東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-26 15:02:32

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ekimae_pj/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 16:10:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    本日の地震についてお知らせします。

    ちょうど内覧会でしたので、フローリングの傷、へこみ等を座りこんで確認したおりましたら、
    ぐらーりと軽い揺れを感じ、数分の間ゆらーりゆらーりとゆっくりと揺れていました。
    立っていたらわからないくらいの揺れでしたが、じっとしていたらわかりますし、ちょっと焦りました。
    グラっとゆう感じではありませんでした。←40階以上。

    内覧会で本当にここに住むんだーと実感、感動いたしました。
    早く住みたいです。
     
    契約者の方、どうぞよろしくお願いします。




  2. 602 引越前さん

    地震体験ありがとうございました。職場ではゆら~りゆら~りと、結構長く揺れていたのでタワマンの揺れはどうなのかと心配になりました。40階以上で、立っていたらわからないくらいということは制震装置が効いているのでしょうか。少し安心しました。

  3. 603 入居済みさん

    フィットネスルームは管理室でテレビのリモコンを借りなければならないわ
    一部電源コードが浮いているわと良い印象はありません。
    トイレに行くにもカードが必要など
    強いて使う事はないと思います。

  4. 604 契約済みさん

    内廊下、匂いがあるんですか?
    内廊下内には、換気がないんですか?
    自分、内廊下購入者ですので、ちょっと心配しております。

    以前この掲示板で外廊下は危険とありましたが
    内廊下は匂いですか。
    うーん。どっちがよいのやら。

  5. 605 匿名さん

    内廊下は強制的に空気を入れ換えるのに時間がかかるのか、
    共用部のクリーニングの臭いだと思います。
    内廊下は窓が少ないホテルの廊下ようなものですから。

  6. 606 匿名

    内廊下、確かに新築の匂い(ちょっと不快)はあるものの、思ったより小さい多数の窓からの日差しも明るく冷暖房もきいているので快適です!
    エレベーターホールも広いし明るいしペンギンビューですし、なかなか良かったです。
    確かに外廊下の手すりは心配です。
    内廊下も窓が開閉しますが手すりは全く問題無いと思います。

  7. 607 契約者

    既に住んでいらっしゃる方に質問です。
    ゲストルームはもう予約できるのでしょうか?
    自分の部屋も楽しみですがゲストルームにも泊まってみたいです。
    しかしながら8000円でツイン(2名定員)には困りました。

  8. 608 入居前さん

    15階入居一週間です。
    内廊下はたしかに匂いますが、入居が進んで各戸の水周りが回転するようになれば改善する物なのかと思っていたのですがいかがでしょう。たしかにあのまま続くのはキツイですね…。

    夜はとても静かなのが気に入っています。シティタワー池袋二階からの転居ですが、前は緊急車両の音がうるさくて辟易していました。今は景色良く快適です。

  9. 609 入居済みさん

    >>607
    空いているかは別にして予約はできます。

  10. 610 契約済みさん

    安心しました。内廊下にも小さな開閉窓があるんですね!
    自然な風も少しは入れたいものです。

    お隣のエアライズは、ゲストルーム一泊3千円ですって。
    総会で意見を出し合い、同じ3千円は
    難しくともせめて5千円くらいには
    したいものですね。

    友人や親戚に、8千円払わせるのもこっちで
    もつのもなんだかなぁな金額です。

  11. 611 匿名

    私なら近くのホテルの方を勧めます。

  12. 612 匿名

    609》ありがとうございます。
    やはり土日は予約入っていたりするんでしょうね。
    貴重な情報をありがとうございました。 料金も5000円くらいになると良いですね。ビューバス、かなり気になります。

  13. 613 入居済みさん

    引っ越して一週間になりますが場所がホント便利ですね。
    ちょっといけばサンシャインあるし、西友あるし、駅も近いしでいうことなしですね!

  14. 614 匿名

    内廊下の臭いがクリーニングの臭いというよりか、排水溝の臭いに近かったので心配でしたが、入居者さんが増えて水回りを使いだしたら、変わるようなら安心いたしました。

  15. 615 契約済みさん

    まだ殆ど入居していない時期に内覧会で
    内廊下入りましたが、全然排水溝的な匂いは
    してませんでした。
    逆に入居数が増えて臭くなるってこと
    ないでしょうかね。

    小窓開けてしまえばよいのでは?

