東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. 【契約者専用】 武蔵野桜堤 【その1】
契約済みさん [更新日時] 2014-09-11 23:32:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-04 16:17:44

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 229 契約済みさん

    回答の有る人と無い人が居るのですね・・・
    担当者により違うのでしょうか?
    測定の要望はたくさんいてだいているので上の者に掛け合っていると聞きましたが、結局しない事になったんですね・・・残念な事です。
    共用部分・駐車場・お庭等の測定は、すぐにしようと思えば出来るでしょうに。
    しない理由の本当のところは何なのでしょう?
    何かあった時の対応も期待薄ですね。がっかりです。
    手続き会で対応を話し合うそうですが、良かったらどんな対応か分かったらアップしてほしいです。
    我が家も聞いてみますが、何だか対応がまたそれぞれ違いそうで・・・

  2. 230 契約済みさん

    228ですが、何度も問合せたから連絡がきたのかもしれません。
    その連絡も詳細は手続き会のときにお話します、というものだったので、ということは線量測定はしないんですね?とこちらから聞いたんですよ。

  3. 231 契約済みさん

    >228さん

    229です。そうだったのですね。経緯を教えていただいてありがとうございます。
    無事、安心して入居を迎えたいものです。
    入居説明会・内覧会での説明・誠意ある対応・結果によっていよいよ判断の時ですね。
    測定結果はもちろんですが、販売会社としての誠意を感じられるかどうかも私にとっては大きな判断材料です。

  4. 232 契約済みさん

    入居手続会終わりました。放射線関連の話なんて一切して来ませんでしたよ。各手続きのデスクをたらい回しにさせられただけです。

  5. 233 契約済みさん

    >232さん

    デスクたらいまわしですか…。お疲れ様でした。
    ちなみに所要時間はどのくらいでしたか?

  6. 234 契約済みさん

    233さん
    三時間でした。でも最小限の手続きだと思っています。
    インターネットとかケーブルテレビなんかは一切聞かずです。ほとんど夫婦連れでしょうか。一人は私くらい。
    結構 管理規約の変更多く事前に知らせて欲しかったな〜。
    まだ見てないです。

    あれじゃ、放射線測定の話なんかさせる雰囲気じゃないですよ。

  7. 235 契約済みさん

    >231さん
    228です。
    言わなきゃ伝わらない・動いてくれないを痛感しています。
    ここで情報共有して、納得して安心して新生活を始めたいものですね!

    >232さん
    お疲れ様でした!
    私は1歳児を連れて行かざるを得ないのでかなり不安です。

    放射能の話、どうやら要望者だけへの対応みたいですね。
    担当さんとその上役さんからお話がある、と聞いています。

  8. 236 契約済みさん

    カーテンをデザインテックで購入した方はいらっしゃいますか?
    宜しければ価格を教えて下さい。
    どのくらいかかるのでしょうか?

  9. 237 契約済みさん

    >236さん
    生地によって相当開きが出ますよ。
    リビングの大きなカーテンを頼みましたが、適当に選んだら30万越えでした。
    選び直して15万未満で抑えましたが、もっと安くも出来ました。
    人によって、カーテンだけはすごくお金をかける方もいらっしゃる一方で、
    あまり重要視しない方もいたりと、結構はっきりわかれているとデザインテックの方が言っていました。
    生地の良しあしがわかる方だと結構なコストになってしまうのではないかと、個人的に思います。
    大塚家具のカーテンはスペックが最初から高水準だし、種類も多いので、あちらで選ぶのも良いなと思いました。

  10. 238 契約済み

    明日からいよいよ内覧会開始ですね!早い日程の方が羨ましい!
    家は終わりの方なのでみなさんの感想を参考にさせて頂きたいです。

  11. 239 契約済み

    そうですね、明日から内覧会ドキドキですね。
    我が家も来週の後半なので、どのような感じだったのか
    教えて頂きたいです。

  12. 240 契約済みさん

    本日内覧会に行ってきました!
    よくモデルルームでは良かったが、現物を見てガッカリしたとの話を聞いていたのですが、私達にとっては予想以上に素晴らしく、入居が楽しみになりました。特にガーデンテラスとキッチンスタジオは、予想以上です。
    後半に行かれる方は是非とも楽しみにして下さい。

    ちなみに放射線量の測定をしました。武蔵野市から借りたものです。
    契約したのはF棟ですが、値は0.03で心配して損した気分でした。
    中庭と駐車場も同じぐらいです。

  13. 241 契約済みさん

    240さん

    ナイスチェック!!!!

  14. 242 契約済みさん

    で、部屋のチェックの結果は如何でしたか?

    問題とかずさんな仕上げは無く、大丈夫でしたか?

