東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-21 11:09:24

今日も一日、お疲れ様です。

また明日もがんばっていきましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-20 05:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 682 マンション住民さん

    >681
    やけに必死だな

  2. 683 マンション住民さん

    678です
    私も今年から減税期間が終わりあがるかなと覚悟していましたが7千円位しかあがっていませんでした。
    入居時期が3月の方と5月で違う??ってことあるのでしょうかね~~

    近隣のマンションの友達に聞いてみたら、はじめ数万円が3年くらいで10数万になり6年くらいから20万くらいになったとか・・・同封の計算書を見てもよくわからなくて。
    詳しい方おられたら教えてください。

  3. 684 マンション住民さん

    >>680
    6倍??なワケない。

    我が家は去年より下がった?って家人と話したくらいの額。
    まぁ、たいした広さもないし、ちゃんと記録してないのでうろ覚えですがね。

  4. 685 マンション住民さん

    税金関係の書類くらい2~3年は取って置けよ。

  5. 686 マンション住民さん

    うちも6倍になった。減税期間が終わり?なのか減税がなくなってた。
    減税期間て5年じゃなかったっけ?

  6. 687 マンション住民さん

    うちも約6倍です。
    1月入居だからかな?

  7. 688 マンション住民さん

    うちも1月引き渡し
    都市計画税の減免が0になってる。

  8. 689 匿名

    B棟は土地部分の3年間の減税は終わりですよね。
    あと2年間建物部分の減税があります。

  9. 690 マンション住民さん

    昨日、夜9時頃に玄関前で暴れていたチンピラ?は、その後、警察を呼んで収まったんでしょうか。
    あんなやつがPCTに住んでいると思うとがっかりする。

  10. 691 住民さんA

    どっち棟で?

  11. 692 マンション住民さん

    A棟です。

  12. 693 マンション住民さん

    687です
    Bは入居が早かったからなんでしょうかね?
    まあ今までが安すぎ?だと思っていたのですが
    とはいえ急に6倍になるとちょっとブルーですよね

  13. 694 マンション住民さん

    私も昨夜9時過ぎA棟のエントランス前で大声で暴れている人見ました。
    防災センターの方がいるから安心ですがあんな暴力団みたいな人はこのマンションの住人なのですか??
    通り過ぎただけなので何を言ってたのかわかりませんでしたが、酔っぱらい?
    見た目からしても普通じゃない感じでした。警察よんだのでしょうか~~

  14. 695 匿名さん

    毎年30万税金を払うと、40年で1200万だなんて、結構気が滅入るのは私だけ?

  15. 696 匿名

    えー1人で騒いでたんですか??知らなかった…

  16. 697 マンション住民さん

    いつもの在日(半島系)の方じゃないの・・・。

  17. 698 マンション住民さん

    昨日とくダネの取材をやってたね。声かけられたけど、断っちゃった。どんな内容だったんだろ?

  18. 699 匿名

    なんか管理員の感じが悪くなった。
    前の人が良かっただけに残念だね。

    かわいいコンシェルジュもいなくなったし・・・

  19. 700 匿名

    コンシェルジュ、昼間前通っても挨拶もなし、ベラベラおしゃべりしてるだけってイメージしかない。

  20. 701 住民さんA

    コンシェルジュについて同感です。
    最近ちょっと職業意識が低くなってきている感じがします、
    ちょっとがっかりする時があります。

  21. 702 匿名さん

    このスレを見て気になり、今朝A棟のコンシェルジュの状況を見ましたが、確かにコンシェルジュ2人が話をして、挨拶もしない、悲惨な状況でした。
    コンシェルジュの態度等の不満も感じましたが、そもそもコンシェルジュはA棟だけで2人も必要でしょうか?
    住民からの問い合わせ等でコンシェルジュ前に行列ができて、多忙な状況になっているとも思えませんので、1人でも十分な気がします。上記の様な状況で、住民から集めた管理費をコンシェルジュ2人に使うのは、あまり得策だとは思えません。

