東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか? Part4!!
匿名さん [更新日時] 2012-05-22 07:59:30

今、注目の!グローリオ蘆花公園についての情報交換スレッドです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.76平米~130.20平米
売主:セコムホームライフ
売主:平和不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141676/
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/
施工会社:前田建設工業
管理会社:ホームライフ管理



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-07 13:25:01

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 351 購入検討中さん

    ここは賛美ばかりで少し気持ち悪い。
    誰が書き込みしてるのよ(笑)
    皆で良い良い言って売れ残りではかえって逆効果。
    ネガも過剰に削除して不自然。
    これも消されるんだろうか、、
    私はネガではなくここは価格と立地以外
    評価してます。ネガの多いのは周辺物件から注目されてる証拠。

  2. 352 匿名さん

    ゲリラ豪雨平気だったのか?悔しいが気になるマンションだ。

  3. 353 入居済み住民さん

    雨はまったく問題ありませんでしたよ。

  4. 354 匿名

    >351
    まぁ、確かにたまに誉め過ぎな人もいるけど、豊洲や勝どきのゴクレマンションのスレに比べたら全然マシだと思いますよ。

  5. 355 匿名さん

    まだまだネタにされるマンションだけにましです。

    全くネタにならないマンションもありますしね。

  6. 356 匿名さん

    70万円/㎡切ったらいいマンションだと思う
    それ以上ならこれからもっといいマンションがどんどん出てくる

  7. 357 匿名

    幹線道路に挟まれ、ラブホが目の前にあり、決して良好な住環境とは言えないにもかかわらず、これだけ注目されているのは、マンション本体の仕様が相当ハイレベルのため この近隣でこれ以上ハイレベルな仕様のマンションは、しばらく出ないだろう

  8. 358 匿名さん

    ゲーテッドタウンというのも大きいよね。

    タワマンみたいに敷地内を不特定多数がうろついていたのでは、
    セキュリティーも何もあったものではない。

    ジャニーさんかわいそうに。

  9. 359 匿名さん

    敷地内のセキュリティは確かに魅力。タワーマンションとは違う魅力でしょうか。

  10. 361 匿名

    360さんありがとうございます。素晴らしいマンションですね 部外者の書き込みに比べ大変参考になりました 続きも是非またお願いします こないだの豪雨も全く問題なかったようですね 検討中です

  11. 362 匿名さん

    360さんの書き込み参考になります。こういう情報があるといいですね。

    旦那と話すのに役に立ちそうです。

  12. 363 匿名さん

    中古物件なので、管理組合の議事録を是非見せいて頂きたいなぁ。
    特に当物件の様に価格帯の幅が広いと、いろいろな住民がいて管理組合も大変だと思う。
    聞いてみるかぁ。issueとしてあがっているものを確認してから検討したいので。
    360さんがlistして下さると。。。。。

  13. 364 入居済み住民さん

    住民でーす。
    360さん同様、清掃と管理室やフロントスタッフの方々がとても良いと思いましたので、投稿させていただきます(この場を借りて御礼)。住民さんでは挨拶しない人もたまにはいるけど、総じて気持ちよく生活していそうな人が多いです。私も心地よく過ごしています。

    間取りの幅が広いから価格帯も広いですが、タワーマンションとちがって住人がシングルからファミリーまで幅があるということであって、一人あたまで抱えるローンを考えたら、小さい間取りのシングルの人でも相応の年収があると思います。ローンとは無縁な人も多そうです。

    入居当初はもっと住民増えてくれないかな~と思うときもありましたが、最近はこのくらいでもういいんじゃないかなとも思います。広々としている感じがいいんです。
    夏のグリーンも好きですが、冬に雪が積もったときの幻想的な感じはサイコーですよ。









  14. 365 匿名

    >363
    中古と言っても築浅で、修繕とは無縁だし、未入居部分の議決権をセコムが持っている分、組合を手厚くサポートしてそうだから、マンション理事会は、まだ楽なのでは?大変なのは完売してからでしょう。

  15. 366 360

    >363
    あなたは買わなくていいよ。
    好意で書き込みしてるのにお礼も言えず、クレクレするような下衆な成金と一緒に住みたくないので。

    >365
    私は役員ではないので知らないですが、役員さんは大変だと思うよ。
    面倒くささという点で。
    でもほかのマンションではそこに金銭問題も出てくるのでもっと大変。
    例えば駐輪場。普通のマンションでケチって建築したマンションで駐輪場が溢れかえってるから追加で作ろうにもお金がない。住民がお金を出さない。
    でもグローリオは充分なスペースとってるから、そんな問題起こらない。

  16. 367 匿名さん

    ここの住民になると検討板にセールスポイント書き込むように求められるんでしょうか。
    それとも余りに売れないので居たたまれなくなって自発的に書き込むの?

