東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!
匿名さん [更新日時] 2012-05-22 07:59:30

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141676/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-07 13:25:01

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    また湧いてきましたねヨイショが。。

  2. 552 匿名さん

    ここの雰囲気はいい。価格や間取りのマイナスもある。

    一度見て考えましょう。

  3. 553 匿名さん

    ここも静かになってきましたね。ネガティブさんが

    いなくなったからでしょうか。

  4. 554 匿名

    え、ここって、まだ売れ残ってたんだね。

  5. 555 匿名さん

    コンシェルジュサービスやエレベーターの数の多さ、ジムやその他共用施設の豊富さで、修繕積立金はうなぎのぼりでしょうね。

    確か300中盤の世帯でやり過ぎ感が… 

    値段下がってきて、検討の範囲に入ったと思ったらまだ場違いでした。  

  6. 557 物件比較中さん

    ここの管理費と修繕積立金も高いですね。2年間を経て、まだ売れてない。ジワジワと値下がらないで、思い切って、4割値下げにしたら、一週間で売れます。2年以上の物件をまた新築と言えるかなー。スミフ築3年以上の物件もまた新築として売っている。可笑しい?入居しなければ何年経っても新築だね?

  7. 558 物件比較中さん

    新築の定義は築2年以内の物件です。

  8. 559 匿名さん

    テラス棟が完売間近ですってよ!!w

  9. 560 匿名さん

    魅力あるから、まだ書き込みあるんですね。

  10. 561 匿名さん

    ポジ書き込みは住人だけでしょうが。

  11. 562 匿名さん

    ここは本当に惜しい。間取りが悪い家が多い。

    妥協できればお得!

  12. 563 匿名さん

    例の件で一躍有名になりましたからね。

  13. 565 匿名さん

    前建も不人気の原因だろうけどここのような大型物件は
    特にスーゼネでないのは不安ですね。価格は竹中、鹿島価格
    ですが。前建も大手だと優秀な現場監督使うけどセコムでは。。

  14. 566 匿名さん

    セコムさんは親会社の利益がすごいから心配ないでしょう

  15. 567 匿名さん

    いつの間にか入居者が増えていた。

  16. 568 匿名さん

    価格、管理費がまだ高いの?

  17. 569 匿名さん



    いいかげん、購入をあきらめなさい。

  18. 570 匿名

    膿みが溜まってるね♪

  19. 571 匿名さん

    諦められない人がまだ気になってるんですね。

  20. 573 匿名さん

    いい物件だが、価格と間取りのミスマッチが大きい

  21. 574 匿名さん

    セコムが高級マンションを造ったと言うのがミスマッチなんだよね。

  22. 575 匿名さん

    とにかく惜しいマンションです。野村なら完売かも。

  23. 576 匿名さん

    俺も欲しかったけどあきらめた。
    良いマンションなんだけどね。

  24. 577 物件比較中さん

    千歳ホテルがある限り選べない

  25. 578 匿名さん

    千歳ホテルが気になって人は多いのかも

  26. 579 匿名

    >575
    野村でも財閥系でも、ラブホテル前の物件をこの価格で売り切るのは無理。
    この場所に高級物件の開発をすることは稟議すら通らないだろう。

  27. 580 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  28. 581 匿名

    まあ相変わらず千歳ホテルがまた繰返し出てきますがどうでもいい話しです どこに価値を置くかですね

  29. 582 匿名さん

    たまには雰囲気を変えて千歳ホテルもいいんじゃない?

  30. 583 匿名さん

    ホテルの話をする人は
    意識し過ぎですよ
    生活にまったく問題ない

  31. 584 匿名さん

    ホテルといえばいつの間にかシックな色合いに塗り替えましたね。

    前はサンタフェ風だったけど。

  32. 585 匿名さん

    みんな一回はどっかのホテルは使ったことあるだろうから気にすることなんてないのにね。
    子供達も早かれ遅かれどうせいつか知るんだし・・・。

  33. 587 匿名さん

    ここ中古も高いですね。

  34. 588 物件比較中さん

    大幅に下げたら、自分でここは資産価値ありません、って売るようなものでしょ
    そんなのをだれが買う?

    だから、広告価格はちゃんと高く付ける
    実際の価格は、
    さあねぇ...

  35. 589 匿名さん

    売主が納得するのに必要な期間っていうのもあるからね。

  36. 590 匿名さん

    間取りだよ。やはりここは。

  37. 591 匿名さん

    いまだに気になってる人いるんですね。気長に

  38. 592 匿名さん

    ここいいマンションですよ。

    価格交渉できるといいですね。

  39. 593 匿名さん

    >590
    同意です。
    かなり前にヴィラ見学しました。素敵な物件だと思ったけど間取りがね。
    結局別の物件を選択しました。

  40. 594 匿名

    間取りは早い者勝ちですね

  41. 595 匿名さん

    残っているのは億以上と億弱の微妙の間取りのみのようです。

    いい部屋は完売。当たり前ですね。いいマンションなのに。

  42. 596 匿名さん

    それが60部屋以上もあるのですが。

  43. 597 買いたいけど買えない人

    内部の方ですか?詳しく教えてください

  44. 598 匿名さん

    HP上で68戸、実際は100戸前後だろうから
    残り約25%、現実的に築2年半の中古物件を売りさばく
    のは前回以上のディスカウントでも厳しそうだが。
    もう間取り云々の次元でない時期にきているだろう。
    住友物件ならまだ安心だろうが住人の方々が気の毒ですね。
    五年後このマンションいったいどうなっているのだろうか。。。

