東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート4
匿名さん [更新日時] 2010-12-22 21:50:16

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート4です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94966/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134836/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-26 15:59:29

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    歩み寄るのは事情を共有してからの話ですよね。
    「こういう理由なんです」「じゃあ仕方ないですね」
    であればいいじゃないですか。
    そういう段取りを踏みましょう。

    ていうか、>>395みたいな人も来る掲示板ですから
    大型犬が本当にいるかどうかは定かではありません。
    直接見ていない方は冷静にね。

  2. 402 住民さんA

    >>399

    >>決まりを守って、あえて小型犬2匹を飼いましたし。

    じゃ、幸せですよね。

    小型犬が好い、大型犬が好いなんて飼う前の話で。

    飼ってしまえば、
    我が家のわんこが世界一ですよね。

  3. 403 入居済みさん

    それはすり替えだなあ。

  4. 404 入居済みさん

    ベビーカー、やっぱりダメでしょうか??
    この掲示板を見ているので、一度も玄関前には置いたことが
    ありませんが、置けたら本当に楽です。

    決まりだから仕方ない+安全上の問題、ということですよね?
    畳んで置いておけば通行の邪魔にはならないと思いますが、
    確かに倒れたら危険という部分はあります。

    ベビーカー2台+傘立て、どうしても玄関におさまりません。
    ベビーカー2台持っている方は多いと思いますが、
    皆さんはどうやって置いているのでしょう?
    お部屋?ベランダ?(←ベランダもダメなのでしょうが。。)

  5. 405 住民さんA

    >> 403

    まあね~。

    でも、多分、黒のラブラドールですよね。
    どういういきさつか分かりませんけど、マンション側で対応する必要がありますね。

    理由を聞いてみなさんが納得するのか、解決策が見つかるのか。

    一時的かもしれないし、室内では介護犬かもしれないですしね。(*^_^*)

  6. 406 契約済みさん

    最低限、規則は守って欲しいよな。

  7. 407 住民さんC

    大型犬なんて本当にいるのでしょうか、みたことありませんが・・・・・。
    見たら、ドン引きしそうだわ!

  8. 408 マンション住民さん

    住民でない人の思うつぼですな。
    入居して間もないのになんかトラブルだらけ

  9. 409 マンション住民さん

    問題はネットでしか起こってないから大丈夫です。

  10. 410 住民さんA

    大型犬の話は現実の話です。

  11. 411 マンション住民さん

    入居者は過去の生活スタイルからこのマンションの規約に
    「歩み寄って」生活を始めたんだよね。
    我慢して子犬にした人もそうだし、
    ペットが好きではないけど子犬なら仕方ないと妥協した人もそう。

    それなのに、最初から自分が歩み寄っていないばかりか
    周囲にさらなる歩み寄りを求めるってどうなんだろう。
    普通はそう思うよ。

  12. 412 マンション住民さん

    411sanそのとおり。
    自分から歩み寄らないプラス、周囲に求めるのは おかしいと私も思う。

  13. 413 契約済みさん

    ラブチャン大好きだけど、このマンションで飼うのはおかしい。

  14. 414 マンション住民さん

    大型犬がいいなら猿を飼ってもいいのでしょうか

  15. 415 入居済みさん

    台数がただでさえ少ないマンションなんだから、
    大型犬反対!
    っていうか、もともと禁止なんだろ、勘弁してくれー!

    駐車場をぐるぐるまわって上に上がるのでさえイライラしてるんだから。
    この間も昨日も、へたくそ(すまん!)運転手と、ぶつかりそうになった。
    ちゃんとミラーみて昇降してほしいっす。ライトをつけるとか。
    とにかく危ないから気をつけようぜ。住民同士車問題は勘弁

  16. 416 入居済みさん

    サルもいいね、豚とは?