  17. 370 匿名さん

    あとは、管理費を見直して、余った分を修繕積立金へ振替て、将来の積立金引き上げを回避できればいい組合運営と言えるんじゃない

  18. 371 入居済み住民さん

    住民の率直な意見として「快適に過ごしている」と正直に書いてみたけど、
    そういう意見を悪く言う人は自分の住んでるマンションに不満のある人のやっかみかな。本当にココに興味ある人は実際に見に来て確認するもんね。
    見に来れば良さがわかるよ。希望の間取りが買えれば住むには最高のマンションだよ。

  19. 372 匿名さん

    やっかみはあるでしょう。いいマンションだと思いますよ。

    購入願望はあります。

  20. 373 匿名さん

    ここはいいマンションだと思う。
    価格は一応射程内だったが、将来の管理費が心配でやめました。
    ヴィラが良かったので。
    経済的に余裕がある人は、良いのでは?

  21. 374 匿名さん

    私も一度見に行きましたが、住人の方は行き違う人みんな挨拶するので好印象でした。
    ただ373サンが書いているように管理費が高すぎ。まあ自治会で交渉すればもう少し安くなるとは
    思う(コンシェルジュなど2人も要らないなど・・見直すところが多い)。
    価格は大部値下げしている。

  22. 375 匿名さん

    最大のネックは管理費かも。

    私も伺った際、少し気が引けちゃいました

  23. 376 入居済み住民さん

    管理費、そんなに高いかな?マンションと戸建ての違いは管理費&修繕費ってのは理解していたけど、ここが他のマンションと比較して特別高いとは思わないけど。

    中には一時の住宅ローンみたいに最初だけ安く設定して、後年になってガンガン積立金上がるマンションもあるよね。ここはそういうごまかしはしていない。

  24. 377 匿名さん

    価格や管理費が高いのはもとより値引きマンションで有名である
    世間のレッテルを跳ね返せるかにつきるのでは。
    調布、烏山地区ではトップクラスのマンションだと思います。

  25. 378 匿名さん

    管理費の絶対水準はかなり高めですが、他のマンションよりも優位性のある植栽や共用施設の充実度を将来にわたって維持・管理していくためには、やむを得ないのではないでしょうか

    また、投資用物件として購入しても、この管理費の水準ではほとんど利益が出ないはずなので、賃貸の住民がやたら増えてコミュニティの質が低下するリスクを抑えてくれるという副次的効果もあります

  26. 379 購入検討中さん

    このエリアの中では確かに一番かも。

    京王線には近いし甲州街道はすぐだし・・・。

  27. 380 360

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  28. 381 360

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  29. 382 匿名さん

    敷地の外へ出て「閑静な場所」をお散歩したいなら芦花公園もおすすめですが、
    甲州街道を渡って北方面に徒歩15分くらいのところに「寺町通り」があります。
    関東大震災の後に浅草や麻布、築地から沢山のお寺がここにお引越ししたらしいです。
    御茶屋やお土産屋があるわけではありませんが閑静という言葉がぴったりなところです(笑)
    季節の花々や池の亀を眺めるのも心安らぎますよ。「せたがや百景」にも選ばれてます。
    http://www.teramachi-ziin.com/rekishi.html

    あと、その近くのマックスバリューや、もう少し先に行ったところにあるブックオフ北烏山店も好きです。
    ブックオフは東八道路近くまで行くので自転車のほうが良いと思います。

    盆踊りは芦花公園駅前と千歳烏山駅前でやってました。両方見に行きましたが、チトカラが華やかなのに比べて、芦花公園はアットホームな感じで、それぞれの良さがありますね。子供が小さければ子ども会に入って太鼓たたかせたかったなあと思いました(^^)

  30. 383 匿名さん

    環八沿いに出れば
    ヤマダ電機→ドンキホーテ→マクドナルドのルートはチープ感楽しめます。

  31. 384 匿名さん

    ここ数日の書き込みは、なんかもう必死過ぎて哀れになってきます。
    早く住民の方が検討板で売り煽りまがいの宣伝をしなくても済むマンションになるといいですね。

  32. 385 匿名さん

    ああ、すみません。必死というより休みでヒマだったもので(笑)

  33. 386 匿名さん

    >管理費の絶対水準はかなり高めですが、他のマンションよりも優位性のある
    >植栽や共用施設の充実度を将来にわたって維持・管理していくためには、
    >やむを得ないのではないでしょうか
    >賃貸の住民がやたら増えてコミュニティの質が低下するリスクを抑えてくれる
    >という副次的効果もあります

    こういう考え方の住民層が

    >百金[sic]はダイソーともう1軒、天屋[sic]、オリジン弁当は3軒(笑)、ケンタ
    >ファミレス・バーミャン、夢庵、デニーズ、スシロー
    >ヤマダ電機→ドンキホーテ→マクドナルドのルートはチープ感楽しめます。

