東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2012-08-22 03:04:07

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN

売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-18 18:49:25

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    最近、契約者のようだけどあまりに初歩的な情報すら知らずに不安を煽るような書き込みが多いですね

  2. 602 匿名

    居住区域に別の鍵があるのは当たり前です。プライベートガーデン=敷地内に見知らぬ人が入る可能性があることは気にならないんですか。

  3. 603 匿名

    契約者だったら、重要事項の説明をうけているのだから、情報はみな同じだと思いますが。

  4. 604 匿名さん

    私も正直言って気になります。
    ロビーから住民でない子供たちが中庭でキャッキャ言っているのを見るのもね…
    過去のレスでも、気にしている人は結構いますよ。

  5. 605 匿名さん

    三茶スミフの中庭(見せ物的)ではないんですから
    ある程度の賑やかさは仕方ないですよ。
    これからお子さんが増える家庭が多いでしょうし
    最初が肝心ではありますね。

  6. 606 匿名さん

    図面を見たのですが、プライベートガーデンはセキュリティロックの内側のように思えます。
    共益施設を利用した人はどこからプライベートガーデンにはいるのでしょうか。

  7. 607 匿名さん

    私は、プライベートガーデンよりも、ガーデンテラスの方が不安です。
    インナーコリドーの脇にガーデンテラスが2カ所…たまり場になりそうです。
    ママさんたちが子供を遊ばせながら飲食&お喋り。

  8. 608 匿名さん

    >606
    MRで聞くと教えてくれますよ

    >607
    住んでもいない居住者について、底辺レベルで想像するのは自由ですがあまり意味ないことだと思いますよ

  9. 609 匿名さん

    児童館や保育園、公園や学校がすぐというのは子育て世帯には大いなる
    メリットですが、同時に喧噪が苦手な住民には不安要素でもありますね。
    管理をしっかりして住民の皆さんの良識に期待するしかないと思います。

  10. 610 匿名さん

    607が底辺レベルを想像してる?
    ママたちのお喋りは日常の事ですよ。
    ファミリー向け物件を選ばなければいいだけの事でしょ?

  11. 611 匿名

    ファミリー向け物件だからといって、ママさんたちが大きな顔をしているのは間違ってるでしょう。ガーデンやテラスがママさんたちだけの私物ではないのですから。

  12. 612 匿名さん

    >611

    私もそう思います。
    ファミリー物件でも決して子育てのためのマンションではないのですから。
    必ず610さんの様に言う方がいらっしゃいますが、集合住宅は共同利益を
    考えてマナーを守る事が必要です。
    子供がいる私でも、共用部分で長話や子供を遊ばせる姿を見るのは不愉快になります。
    どんなマンションでも、管理が悪ければ必ず起こる事です。
    低レベルな事を日常的にするのが、主婦の集団心理です。

    周りのお母様の話を聞くと、敷地内での主婦の長話や子供の放置(それらをしそうな場所があるかどうか)
    は物件を探すうえでのポイントにおいている方は非常に多いですよ。
    同じ子育て世代でも、嫌われる行為です。
    普段からご自分がマナーを守り、子供を厳しく躾けている方には苦痛なのでしょう。

    609さんのご意見がもっともだと思います。
    こんな方ばかりが住民だと安心です。

    とにかく、入居してみないとわかりません。
    私も管理次第だと思います。
    「庶民的なマンションだから」「喧噪が嫌ならば、ファミリー物件は選ぶな」などの
    自己中心的で排他的な考えをしていたら、こちらのマンションでも高額物件はどんどん
    賃貸になり、資産価値を落とします。

  13. 613 匿名さん

    高級MSではないし、いたって普通のファミリーMSですよ。
    あまり肩肘張らずにいきましょう。結局管理次第ですから。

  14. 614 匿名さん

    ところで、一連の話は契約者板でやりませんか?
    管理の話でみな契約者のようなので

  15. 615 匿名さん

    我が家は、6000万円台~2億までの2LDK中心のマンションですが、小さなお子さんが非常に多いです。
    ピアノ等の楽器や主婦の長話、主婦友の違法駐輪問題が収集つかず、中~高層階はどんどん引っ越して行きました。
    どこのマンションでも、危惧される要因ですよね。
    中庭やキッズルームがあるところは、しっかり管理することが必要だと思います。
    どんなマンションでも「子供がいるから仕方ない」は通じないです。

