東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 柳沢
  7. 田無駅
  8. パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2023-04-22 17:19:38

契約者専用スレッドです。
色々と有意義に情報交換しましょう♪

☆住民板の利用ルールをご確認の上ご参加下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-09-06 13:39:14

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ田無サウスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    ありがとうございます。
    書類が届き次第日にちを確認してみます。
    仕事の関係上、日にちが決められてしまっていると厳しいです(ーー;)

  2. 202 契約済み

    説明会や内覧会の書類が届いてる方もいるんですね!

    来週は抽選会。
    そして説明会や内覧会などイベントが盛りだくさんで
    入居も近づいてきて楽しみです。

    ただ抽選会は参加しないまでも、説明会や内覧会などは主人が
    立ち会わないと不安だし、平日に何度も仕事を休まないと
    いけないので、ちょっと心配です。

  3. 203 契約済みさん

    着々と進んでいき、うれしいですよね。今頃、マンションも植栽や道路が完成したころでしょうか。
    内覧会が平日なのはちょっときついですが…楽しみです。

    内覧会で確認する点について、
    皆さんは考えてますか??

  4. 204 契約済みさん

    我が家は、新居に舞い上がりきちんとチェックができそうに無いため、内覧会の業者を頼む予定でいます。

  5. 205 契約済みさん

    >197さん

    返事が遅くてすみません。
    正確な金額は覚えていないのですが、初期費用は高くても2万円位(確か最初の2年分のフィルター付)だったような気がします。
    (なんせオーダー家具がうん十万…のダメージを受けたヨレヨレの状態だったので記憶が曖昧でして…)
    詳しい金額は、見積りを取り寄せ中ですので、分かり次第またご報告しますね。

    換気扇フィルターは、2~3ヶ月に1回フィルターを取り替えて、枠をササッと洗うだけなので楽ですよ、との事でした。
    我が家は共働きで子どももまだ手がかかるので、掃除をする時間がないと判断され(笑)オススメされましたが、掃除をする余裕のある方はこちらのフィルターじゃなくてもいいのかもしれません。
    ただ入居後に押し売りのようにやってくるフィルター業者で買う位なら、三井デザインテックで購入して取り付けてもらった方が信頼出来ると思いました。


    >198さん

    うちも入居説明会が24日です☆
    内覧会は31日でした。
    わくわくしてきました♪

  6. 206 契約済み☆

    205さん

    うちもできたら内覧会を31日に変更してもらいたいので、もしかしたらどちらも一緒になるかもしれませんね♪

    楽しみです♡

    今日も何枚か写真撮ってきちゃいました☆

    1. 205さんうちもできたら内覧会を31日に...
  7. 207 契約済み☆

    石碑です♪(笑)

    1. 石碑です♪(笑)
  8. 208 契約済み☆

    エントランス棟の入口です♪

    1. エントランス棟の入口です♪
  9. 209 契約済み☆

    バイク置き場です♪

    1. バイク置き場です♪
  10. 210 契約済み☆

    屋内駐輪場です♪

    1. 屋内駐輪場です♪
  11. 211 契約済み☆

    地下式の駐車場です♪

    1. 地下式の駐車場です♪
  12. 212 契約済みさん

    私は昨日は帰宅が遅かったので、不在票とご対面 (^^;)
    今日、郵便局へ受取に行きます。
    説明会等の日がいつになるのか気になります。

    たくさん写真を載せてくださった方、ありがとうございました。

    207の石碑♪
    間近で見るとステキですね~(^v^)♪

  13. 213 契約済みさん

    みなさんが載せて下さる写真に刺激されて、今日見に行ってきました♪

    シンプルで、小ざっぱりした(?)マンションに惚れ惚れしました!

    (私は豪華な外観とか苦手なので・・・)

    何年たっても古さを感じさせないデザインな気がします!


    で、みなさん、提携ローンですか??

    入居手続き会を前に、・・・迷ってます・・・。

    やっぱり提携が有利でしょうか??

  14. 214 契約済みさん

    205様、お返事ありがとうございます。
    参考になります。





  15. 215 契約済みさん

    換気扇フィルターは28000円のものを頼んでいます。
    たしか、18000円のものと2種類あったと思います。
    違いを忘れてしまいましたが、オススメと言われ高い価格のものにしてしまいました。

  16. 216 契約済みさん

    追記です。
    換気扇フィルター違いはステンレス枠とスチール枠の違いみたいでした。
    ステンレス枠が値段が高いものです。

  17. 217 契約済みさん

    213さん>提携ローン以外についての十分な知識がないので、提携ローンにしてしまう予定です…。213さんは、他に何かお考えですか?