  15. 243 契約済みさん

    240さん、ありがとうございます!
    私も内覧会の際には共用部や部屋の中で線量測定をしたいと思います。
    何事もなければいいんですけれど…。

  16. 244 契約済みさん

    240さん、入居前に武蔵野市から借りれたんですか?元々武蔵野市にお住まいでしょうか?

  17. 245 契約済みさん

    240です。

    10年以上前から武蔵野市に住んでいます。
    今、家に着いたのですが、家で計ったら0.05で、今の家のほうが高かったです。笑

    ちなみに仕上げは特に問題はなかったように思います。
    多少の汚れなんかだと、共用部を見ているうちに直してくれていました。
    素人目には、気にならない感じです。

    参考にならなくて、すみません。

  18. 246 契約済みさん

    私も今日内覧会でした。

    私も入居が待ち遠しくなる程、とても満足な物でした。

    部屋ですが、私は内覧会立会業者の方に依頼し、色々確認してもらいました。

    総じて丁寧な仕事をされていますねということで、本当に細かな傷、汚れが数か所あったくらいで、
    部屋の傾き、開閉、水回り等、素人にはわからないところも問題無しでした。

    エントランスの雰囲気、建物全体の雰囲気、植栽等々本当に素敵でした。

    桜の季節はもっと美しいのでしょうね☆

  19. 247 契約済みさん

    内覧を済まされた皆さん、お疲れ様でした!
    放射線量も内装の仕上げも問題ないようで安心&嬉しい限りです。
    アップしてくださってありがとうございました。
    内覧日が俄然楽しみになりました!!

  20. 248 契約済みさん

    内覧会、お疲れ様でした。
    仕上がりに満足されているようで、内覧が楽しみです。
    我が家も、線量測定する予定なので不安もありましたが、
    数値を聞いて少しホッとしました。
    ご報告ありがとうございます。

  21. 249 契約済みさん

    ご報告が遅れましたが、うちも土曜日に計測しました。
    契約した棟はE棟です。結果は0.02~0.04の間でした。

    お部屋の中やバルコニー、廊下、エレベーター、階段も計りましたが、特には問題なかったです。
    とりあえずは一安心でした!

  22. 250 契約済みさん

    >240さん
    >246さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    240さんは市の測定器だそうで安心しました。棟も教えていただきありがたいです。
    他の棟も情報が共有できれば更に安心ですね。
    一時はとても心配しましたが、良い報告が少しずつ聞けてホッとしました。
    これからも良い報告・情報が聞けると嬉しいです。

  23. 251 契約済みさん

    >249さんもありがとうございます。250です。
    内覧会を終えた皆様本当にお疲れ様でした。
    そして情報アップしてくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

  24. 252 内覧前さん

    皆さんのコメント見て、内覧会楽しみになりました!
    外側から見ると、武蔵野の庭(西側の遊歩道)が緑がたっぷりあって、本当にキレイなんですよね!
    外からは夏の庭やメインエントランスの中が見えないので、どんな感じか期待が膨らみます!
    来週末が楽しみです!

  25. 253 契約済みさん

    236です。
    237さん、カーテンについてご回答いただきましてありがとうございました。
    我が家もリビングのカーテンをデザインテックにお願いすることにしました。
    カーテンで部屋の印象が変わってくるとおもうのですごく楽しみです。

    また、内覧会がお済みの皆様、状況のUPをしていただきまして本当にありがとうございます。
    放射能測定は機械がないので行えないのですが、皆様のご報告のおかげで安心しました。
    また仕上がりも非常によいとのことで、ますます楽しみです。

    今後も情報の交換を何卒よろしくお願いいたします。

  26. 254 契約済みさん

    以前、何度か写真をアップしてくれた方がいらっしゃっいましたよね!
    あのとき、ワクワクしてすごく嬉しかったです。
    もし、最近撮影した写真をアップしてくださる方がいたら是非見たいです!!
    今週私も内覧に行くんですけどね。
    待ちきれなくて。

  27. 255 契約済みさん

    内覧会いってきました。
    全体のデザインが甘すぎず辛すぎず好印象でした。
    いくつか気になる点があり補修をお願いしました。

    240さん 武蔵野市では平日しか貸出ししていません。
    19日は日曜日、どのように手続きされたのですか?



  28. 256 内覧前さん

    皆さん、情報ありがとうございます!
    A、B棟を内覧会で放射線測定された方、いらっしゃいますか?
    私たちも測定する予定なのですが、事前に安心したいと思っています。

  29. 257 契約済みさん

    そんなに放射線って気になるものですか?

