東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-06 13:00:00

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-20 10:05:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 777 匿名

    中流クラスではないですが、売り出し価格は安かったから、普通のサラリーマンでも変えたよ。豪華マンションだけど以外と周囲は知っているから、見栄を張るのは恥ずかしいからやめてくれないか。

  2. 778 マンション住民さん

    テレビが連日首都直下地震で煽るからでしょうか。
    震災直後はそれほど下がらなかった中古価格もガタ落ちですね。
    久しぶりにリハウスのページを見てびっくりしました。
    売り出しであの価格だと成立はどれくらい下がるんだろう…。
    元が安かったから、それでも何とか多少の利益は出そうですが。

  3. 779 匿名

    豊洲全体が結構こなれて来ましたね。坪250なら、そろそろもう一戸買い時かな。

    直下型があると、木密地域とか耐震性低い物件は住めなくなって、さらに新規供給も一時的にストップするから、1~2年くらいはものすごく需給がタイトになるんじゃないかな。
    仮設は晴海、有明、お台場とか湾岸の広大な都所有地に建設されるだろうし、仮設から近く都心近接の耐震性高いマンションは暴騰することもあり得ると踏んでます。
    いま仙台とかで起こってる現象と同じことが、もっと大規模に起こるかと。

  4. 780 マンション住民さん

    逆に聞きたいが、ここ以外のマンションでどこに住むというんだい?
    具体的なマンション名を教えてもらいたい。

  5. 781 住民ww

    非住人さんから、今だに安く買えたと妬まれるのは…本当にしつこい書き込みにはウンザリだね

    非常時には、運河が海上輸送が大活躍すると思うよ

  6. 782 住民さんC

    本当に「売り出し価格が安かったから」って妬み書き込みが醜いですね。

    別に売り出し価格が物件を左右する事はありません。

    ららぽーと直結が魅力的な部分もありますし。

    ここが欲しい人は高い価格でも買えばいいし、他が良ければ他を買えばいいだけでは?

    批判する事によって、憂さ晴らしはやめましょう(笑)

  7. 783 マンション住民さん

    >782

    「売り出し価格が安かったから」物件の価値が左右させるのではなくて、
    「売り出し価格が安かったから」住民の民度が左右されるのです。

  8. 784 入居済みさん

    民度が低いのは認めよう。

    枝川から砂町まで、そういう所からそういう連中が
    大挙して入居しているのだから、嫌でも民度は低くなる。

    説明会ではそういう連中が大暴れだよ。

  9. 785 住民さんA

    ビバホームの前の道を橋を越えて枝川に入ると
    交差点の右手に大きな交番がありますよね。

    昔、朝〇人が暴動を起こしたので、あのようなコンクリートの
    要塞のような交番が造られたと聞きました。
    元々治安は良くない、土地柄なのでしょう。

  10. 786 入居済みさん

    交番の誘致はできるものなの。

  11. 787 住民さんA

    総会はいつでしょうか。
    案内は来てますか。

  12. 788 入居済みさん

    3月25日(日)
    【 Girls SIDEONE for Model & Photographer 】

    豊洲の高級マンションのラウンジを利用しパーティー形式にてファッション・プロフォトグラファーよりファッション・フォトを学ぶ&モデル・マナーを学ぶワークショップ&交流会を開催
    「ファッション・フォトワークショップってどんなことをするの?」
    という疑問に答えるべく今回は見学会も兼ねて女性の参加は無料となっています。
    しかも飲食パーティーも無料参加
    (※男性は¥3,000。無料飲食パーティーには参加できません)
    「ひとまず見学してみようなか?」
    という女性カメラマンさん、モデルさん、急いでお申し込みを


    ≪開催日 / 開催時間≫
    2012年3月25日(日) / 14:15~17:45

    ≪開催テーマ≫
    『 ファッションフォトの撮られ方&撮り方 』
    カメラマンの立場からファッションフォトをテーマとして「素敵なファッションフォト」を撮影する為のカメラマン&モデルの基本ルール&マナーをお教えします。

