東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート2
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 09:01:11

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート2です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-08 10:31:03

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 83 入居前さん

    うちは直ってない所もあったよ。
    部屋によってまちまちだと思うよ。

  2. 84 入居前さん

    >>73さん
    カーテンの寸法測ってきて頂いて有難うございました。
    鍵引き渡し後に再度採寸するしかないなあと諦めておりました。
    なんとお礼申し上げていいか本当に本当に感謝してます。

    優しい方いるなあ。
    とっても嬉しくなりました。

  3. 85 入居前

    初めまして。はじめてこちらを知って色々なカキコミ読みました!もっと早く知りたかったー(*_*)
    床のコーティング迷った揚句しないのですが、必要ですかね?
    それと、うち、指摘箇所シンク周辺の2ヶ所だけなんですが、甘いのかな?と、不安になりました(≧д≦;)
    みなさん仲良くできるステキな方たちだと良いな。建物もだけど、集合住宅は人間関係も大事ですよね。

  4. 86 契約済みさん

    私もコーティング迷った末やめました。
    特にシリコンやUVは1回塗ると剥離はほぼ不可らしいですし、この掲示板のコーティングスレでも費用対効果が悪そうな様子でした。
    やめて予算が15万位浮いたんで家具に回そうと思います(^_^)

  5. 87 85

    >>86さん ご意見ありがとうございます!良かったです。内覧会で見た感じだと、まあまあよさ気なフローリングだったので、大事に使うことにして、予算との兼ね合いも含め辞めました。
    でもキッチンの角にwax掛け時に混入したであろう細い髪の毛らしきものがいましたが…隅っこだったしスルーしてあげました(笑)
    ちょっと気持ち悪いけどね…w
    近々確認会があるのでもう一度我が家を良く見てきます!

  6. 88 匿名

    うちはフロアコーティングやることに決めました。もちろんオプションのやつではないですが。

    今の家は賃貸ですが新築の時に入居して、2年でこんなに汚くなるなら、10年後は恐ろしいことになるなと…

    プロの方にも何人にも意見聞きましたが結局賛否両論で、自分で決めるしかなかったですが。
    コーティングやった人はやって良かったと思える日が来ればいいですね

  7. 89 入居前さん

    犬や猫を飼う予定の人はフロアコーティングした方がいいでしょうね。
    小さなお子さんがいるならフロアコートより絨毯やラグの方が
    走り回る足音対策や転んだ時のクッションにもなりよろしいかと。

  8. 90 匿名

    雨の日にテラス(ベランダ)にどのくらい雨が入ってくるかわかる方いますか?

  9. 91 匿名

    降り方による。

  10. 92 匿名

    確かに降り方や方角にもよりますが、広さがある分、さ程濡れないかと…。
    洗濯を干していて、急な雨に降られてもある程度なら保たれるのでは?
    (現在の住まいからの推測です)

  11. 93 入居前さん

     購入した家具や家電製品の配送日は皆さんいつ頃にしてますか。
     11月末の引っ越し日には合わせられないですよね。

  12. 94 入居予定さん

    間に合わせないほうが安全でしょうね。
    一緒にする方もいらっしゃるでしょうけど。

  13. 95 入居予定さん

    雨の入り具合は、サルーンや階によっても違うでしょうね。
    現時点で誰も住んでいないので、はっきり言える人はいないんじゃないかと。

  14. 96 契約済みさん

    自転車の駐輪場の抽選発表って何時かわかりますか?

  15. 97 匿名さん

    答えが出ないようなら、ぜひ問い合わせて共有してくださいませ。

  16. 98 入居前さん

    90さん
    Bサルーン高層階ですが、ちょうどこの間雨の後の内覧で、ベランダは結構ぬれてましたよ。外側から1/3ぐらいまで濡れていました。まあ高層階だから風も強いというのもあるかも知れませんね。

  17. 99 匿名

    担当に確認したのですが、駐車場、駐輪場の抽選結果は10月下旬くらいに
    結果を発送するそうです。

  18. 100 90です

    皆様、私の書き方が抽象的で説明が悪くてすみません。
    雨の日の内覧会のお話を伺いたく書きました。
    実際、雨の強さや風向き、住まいの位置、ベランダの壁や手摺りの作り、様々な環境により違うことは周知です。
    ただ、今の住まいが雨が強めに降ると、ベランダの窓がびしょびしょになり、サッシの溝がすぐに汚れてしまったり、窓際の床が傷むので、気になりました。
    98さん、雨の日の内覧会のご報告ありがとうございました。
    3分の2程だと室内の床は大丈夫そうですね。うちも床のコーティングはしないので、心配になりましたがこのまませずにいこうと思います。

  19. 101 匿名

    ここはファミリーが多いですが、単身で購入された方いらっしゃいますか?また賃貸用に購入された方もいらっしゃいますか?