  16. 616 匿名さん

    ここは住民の質が高いから大丈夫ですよ。
    城東地区と一緒にしないで欲しい。

  17. 617 匿名さん

    >615
    子供がいるけど注意してるって人も言葉もあてにはなりませんでしたよ。
    本人はいたって真面目な話をしてるつもりなんですから。
    専業主婦からしてみた電車で大声で仕事の話をしてるサラリーマンの方がうるさいんじゃないですかね。
    マンションの管理問題じゃなく、マナーとモラルだと思うんですが。

  18. 618 匿名さん

    617さんは、日本の方ですか?
    意味がわかりません。
    以前に「独身女性は・・・」と意味不明な事を書いて、
    削除された方でしょうか?

  19. 619 匿名さん

    >617

    モラルやルールを守れない人を統制するために管理が必要なの。
    それだけではありませんが…
    色々と説明するのが面倒なので「マンション管理」を検索して調べてください。

  20. 620 匿名さん

    >>615
    駐輪場問題はファミリー層のマンションでは必ずありますね。
    母親と子供で2個以上の駐輪スペースが必要です。

    この価格帯なら常識的な住人が多いという書き込みが多いですね。
    マンションの価格帯はおもに夫の収入に依存しますので、
    夫はそれなりの方だと想像できますが、妻に関しては保証がありません。

    さらに、さらにもともと常識人であっても、子供が生まれると子供優先になります。
    子供優先な振る舞いが一見すると我儘な行動のように見えることもあります。
    母親とはそういうものです。

  21. 621 匿名さん

    もはや話題はここのマンション固有の問題ではないところですね
    どこのマンションでも一緒
    管理は重要ってことですね

  22. 622 匿名さん

    住んでみて、期待外れであれば引っ越せば良い事なのでは?
    最近は、ローンを組まない方も多いそうですし…




  23. 623 匿名さん

    簡単に引っ越せるならいいですけどね。

  24. 624 匿名さん

    ここは、郊外の大型マンションと違って、馬鹿話しをしているほど、暇な奥様方はいないと思います。
    子供の塾の送り迎いや習い事など分刻みでお母さんがたも動くと思いますし、暇が無いと思います。
    うちの姉がそんな感じでした。

  25. 625 匿名

    共働きの女性が多いのではないですか。

  26. 626 匿名

    経験上、朝も午後も幼稚園バス送迎後に立ち話せず毎日終わるなんて無理だと思います。
    まあ息抜きになるし私は嬉しいですが。

  27. 627 匿名さん

    立ち話って駄目ですか?
    働いてる人はくだらない話をしてると思われてるようですが、
    色々な情報も入ってくるし、ママとしてはありがたいんですが。

  28. 628 匿名さん

    >626

    世田谷公園、三宿のガストやデニーズに行ってやってください。
    是非、お願いいたします。

  29. 629 匿名さん

    624
    子供の塾や習い事の送り迎えなんて郊外も都内も関係ない。みんなやってる。
    そのくらいで分刻みで主婦が動くとか本気ですか?
    私は迷惑にならず節度ある範囲なら立ち話くらいはいいと思いますよ。
    立ち話一切禁止なんて現実的じゃないし、かえって殺伐としてるでしょう。

  30. 630 匿名さん

    629さんと同じ意見です。
    今のマンション(約30世帯)前が幼稚園バスの送迎バス停留所になっていて、ママたちが立ち話していますが、そんなに気になりませんよ。

  31. 631 匿名さん

    気になる人がいれば、いない人もいるという事ですよ。
    長話でなければよいのではないでしょうか?
    また、エントランスから少し外れた場所ならば。
    某マンションサイトでも、主婦の長話が迷惑行為に入っていました。
    たまにマンション中層階まで響くような声で話している人を
    見ることがありますが、それだけは止めてほしいです。
    私の住んでいる地区ではご近所からクレームがあり、すぐに散るようになりました。
    話したいことがあれば、近くのファミレスへ移動しているみたいです。
    それなりの方がお住まいだから安心だと思っている方が多いですが、主婦の世界は違うようですね。

