東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽
  7. 赤羽駅
  8. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    低層階を買った人はなかなかお得だったのではないだろうか。
    これだけの人気の立地と結構豪華な共用施設と、しかも手ごろな価格と。

  2. 552 匿名

    どっちにしたって北側の部屋には全く日が入って来ないんだから、共用廊下側は年中牢屋みたいな面格子をつけたままにするなあ。気にならんけど。

  3. 553 匿名さん

    入居後に感じるメリットなんてないでしょう。だって入る前からメリットだらけですもん。

  4. 554 匿名

    牢屋なんて言うな。

  5. 555 匿名さん

    あらっ?
    抽選後にもかかわらず、すごい人気ですね!

  6. 556 匿名さん

    ねー。なんでこんなにいろんな書き込みが見られるんでしょう。
    でも抽選前と後では全然心持が違いますね。
    ネガコメント見ても、清々しささえ感じる・・・。
    抽選前はなんだかイラッとしてたけど、今は関係者とそうでない人間の
    コメントがはっきりわかるからなんでしょうね。

  7. 557 匿名

    北側が牢屋みたいと言われるとそうかもしれない。

  8. 558 契約済みさん

    ネガのコメントが、おもしろくなってきてる!(笑)

  9. 559 匿名さん

    そうそう、ネガコメント面白いですよね!

  10. 560 匿名さん

    赤羽南口の路上にはアジア系の客引き女がたむろしてて夜は雰囲気悪いね。
    腕を捕まれて大声でやめろと怒鳴ったこともあります。
    今日は23時ごろは黒人が2~3人立っててジロジロ通行人を見てたよ。
    警察は通っても知らん顔だ。なんとかしろよ。

  11. 561 契約済みさん

    とうとう赤羽批判か? 人種差別か?

  12. 562 匿名

    ペラ板と吹き付けとALCとトリプル高級なシティですね赤羽は(笑)

  13. 563 契約済みさん

    ぜんぜんおもしろくない。もっと、おもしろいこと言え。

  14. 564 匿名

    高額で高級と思っている契約者さん、必死ですね。
    まあ、もうあとには退けないから、気持ちの整理が大変だとは思いますが、がんばってください。


    高額だけど高級ではないと理解して決めた契約者さん、当選おめでとうございます。

  15. 565 匿名さん

    そして、***の遠吠えは、悲しく響き渡るのであった…。

  16. 566 匿名

    敷地内タワー駐車場がうっとうしいですね。二つもいらないんじゃないでしょうか。この立地だし。高級と勘違いして無理なローン組んでる人も多いだろうから車持たない人がほとんどなのでは。駐車場が埋まらなくて早々に管理費があがるんじゃないかな。しかも、タワー駐車場のおかげで寝室がさらに暗くなるよ。非常階段はとても安っぽい鉄製のいものだし。でも、いいところもある。立地とリビングの日当たり。この点は申し分ないんじゃないかな。

  17. 567 匿名

    あのー、

    少な過ぎるエレベーターも話題にして下さい。
    上がりを見送って各階停車で下りが来たら満員通過と階段ダッシュかな。

  18. 568 匿名さん

    >564
    まだ気持ちの整理が付かないようですね。
    残念ながら、即日完売でした。
    あなたが住みたくても、住めないのは紛れもない事実です。
    そろそろ現実を受け入れましょう。

  19. 569 匿名さん

    『まとめると』

    ・田の字
    ・バルコニー境ぺらぺら
    ・吹き付けタイル
    ・少ないエレベーター
    ・タワー駐車場

    が5大欠点ということ?
    なんだか、田舎の長谷工みたいw

    確かに契約者も全く反論できずに逃げるばかりですよね。

  20. 570 匿名さん

    入居者は入居後すぐに現実を受け入れないとかな。

  21. 571 匿名

    最上階角部屋と低層階角部屋なら、田の字もエレベーターも関係なし!