  22. 703 マンション住民さん

    とくだねの取材は他の方が受けていましたね
    テレビでも昨日放送していました。震災後の湾岸エリアのマンションが
    すごい値下りしていると言う話し。ここの住人が壁にクラックが入ったとかで
    売却したいとか言っていました。でも売り出し中のツイン、シンボルの住友は
    それでも絶対値下げしないとか??豊洲は液状化しないとアピールしていたので
    その点はよかったです。中古でだいたい500万~800万下がっている様子。
    ここで販売価格より2000万位乗っけて売り抜けた人は勝ち組ですね。

  23. 704 マンション住民さん

    >703
    そのテレビ見たかったなぁ~。
    誰か録画していたりしませんか(笑)

  24. 705 マンション住民さん

    行列は出来ないが2~3人待ちの時はコンシェルジュ1人だと待つのもイライラするので2人でもいいと思う

  25. 706 匿名

    まぁ、多分2人から1人になるって事はないでしょう。。休憩やら何やらで2人で回さないとできないでしょうから…前通っていつも思うのは、こんな仕事、バイトとかならいつでもやりたいと思ってしまう(笑

  26. 707 マンション住民さん

    >694

    詳しくは分からないが、
    犬を抱えているおばさんと大声て騒いでいるおじさんとコンシェルジュの人が見えたので、
    たぶん犬を抱えてロビーを通ろうとしたところコンシェルジュの人に止められ、
    おじさんが逆ギレになって大声て騒いでいたではないかな?

  27. 708 匿名

    見ました、これまで人気の高かった湾岸から環八の向こう側に購買意欲が移行していると言うもの、ただ八王子活断層がある為やはり安全とは言えないとの事。

    逆に、湾岸が欲しかった人にはチャンス。
    今回、高層タワーは液状化に強かった事が証明されたと思う。
    災い転じて福となる!

  28. 709 匿名

    ここの中層階にすんでる者ですが、先日の大地震で被った被害は部屋2隅のクロスの歪みと、トイレの扉が半開きになってる程度でした。勿論、敷地内に主だった被害はありません。
    運が良かっただけかも知れませんが、これが事実です。
    もし、住人以外の人がいたら参考にしてください。私の部屋だけかも知れませんが。
    今のようなボッタクリ金額でなく、世間が言う原価割れする部屋が中古ででたら、直ぐ買増ししたいです。マジで。

  29. 710 匿名さん

    >709
    他スレで、豊洲は液状化や放射能と騒いでいる輩がいるけど、実際の豊洲住民は、震災による被害はほとんどなかったことは体験していて、わかっていることです。私は高層階ですが、扉が勝手に開いていただけでした。
    私も、もし当初の販売価格より低い価格でこのマンションの中古が販売される住戸があれば、利回りが良いから賃貸用に投資したいです。

  30. 711 マンション住民さん

    マスコミは湾岸エリアのタワーマンションが敬遠されて値段が下がっているっていうストーリーを予め作り
    何人かインタビューしてその趣旨にあったものを放送するっていうこともあるのでは・・・

    うちは高層階ですがテレビがキャスター付のテレビ台だったため少し移動していたこととドアが開けて出かけた
    のに閉まっていたことぐらいで食器など何も落ちることもなく何の被害もありませんでした。

    むしろ戸建ての住居などより安心だと実感しました!!

  31. 712 住民さんA

    > 何人かインタビューしてその趣旨にあったものを放送するっていうこともあるのでは・・・

    マスコミ対応の仕事をしていますが、「そういうケースがある」ではなく、「みんなそう」です。
    取材前からストーリーが決まっていて、それに当てはまる事象やコメントを無理やり探して、尺(放送時間)を埋めていくだけです。

    取材慣れしていない教授や一般人は、確かに言ったけど自分の発言の意図と違う・・・となることが多いです。
    取材チームにクレームを入れても、間違いじゃないですよね?って開き直るパターンがほとんどです。