  30. 258 契約済みさん

    掲示板で話題になったってことで、ちょろっと気になったんでしょう。
    実際はそんな気にする点ではないと思います。

  31. 259 契約済みさん

    今日が内覧会でした。C棟はまだ掲載がなかったので、載せさせていただきます。数値は皆さんと一緒で高くて0.05くらいでした。武蔵野市のものは貸出が出来ず購入しましたが、大分痛い出費となりました。内覧業者もいらなかったと思ってます。今となれば258さんのおっしゃる通り、気にせずにし過ぎだったかと主人と話してます。

  32. 260 契約済みさん

    ホント、こうして安心できる結果が出始めてるからこそそう思いますよね。
    一時期は手付を捨てても・・・なんて思っていたくらいです!
    取り越し苦労でよかったです!!

  33. 261 契約済みさん

    >255さん
    確かに240さんは日曜日に市の貸し出し無いのにどうしたんでしょう?
    誰でも書き込めるのでデベロッパーのなりすましの可能性も無くはないですね・・・
    違ったらせっかくのご厚意に対してごめんなさい。
    なんせ、安心させるために営業担当に確信犯の大嘘つかれていた事が分かり、何故そこまでして嘘をつくのか?余計に不安になりました。秘密の事なので口外しないでくださいと言われる事は嘘だと思った方が良いかと思います。
    失礼な言い方かもしれませんが担当の当たり外れが有るでしょうからたまたまかもしれませんが。

  34. 262 契約済みさん

    検査業者を利用しました。問題の無かった方がとても羨ましいです。
    悲しいことに不備が多数見つかりました。以下が代表的なものです。
    ・水平の不良が複数
    ・サッシの傷、ガラスの傷が複数
    ・屋外の玄関前の廊下のシート不良
    ・フローリングの傷、汚れ無数
    ・クロスの傷、汚れ、継ぎ目不良無数
    ・バルコニーのモルタル汚れ などなど

    このような結果であったため、自分の居室以外の屋外の廊下、建物最上部の施工等の共有部分の施工不良も懸念しています。
    今後、小さな手抜きの積み重ねによって、建物自体の耐久性に影響を及ぼす事がないことを願うばかりです。

    当初は気休め程度で利用したのですが、私は検査業者を利用されることをお勧めします。
    三井さんの対応はこれからになりますが、どうなることやら。。 楽しいはずの内覧会は不安で一杯になってしまいました。

  35. 263 契約済みさん

    262さん
    棟はどちらですか?

  36. 264 契約済みさん

    内覧会終えられた方々の報告がとても参考になります。ありがとうございます。
    我が家はまだなのですが、待ちきれずエントランス部分を見に行きました。携帯の写真なので小さいですがとても素敵でした!

    1. 内覧会終えられた方々の報告がとても参考に...
  37. 265 契約済みさん

    261さん
    中盤以降 個別事情の説明のせいか
    意味が通じ難いです。もう少し
    具体的に云って貰えると判り易く
    なるのですが。

  38. 266 契約済みさん

    内覧会時にはスリッパ等の持参は必要でしょうか?

  39. 267 契約済みさん

    当日の持ち物って案内に記載がありましたよ!
    スリッパも書いてありました。

  40. 268 契約済みさん

    日曜日に借りるには、平日に借りて返し忘れるか。
    市役所に知り合いがいるとか?
    まぁあんまり大きな声で言えないですね。

  41. 269 契約済みさん

    >267さん
    266です。
    よく探さずに質問してすみません。
    教えてくださってありがとうございました!

  42. 270 契約済みさん

    ここに記載されている情報は良いことも悪いことも話半分くらいで聞いておくほうが無難ですね。どうも信じきれない記載が幾つかあります。知りたい情報は自分の目で耳で足で集めることですね。3月下旬にオープンする入居者専用のSNSに期待します。さすがにそこには部外者はいないでしょう笑

  43. 271 契約済みさん

    >264さん
    掲載ありがとうございます!
    とても素敵ですね。今週末の内覧会が楽しみです。

  44. 272 契約済みさん

    入居者専用のSNS楽しみですね。
    ここでは入居者以外が多いような・・・食べログ?

    内覧会では隅々まで見せてもらいました。
    マンションといってもやはり手仕事なのでキズや凹み、汚れは多数ありました。
    遠慮なく指摘してもこちらは職人の方がいてすぐに直してくれます。
    技がすごいです。

    バルコニー(サービスバルコニー)の防水シート・タイルの仕上げ。
    建物の劣化・耐久性に影響すると思います。
    これから参加する方は確認をお勧めします。

  45. 273 契約済み

    E棟の測定結果です。
    共用部分は測っていませんが、室内等はおおむね0.05という数値でした。

  46. 274 契約済みさん

    本日、内覧会でした!
    やはり共用部はスゴいですね。ちなみに計測している方と二件ほどすれ違いました。
    とりあえず掲示板見て、高い数値だった方はいないみたいで、一安心です。

