東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ桜新町クラッシィ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 桜新町
  7. 桜新町駅
  8. ジオ桜新町クラッシィ
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-24 18:49:51

公式URL:http://sakura73.com

<全体概要>
所在地:世田谷区桜新町2丁目518番1
交通:東急田園都市線桜新町駅徒歩5分
総戸数:73戸
間取り:2LDK~4LDK(61.57~91.86m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:阪急不動産住友商事
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-09-10 19:48:57

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ桜新町クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    いやいや、330は絶対ないからw
    必要以上に、価値ある風に煽るのはやめましょう。常套手段なんだろうけどね。

  2. 52 匿名さん

    桜新町数分は普通にそんなものだと思うけどね。仕様がわからないので、なんとも言えないが。
    長谷工仕様だと300くらいを期待できるかもしれないけど、この立地で安普請にはしないのでは?クラッシィでもあるわけだしね。

  3. 53 匿名さん

    用賀より桜新町のほうが総じて割高になる、さて、ここは???

  4. 54 匿名さん

    330だと去年の用賀の三井と同じくらい?
    あそこが徒歩6分でもっと高い部屋もあったような。
    それでも簡単に完売してたよ。
    ここは桜新町で徒歩5分。330超えても不思議じゃない。
    葬祭場は開口部に面してないしてないしね。

  5. 55 購入検討中さん

    価値ある風に…
    じゃなくて、どうしてもそれくらいにならざるを得ない気が。
    だってなんと言っても駅5分。
    準工地帯と言っても南部分は住居のみだし、工場の雰囲気も比較的無い部分。
    この辺は駅から五分なら標準で330位いきますからね~、246や3号線沿いとかでない限り。

  6. 56 匿名さん

    ハセコー&葬儀場さえなければ、330でも即完でしょ。かなり稀少な立地だから惜しいね。

  7. 57 匿名さん

    葬儀場がやはりネックになりますかね。一番のデメリットは、葬儀が行われる時は
    かなり人の出入りが多くなる事でしょうか。
    あとはやはり自分の家はよくても万が一、売却する事になった場合、難しく
    なるかもしれませんね。永住する場合は別ですが。

  8. 58 購入検討中さん

    隣駅住民です。共働きなので駅5、6分が望ましく、中古も含め見てきました。しかし築浅は新築に大差ない価格だし、三井はまだ家を探していない時期だったので、期待してます。310とかなら嬉しいな~。

  9. 59 購入検討中さん

    プロジェクト説明会の案内来ましたね。楽しみです!

  10. 60 匿名さん

    販売開始は来年新春かあ、桜新町にちなんだようなタイミングで何だか小粋だね。

    ちょうど現地を見たくなる季節だし忘れないようにここを覚えておきますよ。

    呑川親水公園のあたりは植物も充実していそうだし一見の価値があると思ってます。
    あとは馬事公苑??、興味あり。

    日々の買い物なんかは全然問題なさそうですねえ。

  11. 61 匿名

    どう考えても310はないでしょ。

  12. 62 購入検討中さん

    やっぱり330はいきますよねー、きっと。

  13. 63 匿名さん

    施工会社が気になってしまいます。

  14. 64 購入検討中さん

    最近、長谷工で建築中の物件沢山見ます。しかも結構良い場所の、平米100万越えの大手デベ物件なんかで。ここのスレみてあまりよくないデベの印象持っていたので、???です。そんな良くないデベを大手があちこちで使うのかなぁ…

  15. 65 匿名さん

    馬事公苑はよく馬術の大会が開かれていて
    見ていると面白いですよ。
    花もきれいに手入れされていますし、
    散歩にはもってこいだと思います。

  16. 66 匿名さん

    >64
    建築コストを下げるためでしょう。長谷工だと、二重壁になってしまうのかなあ…

  17. 67 匿名さん

    馬術の大会なんてなかなか見れないですからそういう催しものがあると良いですね。
    楽しそうですね

    日頃の買い物は駅の反対側のピーコックが一番近いのでしょうか?