  22. 572 匿名さん

    >564

    これに尽きる。
    次の地所によっても心情に大きな差があるな。

  23. 573 匿名

    完売偽装・高級偽装で釣られて田の字生活。身分不相応な借金背負って悔悟の日々がこれから35年。

  24. 574 匿名

    こういう煽りしてる人って
    抽選にハズレたひと?買えない人?かまってちゃん?
    どういう人なんだろ…

    まあそれはともかくこれだけ人気マンションなんだから万が一売るときも安心ですよね

  25. 575 匿名

    ↑処分価格は激落ち確実だけどね。駅近だから引き合いだけはあるかもしれないが。

  26. 576 匿名さん

    皆間取りを田の字田の字って言うけど、何か問題あるんですか?
    デメリットはどの辺り?
    >569
    契約者はもう検討板など見ていないのでは?
    現に契約者板はオプションの話題でもちきりのようです。
    契約から入居までの今が一番忙しく、楽しい時期ですよね。

  27. 577 匿名さん

    田の字は日本のマンションの進化系ですよね!
    田の字に弱点無し。

  28. 578 匿名さん

    >576さん

    住めばわかると思いますよ。
    とくに主寝室を共用廊下側にすると。

  29. 579 匿名さん

    売る時、売る時って資産性という言葉にいいように操られてる人だよね。
    デベにとってはたやすい。

    株券買うのではなくて住まいだからね。
    居住性が一番大事なのに資産性って言葉に催眠状態。
    売るまで5年?10年?我慢する意味あるのかな。

  30. 580 匿名さん

    >>549
    19~22時の駅前なんて、どこに行っても一緒だと思うよ
    酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいる

    タワーパーキングや少な過ぎるエレベーターも最初からわかってたこと
    田の字についても、本当にしつこいですね。
    >とくに主寝室を共用廊下側にすると。
    すると何?

  31. 581 匿名さん

    >578
    寝るだけの場所であれば、共用廊下側でも何ら問題はないと思いますけどね。
    それよりもやはりスパンが大事だと思います。
    スパンが狭い→リビングの幅が狭い(窓の幅が狭い)→家具の配置が難しい(採光が少)
    スパンが狭い→洋室も必然的に細長くなる→家具の配置が難しい
    スパンが狭い→廊下が長い→デッドスペースが多く勿体ない

  32. 582 匿名さん

    >とくに主寝室を共用廊下側にすると。

    レスの夫婦だから無関係ですが。何か。

  33. 583 匿名さん

    寝室が暗いことが問題だと思う異常性。
    正直、怖いです。

  34. 584 匿名さん

    酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいるし元気・活気があっていい感じ。

  35. 585 匿名さん

    寝室であって個室では無いからね。
    寝る時以外に入りませんよ。
    暗くて当たり前。
    日照や採光なんて関係ない。

  36. 586 匿名さん

    >583

    子、子供は、えーと、その、、、子供部屋の立場は。

  37. 587 匿名

    じゃあ今度「元気があっていいわねぇ」と声を掛けてやって下さい。きっと殴られますよ。

  38. 588 匿名さん

    子供部屋が暗いことが問題だと思わないです。
    LDで勉強する方が成績優秀という調査もあります。
    正直、子供部屋が良い環境だと引きこもりが怖いです。

  39. 589 匿名さん

    倍率ってどのくらいだったのでしょう。

  40. 590 匿名さん

    煽ってる人には悪いが、稀に見る最高のマンションでパラダイス生活を楽しむわ。

    飽きたら、高値で売れば良いし。

  41. 591 匿名さん

    >586
    ひきこもりですか?

  42. 592 匿名さん

    >589
    最高10倍。

  43. 593 匿名さん

    最高級20倍

  44. 594 匿名さん

    低層の方は率先して階段を使えばエレベーター問題もお互いに緩和できるよ。

  45. 595 匿名さん

    買っちゃったしな~。今さら間取りは変えられないし。

  46. 596 匿名さん

    ↑ GET出来たんですね。
    間取り、悪くないと思いますけど。
    結局、2期で完売したんでしょうか?
    2期1次とか2次とかはないの?
    あとは、キャンセル待ちかな。

  47. 597 匿名さん

    角部屋に手が届けば良かったけど、中の住戸は間取り良いとまではいえないな。
    郊外でも普通のよくあるタイプだし。

  48. 598 匿名さん

    高級とか勝ち組とか言い張るから荒れる。


    間取りや仕様はそこそこ。
    でも立地が最高。

    これでいい。

  49. 599 匿名さん

    598

    あなたは買えなかったんだね。

  50. 600 匿名さん



    高級も勝ち組も事実だからね。

  51. 601 匿名さん

    間取りも仕様も最高だね。

  52. 602 匿名

    ペラ板と吹き付けとALCとトリプル高級なシティですね赤羽は(笑)