  18. 218 契約済みさん

    217さん

    レスありがとうございます!
    提携ローンを利用されるのですね。

    うちは主人が転職したばかりで、提携ローンは「りそな」しか選べなかったんです・・・。
    それで審査(変動・35年)通ったんですが、
    営業の人が勝手に組んだプランが気に入らなくて^^;

    その後、自分で調べて新生銀行にしようと申し込みましたが
    審査が通って三井にもローン変更を伝えた後で、
    新生銀行に大きなデメリットがあることに気付いてしまって。

    結局、新生をキャンセルして、元のりそなに戻そうかと悩んでいます。
    (明日、三井に電話してりそな銀行に戻せるか聞きます)

    もっとじっくり勉強して色々検討したいのですが、
    入居手続き会までにとなると、もう時間がないですよね・・・。

  19. 219 契約済みさん

    218さん

    ローンの変更をお伝えしたのはいつ頃でしょうか?
    もし三井さんが早く動いてくださって りそなのローンを完全にキャンセルされていたら、「戻す」ことは出来ず最初から審査のやり直しになります。
    もしまだキャンセルの手続きをされていなければ大丈夫なんですけど…。

    ローンのことは本当に気がかりですね。
    うちも収入が少ないので選択肢が1つしか無くて、本審査でダメだったら提携ローン以外で探さないといけません。

    218さん、良い方向へ行くといいですね。

  20. 220 契約済みさん

    218さん>217です。そうだったんですか…。転職したばかりだと違うのですね。
    私の場合は去年マンションを契約する前から転職を考えていたのですが、周囲に、ローンを組んでからにしろと言われ、ローンを組むまで転職したいのをじっと我慢して待っていたりします。。。
    銀行のローン、なかなか勉強している時間がないですよね・・。
    ローンのプランも、これでいいのか。
    消費税も上がるし、給料は下がるばかりですし…。

  21. 221 契約済み

    218さん教えてください!
    私も提携にしようかと思いながら、色々と調べると
    住信ネットや新生銀行が人気とネットで書かれていたので、
    急いで審査をお願いしようと考えているのですが、
    どんなデメリットが有るのでしょうか?

  22. 222 契約済みさん

    レスありがとうございます、218です。

    あちゃー!
    ローン変更を申し出たのは2週間ぐらい前です!
    これはダメですね、審査のやり直しですね。

    それでも新生銀行に申し込んだときほどの面倒さはないと思うので
    もう一度甘んじて書類を書きます^^;

    おしえてくださってありがとうございます!
    本当にローンは何が正解とかないので不安ですね・・・。

    ところで本審査って、入居手続き会で行われるんですか??
    (何も知らなくてすいません!)

  23. 223 契約済みさん

    レスありがとうございます、218です。

    おお、ローンのために転職待ちなのですね!
    お気持ち分かります、早く落ち着いて転職活動したいですよね。。。

    ローンのプランも気になりますよね。
    変動でいいのか、35年でいいのか。

    うちは、
    「月々の返済を抑えて、浮いたお金を貯めて繰り上げ返済」
    のパターンをやる自信がないので・・・
    (浮いたお金なんて絶対使っちゃいます!!!)
    月々の返済が高くなってもハイペースで返すべきか?と悩みます・・・

  24. 224 契約済みさん

    218です。

    すいません、

    222は、219さんへ

    223は、217(220)さんへ のレスです^^

  25. 225 契約済みさん

    221さん

    遅くなりました、218です。

    新生銀行は保証料0円というのが魅力的で
    諸費用を抑えたかったので飛び付いて申し込んだんですけど・・・。

    ローン開始当初は利率0・98%(ゴールドカード申し込んだら0.88%)ですが
    半年後からはイキナリ1.2%になるそうです(電話して確認しました)。

    ええーーーー!0.98%なのは、たった半年だけ!?
    ってビックリしちゃったんです^^;

    保証料(60万くらい)なしって言うけど、その分は月々に上乗せされてるだけ
    っていうカラクリ?に遅ればせながら気付いたんです~

    ちなみに、

    りそな 保証料あり(60万)だけど、優遇利率0.775%
    新生  保証料なし だけど、半年後の利率1.2%

    同じ条件にすると月々の返済は6000円ほど違いました。
    なので、やっぱり保証料払ってでも低い利率で組むのが賢明かと。
    (りそなだって変動なので今後上がるとは思いますが)

