円台のローンしか組めなそうだし、
    1,000万円の利益では今よりずっと不便な郊外のマンションくらいしか検討できない。

    純粋な投資目的なら売るよりは貸すほうになると思います。

  39. 227 匿名さん

    熱かった抽選会当日のことを思い出します。
    あの熱狂が5年の時を経て再び!!

  40. 229 匿名さん

    6000万なら別のマンション買いますね、私なら。
    あまり、変な夢見ない方が良いですよ!

  41. 230 マンション住民さん

    売り出し解禁の時点では、元が2000万円台だった部屋の6000万円は無いでしょう。
    景気やマンション価格がリーマン前に近いぐらいに回復して、
    かつ元が3000万円台だった部屋の6000万は、無い話ではないと思います。

  42. 231 住民さんC

    6000万円出せば、選択肢は多いからね。
    ここに拘る理由があまり無いかもね。

  43. 232 マンション住民さん

    ちゃんと文章を読まない部外者荒らしさんの書き込みだというのをわかった上でマジレスしますが、

    だから、誰も今年末に全物件が6000万なんて言ってないって。
    今6000万だせば向かいの物件もそこそこなのが買えるし。

  44. 233 住民さんA

    競売の落札価格は、重要ですよね。
    皆さんの予想価格を教えてください。

    私は、3650万円です。

  45. 234 匿名さん

    価格表のデータまだ?
    アップできないなら最初からコメントするなよ笑

  46. 235 匿名さん

    火が付いちゃったようですな(笑)

  47. 236 住民さん

    総会資料にあった自治会アンケート
    アンケートの形をとりながら
    実体として加入申込書なんですね

    ちょっと巧妙かしら
    おきをつけあそばせ

  48. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