  45. 600 匿名さん

    2009年09月竣工・・・

  46. 601 匿名さん

    上の階からの騒音問題が減るからマンションなんてスカスカの方が良いですよ。
    特に、ここに住めるような方は住民不足のために管理費が多少上がっても余裕シャクシャクでしょうから。
    人が少なくて困ることは他に管理組合の役員の順番が早く回ってくることくらい?

  47. 602 匿名

    修繕費用積み立て不足のほうが怖い

  48. 603 匿名さん

    ここいいね。6000切ってるところ、お買い得かなぁ

  49. 604 匿名さん

    耐震等級2級も取得しているし、コンロの緊急消火装置など様々な防災装置付き。時代を先取りしている。
    世田谷に住むならとてもいいと思うけどね。
    私は職場と遠いから買わないけど。ここはそれほどデメリットも無い物件だと思います。

  50. 605 匿名さん

    いい物件が売れ残っているというのはやはり価格のせいでしょうか。
    マンションが続々と建築されていて常に新築マンションが出続けている状態ですが、購入予定者の数と建築数とは見合っているのでしょうか。
    マンション購入予定者の中でも億ションを購入できる富裕層の割合とかわかっていて建築を進めているのかな。
    どんどん建てて買う人がいなければ売れ残るのも単純明快だと素人の自分には思えるのですが。
    売れ残っている現実より買う人がけっこういることに驚いていますけど。

  51. 606 匿名さん

    確かに。この物件に限らず、全体的に供給過剰のような気がする。このままだといつか突然問題が表面化するいつもの日本的パターンを示す。

  52. 607 匿名さん

    603です。物件に関係ない話をしてしまったので一言。ここはもっと売れてしかるべきでしょう。将来また災害があればこの物件の良さが再確認されるでしょうね。

  53. 608 匿名さん

    ↑間違い。603ではなく、606でした。

  54. 609 匿名

    明日テレビで防災と安全安心とセキュリティの優等なマンションとして取り上げられますね

  55. 610 匿名さん

    良いマンションならもう少し売れてるはずと思いますが。
    さかきさんの買ってはいけないマンションにノミネート
    されてるのが気の毒ですね。彼はあてにならないとの見解
    もありますが実際ここまで売れ残ってる中古マンションを
    買うなら都心寄り大手物件の方が賢明と考えるのが普通の感覚。

  56. 611 購入検討中さん

    >609さん

    どの番組ですか??

  57. 612 匿名さん

    高すぎるから売れ残る。それだけの事ではないでしょうか。

  58. 613 匿名

    セコムは、東建とかに共同事業を持ち掛ければ良かったんだよ。ホテルがあるから断られたかも知れんけどw

  59. 614 匿名

    ホテルはいつまで続くかですね

  60. 615 匿名さん

    管理組合でホテルを買収して公園とか駐車場に整備しちゃえばよいんだよね。

  61. 616 物件比較中さん

    >612
    シンプルに言えば、そういうこと。
    ここの場合は、いくら物件自体が共用部分も含めハイグレードとは言え、「ホテル+甲州街道+高い管理費+いびつな間取り+築2年分の経年減価+近隣エリア内市場供給過多」によるマイナス分の値段を下げないと、買い手が現れないでしょう。

  62. 617 匿名さん

    高い授業料だったけど、セコムも勉強になったのでは?

  63. 618 匿名

    一般的箱型の均一な間取りを求める平均的な家族層では間取りは合わないでしょうね 甲州街道はマンション内全く気になりませんでした ホテルはいずれなくなるから気になりません マンションの安心安全かつゲーティドのコンセプトが気に入って検討しております

  64. 619 匿名さん

    ここは免震&防災で時代を先取りしたマンション。
    さらに、将来日本の治安が悪くなった時には、防犯上でゲートハウスの概念が役立つ時がくるかもしれない。そんな時代が来ないことを祈るが、いろいろな意味で安心なマンションかもしれないですね。

  65. 620 匿名さん

    619
    その通りだね。将来は格差が拡大しスラム街と住宅街は今以上にはっきりとわかれることになる。コミュニティがしっかり守られているここのコンセプトはよいね。
    いびつな間取りという人は田の字間取りの安マンションでも探してくださいな。

  66. 621 匿名

    ホテルが無くなる?ああいうホテルがどんだけ儲かるかご存じないんですね♪

  67. 622 匿名さん

    やたら必死にネガ削除するポジ住民が減ってきて
    まともな検討版になってきましたね。
    京王線沿線、世田谷の外れなのに悪環境で高すぎる
    から今後も売れる要素はないし、新規で買うには多大な含み損覚悟の勇気がいるな。