  47. 275 契約済みさん

    床の水平って、誤差はどれくらいが許容範囲なんですかね。
    自宅でも図ってみたら少し斜めのようなのですが、
    テーブルにお箸をおいても転がるようなレベルではなく…。

    あと、床が水平じゃない場合って、
    どうやって直すのでしょうかね。

    今週内覧会なのでドキドキです。

    私はエステーの測定器ではかる予定です。
    数万するシンチやガイガーカウンターとほとんど差がないので、
    これのほうが手軽なのでこれでいいかなぁという感じです。

  48. 276 契約済みさん

    A棟の内覧終えた方はいらっしゃいますか?感想をお聞きしたいです。

  49. 277 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  50. 278 契約済みさん

    何にかは分かりませんが、かなり怒ってらっしゃいますね。
    とりあえず、放射線が高い低いということでは、なさそうな印象を受けます。

    ここに記載するのはスレ趣旨とは、ずれている気がしますので、担当の営業と話されては?

  51. 279 契約済みさん

    >276さん
    A・B棟は内覧会は後半みたいですよ。
    日程変更を依頼した際、そう言われました。

  52. 280 契約済みさん

    277さん

    個人だけに関わる事であれば踏み込んで聞くのは控えさせて貰いますが、購入者全体に不利益が生じる可能性がある事であれば開示して戴きたいものです。それを如何扱うかはその人次第なのは論を待ちません。

  53. 281 契約済みさん

    240は どうやら三井さんという事になりそうですね。
    コメント一切無いし。

  54. 282 契約済みさん

    じゃあ、他の数値を載せているのも全部三井なんですかね?

  55. 283 契約済みさん

    >282さん
    あり得ないでしょ。現実的じゃない。

  56. 284 契約済みさん

    横から失礼します。
    三井が書いていようがいまいが、大事なのは安心して住めることではないでしょうか。
    正直、三井が書き込んでいても、他業者が書き込んでいようが、犯人探しは出来ません。

    私は内覧会は今週末予定のため、なんとも言えないですが、何人かは計っているんですよね。
    高い数値が出ていれば既に騒ぎになっているはずです。
    とりあえず今は下手な書き込みをされて、マンションの資産性が落ちることだけは避けたいです。

  57. 285 契約済みさん

    火災保険を比較検討した・している方は居ますか?

  58. 286 契約済みさん

    内覧会にてエステーのエアカウンターSとホリバのRADIで測定しました。
    どちらも安心できる数値でしたよ!
    現在の自宅(隣市)のが高いくらいでした。
    本当によかったです。
    それから、建具等の傷や汚れなど指摘しましたがこちらが恐縮するくらい親切に対応してくれました。
    内覧業者さんは呼んでないので素人目ですが、
    個人的には生活する者がチェックすればそれでいいと思っているクチですので・・・。
    当日中に直らなかったものはまた後日確認しに行く予定です。

  59. 287 内覧後さん

    おはようございます。

    以前に何枚か建築中の写真を提供さえてもらったものです。
    私は先週末に内覧会でした。

    こういうのは初の体験でしたので、掲示板に書いていいものか迷いましたが、
    皆様も期待されているようでしたので、書かせていただきます。

    当日は朝から内覧でした。
    水音の庭には水が流れていましたが、使い始めのせいかすこし、泡立っていました。
    もう少しキレイであると、夏場などは涼しげでいいんですけどね。

    グランドエントランスを入ると係員の方から名前を確認され、首かけタイプの名札?を渡されます。
    こちらは、管理用かと。あとは迷子防止ですかね?

    一旦、コンシェルジュカウンター前に大量に設置されているテーブルに案内されます。
    あとで、「三井」と「長谷工」の担当者が来て、さっそく内覧開始です。
    このタイミングで営業があいさつに来なかったのは、不思議に思いました。
    来たから何かあるわけではないですけど(笑)

    部屋前までくると、玄関前の新聞置きなどの説明をされます。
    朝刊のみ、戸別に配達されるそうです。
    この段階で、「三井」の担当者は不慣れな感じが否めなくなってきました。
    緊張しているのかもしれませんが、説明する物件に対して事前の下調べが出来ていないと感じました。

    部屋の中にはいると「長谷工」側の担当者から基本的なチェックポイントについて説明を受け内覧開始です。
    私が購入した物件は、15か所ぐらい指摘しました。
    主なものは、以下の通りです。
    1.壁紙の端部の処理(特に備え付けの棚部分にたいして、隙間が多く見られました。しかも、目線より上の部分が多かったです)
    2.壁紙の捲れ・破れ・凹み(1~2mm程度の小さなものが複数個所、壁紙に顔を近づけないとわからない程度です。)
    3.クローゼットの木枠の傷(こちらも1~2mm程度ですが、さわると引っかかる程度です)
    4.部材搬入時の養生テープの残り(緑色のテープ)
    5.壁紙張り時の接着剤が色々なところに付着(木枠・カウンター・壁)
    6.キッチン・洗面のシャワーヘッド動作不備(全部引き出すと、元に戻らない)
    7.カウンターの塗装剥げ
    8.食器洗浄機・換気扇・ガスコンロのキズ・汚れ