    ≪開催内容 / 開催時間≫
    第1部 [ ファッションフォト・レクチャー feat.飯泉 宜久 、近藤真 ]
    (14:15~15:45 / 90分)
    =飯泉宜久およびSIDEONE主催フォトグラファー近藤真による撮影実演に参加して頂きながらファッション・フォト基礎講座的に綺麗な写真の撮り方・撮られ方をお教え致します。

    第2部 [ 『 フォト・レーティングサイト わたイケ!?』ご紹介スペシャル・パーティー ]  
    (16:15~17:45 / 90分)
    =今回のスペシャル・スポンサー『 フォト・レーティングサイトワタイケ! 』のオープンに先駆けてのご紹介を兼ねての参加モデルとの交流を目的とした飲食パーティーを開催!
    ※第1部に参加した女性は全員無料にてご参加頂けます。
    ※残念ながら男性の第2部ご参加は不可となります。


    ≪開催場所/集合時間/集合場所≫
    アーバンドックパークシティ豊洲 内パーティーラウンジ / 13:30~14:00 / ららぽーと豊洲「tokyu hands」出口正面 アーバンドックパークシティ豊洲エントランス前
    ※開催場所/集合場所詳細は参加お申し込み者に直接ご連絡いたします

    http://ameblo.jp/sideone-blog/entry-11200059791.html

  13. 789 マンション住民さん

    また奇妙なのが現れたね。
    理事会はこんなの承認したの?

  14. 790 匿名

    真正面から来ましたね(笑)

    理事会、ええ加減ちゃんと仕事してくれよ。

  15. 791 マンション住民さん

    こういう男女の集会は表面上の目的がどうであれ、
    いかがわしい事や*****ことに発展しかねないから止めて欲しい。

  16. 792 住民さんE

    こんな団地の集会室で出会い系していいことあるのかねえ。

  17. 793 匿名

    というか、営利目的だから完全アウトでしょう。
    というか、ここに掲示されてること自体、なめられてるとしか思えない。T氏の時に処置が曖昧だから。これからは一発アウトにして、永久使用禁止措置をとるべき。

  18. 794 マンション住民さん

    管理費と積立金の未払い野郎の処置はその後どうなったのか、知っている人いますか。
    総会までしたのに、その後の状況報告が何も無い。

    理事会は区分所有者を馬鹿にしているのか。

    掲示板はいつも何も無いし、義務なのだから仕事をしろ。

  19. 795 マンション住民さん

    No.79さん

    次期理事お願いします

    No.794の力で良い理事会にしてください

  20. 796 匿名

    ようやく春ですね。
    ポニークリーニング前の桜も立派ですが、他に散歩がてらの花見スポットおすすめ有りますか?
    個人的には、春海橋渡ってすぐのレミコン横の歩道は、短いですが人も少ないしPCTも一緒に見えるし割りと好きです。

  21. 800 住民わ

    ≫796さんへ

    「お江戸深川桜祭り」が開催される大横川護岸がお勧めです、ボートもあります。

    あとは、越中島公園、木場公園、東雲水辺公園あたりかしら

  22. 801 匿名

    800さん、ありがとうございます。水辺の桜を沢山楽しめるのは、このあたりならではですね!

  23. 802 B棟住民

    テレビが映らないのだが。。。

    風でアンテナやられたかな。

  24. 805 匿名さん

    高層階が多いのはたまたまかもよ。地震が恐いって言いたいのかな?3.11が関係してるのかは分からないね。被害あった人いましたっけ?