  17. 417 入居済みさん

    379さん、
    アースの件、回答します。
    ぼくも意味が分からなくて困っていました。
    エアコンの取り付けに来てもらった時に業者さんに聞いて、ついでにやってもらったので共有します。

    結論から言えば、穴に突っ込むだけでオッケーです。
    穴の中がストッパー構造になっていて、線が曲がらないように差し込むと、中でストッパーが線を押さえてくれるようです。
    差し込んだら、フタを閉めれば終わり。穴は片方しか使いません。
    写真を撮ったのですが、iPhoneからの投稿は写真が添付できませんでした。やってみてください(^ ^)

  18. 418 匿名

    私も黒のラブラドール見ました。22時くらいだったかな?女性の方が連れていました…
    やっぱりビックリしましたよ、目が点になった。

  19. 419 匿名さん

    見て見ぬふりしないで注意すればいいのに。

  20. 420 入居済みさん

    >385さん

    358です。

    もちろん子供にまったく走るなとはもちろんいいませんよ。

    まだ、入居して日が浅くて階下にどのくらい足音が響いてるかってわからないお家もありますよね。
    モデルルームでは、階下に音は響かないです的な説明を我が家も受けましたし。
    でも意外と、というか、けっこう響くんですよねーー。

    ウチの上階の方も、たぶん響いてないと思ってるからこそ
    一日中お子さんを走り回らせてたんだと思うんです。

    で、ウチの上階含め、お子さんのいるご家庭に向けて「響いてますよ」ってお知らせしたかったわけです。
    響いてるってわかれば、少しは走り回るの、注意してくれるかなって期待しているのです。

    ただそれだけ。


    集合住宅なので、上下左右のお宅に多少なりとも迷惑を掛け合うのはどうしても起こってしまうことですけど、
    「小さい子供だから一日中走ってもいい」というのは、明らかに間違ってます。
    385さんがそういう考えの方で、このマンションに住んでいるとしたら、悲しいことです。

    マンションで子育てする以上、子どもには家の中で走り回ってはいけないと教えるのが常識的な親だと思います。
    まあ、それでも、お子さんは走ってしまうでしょうけど(笑)






  21. 421 住民さんA

    >>418

    やっぱり、目が点ですよねぇ~。

    こんなに明白な規則違反があるわけがない。

    引越しを手伝いに来た人の犬・・・???
    盲導犬が必要な人が別にいて、引越しの為家族が連れている???
    テレビかなんかの撮影???
    遠近法の関係で大型犬に見える。実は連れている人が身長80センチしかない???

    と思っちゃいますよね~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  22. 422 入居済みさん

    404さん
    ウチはもう子供が大きいのでベビーカーは要りませんが、個人的にはそのくらい置いてもぜんぜん大丈夫ですよ。
    ベビーカーが通行の邪魔?あり得ない。
    そもそも規約は変えることができるんだし、子育て世代みんなで要望すればいいと思いますよ。
    多数決とればすぐ変えられるでしょう。
    応援します。
    でもこんなこと規則でどうこう言わなくてもイイと思うけどな。

  23. 423 入居済みさん

    規則規則ってうるさい奴が必ずいる。管理組合に立候補して理事長なんかになったら住民は悲惨だな。

  24. 424 マンション住民さん

    実際に静かになってくれることが一番ですけど、
    コミュニケーションの中で一言おわびの声を掛けるとか
    頑張ってるそぶりを見せるだけで違うもんですよね。
    そういうところを面倒くさがらないコミュニティーであってほしいな。

  25. 425 住民さんA

    >>402

    共有部分に荷物を置いていけないのは火災の場合の避難経路など安全の為に考えられた規則だと思います。

    安全の為に決められた規則を、多数決で変えちゃえは一寸思慮が足りないのではないでしょうか?