    他にも重大な事象が2つありましたが、書くと三井さんに特定されそうですので止めておきます。

    8以外はクイックリペアなるもので、共用部の内覧中に直してくれるとのことでした。
    当日中に確認しましたが、綺麗にに修繕されていました。(素人目にはわからない程度に)
    8は入れ替えになるのか、後日の確認会での確認となりました。

    感想としては、うちは外れ?という感じでした。
    内装は職人さんの手作業によるものなので、差が出るのは仕方がないと考えていますが
    ちょっと内装(特に壁紙の端部処理)に関しては、作業が甘すぎるかと感じました。
    特定の部屋は指摘がなく、ほかの部屋などはあるなど作業者が違うとあからさまに感じました。
    あとは、作業時の汚れでしょうか?掃除すれば取れるレベルのものが多く残っていました。

    長谷工」の担当者の方は対応の手際はよく、気持ちよく対応していただけました。
    ただし、他の部屋と同じ仕様ですと言われると言い返せないのですが
    ゲストルームなどを参考にすると比較しやすいと思います。
    私は、後ほど共用部を確認したうえで、仕様が異なるので修正を依頼しました。

    長くなってきましたので、次は共用部について書いてみたいと思います。

  60. 288 内覧後さん

    おはようございます。

    続いて共用部の説明を受けました。
    部屋ではクイックリペアなるものを実施中のようでした。

    1.駐輪場(可動式ではなく、完全固定の駐輪場でした。しかも屋根部分がすくない、、風雨にはさらされると考えたほうがいいかと思いました。あと、NOの添付位置が見にくいです(笑))
    2.駐車場(上下にのみ動くタイプの仕様説明でした。まだ調整中とのことで動かない機械がいくつかありました)
    3.ゴミ捨て場(鍵がかかっていましたが、扉が動いて中が見れてしまうという不備?がありました。現時点ではないもなく、からっぽでした。)
    4.キッズルーム(外から見ただけでしたが、ベビールームなどによくある感じでした。ほぼ完成予想CGと同レベルです)
    5.キッチンスタジオ(こちらも、ほぼ完成予想CGと同レベルです。備え付け冷蔵庫に、アイランド型キッチンで広さも十分でした。クリスマスとかパーティすると楽しそうです。)
    6.リラクゼーションライブラリー(マッサージチェアが3台設置済みでした。試す時間はなかったです。ただ、正面のD棟2,3階からは丸見えかと思います、、、)
    7.スタディルーム(リラクゼーションライブラリを通り抜けた先にありますが、特筆すべき点はなかったです。
      空気清浄機とか加湿器とかあればもうちょっといいのかもしれませんが、間仕切りがある部屋といった感じです。)
    8.フィットネススタジオ(三井デザインテックがカーテンのサンプルと表札のサンプルを置いて陣取っていました)
      見積り取りましたが、カーテンの種類によると思いますが10万程度でした。)
    9.コンシェルジュカウンター(三井系のアスクさんが担当されるようです。脚立などのレンタル用品が充実してました。)
    10.郵便受け(A4が入る程度の大きさで、ボタン式のロックシステムでした)
    11.宅配ロッカー(ICカード(免許証、SUICAなど)を個別に登録する必要ありで、宅急便の配送とクリーニングの依頼と受け取りも出来るようになるそうです。コンシェルジュサービスと重複しますが、業者が違えば競争が起きていいかもですね)
    12.レンタサイクル・レンタカー(使用方法の説明程度です)
    13.バーベキューコーナー(本当に焼くだけっていう感じです。水道もなかったと思います)
    14.ゲストルーム(B棟は子供の預かりをしていたので見れませんでしたが、A棟はビジネスホテル程度でした。備え付け冷蔵庫とテレビとDVDorブルーレイプレーヤーとエアコンが設置済みでした。外はウッドデッキになっていました)
    15.その他(夏の庭などはまだ、芝生が定着してない感じでしたので、ちゃんと整備しないと裸になりそうな感じでした)

    共用部はそこまで細かくは見ませんでしたが、いい出来あがりかと思います。
    やはり、自転車はサイクルポートがよかったなぁと感じました。
    キッズサイクルポートは外れましたし、その場合どうしたらよいのでしょうか??