  53. 603 匿名さん

    間取りが最高だとは思わない。
    でも、総合的にはこれ以上ないバランスの良さ。
    共用施設はそこそこではない。結構豪華だと思う。

  54. 604 匿名さん

    あ、駐車場もかなり豪華だと思う。

  55. 605 匿名さん

    私も駐車場は、豪華かどうか別にして、便利だと思う。

    マンション住民以外でも、不動産屋やその他、会社関連の人たちも、すぐ近くに月極駐車場がなくて、困ってるからね。



  56. 606 匿名

    非常階段が鉄ってどんだけコスト削減なんだ。

  57. 607 購入経験者さん

    プラウドの別の物件を購入した者ですが、この物件は価格・立地・仕様(施工会社含めて)のバランスが良い物件だと思いましたよ。
    赤羽駅の利便性の良さは十分に理解したうえで、駅前の雰囲気(広い意味でのネオン街というか歓楽街)が
    自分には合わなかったので見送りましたが、竣工したら見に行きたいと思います。

  58. 608 匿名さん

    まぁ、今はある程度はしようがないかな。
    都営団地や古いアパートとかを退けてどんどん再開発し
    住民の所得層が上がれば雰囲気は良くなると思うよ。
    北区の役所にやる気があればね。

  59. 609 匿名さん

    本当に、なかなかいいバランスですよね。
    これだけの人気もそのあたりも関係しているでしょうね。
    でも赤羽でこういう物件ってホント待ってましたって感じの人
    多かったのでは?なかなかでないでしょう。

  60. 610 匿名

    今まであんましなかったから逆にじっくり考えないで浮かれとんちきで手を出しちゃった。

    まあ、自分を納得させよう。

  61. 611 匿名

    バランス…

    立地のみ良い
    あとはまあまあ若しくはそれ以下
    価格は高額


    ん~
    これをバランスが良いというのか…?

  62. 612 匿名さん

    588さん
    東大合格者の半数はリビングで勉強していたと
    この間テレビでやっていました。
    物音のない個室の方が集中力がUPするのではないかと
    思っていたのですが、反対に家族の声や物音が聞こえる
    リビングダイニングでは安心感から集中力が高まるそうです。
    今はリビングにおける様な幅が狭い机がよく売れるそうです。

  63. 613 匿名さん

    >606

    まさかw

  64. 614 匿名さん

    外階段はコンクリートでしたよね?
    昭和の団地ではあるまいし。

  65. 615 匿名

    鉄だよ。
    だって昭和の団地と呼べる建物だもの。明日電話して確認してみ。

  66. 616 匿名

    さすがにこの時代に鉄の非常階段は…
    いくら販売時の盲点とはいえ、それをやっちゃあプラウドブランドが傷ついてしまいます。

  67. 617 匿名さん

    エエーッ!?

    鉄階段?
    ペラペラ板以上の低仕様ではないかな。

  68. 618 匿名さん

    コンクリート階段と違って採光・通風が良いからね。
    別に鉄の階段は気になりません。
    最高級の物件評価には影響なしです。

  69. 619 匿名さん

    >615

    携帯ネガさん。お疲れ様です。
    重要事項見れば契約者はわかるので、完売した物件ではだれもつられないですよ。

  70. 620 匿名さん

    HP変わってないけど、結局完売したのかな?
    抽選行かれた方教えていただけますか?

  71. 621 契約済みさん

    いろいろと細かいところ見つけてくるねぇ(笑)
    契約者より、この物件のこと愛してるんじゃないの?
    別にそんなに思い入れはなかったけど、立地も良いし、買いやすい価格だから、買っただけなんだこどね。
    ある意味、この熱意に感服します。

  72. 622 匿名さん

    赤羽公園をもう少し何とかしてもらえるといいんですけどね。
    今はホームレスがいたりして、せっかくの広い公園が
    ちょっとなあという雰囲気なので…。
    レベルアップしてほしいなあ。

  73. 623 契約済みさん

    完売でしたよ。

  74. 624 匿名さん

    しかし仕様に欠点が数多く目立つマンションだな。

    立地!立地! で、ごまかすにしてもやり過ぎだ。
    売り主さん、やり過ぎ。 

  75. 625 匿名

    ペラ板と吹き付けとALCとトリプル高級なシティですね赤羽は(笑)

  76. 626 匿名さん

    624

    いまさら何書いてもどうにもならないんだから。
    嵐やりすぎて面白くなくなってるぞ。

  77. 627 匿名さん

    確かに鉄階段は昭和時代の団地みたいですよね?何故なのでしょうね。
    今からコンクリートにはできませんかね?