  16. 616 入居済みさん

    地震は長く揺れていましたよ(30階超)
    ガタガタ、ギーギーと異音がして不気味でした。
    ちょっとニュージーランドの地震を思いだしてしまいましたが、
    何事も無くて何よりでした。

  17. 617 入居前さん

    皆さんどうですか、地震の最新情報を教えて下さい!

  18. 618 引越前さん

    コンクリートの揺れのきしみで塗装がはがれたりしてます?

  19. 619 匿名

    停電や揺れの心配をしています。
    すでに入居された方、大丈夫でしたか?鉄筋3階にいましたが本当に怖かったです。
    木造はそれ以上だと聞きました。

  20. 620 契約済みさん

    入居済みの方、大丈夫ですか?
    仕事中の今のオフィスは20Fちょっとのところにありますが、かなり大きな揺れで、通路の一部の壁が崩れてます。エレベーターは完全に停止してますし・・・・

  21. 621 匿名

    最悪です。
    非常エレベーターを含め全て停止しました。
    復旧すらしていません。

    問題は非常用階段の壁がクラックしました。割れて石が剥がれ落ちています。

    宮城県の地震で脆さが目に見えて笑えません。

  22. 622 匿名

    部屋の中は見た目には問題ありませんでしたが、
    脱衣所の壁が一部壁紙の中で浮いていました。

    最悪です。
    地震なので仕方がないのですが

  23. 623 入居予定さん

    621さん
    その内容はアウルタワーのことですか?!

  24. 624 匿名

    ベランダを確認するとタイルの破片がありました。
    外壁のクラックですね。

    耐震基準は満たしているはずが悲しいですね。
    積立金が飛ぶのを考えるとやるせないです。
    外壁タイルの溝にシーリングがあれば結果は違っていたでしょう

  25. 625 匿名

    >>623
    ミシミシ今もしていますな・・・・
    勿論アウルタワーです。

  26. 626 匿名

    っていうか管理がザル過ぎるし売りたくなる(T_T)

  27. 627 匿名

    内廊下も壁紙の中から割れてクラックしています。悲惨ですね。
    っていうか住めねーよ・・・・

  28. 628 匿名

    愚痴になってすみません。
    長い揺れですが震度6M7.9程度で倒壊をしたわけではないのですが悔しいです。

  29. 629 入居済みさん

    中傷誹謗すごいね。
    中層階にいます。
    大きな揺れはありましたが、被害はありません。

  30. 630 匿名

    壁が壊れたり…云々はアウルタワーの話ですか?
    エレベーターも復旧されてないとのこと、電気ガス水道はいかがですか?
    外壁も内廊下も部屋も大丈夫なのでしょうか?
    バルコニーのタイル?が壊れたりしたのですか?
    あと数日で引越しですが、どなたか情報いただけますか?

  31. 631 入居済みさん

    部屋内は問題ありません

  32. 632 匿名

    >>630
    アウルタワーの話ではありますが、あくまで階段など共用部の話です。
    非常用エレベーターが止まるのは予想外でした。

  33. 633 匿名

    ごみ捨て場の方の非常階段はクラックがひどいです。ピンポン玉サイズのコンクリートがちらばっていました。
    あと、反対側の非常階段は7階から1階までフロアに出られる扉がないので、非常時に使うのは怖いです。部屋内はうちも大丈夫でした。
    アウルの1階や地下1階で沢山の人がエレベーターの普及を待っていましたが、エアライズは余り人がいませんでした。あちらはエレベーター普及したのでしょうか。

  34. 634 近所をよく知る人

    引越の方、大変ですね・・・
    0123の方が途方に暮れていました。

  35. 635 入居済みさん

    皆さんが遭遇、発見されたそれぞれの被害状況をまとめてみるのはいかがでしょう?
    ①何階
    ②東・西・南・北
    ③共用部または占有部.その他具体的な状況