    ストーリーはより面白いもの(視聴者受けしやすい、または解りやすい構図)のほうが企画が通りやすいです。
    現場の取材チームは、企画が通らないと時間の無駄なので、やはり面白いニュースネタばかり追いかけます。

    まぁ長くなりましたが、「地震→湾岸下落」はニュースネタとして最適と言うことですね。
    放って置くのがよろしいかと。

  32. 713 匿名さん

    地震リスクは日本全国共通。

    でもメルトスルーしているのに、東京の東は選ばない。

  33. 714 マンション住民さん

    まあ、とは言え放射能の数値は東側が高いのは事実だし、一部とは言え液状化したのも事実だからしょうがないね…

  34. 715 住民でない人さん

    価格維持に必死だな!
    ららぽに来ていた客が外に避難してパークシティの大きくしなって揺れるのは目撃しています!
    この種の揺れは食器棚が倒れる等の被害は起こりにくいと言われています。
    しかし在宅していた方は引越しを検討するほどの恐怖を感じています!

  35. 716 匿名

    いや、そんなことないんだが

  36. 717 マンション住民さん

    感じてないけど

  37. 718 マンション住民さん

    引越しを検討するほどの恐怖なんか全く感じませんし、売却も考えないので価格維持も関係ないですよ~
    実際価格って下がっていませんよね。

  38. 719 住民でない人さん

    ちなみに恐怖を感じるのは上層階の方のみですので、あしからず!

  39. 720 マンション住民さん

    あはは(笑)
    上層階に数部屋所有してますが、家族も家政婦も全く気にしていませんし、安く手放すつもりもありません

    あしからず

  40. 721 住民さんA


    実際の揺れはなかなかのものでした。
    こどもがどっちに倒れるの??というほど。
    でも、物が落ちてくるようなことはなく。
    まぁ、感じ方には個人差がありますからね。

    エレベーターが止まって上層階の方は大変そうでした。
    私も311以来ヒールは避けています。


    タワーに住むにはメリットデメリットをちゃんと把握しておかなくてはなりませんね。

  41. 722 住民さんA

    食器棚のワイングラス一つ倒れませんでした

    数時間後には非常用エレベーターも復旧してましたので
    まさか階段で登った人がいたなんて

    なので上層階ですが何も大変ではありませんでした

    ホント感じ方は人それぞれですね

    この世にメリットのみの選択もありませんしね

  42. 723 匿名

    それより、ここんとこ毎日のように夜中に大きな音をだすバイク連中??
    見たことないからわからないけど一台かも?
    がいる。
    警察なにやってんだ?? うるせえぞ…

  43. 724 匿名さん

    中年or高年のバイクマニアがこの界隈いますね。
    この前も数名、三輪バイクの凄いのを、革ジャン来て
    たむろしてましたw

  44. 725 匿名

    昼間に普通に乗るのと夜中にわざと大きい音だして乗るのとは、全く違うでしょう。。
    明らかに夜中のは暴走族なみ。1人か団体かは知らないけど。

  45. 726 匿名

    昼間に普通に乗るのと夜中にわざと大きい音だして乗るのとは、全く違うでしょう。。
    明らかに夜中のは暴走族なみ。1人か団体かは知らないけど。

  46. 727 マンション住民さん

    バイクなのか車なのか分からないけど、夜に爆音で走ってる人は確かにいるよね。
    晴海通りなのか三ツ目通りなのか、もっと遠くなのかは分からないけど…
    本当に取り締まって欲しい。

  47. 728 マンション住民さん

    今度の嘘はバイクの話題かよ。

    音してねーし、屯してるの見たこと無いし
    隣の枝川と間違えてない。

    そういえば枝川の交番やたらでかいけど、あれはあの近辺に住む
    連中が昔暴動を起こした名残と聞いた。

    詳細希望。

  48. 729 住民さんA

    嘘?

    うるさいものをうるさいと言って何がうそ?

    ただ静かになって欲しいだけ。

  49. 730 匿名

    B棟東側では聞こえないので。大変ですね、としか。

  50. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