  78. 628 匿名

    鉄の非常階段なんて新築でもよくあるでしょ。それにうちは非常時以外利用しないから別にどうでもいいです。階段に近い部屋の人はうるさいのかな。

    エレベーターってちゃんと連動してるんでしょうか。デパートのエレベーターみたいに必要ないのに2基が同階にいたりしたら朝のイライラが増幅するからなぁ。せめてIC頭脳を持っててほしい。圧倒的に数が足りないんだから。

  79. 629 契約済みさん

    凄まじい熱意だな。

    その熱意を他に向けたらいかが?

    もうちょっと稼いで、ここの中古でも買えるんじゃない?

  80. 630 匿名

    低層階の方々はイライラが続いてやがて階段なのかな。

    中層階の方々は困りますね。足りないですよね。

  81. 631 匿名

    なんだかんだとスルーできないのも事実。

  82. 632 匿名さん

    契約済みとかいって煽ってる。多分、629みたいな奴は残念組の成り済まし。消えろ。

  83. 633 契約済みさん

    さて、そろそろアタマのネジのハズれた輩の相手するのも飽きたので、書き込みやめるわ。

    当分、スルーしますね。

    田の字くん、さよなら。

  84. 634 匿名さん

    平成年代の新築で鉄階段は稀だよ。
    そこは強弁恥ずかしい。

    サビと見た目が貧相だけでなくてメンテがかかる。
    ここ、駐車場もかなりメンテかかるし。

  85. 635 匿名さん

    >>629、633


    成り済ましの田の字くん。バレたら、そのまま書き込みやめてさようなら。

    もういいから。

  86. 636 匿名

    >>633
    言われて気づいて慌ててスルー宣言。
    本当にスルーできる人はいちいち宣言しないよ。

    田の字で焦って反論してた人(結局反論できてなかったけど)と同じですね。

  87. 637 匿名

    鉄階段はないよね。契約済み(偽?)のパトロール隊員も、捨てぜりふで退散するしかないでしょう。

    今夜も自分を納得させる作業だね。

    鉄階段(失笑)

  88. 638 契約済みさん

    こんばんは。

    呼んだ?

  89. 639 匿名さん

    田の字もペラペラも鉄階段も、、、
    なんとか話題そらしたくて1人で必死に防衛してたが。飛びついて買っちゃったもんで必死なんだよ。
    気持ちはわかる。でも自己責任。


    まだ見てるんだろうね。鉄階段は今日指摘されて認識したみたいだし。

  90. 640 匿名さん

    うわw

    恥ずかしい奴

  91. 641 匿名

    この異常な焦り、638は手付けについて考えてるぜ。
    最初から少し無理して角部屋買っておけばこれだけ低仕様でも資産価値あったのにな。

  92. 642 契約済みさん

    田の字くん、最初の板から荒らしてたよね。

    >治安がいいとか悪いとか、、、
    >平和な街ってあるのかい?
    >隣やその隣だったり何するかわからない人とかいたり>するんだよ。犯罪なんてすぐそこにウヨウヨしてるん>だから。どんだけ無菌ちゃんなんだか。
    >No.726 匿名 [2010-08-19 01:35:02][×]

  93. 643 匿名

    >>633の捨て台詞はちょっと恥ずかしいな。
    反論できなかった事実が浮き彫りになっただけ。

    ただ、>>638はニセモノでしょう。

  94. 644 匿名

    「当分、スルー」に吹いた。しばらくしたらまた来るってことでしょ。もう来てるんだろうけど。

  95. 645 契約済みさん

    この掲示板見て、検討する人増えて
    倍率が上がらない事を祈ります。

  96. 646 匿名

    鉄階段とは高級ですね。

  97. 647 匿名さん

    ここって、最終期の申し込み終了後も変わらず賑わってますよね!
    スレを追うのに一苦労(笑)
    >>585さん
    そういうものですか?
    主婦の考えだと、寝室も窓を開けて空気を入れ替えたりしたいけど。
    掃除の時も埃が舞い上がってしまいますし。

  98. 648 匿名さん

    窓開けると南から風が入って、カーテンが格子にピチーッと張り付いちゃうじゃないですか。
    (契約済さんみたいにサヨナラ宣言した後も速攻でスレに張り付く人もいるけど)
    でもカーテンしないと丸見えだし、ルーバーで遮ると暗闇だし、そこで色々感じますよね。
    格子で囲まれた暗い部屋。ガラスも型板ガラスなんですもんね。

  99. 649 契約済みさん

    ピチーッ(笑)
    なに言ってんの?
    ルーバーの役割わかってる?

  100. 650 匿名さん

    でた。契約済。

    彼、深夜も朝も1人で連投して見張っているけど不気味。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