  18. 68 周辺住民さん

    ピーコックや弦巻のサミットが徒歩圏です。あとスーパーじゃないけれど、サザエさん通りにもちらほら日常使いのお店があります。自転車乗れば用賀オーケーもすぐですよ(^^)

  19. 70 匿名さん

    桜新町のねぶた祭りは9月だったんですね・・残念・・来年を楽しみにします。

    他にお祭り情報はご存知ないでしょうか?できれば今年中に行われるものがよく、それに合わせて訪問しても良いかと考えております。

    大晦日というほんとに年末でも構いません、ギャラリーはやっていない日だと思いますが町の雰囲気を見に行きたいです。

  20. 71 周辺住民さん

    もう年内お祭りはないかな。駅前にはツリーが出ました。カーネルももうクリスマス仕様です!

  21. 72 しろたん

    購入検討中の物です。本日資料請求者対象の事前プロジェクト説明会に行ってきました。桜新町駅近・中規模・三方角地マンションの物件。まだモデルルームもなく、シアターや図面資料と模型での説明でした。気になる予定価格ですが、西向きが4Fで坪320万、南向きが5Fで坪350万。三井・三菱の物件ならまだしも、強気な価格設定に驚愕。割高なので購入しようかをためらってます。ポジティブな点は長谷工施工ですが二重床二重天井仕様になる事を強調してました。来年1月12日の三連休からモデルルーム先行案内会を行うそうです。

  22. 73 匿名さん

    ハセコウ物件で。。。。用賀のヴィアージュより高いの!?

  23. 74 匿名さん

    場所はヴィアージュよりずっとこちらのほうがいいと思うが。

  24. 75 匿名さん

    72さん情報ありがとうございます。
    桜新町徒歩5分、やはり強気ですね。
    ヴィアージュも同じような価格帯じゃなかったかな。
    隣の葬祭場さえなければ…と思いますが、それでも売れると踏んでるんでしょうね。

  25. 76 匿名さん

    隣の施設をどう感じかは個人差。
    売主、施工会社が気になるかどうかも、価値観で分かれるでしょう。
    ただ、立地に限れば、傾斜地で圧迫感のあるヴィアージュに比べ、こちらはフラットで開放感がある。
    でも、桜新町駅近なら、リセールで泣きを見ることはないのでは。
    ブランズ、ドレッセを狙う層とは差別されるかも。

  26. 77 匿名さん

    デべ、お隣のマイナスポイントはあるけど、桜新町でこの立地、規模はかなり稀少。駅近でリセールは問題ないし、ヴィアージュ以下の価格では即完でしょ。

  27. 78 周辺住民さん

    南西の日当たりってどうなんでしょう?実際のところ…

  28. 79 匿名さん

    関西人の電鉄系は東京では無理。

    そんなことより

    今日、豊洲の豪華タワマンのMRに行きました。
    本当に人気がすごい、どんどん値が上がってる。行列だし。これは現地に行って初めて分かったよ。
    早く契約しないとまずいよ、これは。

  29. 80 匿名さん

    関西で信用ないから、関東でってもね・・・。

  30. 81 匿名さん

    東雲でなく、豊洲ですか?

  31. 82 匿名さん

    桜新町やお隣の用賀って駅力というか街力ってどうなんですかね?
    どちらも各停しか停まらない駅なのにここらは高すぎのような・・・
    二子玉川みたいに栄えてるわけじゃなく、三軒茶屋のようなにぎわいもない。
    商店街やスーパーとかはあるから生活自体は便利なんだろうけど。
    去年のヴィアージュの値段みても割高に感じました。
    同じ金額出せばもっと都心よりが買えるのになーと。
    でもここらは結構金持ち住んでんだよね。用賀のOKとか桜新町のピーコックなんかも
    高級外車がたくさん停まってたりする。

  32. 83 匿名さん

    >桜新町やお隣の用賀って駅力というか街力ってどうなんですかね?
    どちらも各停しか停まらない駅なのにここらは高すぎのような・・・
    二子玉川みたいに栄えてるわけじゃなく、三軒茶屋のようなにぎわいもない。


