埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 下前
  7. 戸田公園駅
  8. グランシンフォニアってどうですか?PART5
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-11 18:00:12

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
引き続き情報交換をお願い致します。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/



こちらは過去スレです。
グランシンフォニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-03 21:57:21

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシンフォニア口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん

    住民専用コンビニが欲しい。
    カフェなくしてコンビニ作ろう。

    コンビニはセブンイレブンが欲しい。

  2. 602 匿名さん

    年配を敬う支援のほうが
    感じがいいよね

  3. 603 匿名

    付属の公園で、のんびり過ごすのもいいですねぇ。
     
     ↓

    1. 付属の公園で、のんびり過ごすのもいいです...
  4. 604 匿名

    > 2009か2010年度版のデータですか。
    > 今年度版は震災の影響でランキングはなかったですよね?
    >
    > 関東トップ3が
    >
    > 1位 印西(千葉)  58.21(千葉でトップ)
    > 2位 稲城(東京)  56.46(東京でトップ)
    > 3位 戸田(埼玉)  55.05(埼玉でトップ)
    >
    > ですからね。
    >
    > 「東京の物置」と言われ、揶揄していた時代もあったものですが。
    > 戸田も出世したものですねぇ


    ランキングにもいろいろあるようですが、


    戸田市


    ・上下水道料金が安い!

    ・住民税が安い!

    ・病院・公園・図書館蔵書数等が他市に比べて突出!

    ・先進的な学校教育

    ・財政健全度1位


    とあります。環境は良さそうですね。


    参考にしたもの ↓

    http://heiwa-toda.co.jp/ranking.html

  5. 605 匿名さん

    アンカー貼ればいいだけじゃないでしょうか?
    コピぺしたうえにアンカー貼って
    他のレスがうもれてしまいます
    もしかしてわぞとやってますか?
    どちらにせよ迷惑なのでやめてください

  6. 606 匿名さん

    子育て支援のマンションって良いですね
    高齢化社会の対策マンションってもの良いけど
    子供たちの声が聞えるマンションって楽しいです

  7. 607 匿名

    住民税はどこも同じになってるよ

  8. 608 匿名さん

    子どもたちの声が聞こえるのが楽しいというのも人それぞれですからね
    世帯数が多いところでは子どもがらみで発生する有形・無形のトラブルも多いですから管理をしっかりしてもらいたいのと住人のモラルに期待したいです

    住民入れ替えがそんなになければ子どもの数も段々減ってきて静かにはなるでしょうが、子育てしやすい自治体のイメージが来れば中古に出た時もファミリー世帯が購入するでしょうから大体安定して子育てマンションで在り続けるかもしれません

  9. 609 匿名さん

    確かに子供の声が聞こえるっていうのが好きな人もいますが、そうじゃない人もいますからね

    実際には後者の方が今は多いんじゃないかな、とは思いますが・・・・

  10. 610 匿名さん

    子供の声より
    子供を叱ったり、大声で呼んだりする
    ママ達の声がすごいと思うけど

  11. 611 匿名さん

    まだ叱っている声を聞く分にはあまりイライラしないからいいかな、と思いますね。

    最悪なのは明らかに周りに迷惑をかけている子供を放置している親の方が、見ていて腹が立つと気があります。

  12. 612 匿名さん

    ある程度はどこに住んでいても子供の声が聞こえますし、あたりの悪い親に遭遇する事もありますから、それは考慮しなくてもいいんじゃないですかね。

    多い少ないの違いはあるかもしれませんが。

  13. 613 匿名さん

    叱ってうるさいのがピタリと止めばそれにこしたことありません。
    子育て支援マンションなんてところに住むからにはそれなりの環境だということを想定して入らなかった人がストレス溜まってしまうんだと思います。
    仕様や収納どうのは入居後に自分なりに改善出来ますが、そうした状況はどうにもなりません。
    入ってから文句を言う人のリサーチ不足は否めないかと。勿論、そうした環境に甘えて好き放題するのが一番いただけないのですが…