  26. 426 住民さんA


    >>422

    の間違いです。すいません。

  27. 427 マンション住民さん

    個人的にはベビーカーくらいどうってことないと思うけど、
    他のいろんなものがなし崩しになる原因にはなるかもしれない。

  28. 428 入居済みさん

    425さん
    422です。
    なるほど少し思慮が足りなかったかもしれませんね。
    でも、ベビーカーが避難の際、邪魔になって通れないなんてこともあり得ないとも思います。
    アルコーブが避難経路も有り得ないでしょう。
    ベビーカーが邪魔になって救出できないことも考えられません。
    所詮、イニシアが作った規約を引き継いでいるだけなので、生活に合わせて、規則の意味を考えてできるところは変更して行きましょう。
    その方がみんな幸せだと思います。
    一部の何がなんでも規則派には賛同できませんね。

  29. 429 マンション住民さん

    言ってることがめちゃくちゃだよ。
    規則にこだわる人を悪く言うなら、
    規則を変えましょうという話は意味が無くなる。
    結局自分の価値観と雰囲気でしか考えてない。

  30. 430 住民さんA

    >>428

    たぶん自分の部屋を前提に考えていると思いますが、アルコープのない部屋もありますし、
    こういう場合の判断基準はお年寄りなどの弱者を考慮すべきものだと思います。

    イニシアも専門家が熟考して作っているはずなので、不合理なものを押しつけられていると考えない方が良いと思います。

    もちろんより良い生活の為に修正するのは必要と思いますが、多くの人が安全に暮らしたいと思う気持ちは最大限考慮した上でのことだと思います。

  31. 431 379

    >>417さん
    アースの件、ありがとうございます!やってみます!

  32. 432 住民さんA

    >>428
    ベビーカーに関しては、規則を変える必要は無いし、恐らく多数決を取っても変えられないでしょう。
    アルコーブには置けない前提で、工夫して保管している人もいるのだから。

    個人的には、規則違反だと認識した上で、邪魔にならないように遠慮がちに置けばいいと思うよ。
    その程度なら、面と向かって誰も文句は言わないでしょう。

    但し、盗難、事故等については自己責任でね。

  33. 433 住民さんA

    「規則違反だと認識した上で、規則に敬意を表しながら、少し守れない」
    ってのは大事ですよね。

    最近、なるほどって思いました。

  34. 434 住民さんC

    ベビーカーをアルコープに置きたい派の方々に質問です。

    車のタイヤ等を駐車場に置いてもいいでしょうか?

    もう既にタイヤラックに納めて置いたり、小物等も車止め
    付近に置かれてます。
    (引越しの為の一時的な対応とは思いますけど)

  35. 435 住民さんC

    黒のラブちゃん、引っ越しの初日に見ました!20代だろう女性がそのまま玄関に入っていきました。
    自分はペット飼わないからルール全く知らずに「可愛いな!」って見ていましたが、、、

  36. 436 入居済みさん

    ベビーカーをアルコープに置くのがOKになれば、次は三輪車や一輪車などなど・・・と
    どんどん置きだすものです。

    そのうち子供が部屋の中を走り出しても「子供なんだから仕方ない・・・」と
    言い出すんでしょうか?

    あくまで集合住宅なんですから、最初から各家庭の事情よりもルール(規約)に従い暮らす事が
    前提になっている事を忘れてませんか?

  37. 437 入居前さん

    ルール!ルール!ってなんかこのコミュ見てると悲しくなる。犬の規則違反でも一人を狙って書き込みするなんてイジメですね。なんか陰険すぎ。

  38. 438 入居済

    ラブラドールのお宅わかります。

    この板で晒したらマズイでしょうから、管理人に知らせます。

    但し、得てしてペット問題は申し出の数により力の入れ方が違います。

    同意される方は、ここで並べても事態が変わらないので、よく考えて行動してください

  39. 439 入居済みさん

    429さん
    428ですが、論理が破綻?していますかね。
    みんなが住みやすいように変えていこうといっているだけです。
    はなから完璧な規則なんてないわけだし。
    うちは子育ては終わりましたが、ベビーカーは普通に玄関前においてましたよ。
    「おかないのが規則なマンションだからそれに従え」だけではねぇ。

