東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民版】シティタワー品川その11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-20 09:19:03

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/
【住民版】シティタワー品川その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85567/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-10 22:48:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 674 住民さんA

    先ほどエレベーターに乗ったのですが、誤って違う階のボタンを押したのか、その階のボタンをキャンセルして、違う階のボタンを押した人がいました。
    あのエレベーターってボタンをキャンセルすることが出来るんですね。
    以前、ここの掲示板では不可能と記載されていたかと思いましたが。
    どなたか、キャンセルする方法を教えていただけないでしょうか?

  2. 675 住民さんA

    >674さん

    エレベーターが止まっているときに間違えた階のボタンを長押しすればキャンセルできます。

    注)身障者用ボタンはキャンセルできません。
      エレベーターが動いている時はキャンセルできません。
      (途中階で止まった時に長押しを。。)

  3. 677 匿名

    675さん

    止まってないとダメとは気付きませんでした。
    ありがとうございます。

  4. 678 匿名

    やってみましたがキャンセルできませんでしたよ。
    と言うか、止まっているときに長押し…と言いますけど、うちのエレベーターってドアが閉まるとすぐ動きだしますよね?
    止まっている間つまり動き出すまでの短時間の間に、間違いに気づいてそれから長押しなんて不可能だとは思いませんか?
    やってみればわかりますよ。
    みなさん騙されましたね。
    部外者に釣られちゃいましたかね。

  5. 679 匿名

    それに、途中階で止まった時に長押しを…

    って、意味不明です。
    押し間違えたから間違えた階に止まるのでは?

  6. 680 677

    679さん

    自分は、他の方と同乗したときのことを想像していました。
    まあ、止まったときだけ可能というのも何か不自然ですね(苦笑)

  7. 681 匿名さん

    押してすぐなら、長押しで消えますよ。

  8. 682 匿名

    >>681

    でも動いていたら消えませんよね?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 685 住民さんA

    674です。
    教えていただきありがとうございます。
    早速試してみたいとおもいます。

    キャンセルできる条件があるんですね。
    ドアが開いているときに長押しっていう感じでしょうかね。

  10. 686 マンション住民さん

    途中でいっぱい押すと、一番近い階に静止した時に全部消えてしまいますよね。

    子供の不注意でたくさん押して、その子が降りた階ですべて消えてしまい、
    下に降りてしまったことがありました;_;

  11. 687 住民さんA

    ドアが開いているときに長押しで、キャンセル出来ました。
    情報ありがとうございました。

    686さんの情報も気になりますね。
    試してみたいとおもいます。

  12. 688 マンション住民さん

    駐車場の機械もキャンセルできるそうです。
    あのとても長い待ち時間を短縮できるようです。

    やり方ご存知の方いませんか?

  13. 691 住民さんA

    それこそコンシェルジュが注意すればいいと思うのですが。
    全然対応してくれないんですね。

  14. 692 マンション住民さん

    このたび妊娠がわかり産婦人科を探しています。

    近くでは堀産婦人科だと思うのですが、こちらは分娩をしてないようで。
    このエリアの方はどの辺で出産されているのでしょうか?
    無痛分娩など選べると、なお良いのですが・・・。

  15. 693 匿名さん

    愛育病院、NTTか、実家の近くという方が多いですよ。

  16. 694 匿名

    おめでとうございます。

    私も調べたことがあるのですが、慈恵や虎ノ門などはあまりいないのでしょうか?!

  17. 695 マンション住民さん

    692です。ありがとうざいます。
    近くだと愛育やNTTで出産される方が多いんですね。

    無痛(和痛?)分娩だと愛育、慈恵になるのでしょうかね。

    通いやすさだとNTTなんですかね・・・悩みます。

  18. 696 匿名

    愛育は、和痛と言っていますがどれだけ頼んでも麻酔をしてくれないという話でしたよ。
    慈恵はハイリスクでないと無痛はだめだと聞きました。

  19. 697 マンション住民さん

    再来年このマンションを売りに出すことに決めました。
    2900万円で買ったマンションが査定額5600万円になるなんて夢のようですV(^0^)

  20. 698 マンション住民さん

    パーティールーム&集会室混んでますね~。

    クリスマスアート教室ってなんでしょう?
    気になります^^
    一般には募集されないのでしょうか?ご存知の方教えて下さい!!

  21. 699 マンション住民さん

    697さん、査定受けられたのですか?
    私は買った値段に少し上乗せした位だと言われたのですが・・・
    業者さんによって違うのでしょうか?