    上京されたばかりなのでしょうか、、、急行停車駅より各停駅のほうが人気が高い。ゆえに大手がこぞって分譲に力を入れる。高くても売れるから。

  33. 84 匿名さん

    用賀や桜新町も良いけど二子や三茶のが普通に人気だし
    土地がないのでマンションの供給も少ないですよ。
    よってどちらが価値があるかは。。。

  34. 85 匿名さん

    >二子や三茶のが普通に人気だし

    地元以外から集まってくるという意味の庶民的な人気ですね。

    アド街ック天国的に「ぶらり」と人が寄ってくる街。



  35. 86 匿名さん

    ニコタマや三茶に住みたい人と桜新町や用賀に住みたい人は嗜好が違うような。
    ニコタマや三茶は人気タウンで何でもあるけど駅周辺はごちゃごちゃしてる。
    人が集まる街だから休日とかも人が多い。
    桜新町や用賀は地味だが駅から少し離れれば落ち着いた住宅街。
    82の意見のように街の規模や都心へのアクセスを考えると割高かもしれないがそれでも売れるエリアだね。
    ただマンション供給は多いエリアだからリセール価値は三茶やニコタマの方が有利だろう。急行駅の強みもある。

  36. 87 購入検討中さん

    需要があるから価値が生まれる、それだけのことかと思います。
    このマンションを検討している人は私も含め理由は様々としてもこの街が好きなのでは。
    用賀、桜新町内で比較するのは有意義だけど、私にとっては三茶と比べる意味はあまりないかな…

  37. 88 匿名さん

    いくら同じ田都でも、用賀&桜新町と、三茶をいっしょに扱わないでください。

    リセール価値は三茶やニコタマの方が有利だろう。急行駅の強みもある? 真逆だと思いますがね。

  38. 89 購入検討中さん

    桜新町&用賀は駅が246の喧騒から離れていて好きです。

  39. 90 匿名さん

    土地代だけなら三茶、太子堂、代沢が世田谷では
    深沢以上の最高値だけどな。
    住環境考えたら桜新町、用賀だから戸建てなら良いが
    利便性考えマンションなら三茶方面が妥当と思う。

  40. 91 購入検討中さん

    ジオ桜新町及びそれに類するところの情報交換をしたいです。

  41. 92 匿名さん

    リセール考えたら三茶でしょう。
    太子堂、三茶で新しいマンションはめったに
    出てこないが最近桜新町は供給多すぎで東急
    なども苦戦してたからねぇ。

  42. 93 匿名さん

    まあ場所は好き好きということでいいのではないでしょうか?

    72さんの書き込みだと長谷工でも桜新町だから少しは高級仕様になるんですかね?
    それだったら嬉しいのですが。
    この界隈でマンション探しする人は安ければいいというわけでもないでしょうから、
    それなりのものをきちんとつくっていただけるとありがたい。

    隣の葬儀場は自分はそれほど気にしてないです。開口部がそちらを向いてるわけでは
    ないようですし。
    ただ葬儀場となりなのでもう少し手頃な価格になるかと期待してましたが、甘かったですね汗

  43. 94 購入検討中さん

    93さんと全く同感です。。

  44. 95 匿名さん

    住環境としては用賀一丁目、深沢以外はこの周辺も高級邸宅街といえる
    地域はありません。三茶のようなごちゃっとしたミニ戸建てがメインの
    住環境です。マンションなら三茶や二子のように急行も止まらず非常に
    不便な立地なのでここのやうな駅近は長谷工は問題ですが良いと思います。

  45. 96 匿名さん

    高値維持も大変になってきましたね。

  46. 97 匿名さん

    いくら開口部が向いていないとはいえ、他人さまのご遺体のある施設が真横にあるというのは、心情的に抵抗があります。
    いずれ誰しもお世話になる場所とはいえ、あまり気持ちの良いものではありません。
    よって私は撤退です。

  47. 98 購入検討中さん

    日当たりに詳しい方教えて下さい
    ここの南西向きは、南西より少し西に
    振っている気もするのですが
    目の前に高いものがなければ、午前中も
    リビングは明るいのでしょうか?この向きの日照に詳しい方いらっしゃればお願い致します。

  48. 99 匿名さん

    グーグルのストリートビューを見る限り
    南側には高い建物はないかな?と思いました。
    現地に行ってみないと何とも言えないでしょうが…。

    私も斎場くらいなら別に気にしないですが、
    気にされる方は避けられた方がいいでしょうね。

  49. 100 購入検討中さん

    クラッシィは用賀一丁目が素敵だったから期待してます。
    早くモデルルーム見たいな。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