  32. 632 匿名さん

    >631
    私は声が通るので、気を使ってるつもりです。
    そのせいもあるのか、マナーを守らない人を見かけるとイラッとしますね。

  33. 633 匿名さん

    ここは共働きが多いのでしょうか?
    我が家は1馬力です。
    専業主婦は働いている方よりは時間があるのは事実です。
    ママ友集団も専業主婦が構成メンバーです。

  34. 634 匿名さん

    3月11日の地震の時は専業主婦ママに助けられた働くママが多かったんですよ。
    だって帰れないんですよ。

  35. 635 匿名さん

    契約者みなでマンション生活を快適に過ごせるようにお互いが気遣えればいいのですよ

  36. 636 匿名さん

    この地域でー番のマンションだし、地域のコミュニティの中心になる。
    楽しそう!

  37. 639 匿名さん

    637に同感。
    隣は高級東山だし、地域で一番なんて思わないのが普通かと思います。。。

  38. 640 匿名さん

    三宿でもなければ池尻でもマスタービュー辺りの
    高級立地でもないから。246入ったとこだから悪く
    はないけど建物といい地域一番とは言い難いな。

  39. 641 匿名さん

    246の北側と南側ではどちらが高級なんですか?

  40. 642 匿名さん

    大差ないよ。池尻大橋駅でいえば三宿、東山の
    高級立地が両者に存在。そこに池尻、大橋が組み込
    まれてる図式。マスタービューの立地は池尻では
    学区といい恵まれてますがあちら側は土地も高い。

  41. 643 匿名さん

    この辺の目黒区民です。

    東山アドレスは246の南だけだと思ったけど?246の北側は大橋アドレスなのでは?

    ちなみに、この辺の目黒区の高級立地は東山よりは諏訪山もしくは青葉台アドレスだと思います。
    東山アドレスで一番良い(土地の高台という意味で)のは2丁目あたりで、官舎が多く、いわゆる団地の風景ですね。

    この40年ぐらいの街の発展の仕方ですが、246の北と南では全然違います。
    246の南は代官山、恵比寿方面からの影響もあってものすごく発展しましたが、北はそういう意味の華やかな発展はしてません。世田谷方面に向かって、素朴な住宅地。

    好みは人それぞれでしょう。




  42. 644 匿名さん

    ここは池尻、東山、青葉台、三宿と比べても。
    大橋よりは知名度といい良いアドレスです。

  43. 645 匿名さん

    ところで三宿といえばかなりトレンディーな街だったのに
    三宿通り沿い然り、何であんなに廃れてしまったのだろう。
    ゼストって今でも混んだりしてますか?好きな街だったのに。
    最近あの辺りで芸能人を見掛けるのも減ったし賃貸マンション
    は三宿アドレスでも三茶ネームを付ける所が多いですよね。
    世田谷公園も一昔前前はプチセレブママも結構見かけましたが。
    完全に三茶、恵比寿、代官山に埋もれた印象で残念です。

  44. 646 匿名さん

    ゼストは今でもある。もちろんかつてのようではないけど。。。味で勝負の店でもないのに20年以上もたってまだトレンディーで人であふれてたら、逆におかしい。
    三宿通りはかつての華やかさはなくてもいい感じで残ってますよ。
    新しい店も出店してますし。
    決して廃れてはないと思いますけど・・・。

    三軒茶屋は相変わらず物価の安い良い街ですね。昔から変わらない感じがします。



  45. 647 匿名さん

    三茶、太子堂アドレスだけでなく今は三宿、下馬も三茶一括り
    って感じかな。三宿はどうしても駅から遠いし今時飲酒運転
    する人間もいないので余程美味しくないと足を運んでくれない。

  46. 648 匿名さん

    竣工まで半年で、あと17戸ですか。
    順調ですねぇ。

  47. 649 匿名さん

    新規販売住戸無いの?あると思うんだけど?
    順調には変わりないだろうけど。

  48. 650 いつか買いたいさん

    おそらく次の最終期(?)と合わせて40戸弱くらいあるのでは??

  49. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