    他のマンションを知らないからトラブルが多いかはわかりせん。

    中古を検討されてるのは住人にとっても良い事。良く削除されるスレだが、疑問あれば何度でも書き込んで下さい。

  25. 807 マンション住民さん

    高層階は取得時に高かったから、今もどうしても高くて
    売れ残ってるんじゃない?中層階以下は驚くくらいの値段で中古に出てたりするし。
    高層階だから地震が危険ってわけではないし、予算が許すなら、
    パークシティの眺望は得難いよ。(向きにもよるけど)
    北向きのユニシス抜けたところとか、スカイツリーも見えるよね。

  26. 808 匿名さん

    北向きの部屋で太陽の陽射しを得られない住居はありえません。
    まして坪単価安いだろうから同じフロアの人に馬鹿にされるし。
    人間日陰の人生より、日向の人生方が良いでしょう?
    かと言って、このマンションは売りのはずの西側も
    晴海のマンション開発で今後は全く眺望期待できないし。
    それに販売価格安かったから住民の質も良くないし、
    同じタワマンでも豊洲タワーの方が良いって評判ですし。

  27. 809 マンション住民さん

    >同じタワマンでも豊洲タワーの方が良いって評判ですし。

    結局ここが言いたい為に書きこんでたのかw

  28. 810 匿名さん

    中~低層階が良いんですが、全然出てきませんね。。西側は晴海タワマンが建つと言ってもお台場が見えて十分に良い眺めでは?

    共用スペースで開催されてるイベントが気になります、ちょっと引きますね。。

  29. 811 匿名さん

    いやいや、急に書き込みが増えたね。しかも明らかに中古の検討者。やはり書き込まないまでも閲覧してる人間は多いんだな。
    出会い系とか変な話題が出ると買手が引くね。資産価値下が下がるよ。。
    あと、最近中古の売れ残りが気になる、このご時世、実は相場が悪化してるのか?

  30. 812 匿名

    いま少し相場は弱含みなのは確かだけど、湾岸地域でのこの物件の相対的強さは変わらないし、これから新築物件供給が増えれば、それがより強く認識されるから、しばらくしたらまた戻ると踏んでます。
    駅の出入口も近くになるし、豊洲内最強は変わらないでしょう。
    当初購入者はラッキーで羨ましいですが、中古で高く買ってる人も多いから、小市民が気にしてる平均所得層も他のタワーと変わらないと思うよ。というか、それを気にしてる時点で、価格と価値の違いを理解してない。

    眺望も向きも、好みがあるからなんとも言えないけど、いずれの方角も、他のタワーよりいいと思う。個人的には夜真っ暗になる南西より、A棟ラウンジのような北東の夜景が好きです。
    B棟西のオーシャンビューも悪くないけどね。

    ところで、総会の資料見たら、ビリーブスは排除されたのかな?

  31. 813 マンション住民さん

    >812 価格と価値の違いを理解してない。

    ということは、このマンションは価格が高い割には価値が無いって事ですか?

  32. 814 匿名

    to 813
    自分がそう思うのなら、そうでしょう。

  33. 815 匿名

    豊洲タワマンで唯一施工がスーパーゼネコンではない物件。

    だから比較的お手頃価格だったのです。

    鹿島は名前だけで、三井住友(三井建設と住友建設って、どの程度の技術力でどの程度の建物を建てていたか知れば…)価格が周りのタワマンと比べて低いのは当然でしょう。


  34. 816 匿名

    それより、そもそもIHI自らの分譲で土地譲渡価格が桁違いに安いからでしょう。
    他のタワーは土地取得価格が高過ぎ、資材も高騰したタイミングだったから、価格に移転せざるを得なかっただけ。
    あと、三井の反対にも関わらず、IHIは売れ残りが嫌気して、かなり弱気の値付けにしたらしいよ。
    施工業者名と、デベの値付けとは、そんな強い関連性はないよ。

  35. 817 匿名

    パークシティ豊洲売り出し当時はマンションはどこも安かったです。
    その後、建築資材の高騰・地価の上昇があり、販売が始まってからかなりの割安感がでました。
    そのため、会員期の販売ではそうでもなかった抽選の倍率が、一般販売では高倍率となりました。
    転売目的の購入者もとても多かった印象があります。