    あと、これは噂ですが、
    新生銀行の財務体質はあまりよろしくないとのことで・・・

    それでやめることにしました。

    他にはソニーも検討しましたが、やっぱり
    「(保証料なしor手数料なしなど)初費用も安く済んで、月々の利率も低い」
    なんていう夢のような?ローンは結局のところ存在しないんだと思いました(笑)

    ご参考になれば・・・^^;

  26. 226 契約済みさん

    本審査って契約時にもう済んでいるんではないんですか?
    私は三井の担当の方に、融資実行までにキャッシングや転職など、こちら(買う側)に変化がない限り融資は実行されると聞いています。

  27. 227 契約済みさん

    本審査は済んでますよね。ローン会社を変更する場合は、再度審査し直しということでは?
    今日現地を通ってみました。
    植栽等一通り完成したようですね!
    石神井川の草抜きがなされていましたが、川底の草はそのまま…きれいにならないかなあ。

  28. 228 契約済みさん

    契約会で本審査を行うのですか?
    提携ローン会社から三代疾病の健康診断用紙など書類が送られてきてるので、本審査は終了してると思っていました。

  29. 229 契約済みさん

    228さん>227です。
    提携ローン会社から三代疾病の健康診断用紙など書類が送られてきてるので、ということですが、我が家には届いていません。どうしてでしょう?!三大疾病申込み終わっているとか?!
    ローン会社の本審査は終えているけれど、契約会では、ローンの支払い計画について、最終確認が行われると聞いていたのですが…違うのでしょうか?!

  30. 230 物件比較中さん

    我が家は、提携ローン会社より契約者が死亡した際や三大疾病にかかった際にローン返済がなくなるプラン?があることを説明頂き、以前より希望していたので送られてきたのだと思います。健康診断に行き診断書の提出が必要になるとのことで、契約会までに診断書の提出をしなくてはなりません。

  31. 231 契約済み

    218,225さん
    ありがとうございます。
    221です。

    私も分かる範囲で調べて、同じように感じました。

    結局はどこも一緒(人にそれぞれ)なのかな?
    と思いました。
    うちは変動金利の予定ですが、社会情勢等の影響など、
    色々と難しいですよね。

  32. 232 契約済みさん

    215様
    喚起フィルターについての投稿ありがとうございました。

  33. 233 契約済みさん

    はじめまして。
    こんな掲示板があるなんて!
    私もマンション購入やローンにドキドキしていますが、
    皆さんと一緒にこちらのマンションに住むのが今から愉しみです。
    よろしくお願いします(^o^)

  34. 234 契約済みさん

    入居説明会で行われるのは、提携ローンの金消契約ですよね?
    提携ローン以外を使用する場合は、キャッシュ扱いになりローンキャンセル出来ないと説明を受け、我が家はSBIのフラットにしました。今の金利は最低だと判断して、この金利で固定でいきたかったので。
    変動で組むには度胸が足りませんでした…。

  35. 235 契約済みさん

    三大疾病保障を付けるか悩んでいます。みなさんはどうされますか?
    引っ越し、見積もり取りはじめていますか?
    (すみません、初めてのことで、ご意見などお聞かせ願えると助かります…)

  36. 236 契約済みさん

    川辺の錆びた鉄の柵も新しくしてほしいな・・・
    先に道路整備や草刈をしておけば購入を迷っている方の
    印象が良くなって完売したかもしれないのにな。

  37. 237 契約済み

    おはようございます。
    今朝、ニュースで住宅エコポイントが今週中にも終了する。
    との見通しが発表されておりましたが、
    確か入居後に申請を行うと聞いておりますが、
    私達はエコポイントもらえないのでしょうか?
    ちょっとどころか大いに期待してたもので。。。

  38. 238 契約済みさん

    私も先ほど見ました。。。
    非常に残念ですよね。
    ちなみに、以前念のために震災エコポイントの対象か聞いたことが
    ありますが、もちろん対象外でした笑
    300,000ポイントは大きいですよね^^;

  39. 239 契約済み

    先月新聞にエコポイント終了とあり、私もショックでした。。大きいですよね。
    完売まであといくつ?!キャンセル住戸が続いてなければ、完売していたのに(>_<)
    川沿い手すりや川底清掃、西東京市に言わなくてはどうしようもないんですよね?東伏見、武蔵関公園あたりは綺麗に整備して、うらやましい(^_^;)

  40. 240 契約済みさん

    エコポイントの終了、本当に早過ぎですよね (ToT)
    しかも残り1週間くらいって…よほどたくさん申込みがあったんでしょうね。
    300,000ポイントは大きいですもんね。

    私も引渡後か入居後か忘れましたが、その辺りで申請って営業さんから聞いていました。
    時々耳にする「予約」って出来ないんでしょうか?
    今週いっぱいくらいで終了のようなので難しいかも知れませんが、ご存じの方いらしたら教えてください。

  41. 241 匿名さん

    復興支援の方が終わるんで、ここのエコポイントは関係ないんじゃないの?