    続きはクイックリペア後を書きたいと思います。

  61. 289 内覧後さん

    おはようございます。

    クイックリペア後です。
    1.壁紙の端部の処理(接着剤でキレイに止められていました。元々してあるところとないところがある差は何なんでしょうか?)
    2.壁紙の捲れ・破れ・凹み(素人目にわからない程度に修繕されていました)
    3.クローゼットの木枠の傷(素人目にわからない程度に修繕されていました)
    4.部材搬入時の養生テープの残り(綺麗にはがされていました。)
    5.壁紙張り時の接着剤が色々なところに付着(気付いたところは清掃済みでした)
    6.キッチン・洗面のシャワーヘッド動作不備(伸びる部分が短くなっていましたが、水受けボックスには戻るようになっていました)
    7.カウンターの塗装剥げ (マスキングして綺麗に塗装されていました)
    8.食器洗浄機・換気扇・ガスコンロのキズ・汚れ (後日対応とのことでした)

    チェック中にほかの部分でも1と2を見つけたので、全体的に見直しと清掃をお願いしました。
    個人的にはもう少し内装の完成度を高くしてほしいところです。
    あと、「三井」の担当者は事前に説明する物件・お客の情報は頭に入れておいてほしいです。
    ここいらを総括すると「外れ」だったかなという感じです。

    同じ時間に両隣の部屋でも内覧をしていましたが、気になる程度の音はしませんでした。
    あとは、階上の音が気になるところです。

    うちは、放射線測定はしませんでした。
    汚染された砕石を使用していませんという書面がある以上、信用するしかないかなという判断です。
    他の方の情報を期待しています(笑)

    あと写真を期待していた方がおられたらごめんなさい。
    指摘が多すぎて、写真を撮る余裕がなかったです。

    長々&連投失礼いたしました。




  62. 290 契約済みさん

    内覧後さん

    アップお疲れ様でした。とても読み応えが在り参考になりました。明日は我が家の番なんですね、実は。何かハズレっポい気がして来ました。三井が何件か投稿して情報操作してるみたいだし。姑息だよね。重大な不具合二件て何だったんでしょう。嘘じゃないんだから特定されたって、それがどうした?って三井に言ってやるかも。明日は気が重い。三井よ、がっかりさせるなよ‼

  63. 291 契約済みさん

    286です。
    私も作業時の汚れはひどいなーと感じました。
    【何月何日に清掃済です】みたいな札が置いてあるんですが、とても掃除したとは思えませんでしたね。
    壁や床の接着剤みたいな物の付着をいくつ指摘したことか!
    私が小さい人間なのかと思えるほどたくさんの付箋紙が部屋中に貼られました。
    指摘箇所がありすぎてチェックがめんどくさくなっちゃって、途中からただの汚れなら引渡し後に自分で掃除しよっかな・・・とか思ったり。
    ただ、三井の案内係?さんがとても感じがよかったので救われました!

  64. 292 契約済みさん

    汚れが目立つのは時間が無かったのか。

    それとも内覧会で指摘してもらい直せばいいと考えているのか。
    これも探す手間が省けコスト削減にもなりそうですね。

    3月竣工は気をつけてとありましたが・・・

    入居までにしっかり補修お願いしましょ♪

  65. 293 内覧済み

    我が家も内覧時は細かい傷、汚れ等々・・・。細かくあげればキリがないほどの「修繕依頼」にちょっとうんざりしましたが、三井の担当者・長谷工の担当者共にとても丁寧な対応で、当日中に対応できる修繕箇所については仕上がりも確認しましたが、とてもキレイに仕上がっていて感激しました!(出来れば、その修繕の「神業」を教えてほしかったくらい(笑))
    決算に合わせて急ぎで仕上げた感は否めない感じはしますが、事後対応の迅速さ・「入居後の指摘でも対応します」というアフターサービスの信頼感。 この点ではやはり三井にして良かったな~と感じました。 入居が楽しみになる内覧会でした!

  66. 294 匿名さん

    内覧会で「三井」と「長谷工」の方がいらっしゃるとの書込みで、「三井」の方が不慣れとの指摘がありますが、それは三井不動産の社員さんではなく委託された内覧会案内業者の方々です。正社員もいますが、人数の多くは非正規の方々で色んなデベのマンションを渡り鳥の様に回るのである意味では仕方ないです。営業もかなりが契約社員です。

  67. 295 契約済みさん

    昨日、内覧でした。ある事情がありD棟通りました。すると北側居室側に各々 エアコン室外機が二台ありました。D棟はリビングの他 全室エアコン付?