  68. 623 入居済み住民さん

    始めは高くとも機能評価で売れると思ったんだろうけど、いかんせん価格設定の間違いはどうしようもなかった。
    後でだいぶ下げたけど、これがまた結果的にまだ下がるだろうとの憶測を呼び結局失敗。
    まだ売れ残っているモノは今後相当な値引きしないともう売れない。
    セコムも勉強したと思う。
    間取りの評価が低いのは、前に別棟があったりむきが悪かったりと言った環境面が影響しているのも否定できない。
    いずれにしろ、ランク評価は低い結果となったと思う。

  69. 624 匿名さん

    住民さんが駄目物件と認めてしまってるのは
    何とも可哀想な感じがします。
    しかしこの価格だとそこそこの東急、小田急物件が買える訳だから仕方ないか。
    一番可哀想なのはここの営業さんたちかもしれませんが。

  70. 626 匿名

    ホテルの新規の営業許可をとるのは大変だから、買い取って更地にして転売すればホテルはもう建たないし、損失もほとんど無い。相手次第だけど提案してみる価値はあるかもね。

  71. 628 匿名さん

    No.627さんは近所に住んでいるんですね

    私も近所に住んでいて初めてこの掲示板を見ました。
    そこまで売れていないんですか。

    近所なだけに売れてほしい気持ちはあるんですが・・・

    売れないと近所にゴーストタウンができてしまうので、その点だけが心配です。

  72. 631 匿名さん

    契約内容によりけりでしょうね。
    普通は完売するまでの毎月の修繕積立金は、売主が負担する契約になっている所が多いと思います。

  73. 632 匿名さん

    大幅な割引をしても、このまま塩漬けにして
    売れ残り多数でも売り主、住民の問題が表面化し
    いつか噂の東京マガジンあたりに取り上げられそう。

  74. 633 匿名

    未入居分の管理費、修繕積立金はデベが面倒をみてくれたとしても、入居不振による駐車場収入の不足分までは負担しないでしょうから、このままでは管理組合の会計は早晩厳しい状況になることが予想されます。

  75. 634 匿名さん

    駐車場管理費も普通は100%の充足率は見込んでいないはず。物件にもよるが50%の契約でペイするように設定している所もある。ここはどうなのだろうね。

  76. 635 匿名さん

    それでなくとも月々の管理・維持費が高いのにこのままでは早晩5万円まで行くのではないかな。
    これって結構厳しいと思うが?

  77. 636 購入検討中さん

    最後は、残戸まとめて業者に売って、
    アウトレットマンションでしょう。
    高級ブランド品のね。
    管理組合がしっかりしていれば、
    委託費用の見直しで効率化が図れる
    が、それも完売後かな。

  78. 637 匿名

    心配する人は入居者でもなく関係ないのになぜこのようなコメントを入れるのでしょうか 批判のための批判であれば何の得にもならないのですが 長期管理費や修繕費用の提示は契約の常識すら知らないのでしょう

  79. 638 検討中の奥さま

    これって、検討板だよね。
    確かに物件は魅力だが、投売りで有名になり、
    それでも売れ残り、ある意味、興味があるん
    だよ。安く買いたいし、安く維持したい。
    将来の管理費、修繕費は気になるのは、当然
    だと思うけどね。

  80. 640 匿名さん

    今日の日経によると、セコムの老人ホームに優先して入れる権利がもらえるみたいだね。

  81. 641 匿名さん

    セコムが世田谷区内に老人ホームをいっぱい作るのでしょうか?

  82. 642 匿名さん

    ひょっとして東急も同じ戦略を取るかもね。

  83. 644 匿名さん

    維持費が高いといっても平均的なマンションと比較して月1万円程度の違いでしょう?
    これを何十年か払ったことを想定して物件価格にプラスしてトータルコストを考えてみれば。
    それでも高くて買えない、というなら諦めなさい。

  84. 645 匿名

    老人ホーム優先権は魅力的ですね

  85. 646 匿名さん

    神奈川県あたりの老人が興味を示すかも。

  86. 648 匿名さん

    >629,630さん
    >売主が潰れない限り管理費と修繕費は売主負担じゃないんですか?

    業界の一般的な慣行では、入居後半年とか1年までの間は、売れていない部屋の管理費・修繕費は売主(デベロッパー)が支払います。それでも売れない場合は、売主が当該住戸を賃貸住戸として貸し出すことが出来ます。つまりは、以降は賃借人が管理費・修繕費を支払うことになります。
    ここの重要事項説明を読んだ訳ではないので詳しくは知りませんが、こういう方向になっているはずです。

    ちなみにこの場合、修繕積み立て基金は、売主が立て替え払いします。つまりは最初に売主が払ってくれています。立て替えとはどういう意味かと言うと、のちのち部屋が売れた場合に、購入者がこの積み立て基金を支払うということですね。

    ただしこの物件のようにしばらく時間がたってしまったものについては、内々で修繕積み立て基金は売主がそのまま負担するという可能性が高いと思います。
    自分が売主の立場だったら、そうすると思います。でないと、売れなくなるので。

  87. 649 購入検討中さん

    正月に特集されていた。欲しいけど、価格間取りがネック

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