  22. 700 住人さん

    釣られませんように。

  23. 701 マンション住民さん

    wctの7がけぐらいじゃないかな。
    でも売るのはもったいない。

  24. 703 マンション住民

    >>701さん
    WCTとの比較でその数値なら妥当だと思います。
    しかし居心地にしても眺望にしてもここは最高なので、購入時の2倍の価格で売れるとしても、確かにもったいない気はしますね。

  25. 704 マンション住民さん

    問題は100戸レベルで一気に売りに出された場合ですよ。
    それくらいの価格付けになるかどうか。
    希少なら2倍でもいけると思いますけど。

  26. 705 住人さん

    最初に売却する人は安い価格で売らないで欲しい。それが基準になるよきっと。

  27. 706 マンション住民さん

    早く売りたいって人はいると思うし、最初の値崩れは多少しょうがないかな・・・。
    そのとき買えた人がラッキー的な。
    あとは居住しながら売りに出す、高値で売れるまでまつ感じ

  28. 707 マンション住民さん

    利回り余裕で10超えるのに何故売りに出すのかわからない。
    ところで、賃貸解禁と同時に事務所利用も解禁されるかどうか教えて下さい。

  29. 708 匿名

    事務所利用は、禁止のままです。

  30. 709 マンション住人A

    >>707

    現金収入が得られるからじゃないですか?

    たった5年間で少なくとも2000万円確実に丸儲けなんですから。

    抽選で当たった時点で勝ち組ですよ、このマンション住民さん全員。

    もちろん私も含めて。

  31. 710 マンション住民さん

    2年前、今の世の中の現状がこのようになっているなんて私は想像できませんでした。
    なので2年後どうなっているかなんて私にはわかりません。
    2年後の相場が読めるなんてすばらしい眼をお持ちですね。

    しかし、好条件の部屋でないと8割増~2倍は難しいのではないでしょうか。
    そのころリーマン前の景気レベルに戻っていれば別ですが…
    買値割れはよっぽどのことがない限りないと思うので、その点は安心ですがね。

  32. 711 匿名

    そんなに高く売れません。いまの経済状況見れば分かるでしょ。
    定借で中古だし。
    未入居の方っているんですかね?

  33. 712 匿名さん

    ここの買値は皆知っているから、2倍は取らぬ狸の皮算用。
    2年後には、周りの湾岸物件も相応に値下がりしているだろうし。
    やはり定期借地物件は足かせ。
    賃貸向けの投資用で買う人も見込めるから、まあ5割り増しがいいところでは?

  34. 713 匿名さん

    定期借地は売却で買いたたかれる。
    それにここが格安で売り出されたのはみんな知ってるから新築時以上の価格で買って損したくないと買う方にも思われる。

    賃貸なら、そんなこと関係無し。

    現実的には売却するより賃貸出す方がずっといい。

  35. 714 匿名

    ここを明け渡してどこに移住するかって話し。
    かなり住みよいので手放したくない。
    似たような環境のとこある?
    みんなどこ住む?

  36. 715 マンション住民さん

    コスモポリス品川は港南ナンバーワンマンションです。

  37. 716 匿名

    賃貸だしたらいくらになるんだろう?
    値切られたかは不明だけど入居時に地権者の人が真東の高層で40万で出したのが最高だったよね
    25万でどうでしょ?

  38. 717 マンション住民さん

    ちょっと気になったのですが・・・。
    お隣さんが、赤ちゃんをひとり部屋に置いたまま上のお子さんの送迎(?)をしている感じです。

    これって普通なんですかね?
    泣き声が大きくなってくるとついつい心配になってしまいます。


  39. 721 マンション住民さん

    まあ、前例のない物件だけに先が読みにくいのは確かですね。
    ただ、生活する上での利便性は西棟の存在やバス停が複数あることや
    保育園〜中学校、公共施設、公園に隣接し、港南地域の中では比較的駅に近い立地などが
    比較優位になる要因でしょうね。
    賃貸需要は高いと思います。ファミリーはもちろん、新幹線(将来的にはリニア)の駅が近いので単身赴任者、社宅等々の需要もあるでしょう。

  40. 722 匿名

    レンタサイクル、いつの間にかアシストに変わったんですね。レンタル料が変わらないのがベストですが、仕方なしに変わるのなら普通の(アシストじゃない)自転車も置いておいてほしいです!!

  41. 732 マンション住民さん

    レンタルサイクル、電動にしたせいか、かなりの稼働率ですね!!

    前に使用していた普通の自転車を住民にくれているという噂を聞いたのですが、
    掲示板やポータルサイトを見ても載ってませんでした。
    (電動になることは掲示板にありましたね。)

    詳細ご存知の方教えて下さい!!