  68. 296 契約済みさん

    私たちも内覧会をしました。
    プロに同行してもらいました。5万円かかりましたが、とても心強かったですよ。けんか口調で長谷工の方と同行の方に指摘していました。感動しました。
    3月中に今回指摘したところを再度厳しく見ます。だめだったら、またその時指摘するつもりです。
    だって、高いお金を払って買った家ですもの。徹底的に家を見て、最高の状態で入居します!!
    最初の内覧会ははっきり言って・・・本当にプロの仕事かと思いました。残念。
    プロの仕事をしてもらいたいです。
    多分、家だけではなく他の家も細かく見れば相当指摘する部分はあったと思いますよ。細かく見たほうがいいですよ。

  69. 297 内覧後さん

    295さん

    良かったですね。
    時間があったらでいいですから、指摘部分アップしてくれたら助かります。

  70. 298 契約済みさん

    D棟エアコンの件、ビックリです!
    その分価格を強気で出すんでしょうか??

  71. 299 契約済みさん

    エアコンの件。逆に売れそうも無いと読んだから今から対策しているのでは?

  72. 300 契約済みさん

    エアコン二台ついてたって三井にとっては全然大した事ないです。量販店に行けばエアコンの値段なんて判りますよね。富士通ゼネラルっていう家電じゃ二流だし。チョットした話題作り位にはなるかもしれませんね。

  73. 301 契約済みさん

    内覧会ですが、296さんの「本当にプロの仕事かと思いました。残念。」に同感です。うちもひどいものでした。ワクワクして行ったのですが、何とも嫌な気分で帰ってきました。
    三井は事前にチェックしないのでしょうか?こんな状態で引き渡そうとしていたのかと購入者をバカにされた気分です。一から全てやり直して欲しいくらいです。これから行く方本当に隅々まで確認されたほうがいいですよ。

  74. 302 契約済みさん

    確認会で再度、チェックしようと思ってます。

  75. 303 契約済みさん

    >301さん
    後から直せるキズとか汚れとか以外に一からやり直さなきゃなんないくらいの指摘があったんですか??

  76. 304 契約済み

    内覧会いってきました。皆さんの指摘通り、掃除は本当にしたのか、という感じでした。手直し会で自分でも時間があれば掃除してしまいそうな勢いです…。

    さて、皆さんはフロアマニキュアしますか?悩んでます。見積もりいただいたら高かったので…

  77. 305 契約済みさん

    巾木とフローリングの隙間は気になりませんでしたか?指摘すると直床はこういうものだとの説明でしたが.....。家具を置くとさらに隙間ができるそうです。

  78. 306 匿名さん

    フローリングの隙間、部屋の隅は特に気になりました。
    私も長谷工さんに聞いたらやはりこうゆうものだと言われました。
    それに部屋中すべてがそうだったのでそうゆうもんなんだと無理矢理納得しました・・・

  79. 307 契約済みさん

    私は「こういうものです」という説明は絶対許しませんでした。ウン千万も出すものに なんて不誠実な説明をするのだ、と。 説明だけは兎に角理解できる迄させたつもりです。

  80. 308 契約済みさん

    フロアマニュキアは値段も高く、他のフロアコーティングに比べると傷には弱いみたいなので、私は他社のUVコートにしました。インターネットで一括見積すると数社からサンプル送付されるので比較されるといいと思います。

  81. 309 契約済み

    304です。フロアマニキュアの件、意見とても参考になりました。ありがとうございます。

    フローリングの隙間、気がつきませんでした。次回見てみます。

  82. 310 契約済みさん

    306です。
    内覧会で私が気になったのは部屋の四方の隅で体重をかけたときに床が沈んでできる隙間であり通常の状態では隙間はありませんでした。
    この物件の検討スレで直床なら沈んだときに隙間ができるのは当たり前だという書込みがありました。
    皆さん、通常の状態でも巾木とフローリングに隙間がありましたか?

  83. 311 契約済みさん

    構造上、わずかな隙間があることが防音に繋がるんじゃなかったでしたっけ?
    確か三井から随分前にもらった資料に書いてあったような、、、なので私は防音がどの程度なのかの方が気になります。モデルルームと比べると全然フカフカしてなかったように思いますし。

  84. 312 確認前さん

    こんばんわ、289です。

    291さんに同意です。
    【何月何日に清掃済です】の札おいてありましたねー
    確かに掃除したとは思えないです、、、掃除した担当者の名前を責任を持って出してほしいですね。
    三井さんの案内は良かったんですね。
    私も途中から汚れは面倒臭くなって指摘しなかったですが
    明日ぐらいに営業に「確認会前にちゃんと掃除してますよね?」ってプレッシャーかけようかと思ってます。
    294さん
    理屈はわかりますが、仕事を請け負っている以上プロですから
    それなりの品質は求められて当然じゃないかと思います。
    自分も仕事も同じくですので・・・

    296さん
    プロの指摘事項を教えていただけると嬉しいです!!
    うちも時間がなくて水平状態とかチェックできてないのです、、、

    304さん
    うちはフロアマニュキュアはしないです。
    ウッドカーペットをひこうかなって考えてます。
    鍵の引き渡しから、引越日まで時間がなかったので・・・

    309さん
    同じくです。
    隙間は気づきませんでした、、、次回要チェックですね。

    311さん
    確かに、モデルルームと比べてふかふかしませんでしたねー
    床も思ったより固めでしたし、、、
    防音具合を測る方法ってないんですかね??