    総会の資料によると、今後は規則を変更して変なイベントが開催されないよう対策を強化するようですね。
    例の集まりの主催者に対してはラウンジの貸し切り利用の禁止が言い渡されたと思います。

  36. 818 マンション住民さん

    ラウンジの使用は規則を厳しくしなくても、おかしなのが借りているのがわかれば
    営利目的や宣伝行為は元々禁止されているのだから、使用禁止を理事会が出せばよいだけ。

    単純に担当者が面と向かい、注意をする事の出来ないだけでしょう。

    総会の時に批判をかわす為、新しい規則をつくり対応してますよ的なイメージを出したい
    んだだろうね。

  37. 819 匿名さん

    >818
    PCTはまだこのようなパーティが催されているんですね。
    同時期に販売された中央区タワマンは入居数ヶ月でこのようなパーティがあり、その後は開催が判れば即時に中止させることになっているのでその後は開かれたということは聞いたことがありません。
    3年も経って野放し状態で理事会、住民のモラルは低そうですね・・・

  38. 820 住民さんA

    最近気がついたけど 地下駐車場の大穴はどうしたの?

  39. 821 匿名

    現在 メール送信ができなくなりました。
    何かトラブルがおきてるのでしょうか?
    他のみなさんはいかがでしょうか?

  40. 822 住民さん

    ≫販売価格安かったから住民の質も良くない

    本当にクドいよ!
    じゃあ永田町の宿舎にでも住めば~

  41. 823 住民ああ

    資産価値を株価のように、一喜一憂する人達の気が知れないなぁ。

  42. 824 匿名

    新築地市場あたりに、イトーヨーカ堂が出店計画あるそうだよ。

    そのうちに、IKEAやコストコもくるかもね、豊洲はますますの発展てワケだ、先ず高津波が来ないからだろうね。

  43. 826 マンション住民さん

    このヨーカ堂の書き込み何?
    マルチで豊洲タワーの掲示板にも有ったよ。

  44. 827 匿名

    ヨーカドーなんかどうでもいいけど(笑)
    コストコは来てほしいけど、彼らの出店戦略から考えると、都心部には来ないような気がするな。
    新木場とか青梅の倉庫街ならあり得るかな。

  45. 828 住民さんA

    ここの会員期販売の直後から、
    都内分譲マンションの坪単価が急激に上昇して、
    チョイとしたミニ・バブルになった。

    http://mcury-lab.seesaa.net/article/104630521.html

    ≫販売価格安かったから住民の質も良くない

    ミニ・バブル期に高値物件つかまされたヤツのヒガミだな。

    ちなみに、ここも高層や西・南向きは、
    上記URLの品川・目黒クラスの坪単価と似たようなもの。

    決して安くはない。

  46. 829 匿名

    ≫827
    青梅!?って、青海じゃないの(笑)

  47. 830 匿名

    むしろ、いろんな所得層が住んでる方がおもろいけどなぁ。
    そもそも豊洲2、3丁目のネガは、年齢層、所得層が画一的過ぎることだと思うし。
    子供達も一生この中で生きていく訳でもあるまいし。

    といっても、そもそも変な人は見かけないけどね。

    武蔵小杉とかは、結構いろんな人がいて、楽しいみたいよ。

  48. 831 匿名

    3丁目住民は比較的高所得者が多く、それほど民度は分散されて無いと思うよ。
    特に三井の豊洲タワーは。
    でもここの2丁目住民は民度ばらばら。

  49. 832 匿名

    >831
    くだらない人間ですね。

  50. 833 匿名さん

    民度ねえ。
    トヨタワは、またも理事会暴走で住民間の内ゲバ状態のようだよ。
    PCT住民より格上の方々とは思えないけどね。

  51. 834 住民さんA

    くだらん

  52. 835 匿名

    普通に生活してて民度がどうこうなんて思うの?そんなこと感じたこともないけど。ヒマなんだねー

  53. 836 マンション住民さん

    同じフロアーの人のゴミの出し方、玄関ドアの閉め方等、
    結構人の民度ってそう言うところにも現れるのではないでしょうか?