  42. 242 契約済みさん

    復興支援は終わらないですが、他は終了です。
    http://fukko-jutaku.eco-points.jp/pressrelease/120619_1.html 
    鍵の引き渡し以降の交換なので、間に合いません(>_<)
    本当に、残念…。

  43. 243 契約済みさん

    復興支援・住宅エコポイントと、住宅エコポイントは別のようです。
    もうすぐ終了してしますのは前者のみのようですね。

  44. 244 契約済みさん

    243さん>そうなんですか?!どこかで、このマンション購入で取得できるエコポイントについてよくわかるサイト、ご存知でしたら教えてください♪
    よろしくお願いします!30万ポイント、使えるといいですね!!

  45. 245 契約済みさん

    エコポイント、欲しいですね!

    ところで、フロアコーティングを三井テック(のフロアマニキュア・ナノ)ではなく
    他の業者で施工予定の方はいらっしゃいますか??

    三井テックのだと10年しかもたないけど、他のコーティングは20年以上とか・・・
    種類が違うから仕方ないかもですが、三井テックは高いだけのような気がして
    見積もりしてもらったものの悩みます。
    (LDK、洋室5帖、廊下、洗面所で約17万円でした)

  46. 246 契約済み

    同じ契約者のスレッドですので、私が万が一誤った情報を書き込み、
    過度な期待をさせたくないので、参考までに見ていただけると有難いです。

    調べたところ、今回の住宅エコポイントの終了の話しは復興支援住宅エコポイント
    かと思います。
    ニュースなどで安易に住宅エコポイントとだけ伝えているのも問題かと
    おもいますが。。。

    我々のマンションは住宅エコポイント対象物件なので、復興支援住宅エコポイント
    とは違うものです。
    ですので、今のところは入居後、今年の12月中までに申請を行えばポイントが
    発行されるかと思います。
    ちなみに、戸建てに関する住宅エコポイントは終了しているようです。

    ご存知のようにあやふやな政治ですので、とりあえずはポイントをもらえるまで
    何が起こるかわからないので、過度な期待は禁物ですね!

  47. 247 契約済み☆

    初歩的な質問でスミマセン(x_x)

    エコポイントの申請というのは各自が行うものなのでしょうか??

    それともマンションという形で申請するのですかね???

    無知でスミマセン(>o<)

  48. 248 契約済みさん

    244さん
    公式が確実で見やすいかな、と思います。
    http://fukko-jutaku.eco-points.jp/
    http://jutaku.eco-points.jp/top.html
    ページが分かれていて、終了のお知らせは前者の復興支援・住宅エコポイントの方にしかありません。
    対象となる着工時期が違うようですので、私達のマンションは後者にあたります。
    先にも246さんが仰られている通り、あくまで私が理解した内容ですが…
    もし間違っていましたらどなたかご指摘ください

  49. 249 契約済みさん

    >247さん

    エコポイントの申請については、入居説明会の時に説明されるようですよー。

    私も心配になって問合せましたが、他の皆さんがおっしゃる通り、復興支援・住宅エコポイントとは違うとの事です。
    ただしこちらも同じく予算に達した所で打ち切りというのは同じとのことです。

  50. 250 契約済み

    247さん。
    246です。

    おそらく、本物件が住宅エコポイントの対象物件(着工時期や施工内容が住宅エコポイントに該当していることなど)
    の申し込みはマンション側(三井さん)が既に行った上で建設が始まっているかとおもいます。
    それにともない、住宅購入後に購入者が各自でエコポイント発行の申請を期日又は財源が有るまでに行う必要があります。

    例え話しをすると、対象の物件であっても、現在有る空き物件を来年に購入したとすると、その方はポイントを
    得ることができません。
    そういう意味で様々なケースもあるので、各自で行う必要があります。
    ちなみに、エコポイントを全額被災地に寄付することもできます。

    きっと今度の説明会でマンション側から詳しい話しが有るのではないでしょうかね!

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