    我々でも体系的に情報を収集して、被害状況を出来るだけ正確に把握してみてはいかがでしょう?今後の修繕計画などに役立つかもしれません。他にも良い方法があればアドバイスお願いします。

  36. 636 匿名さん

    大成とゴクレと三井の仕事だと思うが
    先住者も積極的にやるといいかもね。

  37. 637 匿名

    大成の社員さんが40階から子供おんぶして降りて来てましたよ。

  38. 638 匿名さん

    地震は瑕疵にはあたらないのでね。
    引き渡し後の人は残念でした。

  39. 639 契約者さん

    引き渡し前だとなにがいいのですか。

  40. 640 匿名さん

    部屋内に限り保険の所在が売り主か買い主かの違い。

  41. 641 入居済みさん

    共用部につきましては保険は組合で加入していますのでご安心を

  42. 642 契約者さん

    ありがとうございます。皆様くれぐれもおきをつけください。

  43. 643 入居前さん

    組合で加入している保険は、火災だけでなく地震にも入っているということでしょうか。
    ご存知でしたら、教えてください。

  44. 644 匿名

    記録的地震らしいですね。
    一ヶ月は余波はあるようです。

  45. 645 入居済みさん

    非常階段2階から15階まで、全域に渡って壁のヒビ割れ、破片の落下が複数あります。(さらに上層階までについては未確認)

    15階ですが自室内は無事、共用部廊下においては西側非常階段出口すぐ場所に壁のヒビ割れがありますがそれ以上の被害は無さそうです。予想していたより被害が少なかったのは幸いです。

  46. 646 匿名

    エアライズのエレベーターは動いてた。アウルは豪華な装飾だけど、インフラがチープ。がっかりだ。

  47. 647 匿名

    質問です。
    アウルタワーのエレベーターはまだ止まっていますか?
    非常用もダメですか?

  48. 648 匿名

    まだダメ。階段で昇れと言われた。

  49. 649 匿名

    頑張ってください。

  50. 650 匿名

    そうなんですね。
    階段とは…大変ですね。
    気を付けてお過ごしください。
    また情報をよろしくお願いします。

  51. 651 匿名

    階段の登り降り頑張りました・・・
    ライズとはエレベーター会社が違いますとの回答でした。
    セキュリティが万全なので逆に安全ですと強調されたんですけど・・・

  52. 652 購入検討中さん

    余震があると思うので、お気をつけてください

  53. 653 匿名さん

    タワーグランディアはエレベーター動いているみたい。

  54. 654 匿名

    歩く度ではありませんが階段の壁が軋んでいるのは怖いですね
    事務所棟の階段の方が頑丈にできているようにも見えました。

  55. 655 匿名さん

    揺れる度に外に出たいのに出れない。揺れがひどい。

    この揺れと余震で夜は越えられない。

    もう我慢できない。神経やられそうです。

  56. 656 匿名さん

    本日、ゲストルームを予約した悲惨な人が嘆いていました。

  57. 657 内覧前さん

    一人芝居すごいね!

  58. 658 入居済みさん

    今後はエレベーターについてはなんとかして欲しいものです。
    東芝エレベーターはサンシャイン内に事務所があるのに遅いのには問題があります。
    管理人単独で復旧できるシステムが欲しいですね。

  59. 659 匿名

    昇りました。でももうすぐエレベーター動きそうです。

  60. 660 入居済みさん

    三井の方が52階まで登り、巡回して各戸のインフラを確認していました。

  61. 661 入居済みさん

    エレベーターは基本的に地震直後はどの施設でも止まる。再開まで時間がかかり過ぎなのは否めないけど。管理費高いくせになあ。

  62. 662 入居済みさん

    40階超まで階段を上りました。非常階段内は、ところどころコンクリートの欠けた破片が落ちていました。目視でわかるレベルのひび割れ等を数か所確認した程度でした。でも、あれだけ揺れたら、堅いコンクリートが欠けはがれるのは、しょうがない気もするのですが・・・スポンジでできているわけじゃないし。ちなみに最近建てられた自分の会社の入っているビルの内壁のコンクリも結構かけてましたもの。
    ちなみに、専有部に関しては、見た目ではなにも問題無いようです。窓も普通に開きますし、クロスごしのヒビとかも一切ないみたい。多分、本来揺れるべき部分が揺れ、それをおおっていた堅いコンクリートにヒビや欠けが出たのではないかな?