  54. 837 匿名

    所謂、countrypumpkinの割合?

  55. 838 匿名

    所謂、country pumpkinの割合?

  56. 839 匿名

    ららぽ側駐車場入り口の歩道、いつまでボコボコのままなんだ?
    あれは都か区の管轄?

  57. 840 匿名

    豊洲タワーは、最初から騒音問題で住民同士がもめてるよ、管理室から何度言って貰っても効果なしだから、知人は弁護士に相談中。

    ウチから異動して行ったスタッフ達からは、相対的に住民レベルが低いと聞いてます、嘆いてましたよ。
    あっちの方が、購入価格は高かったのにね、皮肉なもんです。

    最近、やっと自治会を立ち上げようとしてるとこだが、それより理事会がなってないんで…

    ファミマが撤退してセブンになるけれど、続けば良いが~
    そうしたら、ウチのローソンて24時間営業だし優秀だねぇ、これもA棟の皆様のおかげとB棟住人は思います。

  58. 841 マンション住民さん

    豊洲タワーの掲示板見たら、ゲストルームの有効利用のために外部に貸し出そうかと議論しているよ。
    特に芝浦工業大学向けに。
    うちのマンションはそこそこ埋まってるのかな?

  59. 842 マンション住民さん

    うちは最初の頃から理事会が優秀だったんですよね。

    理事会に脅かしをかけるような不良住民がいても、管理費を滞納するような違反者に対しても、
    訴訟を含めた対応をきっちりとして来たから良かった。

    何事も最初が肝心でしょ。

  60. 843 住民さんA

    個人の権利だけをやたら主張しすぎる連中はどこにでもいるからなー。
    そういう連中を上手く黙らせてくれた理事の人達がいて良かったよ。

    総会で毎回出る自分勝手な意見の数々。

    今年は何を言ってくるやら。

  61. 844 住民さんD

    まっ駐車場問題でゴネる野郎がいるだろうね(笑)。

  62. 845 匿名

    ここだって利用もしない無駄な施設にバカ高い管理費払って
    他人に出会い系の場として使われたり、ボヤ騒ぎやらいろいろあるではないですか?
    ここ管理費滞納している住人がいるって本当でしょうか?
    売り出し価格が安かったから、後先のことも考えずに飛び付いた結果でしょうかね。

  63. 846 匿名

    〉845
    それで?

  64. 848 入居済みさん

    どうしようもなく閑散としたスレだな。
    総会で揉めた話とかねーのがよ!

  65. 849 住民さんA

    >840
    スタッフ?誰?ひょっとして管理会社の人?

    そういう書き込み止めてもらえる?荒れるだけだし。そもそも1000人も住んでるマンションで騒音問題がないマンションなんてないでしょ。

  66. 850 匿名

    何を書こうが自由なのが掲示板じゃない、嫌なら開けなきゃイイだけさ

  67. 851 匿名

    豊洲5丁目の新しいビル、豊洲アーバンポイントにはベンツが入りますね。
    食べ物屋、コンビニなどは入らないのかな?

  68. 852 B住民

    豊洲は名店が来ない、高くても美味しい飲食店を切に希望します!