  14. 614 匿名さん

    マンションの住民トラブルは上階や隣の音の問題が多いからね。
    子育て支援マンションというと聞こえはいいけど、トラブルも増えてしまうかも。

  15. 615 匿名さん

    確かに実際ある程度はどこでも結構子供の声が聞こえますし、ちょっとどうかなと思う事もありますから、それは結構考慮しなくてもいいんじゃないですかね・・・

    確かに結構多い少ないの違いはちょっとあるかもしれませんが。

    結構期待もしてしまいますけれど。

  16. 616 匿名さん

    >マンションの住民トラブルは上階や隣の音の問題が多いからね。

    共用廊下への私物放置(ベビーカー、幼児自転車、生協の箱、傘の花など)
    ピアノ騒音問題

    などなど、子育て世代特有の問題も本当にもめてもめてもめますからね。

  17. 617 入居済みさん

    ピアノだかエレクトーンだか知らないがうるさい!
    夜11時でも聞こえる、ありえない。

  18. 618 匿名さん

    音楽はお嫌いですかぁぁ~?

  19. 619 匿名さん

    まあ、なんということでしょう。ミツカン跡地に巨大な団地と森という名の空き地ができました。
    ママさんのために充実した設備が整い、小さなお子さんを預ける保育園もあります。
    カフェラウンジからはママ友さんたちの楽しい笑い声が聞こえてきそうですね。
    まあ、なんということでしょう…中庭に入るとまるで病棟に囲まれたような静かで癒される空間が現れます。
    家族揃ってお散歩もいいですね。
    まあ、なんということでしょう…バルコニーには干されたお布団やタバコの煙もありません。
    有楽土地が言って止まない「森区」という名の要塞に早く住みたいですね。

  20. 620 匿名

    早く、住もう、住もう!

  21. 621 匿名

    回転寿司以外の、江戸前のおいしいど寿司が食べたい。

  22. 622 匿名

    どうぞ、ご自由に。おいしいど寿司が食べられるといいですね。

  23. 623 匿名さん

    楽しいですよ。駅まで10分ですし都心に近いし駐車場100%なので楽しいですよ。

  24. 624 匿名さん

    売れているのは解るけど
    これから売り出す棟は
    保育園定員オーバーだから
    苦戦しそうですね。

  25. 625 匿名さん

    保育園は増員すると聞いてますよ。

  26. 626 匿名さん

    この規模で子育てマンションを謳っていれば増員どころかもう一つ作るくらいじゃないと追いつかない気もしますが・・・

    戸田は埼玉の中でも待機児童が多い方だったと思うので、子育て支援マンションを自称するならそこも何とかして欲しいです

    増員したところで保育園の延べ床面積が広くなるわけじゃないでしょうから、窮屈な思いをさせてとりあえず対応というのもいかがなものかと思います



  27. 627 匿名さん

    対策は管理組合でどうぞ。

  28. 628 匿名さん

    近くの戸田中央総合病院には面白いピロリ菌外来というものがあります。
    なかなか専門的な科はないのではないでしょうか。
    小児科は東京女子医大の先生が来ている様ですね。
    何か大きな病気があった時には東京女子医大に紹介される様です。
    どの先生も皆説明が丁寧でいい先生です。

  29. 629 匿名さん

    ピロリ菌外来、結構ありますよ

    個人の診療所ですらあるぐらいです

  30. 630 匿名

    ピロリ菌専門の科があるのは、珍しいって言ってるのに、個人外来も結構ありますよって、何それ?話が噛み合ってないんじゃないの。まぁ、いずれにしても、ピロリ菌は退治しておいたほうがいいわな。専門科でも、個人外来でも、ちゃんと退治ができればそれでいいんじゃ。

  31. 631 匿名

    早く住みたいよグラシン、住民みな兄弟だよグラシン、面倒なこと全部やってくれるよグラシン、クソガキ多いよグラシン。

  32. 632 匿名さん

    >>630
    読んでそのままだと思うけど?
    解読力が無いんだね
    >>628が珍しいと過大評価してるけど
    628が知らないだけで以外とたくさんあるって話でしょ
    あと、女子医大の他院から来てるということは
    随時いるわけでもないってことだからなんだかね

  33. 633 匿名

    読解力がなくて申し訳ございませんでした。。それに引き換え、あなた様は何でもご存知で、すばらしいお方ですね。『だからなんだかね』より

  34. 634 匿名

    どちらの味方でもないけど、本当に読んでそのままの意味だと思う…。

  35. 635 匿名

    冬休みでちゅね♪

  36. 636 匿名さん

    年末ジャンボで3億円当たったら、このマンション絶対買います(●^o^●)

  37. 637 匿名

    私も住みたいです。このコンクリートの塊の西向きも高いのかな?

