匿名さん
[更新日時] 2012-05-04 20:04:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
545
匿名さん 2012/04/13 03:47:04
>>431
この立地で1LDKに住まう、ですか。
いいですねえ。
自分もそれを実現したいところ。
間取りを考えると将来は引越すことも視野に入れる必要があると思いますが、
収入面で余裕のある方はそれができるから、しばらく豊洲ライフを満喫するのもいいですよね。
-
546
匿名 2012/04/13 04:48:18
No.541
シンボルが免震でないとの冷静なご指摘ありがとうございました。耐震という言葉しか知らなかった素人ですので、免震、制震、、、とか聞いても、最近の技術だなと一つにくくって考えてしまいます。もっとも東京スカイツリーが大昔から地震に耐えてきた五重塔の制震技術を使ったとか、、、要するに最近の建物は耐震構造とよばれたとしても、中味に様々手を加えたり組み合わせりしてていて安全だということですね。確かに仙台も含めて高層ビルが沢山ありますが、倒壊したとか大変だったという話しはないですね。問題は津波ですね。
-
547
匿名さん 2012/04/13 05:19:22
70平米で4200万の中古が出ていますがこれっていくらだったんですか?5Fみたいですけど
-
548
匿名さん 2012/04/13 10:33:12
ヮ(゚д゚)ォ!安いね。土日で見てきます。
4800万のとは別ですか?
-
549
匿名さん 2012/04/13 10:44:16
-
550
匿名さん 2012/04/13 11:19:13
売りたい人が多くて買いたい人が少なければ安くなるのは当たり前。
-
551
匿名さん 2012/04/13 11:41:27
コレはお買い得。
でも、この価格の部屋が見当たらないのですが、ひょっとして瞬間蒸発しちゃったのかな。
-
552
匿名さん 2012/04/13 11:49:26
今後はカネ持ってる人は子供の卒業時期に合わせて逃げ出すだろうからなぁ
-
553
匿名さん 2012/04/13 11:52:59
結局、最終的に坪200万くらいの地域になりそうですね。
-
554
匿名さん 2012/04/13 14:33:51
どんどん値下げされるのなら、もう少し待ってみようかと思います。
やはり、1度は住んでみたい地域ですから。
安くなったらすぐ購入者が現れて売れてしまうのではないでしょうか。
冗談ですが、卒業しそうなお子さんのいる部屋をチェックしたくなってしまいますね。
-
-
555
匿名さん 2012/04/13 15:03:10
確かに坪200ぐらいが妥当。
リーマンショック前、震災前の価格のままだと
相当なお人好しでもいない限り売れるわけがない。
-
556
匿名さん 2012/04/13 23:42:18
瞬間蒸発してしまったようですね。。。
見当たらない。。。。
それとも、ウソだったのかな?安すぎだよね
-
557
匿名さん 2012/04/13 23:45:25
なんでこの時期に売りに出すかね
どう考えても取り敢えず賃貸でつないで、三丁目のビルやシビックセンターや市場が出来るあたりでうったほうが良いと思うのだが、、
賃料20万円以上は取れるだろうに
この時期の安い中古は買いだな
-
558
匿名さん 2012/04/14 01:04:56
次安いのでたら、すぐに見に行かないと瞬間蒸発しそう。。。
どうやったら情報収集できるんだろう。
-
559
匿名さん 2012/04/14 01:23:53
どんどん値下がりしてますね。
こうなると、怖くて手を出しにくいですね。
-
560
匿名さん 2012/04/14 10:43:24
-
561
匿名さん 2012/04/14 10:50:41
結局、安値物件は瞬間蒸発で消えちゃったの?
嘘だったの?
-
562
匿名さん 2012/04/14 11:09:25
-
563
匿名さん 2012/04/14 12:08:44
でも、ウソだったじゃないの。
脳内だけ値下がりして、実際は値上がりなんでしょ。
-
564
匿名さん 2012/04/14 12:10:06
間違いってよくあることだし、金額訂正されてるんじゃない?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件