  69. 853 内覧前さん

    中古での購入を考えている者です。今の時期のタイミングで(価格的な要素)購入はいかがでしょうか? 
    また、A棟、B棟、C棟の特長等をお教え頂ければ幸いでございます。
    お忙しいところ申し訳ございませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  70. 854 住人yyy

    Bは内廊下なので冷暖房がきいています、朝はダッシュでエレベーターへ駆け抜けてゆく足音が
    する時があります。

    12階までならエレベーターホールから西側が見晴らせますよ。

    ららぽーとへは、一番近いですが、ローソンまでは遠い。

    Aは外廊下の吹き抜けなので、音は響くかと。
    ロビーやラウンジは、Bよりもずっと広いです。よって、平日の夕方に一度見学へいらっしゃれば、子供達の賑わいが分かりますから~

    震災後は、住民によるコミュニティー&クラブ活動が とても活発になりましたので、寂しいことはありません。また、いろんな催し物があって、たぶん豊洲で一番のマンションだと思います。
    ローソン前の掲示板も是非ご参考になさっては。
    西側のセメント工場は、移転が決まっています。
    あと、週末や祝日は結婚式場とバディのテントからの歓声が上がりますから~部屋の向きにもよりますがね。

    やはり、買い物カートと電動自転車は便利ですよぉ。

    先の話しですが、駅前が完成したら、随分と遠回りですけれども傘無しで往来できるでしょう。
    ここは、強風の街ですから助かると思います!

    東京直下型地震をふまえても豊洲をと思われる方がいらっしゃるなんて、光栄です。

  71. 855 マンション住民さん

    たまに豊洲・東雲周辺の新築マンションの広告をみますが、
    ここの中古よりやや高いかんじでしょうか?
    まあ、周辺環境が全然違いますが。
    でも以前と比較して、買いやすい値段になったという印象です。
    震災後も、ここと豊洲タワーは人気があるみたい?

    広々してにぎやかなA棟とこじんまりして落ち着いた雰囲気のB棟では好みが分かれるとおもいます。
    ちなみに、両棟とも子供が遊んでいる時間帯があるので、子供が苦手な方には不向きかも?
    A棟は晴海通り側の出口に東京・銀座方面行きのバス停&タクシー乗り場(??)があり便利です。
    B棟のほうが駅とららぽーとに近いです。
    C棟はなにげに行ったことがないのでわかりません。

    ちょっと距離はありますが、AOKIのカートをマンションの玄関まで持ち込めるのは本当に楽です。
    あと、雨の日も風の日も寒い日も、傘やコートなしでららぽーとに行けるのがいいところですかね。
    いまはやりの?家電等の遠隔操作にも対応してます。あんまり使ってないですが。笑

  72. 856 匿名

    豊洲内のほかのタワーと比較して何が一番違うかというと敷地の広さ! もう比較になりません。
    これだけ余裕のある贅沢なランドスケープは、都心ではなかなか見当たらないと思います。

    以前にA棟、現在はB棟に居住するものです。上の方が書かれてるように、それぞれに良し悪しありますが、私の個人的な好みはB棟かな。全体的に落ち着いた雰囲気なので。
    あと以前のA棟上層階と比べて、エレベーターの待ち時間が短い気がします。また外廊下ということもあってか、ドアの開閉が重かったです。
    ただし、管理費はB棟の方が単価が高いです。

    いまは結構こなれた値段で沢山中古が出てるので、とにかく、AB、各フロア、方角、色々見比べることをお勧めします。

    ビューに拘らないなら、東側が割安感強いです。

  73. 857 住民さんA

    マイナス面は駅からちょっと遠いことと、晴海通りが近いところかなー。
    それ以外はオススメかと。

  74. 858 マンション住民さん

    マイナス面としては、パークシティ豊洲であること。
    おなじ三井でも豊洲タワーと比べて、民度が落ちると言われています。

  75. 859 内覧前さん

    住人yyy様 、 マンション住民様
    ご丁寧にご回答して頂きましてありがとうございます。とても参考になりました。
    皆様のようなご親切な方がお住まいのマンション、是非共住んでみたいと思いました。
    また、何かございましたら是非、お教え頂けますと幸いでございます。
    お忙しいところありがとうございました。

  76. 860 内覧前さん

    匿名様 、 住民さんA様 、 マンション住民様
    ご親切にご回答ありがとうございます。
    とても参考になります。感謝いたします。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。