  63. 663 匿名さん

    この余震のゆれ  なんとかできないのか???

  64. 664 匿名さん

    ニュースで余震はあと一ヶ月ぐらい続くといってましたよ。

  65. 665 匿名さん

    すぐ外に出れないという事実がきつい。

  66. 666 入居済みさん

    ガスとまってるんですね。
    お湯がでないからしばらくはお風呂に入れないんですかね??

  67. 667 入居済みさん

    40階より上に住んでおります。地震の発生当時はなかに居なかったので、よくわかりませんが、地震発生後に部屋に入って驚いたのが、考えていたよりもはるかに物が床に落ちていなかったことです。まだ、引っ越しの荷物が片付いておらず、色々な物品が色々なところに置いてあるにも関わらず、ほとんど動いていませんでした。建物自体が揺れを吸収してくれたんでしょうかねぇ。

  68. 668 入居済みさん

    >666さん
    ガスですけど、リセットとかなにもしていませんけど、普通に床暖房が使えてます・・・

  69. 669 667&668です

    お湯も全く普通に出てきます。

  70. 670 匿名さん

    フロアによって揺れに違いがあるということでしょう。
    ガスなんかメーターのボタンを押せば簡単に復旧できますがな。

  71. 671 入居済みさん

    まだだめみたいです
    メーターのボタンですか、どんなボタンですかね??
    一般常識がなくすみません、、、

  72. 672 入居済みさん

    ウチは113とかエラー表示になっていました。

  73. 673 入居済みさん

    671です。
    すみません、どのボタンかわかりリセットできました。
    ありがとうございました。

  74. 674 匿名さん

    西友は、何時間も店を閉めてますね。のぞいてみると、棚の陳列を従業員が必死でなおしてました。
    エアライズのマルエツは何事も無く営業していました。建物の基礎の性能の差でしょうか。

  75. 675 マンション住民さん

    >>674
    物を高く積んでいる売り方の差だと思います

  76. 676 匿名さん

    ここは、住人が正直者。タワマン関係者が注目しているよ。
    自分も別のタワマンに住んでいますが、部屋中には問題ないようですが
    コンクリートのひび割れはありました。

    マンションを改修すればいいのか、住めなくなるのか、企業の真摯な返答を求めています。
    どこに鑑定してもらえばいいのだろうか。
    今度の住人の集まりが大変だ。

  77. 677 匿名さん

    宮城の地震ですからね。

    東京で起こることを想定すると、ひび割れなんぞは
    治しておくべきです。

    住めないと判断したらすぐ出るべきです。

  78. 678 マンション住民さん

    5月が最初の総会になるのかな・・地震やら保険やらいきなり課題だらけですね。
    建物に問題があるのなら施工主のURと管理会社の三井に直訴しないと動きません。
    大成の方が見回りはしましたが、地震の被害などは大成ではなく
    施工主や管理会社に動かない限り平面図を見ながら直すなどしてもらわないと解決はしません。
    3か月6か月1年等定期点検を待つ前に大忙しです。

  79. 679 マンション住民さん

    サンシャインシティは、明日全館点検のため休館だそうです。

    有楽町線が動いたからか、数時間まえからサンシャイン60(オフィスビルのほう)に、
    帰宅困難者と思われるサラリーマンたちが、とぼとぼと向かっていました。

    西友とマルエツでは陳列の仕方に差は無いように思います。

  80. 680 マンション住民さん

    既に引き渡しを受けた住人であっても
    否応なしに3カ月点検時に真っ青になっている事でしょうけど。
    これからも余波が出るのだからなおさらの事だと思います。

  81. 681 匿名さん

    揺れすぎ。

  82. 682 匿名

    まだ揺れがひどいですか?
    ホントに不安な夜になりましたよね…。

  83. 683 マンション住民さん

    エレベーターは非常用のみ復旧したみたいですね。

  84. 684 マンションの住民さん

    職場に今いますが、東芝エレベーターは手動解除の為に現在も停止しています。
    システムを入れている建物の対応におわれているようです。
    また昨日は都電の東池袋四丁目近くでガス漏れがあったようです。
    地震は復旧も面倒ですね。

  85. 685 匿名さん

    古い家が多いからね。

  86. 686 入居者

    アウルの40階超えにすんでいます。
    家の中はぐちゃぐちゃだろうなと思いつつ帰宅しましたが、全くなにも変わらず、46型テレビはもちろん、積み重ねていた食器も水切りの上に微動だにせず残っていました。

    皆さんいかがでしたか?