    次回、確認回は平日の予定です、、、
    平日ってどうよって一瞬思っちゃいました、、、、

  85. 313 契約済みさん

    その後 サカイ引越センターから何の連絡も無いのですが、ダンボールとか届き始めてます?

  86. 314 契約済みさん

     313さん
     サカイに決めてから3日後くらいに段ボール届きました。
     そろそろ欲しいようでしたら、こちらからご連絡した方が
     いいかもしれないですね。

  87. 315 契約済みさん

    314さん
    有難うございました。一月にお願いしたのですが、何の連絡も無いのでイライラしていた処でした。有難う御座いました。幹事なのにね~大丈夫かな。

  88. 316 匿名

    D棟のエアコンの件ですが、まだ販売されてない棟で三井の営業さんが現地事務所として使用してます

  89. 317 契約済みさん

    おいおい、316の三井の営業さん‼
    住戸を事務所で使ってるっての? 全室エアコン付きがバレて既購入者の文句が出ないように、って画策しようとしたって フォローにまるで なってないじゃん。

  90. 318 匿名

    316です。D棟はこれから販売です。契約者ならわかっていると思うのですが。バルコニー側にはカーテンを付けてますし、内覧中は三井さんが頻繁に出入りしてます。因みに604と608号室はモデルルームとして使用するようです

  91. 319 入居予定さん

    内覧会はどのような日程でやってるんでしょうか。
    うちは先週でしたが、この土日や来週もあるんですかね。

    補修に一つ一つちゃんと対応してもらえるのかなと心配になって…^-^;

  92. 320 内覧済みさん

    312です。

    313さん
    うちは、別途連絡すると言ってあったのでフリーダイヤルに電話したら、2日ぐらいで届きましたよ~
    営業さんも現場上がりの人ですからねぇ
    結構抜けてたりしますよ。一杯訪問して対応しているからでしょうけど、、、

    319さん
    内覧会はどうなんでしょうかね?
    私が見た感じだと、各棟まんべんなく来てたような気がします。
    そんなに混んだりもしませんでしたし、、、
    でも、両隣の部屋は来てましたからある程度纏まっているのかもしれないですね。

    私はとりあえず営業に連絡して、確認会で終了できるようにフォローはしておきました、、、
    どうなることやら、、、、

  93. 321 内覧済みさん

    320です。

    連投すいません。
    内覧していて一つ思ったことがあったので、書きこんできます。

    各部屋に吸排気口があるのですが、円形で回して開閉するタイプなんですよね。
    子供には難しいかなぁと思います。
    前に三井の賃貸に住んでた時は、プッシュ式で同じことを出来たのでちょっと不便になった分残念に感じました。
    細かいところはけちって欲しくなかったなぁって思います。

    あと、表札です!!
    皆さんどうされますか?
    うちは注文しようかと思ったのですが、サイズが分かりませんでした・・・
    メーカーのページに行ってみたんですが、型名のものは表示されてなかったです。
    急がないので、確認会で確かめようかと思っているのですが
    サイズとかご存知の方がいたら教えてください!!
    よろしくお願いします!!

  94. 322 契約済みさん

    表札のサイズはきちんと合うように作ってくれるそうです。

  95. 323 契約済みさん

    手直し確認会、すでに行かれた方いらっしゃいますか。

  96. 324 契約済みさん

    手直し確認会では部屋のクリーニングはされてましたか?

  97. 325 契約済みさん

    確認会はこれからの予定ですが、クリーニングは確認会前に実施すると聞いています。

  98. 326 匿名

    確認会行ってきました。室内はとても綺麗になってました。フローリングはピカピカに仕上がってました

  99. 327 契約済みさん

    326......
    また三井が出没し出したか?

    俺も確認会だったが 普通だった。ピカピカとか、とても綺麗だった、とは よう云えん。 営業担当が言っていたが 清掃については かなり不評で大クレーム多し。やり直しの指示をだしたとの事。

  100. 328 契約済みさん


    特定されるのを承知でコメントしますが、本日でOKとは
    ならず、二回目の確認会を行う事となりました。部屋の清掃状況はというと、印象は前回の内覧会と変わらず。ピカピカ?だったって?

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