東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER’S WEST part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 新宿駅
  8. コンシェリア西新宿TOWER’S WEST part2
匿名さん [更新日時] 2020-05-29 22:08:57

part2です。
入居中の方、検討中の方、情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43293/

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+DEN~3LDK
面積:59.93平米~113.00平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:日本マンション管理株式会社・株式会社クレアスコミュニティー

[スレ作成日時]2011-08-10 08:42:12

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンシェリア西新宿TOWER’S WEST口コミ掲示板・評判

  1. 101 住居人

    ここに書き込む人だけで前スレから合わせてかなりの不満。

    統計的に居住者の8割以上は不満を持っていると見ていいですかね。

  2. 102 匿名さん

    買うに値しない物件ってことですね

  3. 103 住居人

    物件はいい、人はダメということは改善の余地は全然あると思います。

    物件ダメ、人はいいだと救いようがないですが・・・笑

  4. 105 住居人

    せっかく同じ意見を持つ人が同時期にこれだけ集まったので何か働きかけたいですね

  5. 109 住居人

    お聞きしたいのですが、フロントはクレアスの社員、警備員は警備会社の人、防災センターはどこですかね?

    むしろフロントの人もクレアスであってますかね?

    もし、専用のコンシェルジュの派遣会社とかであれだとしたら凄まじい会社ですね。

  6. 111 住居人

    あー立会いして物を壊しても責任を取らない、居なかったら1万払えって奴ですね・・・笑

  7. 112 匿名さん

    ホント、ここもったいない感じですねー。
    管理会社の人とか、このスレみてないかなぁ~。
    結局人が悪いと思っても、住民が声をあげて変えられる環境じゃないってことは、ひとさえ変われば~と思っても、変わらないわけだから、ダメってことかなぁ。。。
    何か手があればいいんですけどね。

  8. 113 匿名さん

    酷い物件ってことがよく分かった。
    まぁ今後このエリアは大量供給が続くし無理にここを選ぶ理由も無いかな
    賃貸層が多くて面倒そうだし
    付近で工事が何年も続くのもマイナスポイント

  9. 114 匿名さん

    物件自体がダメなワケではないのに、もったいない感じがしますね。
    変えられるなら変えたいところですよね>警備員等
    理事が回ってきたときに考えないと…ということでしょうか。
    管理会社が警備会社と癒着していて、買えるのに阻害されることってあるのでしょうか?

  10. 115 匿名さん

    >>67さん
    ジランドール私もたまに利用します。
    ブレックファーストはまだ利用した事がないのですが、平日のランチは
    2300円からとお手軽です。

    パークハイアット内だとあとはニューヨークグリルもお薦めですよ!
    52階にあるので眺望が素晴らしいです。
    オンラインで予約ができるので行く際は予約をお薦めします。

  11. 117 匿名

    部屋を援助交際の場に使ってる住人がいるのがなぁ。

  12. 119 契約済みさん

    住んでいる方しか分からない内情を知るといくらか不安になりますが、もう住むしかないので、いろいろな意見を参考にある程度の心構えで入居したいと思います。
    フロントや警備のことは、自分にとってはそんなに重要ではないと思っていましたが、入居者に不快な思いをさせるレベルでは問題ですね。
    ただ、「建物や部屋はよい」という意見がいくつか見られたことは、契約済みの身としてはうれしく感じられました。
    自分は起業家ではないので正しい意見ではないかもしれませんが、東京で独立して頑張っている方にとっては、どういう住まいに住んでいるかということは、ひとつのステイタスであったり、仕事の成果のあらわれであったりするのかもしれません。そういう意味では、コンシェリアというマンションは、ひとつのステップであって、隣のラトゥールと比較しても面白みに欠けるマンションのような気がします。
    自分ももっといい住まいに住みたいというひとつの目標を捨てたわけではないのですが、都内で何度か転居をして、その都度仕事の資料などを移動させたりしているうちに、東京のどこかに一ヶ所拠点となるような場所を持ちたいと思うようになりました。
    何年か住むと自分もどういう風に思っているかは分かりませんが、賃貸よりもいくらか広く、日当たりと風通しがよくて、景色がいい部屋に住みたいという今の希望は満たしてくれそうなので、しばらくは満足して過ごせるように思います。
    ちなみに、今住んでいるマンションのコンシェルジュの方はとても愛想がよくいつもあいさつをしてくれますが、ちょっとコンビニに買い物に行くにもあいさつ、ゴミを捨てに行ってもあいさつ、こちらも会釈などして何となく無視することもできず、ちゃんとした恰好の時もあればそうでない時もあるので、フロントにいない時には内心ちょっとほっとしたりしています。マンションの出入りの時にはいくらかプライベートも見られているので、コンシェルジュはある程度ドライであって欲しいようにも思います。でも何かをお願いしたときには、丁寧に対応してもらいたいものですね。