  42. 734 マンション住民さん

    732さん
    以前掲示板に出てましたよ。
    もう貰い手が決まったのではがされたんでしょう。

  43. 735 マンション住民さん

    先着順だったんですね・・・残念気づくの遅かったです。

  44. 740 マンション住民さん

    ロビーを堂々と三輪車やキックボードで滑走、
    コンシェルジュは注意もせずにニコニコ子供たちに挨拶。
    マンションのレベルが下がる・・・。

  45. 741 マンション住民さん

    みんなでちゃんと注意していきましょう。

  46. 743 マンション住民さん

    もはやキッズルームでのモラルが崩壊しています。
    なんでもありなんですか?

  47. 744 匿名さん

    何があったんですか?
    うちはこの前、小学生達に踏まれそうになりました。

  48. 745 住民さんA

    一部の住民による、ベランダからのたばこの投げ捨てが止まらないようですね。

    以前、うちのベランダにも吸殻が落ちてました。

    フィルター部分が茶色でした。

    南西上層階の方ですね。かなり特定できると思います。

    この件は住民全員に協力していただき、義務違反者に対して訴えの提起を総会にて

    議決していただくしか方法はないと思います。

  49. 746 住人さん

    吸い殻に付いた唾液で本人が特定できると思います。

  50. 747 マンション住民さん

    もし、それが原因で火事になったら吸殻を投げられた部屋は泣き寝入りですね。

    理事会と協力していただき何とか早急に特定してほしいです。

  51. 748 住民

    吸い殻を吸った人がわかっても
    「誰の」かなんてわかりませんよ。

  52. 750 マンション住民さん

    うちにも3回とんできています
    最低としかいいようがありません。

  53. 751 住民さんA

    こんなに資質の低い住民がいるのは恥ずかしいです。

    理事会も含めて本格的に調査しないとたいへんな事になりますね。

    専門委員会でもつくりますか。

  54. 752 匿名さん

    うちは一度ありました。
    隣のベランダに灰皿があるのをみましたが
    ベランダで吸ってる人多そうですね。
    何度掲示しても減らないマナーのない喫煙者。

  55. 753 匿名さん

    煙草税1000%にすべし。

  56. 754 匿名さん

    コンシェルジュの方も元旦から大変ですね。

  57. 755 匿名

    自分も驚きました。
    元旦から仕事しなくても・・・

  58. 759 住民さんA


    コンシェルジュの方々、元日からお仕事有難うございます。

    あなた達のおかげで快適なマンション生活を送れています。

    今後とも宜しくお願いいたします。

  59. 760 匿名さん

    あれ、たばこに関する記事が消えてますね。

  60. 763 匿名

    両隣のどちらかしかないですよね?
    上下のバルコニーに投げ入れるなんて、不可能じゃないですか?

  61. 764 マンション住民さん

    これで価値が上昇して高値で売却できるかな!?

    山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120104-OYT1T00464.htm

  62. 765 マンション住民さん

    山手線新駅、大ニュースですね。

    現在も徒歩10分で新幹線ホームですが、新駅開設後は徒歩10分で山手線ホームも夢ではありません。

  63. 766 匿名

    外国人が多くなり、治安が悪くならないか、ちょっと気になりますけど

  64. 767 マンション住民さん

    >763さん

    タバコが上から落ちてくる所を見たことがあります。
    上から投げられたものが風に乗って下の方の階のベランダに落ちてしまうのでしょうね。

    ちなみに我が家も南西です。
    今度同じ場面に出会ったら管理センターに通報してみようと思います。

  65. 768 匿名さん

    治安が悪くなるような外国人は来ませんよ。

  66. 769 匿名

    2日、3日の年賀状の到着が、妙に少ない気がしました。
    ほんの数枚なんて、今までにありえない数なんですが、みなさんはどうでしたか?
    5日の今日も、到着は1枚。
    郵便局員が投棄していないか、不安になってきました。

  67. 771 住民さんA

    同一の方がタバコをベランダから投げ捨てているのは明らかです。

    大事故が起こる前にきちんと次期総会で話合うべきです。

  68. 772 匿名

    タバコ投げ捨て信じがたい行動ですね。
    信じたくないです。
    このマンションにはルールを守らない住民がいるのですか?
    タバコをバルコニーで吸うこと自体が違反行為なのに、他人のバルコニーにタバコの吸い殻を投げ捨てるなんて、どう考えても非常に残念です。

  69. 773 匿名

    もしかして、バルコニーに灰皿を置いている人の吸い殻が
    この地区特有の強風で飛ばされてるとか?
    どちらにしても、バルコニー検査すれば灰皿あったらアウトです。

  70. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