  38. 638 匿名

    年末ジャンボで3億円当たったら、このマンションから出て行きます!

  39. 639 匿名さん

    たしかに、3億当たったならもっといいところを一括で買うよ

  40. 640 匿名

    そう!お金がないから、ここで我慢。お金があれば、もっと便利なところ、もっと仕様・設備のいいところ買うよ!お金ないから仕方がない。

  41. 641 匿名さん

    久々に公式サイト見たら随分印象が変わってますね。
    新春営業は2日からって頑張りますね。その分休み入りが早かったんですけど。
    正月休みに連休もあるからけっこう賑わいそうです。森区とかいてしんくって読みはどうなの?と思いますが、前より子育てマンションを前面に出した雰囲気じゃなくなってる印象です。

  42. 642 匿名さん

    共用施設のPRについてはママサポ前面に出てますから中身はそう変わらずではないでしょうか<公式

    ふと思ったのですが、「素敵ネット」の存在があって、PC使わない方にはコンシェルジュに専用端末でとありますが、
    そもそもPC使わないような、例えばリタイアで夫婦共に機械操作苦手なんて方だとタッチパネルさえも確認しないのではと。

    最近はテレビCMさえも「詳しくはネットで」の世の中ですから、そういうのも自助努力なんでしょうがちょっと気になりました。PC使わない方への配慮なら文書告知が妥当かと思ったので。
    でも逆にコンセプトがはっきりしていると購入世帯の傾向が定まってあまり層もばらけないでしょうね。実際はどうなんでしょう?

  43. 643 匿名

    うちはPCないです。
    夫婦共に使わないもので…
    きっと珍しいですよね。

  44. 644 匿名

    うちはPCありますがインターネットはつないでいませんよ。ケータイで用が足りるので。

  45. 645 匿名

    購入検討時にうすうす気づいていたが、ここの営業は本当にひどい!!適当だし嘘を平気な顔でつく。
    物件の良さと営業の悪さは関係ないと思うので、検討中の方がいたら心に留めておいて欲しい。

    「入居後分かった嘘・適当さ」
    ・コンシェルジュにある液晶画面で予約はできないです。
    →ウソ。できる。というよりそのために設置。
    ・駐車場は一度借りたらずっとそのままですね。
    →ウソ。2年で更新
    ・今だけ家具付きでできます!本当は無理ですが上司にかけあってOKにしてきました!
    →ウソ。家具は元々レンタルなのでつけられない。上司から説明あり。かけあったのは??
    ・駐輪場確保できました!
    →場所の連絡なし。コンシェルジュに確認してやっと分かる。
    ・修繕費の上昇は3000円程度です!
    →ウソ。修繕計画一覧表を出させて、やっと正確な金額がわかる。(商談中に出させた)
    ・他にも検討中のお客様がいて今週末にもう一度来ます。それまでに契約してもらえれば確保可能です。決まったらすぐに連絡下さい!
    →お決まり営業トークと言えばそれまでだが、こういう煽りは買う側として好きになれなかった。

    などなど。マンション営業ってどこもこんなもん?N村アーバンネットが特にそうのか?契約したら「異動しま~す」とか言って消えるし。
    営業の言葉は一切信じるなということを学びました。

  46. 646 匿名さん

    ウソと書いているあなたマンションを買う基礎知識がありませんね。営業さんがいい加減なのかもしれませんが、マンションを買うならきちんと基礎知識を勉強しましょう。

  47. 647 匿名さん

    営業なんてそんなもんさ。
    知識も薄いし、移動して逃げる。
    大手でもどこでも。

  48. 648 匿名さん

    駐車場2年で更新ってどういうこと?
    借りてる場所は賃料払えばおなじところを借りられるんじゃないの?
    まさか、2年おきに抽選やり直しってことはないよね?
    たまに、そういうのがあるとは聞くがまさかだよね?

  49. 649 匿名

    2年更新でしょ。
    たぶん事前アンケート取る筈だけど。

  50. 650 購入検討中さん

    森区の西側買って、早く家具と一緒に日焼けしたいよ。
    あれは相当西日がくるよ!
    今から楽しみです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