  13. 120 住居人

    ここのコンシェルジュや警備員っていってらっしゃませとかじゃなくて、こんちゃ~wっていうよねw近所のご挨拶じゃないんだから・・・

  14. 121 匿名さん

    法人が所有していえることが多いってことは、組合だってそう動くことはなさそうですね。実際に住んでいないのならば、はっきり言って面倒なだけですもんね。。

    警備員の人、そりゃ感じ良い方がいいけど、別に通してくれないってわけじゃないから、まあいいんじゃないですか。そのうち変わるでしょう。

  15. 122 住居人

    ここに住む人はケチなんじゃなくてプロだから払った管理費の対価としてサービスを期待してるんじゃないですかね。

    エレベーターの点検時や夜はうるさい時が多いですね(場合によっては通さない場合も)

  16. 124 匿名

    キャバ嬢マンション

  17. 125 購入検討中さん

    角部屋購入検討者です。82㎡で管理費28,800円 修繕積立金14,000円
    プール・フィットネス使用料年間利用料 36,000円って妥当ですか?

  18. 126 購入検討中さん

    80㎡クラスの部屋の購入を検討しております。
    モデルルームも見学して素敵なお部屋だと思ったのですが、若干間取りが使いづらそうなのと、収納の数が気になりました。

    それと廊下やエレベーター等が他のタワーマンションに比べて見劣りするというか・・・。
    購入された方(まだ少ないと思いますが)、その辺いかがでしょうか。
    クロスエアタワーと迷っております。

  19. 127 匿名

    内廊下は私の個人的な評価は良いですね。幅があるのでベビーカーや車椅子でもOK。ワンフロアも12世帯ぐらいでしたよね。ゆとりがあります。エレベーターは、いまいち。速度と台数はまあまあよろしいのでは。あまりインパクトはないけど、丁寧に造られた物件だという印象。担当の営業さんからそのあたりの説明がなかったですかね?営業さんも勉強してほしいものです。部屋内は、正直良かったです。申し分ない。収納もある方でしょう。

  20. 128 匿名さん

    ここって免震構造ですか?

  21. 129 周辺住民さん

    城南地区の住民のネガ発言ばかりですね。
    都庁ができた時も、やれ高層ビル街はだめだのと。
    いい加減しんでほしいね。港区中心主義的発想。
    元々は、千代田区より港区は明かに下で、四谷区、牛込区より下の存在が何偉そうにだよ。
    大きなお世話。黙ってすっこんでてくださいよ。

  22. 131 住居人

    点検時等は、契約者以外入れないので例えば友人に留守を頼むや恋人を招くこともできないので使い勝手が悪いです。

    というか、本当に防災センターの人に怒りを覚えています。

    ここで名前を出したいくらい・・・笑


    真剣にここを退去する際はその人に懲戒請求をしようかと考えてます。

  23. 133 匿名さん

    なんかえらい伸びてるな~と思ったら、一人で頑張ってる人がいるね。

  24. 134 126

    ありがとうございます。

    >127
    実は営業担当の方がちょっと微妙な方で・・・。(かなり強気な方でした。)
    物件には直接関係ないとは思うのですが引っかかってしまいます。
    ネガティブなポイントに対して「モノは言い様だなぁ」という印象を多々受けました。

    間取りは無駄がなく設備も良いと思ったのですが、80クラスの角部屋の少しイビツな形が使いづらそうだなと思いました。

    収納について具体的に言いますと、80㎡クラスだとWICもSICもないのでゴルフバックやスキー用品、旅行用スーツケース等が収納しづらそうだなぁと…。70㎡クラスの部屋であればSICがあるんですけどね。
    普通のクローゼットだけだとそれら大きめな物が収納できなそうですがいかがでしょうか。