    日本は少子化なんですし、小さな子供を育ている方にはもう少し温かい目で見てあげるべきなんじゃないかと。

    確かに、自分の主観だけで考えてますが。

  40. 440 入居済

    規則は守るべきだとは思います。
    うちはベビーカーを出していませんが、玄関前に置けるならすごく助かります。
    マンションの今の規則は、実際に住んでいない人(管理会社)が暫定的に決めた規則なんですから、これから住民同士が話し合って規則を変更したりして、柔軟に対応していけたらいいですよね。
    暮らしてみてわかることってたくさんありますから。

  41. 441 入居済みさん

    >358さん
    子持ちですが、うちは是非言って欲しいですと思っています。
    今は上下ともに空き部屋なので、正直どれだけ音が響くのか心配しています。

    おっしゃる通り、上の階の方もきっとどれくらい響くのかがわかっていないのだと思います。
    わかれば気をつけるだろうし・・
    うちならば是非最初のうちに言っていただきたいです。

  42. 442 入居済みさん

    ルールが嫌なら、それこそ誰かが勧めてるみたいに戸建てを買えば良かったのに。
    ルールを守って暮らしてる家族がばかみたいなんですけど。

    守れない人に限って免罪符のように「お互い様」だとか言うけど、
    それはお願いする人が言うことじゃないよね。

  43. 443 マンション住民さん

    玄関前にベビーカー、三輪車、傘立て、子供のボール、そり、生協の発泡スチロール。。。
    みんなが置きだしたらどんなイメージのマンションになりますか?
    都営住宅か公団かって感じですよね。
    イメージを悪くするって事は資産価値も下げるってことですよね。

  44. 444 入居済みさん

    >>439
    ルールは守るべきですよ。
    じゃないと守ってる人がばかばかしい。
    みんなが置きたいなら、変わってから心置きなく置けばいい。
    私も別にベビーカーを置くことがそんなに悪いとは思いません。
    でも変わらないうちからごり押しはあり得ないと思いますよ。
    ほかのあらゆるルール違反についても文句を言えなくなりますから。

  45. 445 入居済みさん

    立場によって考え方も違うし、ルールへの許容範囲も違うということですな。
    円滑な社会生活を送るためには、それらとうまく折り合いをつけられる力が必要ですね。
    一連のやりとり、これからも生暖かく見守りますよ。。^o^

  46. 446 住民さんA

    ラブラドールは何か対応が必要だと思います。

    大きな犬なので、子供の骨をかみ砕く位はたやすくできます。

    盲導犬などは厳しく躾を行い再訓練も絶えず行われていますが、一般に飼われている犬なので何かの弾みで興奮することも充分考えられます。

    止むを得ない事情があって認めるにしても、なにか特別なルールが必要だと思います。
    (そもそも敷地内を抱っこできない!)

  47. 447 住民さんA

    ルールがあるのはそれなりの理由があります。

    ルールを守るにしても、すこしだけ破るにしても、その理由を考えて、周りに不都合が起きないようにする必要があると思います。

    ベビーカーに関して言えば、仮に避難経路が主な理由だったら、避難経路を塞ぐような置き方はだめですよね。
    たまたま、部屋の場所や間取りがその心配がなければ、こっそり申し訳なさそうに置く位黙認されるのではないでしょうか。

    ベビーカーの放置禁止が避難経路の問題だけかわかりませんけどね・・・



  48. 448 住民さんB

    一般のペット問題は、泣き声や臭いの話です。

    大型犬の問題はその大きさからくる危険性です。

    一般のペット問題と同じに扱うべき話でないと思います。

  49. 449 住民さん

    まだ半分くらいの入居なのにこんなに問題ありなら、全入居した時が怖いね…

  50. 450 入居済さん

    初めだから問題がたくさんあるのですよ。
    これから住みやすい環境をみんなで作っていくのです!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