    こんな商業施設を魅力に感じるって脳内設定に無理ありませんか?
    立地とコンセプトに差がありすぎてマーケティングに失敗している印象を受けます。

  34. 387 匿名さん

    こんなに必死な住民さん、営業さんの書き込みは類をみないですが団結力のあるマンションということでプラスでは。スミフの物件みたく売れ残りはあたりまえ位の余裕も欲しい気もしますが。
    2、3千万も価格改定しても駄目なのは経堂や三茶などの人気地区でも同じ価格帯でだす物件も増え京王線の駅力考えるとわざわざ烏山に住みたい人は少数ですからそこの戦略を営業さんがやりくりできるかで決まる。

  35. 388 匿名さん

    間取り以外は物はいいと思うのですが、やはり何といっても、いったんついた値引き含めたイメージの悪さはもはや払しょく不可能でしょう

    もう中古マンションと認めて、さらなる大幅値引きするしか手はないかと・・・・

    戦略ミスを修正できるタイミングはとっくの昔に過ぎ去ってしまっていると思います

  36. 389 入居済み住民さん

    過剰なネガ削除、住民のよいしょは不自然過ぎて
    かえってマイナスです。よい物件はネガも多い
    です、ドーンと構えましょう。

  37. 390 入居済み住民さん

    あまりに値下げ物件として有名になりましたが、その原因が周辺環境、目の前のホテルだとしたら、かえってそれらに感謝したいくらいです。 こんなスペックの高い物件が、好条件の土地にあったら手が届きませんでしたから・・・

    長〜いコリドーに敷き詰められた質感の高い石畳、各ヴィラへのアプローチにしつらえた種類の異なる植栽、重厚感あふれる玄関ドア・・・
    「ずいぶん贅沢なつくりですね〜」私がため息をつくと、営業マンの方が少し寂しそうに一言。「そうなんですよ。馬鹿みたいにお金かけすぎちゃったんです・・・」
    きっと全社あげての一大プロジェクトだったのでしょう。
    手塩にかけた我が子を安く手放さなければならなくなった心境、でしょうか?

    でも入居して、益々ここ気にいりましたよ!
    テラス棟の吹き抜けのおかげで通風抜群、エアコンいらず。
    LDKに3台も埋まっているエアコンがもったいないくらい。
    その吹き抜け部分、この前発見!下を覗いてみるとなんと綺麗な植栽が!
    誰も見ないこんな場所にまで・・・!

    あと何と言っても駐車場が地下なので雨の日でも濡れない。同じく駐輪場も屋内。スライド式の平置きでゆったり楽々出し入れできる。

    まあ至れり尽くせりで快適ですが、先日はキッチン、バスなどの設備機器の取扱いや手入れについての講習会なんかもあり大変ためになりました。
    ひとつひとつ取り扱い説明書を自分で読むのは面倒w
    また、わからないことがあったり不具合があった時にはすぐに来てくださるのですごく安心して生活できます。

    最後になりますが、いつも笑顔でエントランスの扉を開けてくださる管理人さんお世話様です。鍵をごそごそ探さなくてもいいので助かります。

    ブランド物でも何でも、落し物すると必ず管理人室に届いてる。信頼のおける隣人さん、ありがとうございます。

  38. 393 入居済み住民さん

    たぶん、色んな住民さんのコメントが一人のコメントみたく思われているのかもしれません。
    私はどの住民さんのコメントも、ここのマンションが気に入ってるんだなって素直に思いますよ。

    ここの営業さんは人事異動以前から、のんびりしています(笑)
    実際入居してみてから「へえ~知らなかった、すごいじゃん」と思うことも何度かありました。後から良さがわかるのも嬉しいから、のんびりでも良いと思います。


  39. 394 入居済み住民さん

    私は管理費とかはこの設備でゆったり暮らせるのを考えたら高いとは思いませんが
    チープなマックも美味しいと思うしヤマダ電機をぶらぶらするのも好きですよ。
    こだわるところにお金はかけますがお得感も大好きです!
    そういう脳内設定もアリと思いますが…(^^;)

  40. 395 物件比較中さん

    類似物件なら同じ売れ残りの一度三茶スミフ参考にするとよいですよ。
    本物の高級物件が何なのかが分かりますよ。390さんみたいに
    視野が狭いのはどうだかと。。でも所詮世田谷には高級物件は必要ないかな。

  41. 396 390

    三茶のスミフ、もちろんよ〜く知っていますよ↗
    素晴らしい憧れの物件です。
    ただ申し上げましたが価格帯が違いますよね?(笑)

  42. 397 入居済み住民さん

    >391さん
    私その方知ってますよ。
    手放されたわけではないです。
    どうしてかは書いちゃいけない気がしますので差し控えます。

    そういえば手放す人聞きませんね、そろそろ出始めてもおかしくないのに。

  43. 398 匿名さん

    住友の高級物件と比較することに意味はない。
    向こうは三茶でほぼ都心だし購入層が違う。
    殆どの人もあのディスカウント受けてる訳だし
    値引きに過剰に反応しなくても。391さんのような
    謙虚な方が多いとここもいいですね。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