    >130
    廊下の音、響くんですか!?
    友人のタワーマンションはどこも静かですが…。

  25. 135 125

    130さん ご回答ありがとうございます。現在の管理体制が特徴的なようなので、気になりました。

    私は、警備員さんにマイナスイメージありませんでした。
    フロントは確かに変な感じです。
    防災センターは居住者ではないのでわかりません。

    どうしようかなぁ~

  26. 136 住居人

    廊下は歩くとぱこぱこ音が鳴るのは事実です。

    またごみ捨ての際や粗大ゴミの時の防災センターの対応、大型荷物搬入時の書類を一週間前に出さなきゃいけない等他のタワーに比べて?って思うことはありますね。

  27. 137 入居済み住民さん

    確かに廊下の音はしますね。響くほどではないですが…。床に配線張り巡らせるために底上げしてるオフィスみたいな感じです。

    大型荷物については、入居時は4日前に業者を通じて書類を出すよう言われましたが、入居してからは特に書類とかはなかったですよ。
    一応フロントには搬入の前日に伝えましたけど。

    防災センターの対応については、お役所的な感じはしますね。掲示物がやたら多いですし。

  28. 138 匿名

    賃貸棟居住中、購入検討者です。物件の良し悪し、好き嫌いはありますが管理全般は良いマンションですよ。一生懸命働いている人達に対して、誹謗中傷のようなコメントはどうかと。

  29. 139 匿名

    134さん、角部屋は確かにWICはありませんでしたね。私が収納を評価したのはクローゼットが多く、奥行きと高さがあることです。WICは、収納が難しく、デッドスペースがでますね。ただ、確かにスーツケースを収納するにはクローゼットより、WICだと思います。物件はまだまだありますから、納得がいくものを探して下さい。不動産マニアの私としては専有部の評価は高い。なかなかいい物件です。

  30. 140 匿名さん

    こんなスレがありました。

    コンシェリア西新宿TOWER’S WEST vs ラ・トゥール新宿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180259/

  31. 141 物件比較中さん

    入居済みの方にご質問させていただきます。
    廊下の音につきましては、音が響くという御意見が多く見られるのですが、隣や上下といった住戸の中の音についてはいかがでしょうか。
    特にタワーマンションの場合、低層マンションと比較して隣の部屋との境を厚くすることができなく、何か遮音の工夫はなされてはいるようですが、実際に住んでみての様子や感想などを教えていただければと思います。

  32. 142 匿名

    入居者ですが、廊下は確かに音がします。ただし耳をすませばの程度。私たちは三年前に購入して、その当時、建築士に検査してもらいましたが二重床で、床と下階の天井に空間がありサヤヘッダー管が集約しているような説明でした。お部屋からは聞こえません。部屋の中は、確か床も壁の遮音等級も問題なかったですよ。素人なんで、等級数まではまったく覚えていないですが。日常生活で音が気になることはありませんね。マンションは共同生活ですから上下階の住人にもよりますけど。

  33. 143 物件比較中さん

    >142
    丁寧なご返答をいただきありがとうございました。
    購入すると長く住むことになりますので、気になっていた点のひとつだったのですが、建築士の査定も含め問題のないことがよく分かりました。
    なにより3年間住まわれての御意見と御感想でしたので、単に物件の構造だけを知るよりも有益な情報で、安心することができました。
    ありがとうございます。

  34. 144 126&134

    ありがとうございます。

    >139

    私もWIC自体をそこまで好んではいないのですが、どうしても大きいものを収納するときに楽だなぁと思ってしまいます。(収納が下手だからというのもありますが…)
    主人は70㎡クラスの間取りを希望しているのですが、正直なところ私は80㎡クラスの角部屋を希望しています。
    その理由はガラス張りの窓からの眺望がすばらしいからという安易な理由なのですが、、、リビングが使いづらそうなのとSICがないことです。
    値段も安く間取りも無駄がない70㎡にすべきか、眺めが良く広い80㎡にすべきか・・・。
    迷ってます!

  35. 145 匿名

    ラトゥール賃貸中。現在コンシェリアを検討。分譲で購入する場合、ラトゥールは考えてない。理由は西向き以外は価格が高い。住むことにステータスを感じているうちはいいけど、そのうちあきる。場所は職住近接という意味で西新宿近辺が良い。コンシェリアは友人が住んでいるのでよく内情がわかっている。三菱の青梅街道沿いの物件は検討外。外観からしてありえない。

  36. 146 匿名さん

    ここの2LDKはリビングインの部屋だからヤダ

  37. 148 匿名

    オーナーの意向で幾らでも改善できるねそれは。管理会社変えればいい話。

  38. 150 匿名

    管理会社入れてないんですか?こちらは。最近検討を始めたばかりで前スレも読んでいないんですが…

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