  77. 861 匿名

    内覧前さん、言うまでもなく「民度が落ちる」と必死に訴えてるのは高値購入しちゃった3丁目の方々かと…。 内覧時に、どうぞ色々と そのあたりもご自身で確認されたらと思います。

    価格面は、個人の価値観によりますが、セミプロ目線ながら、いまの相場は充分底に近く狙い目かと思います。特に80平米台は入り口高めですが、寝落ちリスクは比較的低いと踏んでます。出物は少なめですが。

    3丁目は総額を抑える為に小さめの部屋が多く、家族の成長に伴い、広い部屋への引っ越しニーズが出てくるかと。
    とりわけ某黒いタワーは、インフレームでもあり数値上の面積より、実態のスペースはかなり小さいです。

    豊洲2、3丁目で80平米をリーズナブルに狙えるのは、この物件だけです。 また東雲並みの価格で買えるのも、今だけかもしれません。

  78. 862 匿名

    「寝落ち」じゃなく「値落ち」です(笑) 失礼

  79. 863 匿名さん

    ここは管理費が高いね。

  80. 864 住民

    今、B棟27階の西で5980万円で売りに出てるよね。
    分譲が5680万円の部屋だと思うから結構割安じゃない?私は既に住んでるから購入はしないけど、検討されていらっしゃる方にはオススメだよ。
    検討される場合はららぽにリハウスあるから聞いて見れば

  81. 865 匿名さん

    ここは積立金が安いね。

  82. 866 住民でない人さん

    やっぱここは豊洲では一番ではないでしょうか。
    三井のリハウスさんのhpでいろいろでていますが、
    向き、間取りのお薦めを教えてください。

    因みに「民度」は気にしませんよ。

  83. 867 匿名

    ライフスタイルに合う広さ、間取りの希望があれば、その中で予算にマッチするものを絞りこまれては?

    西側と東側は好みと予算の問題です。絶対海側という人もいれば、西日を避けて敢えて北東側というひともいます。
    フロアも完全に好みですね。震災以降は、高層と低層の価格差が略消えた気がします。

    まずは、どんどん内覧されることをおすすめします。

  84. 868 住民でない人さん

    ありがとうございます。
    西向きはちょっと嫌かもしれません。3ldkがあまりでていないですよね。内覧してみようかしら?

  85. 869 Bの住人

    ↑ 海見えないのに、ここ買う意味ないよ。よく考えな!

  86. 870 匿名

    確かに、3LDKは、当初から少なめだったのか、あまり出ないんですよね。
    80平米台を買って軽くリフォームして部屋を増やすという手もありますけど、80平米台自身が少なめですしね。

  87. 871 住民でない人さん

    そうなんですね。2-3物件は出ていますので、内覧に行きます。

  88. 872 住民でない人さん

    以前、内覧しましたが、B棟の内廊下って、なんだか地方のプリンスホテルみたいで、安っぽくてイヤでした。

  89. 873 マンション住民さん

    A棟住民ですが、B棟の内廊下は十分いいです。
    まあ、A棟はA棟の良さがありますが。
    いずれにせよ、是非見にきてください。
    このマンション、住み心地、最高です。



  90. 874 匿名

    B棟住民ですが、内廊下のカーペットのデザイン、確かにちょっと残念な感じですね。いまは全く気になりませんが。
    ただ、あの内廊下の広さはなかなかないと思います。 たとえば某黒いタワーと比べてみて下さい。あの使い勝手の良さに比べたら、表面的なデザインなんかはどうでもいいです。

  91. 876 匿名

    購入時にそういう仕様にしてる方もいますが、そんなのちょいちょいとリフォームすればすむ話。100万も出せばそれなりに立派に変わりますよ。

    表面的なマテリアルに騙されて、本質的な不動産の価値(立地、構造、間取りやレイアウト) を見れなかった方は、かわいそうに晴海通りの向こう側を買っちゃったんだよね。
    日本人の新築信仰もあるんだろうけど。

  92. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