  87. 687 入居済みさん

    >>686さん
    同じく40階超えです。棚のCDが数枚落ちただけで、少なくとも表面上は大きな異変はありませんでした。
    ただ、地震時の揺れはもの凄かったですよ。真っ直ぐに歩くことは全く出来ませんでした。

  88. 688 匿名

    同じく40階超えです。どんでもなく長い時間揺れていましたよね。
    何分くらい揺れていたんでしょうね?

    制震は免震より揺れないんじゃないの?

    震度5弱でこれだと震度7だとどうなってしまうの?

    サンシャインやエアライズと比べてもアウルが一番ギシギシ揺れていたみたいです。

    湾岸や浦安は液状化がひどいようなのでそれよりかはマシ?

    エアライズも室内はこんなことになっているようです
    http://ameblo.jp/zekishin/

    アウルは震度7でも耐えられるものなのでしょうか?

    月曜日、建設株でも買うか

  89. 689 匿名さん

    緩衝材が壊れただけで本体には影響がなかったと思いたい。

  90. 690 匿名さん

    近所のタワーに住んでますが、、

    先ほど、家内が出て行きました。

    長期すごく揺れた上に、エレベーターが止まって避難できず
    少しパニックだったようです。

  91. 691 匿名さん

    制震は一番ダメな技術。揺れを一切軽減できない。 建築学会に報告されている。
    よって今は耐震、免震が多いが、技術・経験不足でタワーを建てる段階ではない。

  92. 692 匿名

    歩けないほど揺れたのは最初の3時くらいの地震でしたか?
    余震と余震の間が常につながりずっと揺れてるイメージですか?
    アウルタワーに早く住みたい気持から今は不安でいっぱいです。1ヶ月はこんな毎日かと思うだけで憂鬱です。
    今はエレベーターはいかがです?
    通常の生活ですか?携帯の電波といい、不安な要素があります。。

  93. 694 匿名

    24時間空調を消しとくわ。
    それでいいか?

  94. 695 匿名

    ・・・・・っていうか福島で作られた電気は東北に供給されていないでしょ。

  95. 696 匿名

    691さん アウルは耐震+制震なんじゃないの? 本当に契約者さんですか?

    692さん 最初の揺れの時です。次の大きな余震までずっと揺れている感じでした。
        

    いくら揺れてもいいので、震度7でも倒れない保証が欲しいですね。

  96. 698 匿名さん

    >>688
    そのブログのお陰で資産価値が大暴落です。

    道路株をお奨めします。
    電力株はストップ安です。

  97. 699 匿名さん

    >>696
    一応、震度7では損傷はあったとしても倒壊はしないって耐震基準はクリアですよ。
    保証ってわけではありませんけどね。
    今回は3分間くらいの揺れでしたけど、もし揺れが30分も1時間も続いたら、どうなるか分かりませんよね(そんな長い地震ないってか)。
    今回は躯体部分の損傷ではなく躯体部分を覆ってい塗壁の部分の損傷と言うご意見も。
    でも本当に詳しいことは、大成建設の調査後でしょう。
    もし万が一の事があったら資産価値的に大毀損間違いなしでしょうし。
    大震災だから毀損してもしょうがないけど、ネガに笑われるのが悔しいです。

  98. 700 匿名さん

    >698さん
    あのブログはアウルタワーではなくエアライズタワーですよ。
    なので、部屋に亀裂が入ったのもエアライズタワーです。
    それとも、698さんはエアライズタワーの人なのですか?
    でも、保険で直るでしょう?
    エアライズはエレベーターもすぐ復旧したみたいです。

    >696さん
    コメントありがとうございます。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