  20. 102 入居予定さん

    なぜ聞きたいのですか?

  21. 103 契約済みさん

    購入した部屋の色合いはウォールナットなのですが
    この場合みなさんリビングのカーテンは何色にされましたか?

    フローリングが薄い色なのでカーテンも薄い色にするとどうかなーと思ったり
    ダークな茶色もいいなと思ったけど、何しろ幅があるので重く見えてしまうかなーと思ったり・・・
    悩んでいます。
    ご参考までにみなさんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  22. 104 匿名

    うちもウォルナットです。
    オプションで見つけた、少し光沢のあるダークブラウンのものにしました。
    MRでのオプション会の時だったので、建具や床の色見本のところにカーテンを持って行き、合わせてみて選びました。

    ベージュなどの明るめの色も合わせてみましたが、床が明るい色なのでぼや〜んとしましたよ。

    うちはもともと茶系が好きなので、あまり迷いませんでしたが(家具もダークブラウン系です)、
    もし暗さを気にされるようなら、家具やラグなどを少し明るめの色にしてみてはいかがですか?

  23. 105 契約済みさん

    >104さん

    ありがとうございます!
    やはりベージュだとぼんやりしますよね・・・。

    我が家もブラウン好きなんです。
    ラグやソファで色を調節して、カーテン、予定通りダークブラウンにしようかなー。

  24. 106 入居前さん

    我が家もホワイトウォルナットです。
    内覧会はカーテン屋さんに同行してもらって相談しましたが、
    やはり濃い茶系が床や建具の色ともマッチして、大人っぽい雰囲気で落ち着いて見えました。
    私が考えていた黄色や薄ピンク、ベージュなどの淡い色は逆に全然ダメでしたね。
    カーテン屋さんにもやんわりと止められました(笑)。

    季節感を意識すると、これは春には向かない等と色々考えがちですが、
    そうそう季節ごとに取り替えられるほどお安い買い物でもないので
    あまり意識しない方がいい、とも言われてましたね。
    以上、ご参考になれば。

  25. 107 入居前さん

    妾用に購入しました。

  26. 108 契約済みさん

    ↑かなり太っ腹ですね、でも、ここでなくても…

  27. 109 匿名

    早くすみたいーーー!
    ベランダで、朝食をとりたいと思っています。

  28. 110 入居予定さん

    このタイミングだと寒そう。。

  29. 111 入居前さん

    朝焼けの富士山を眺めながらベランダで朝食っていいですね。
    この時期空気が澄み渡ると富士山きれいですよ。

  30. 112 Aサルーン

    ベランダで朝食♪いいですね!天気が良くてお日様出ていたら冬でも大丈夫そうな気がします。雪化粧の富士山も格別ですよね!
    休日の遅い朝食…なんかでやりたいです♪

  31. 113 契約済みさん

    ほんとに、早く住みたいですねぇ〜!!
    (≧∀≦)

  32. 114 入居予定さん

    うちはナチュラルのお部屋です、ダックブラウンの家具が気に入ってるですけど、お部屋の色と合うかどうかまったく想像できませんが、ナチュラルの色の家具と白い家具も素敵ですか、逆にお部屋全体明るすぎるではないかなと、迷ってます。モデルルームにない色のお部屋です、決めるのが難しいです。皆さんのご意見を聞かせていただけたらうれしいです。

  33. 115 入居前さん

    カーテンを決める際、明るい日差しの中で風にそよぐカーテンを
    イメージして選ばれる方が意外に多いそうですが、
    カーテン屋さんに聞いた話では、これはレースのカーテンを選ぶ場合の
    イメージの作り方なんだそうです。
    基本的にカーテンは外が暗くなってから使う物なので、
    明かりを付けた室内をイメージして決めた方がいいんだとか。

    ところで、表札は皆さんどうされましたか?
    色々なサイトを見て回っていますが、これといって気に入った物がなく、
    両面テープによる取り付けにもなんとなく不安を感じています。
    オプションで適当なのを頼むべきだったのかな...

  34. 116 入居予定さん

    オプションの表札はださすぎて選べませんでした。
    私もまだ探し中です・・・。

  35. 117 入居予定さん

    とりあえず表札は最初に付けておきたかったので、オプションの表札を選んでしまいましたが、デザインがイマイチなのとマグネット式なところが気に入っていないので、素敵なのが見つかったら変えるかもしれません。デパートの中の表札屋さんってどうなんですかね?近々見てみます。

  36. 118 契約済みさん

    ゲストルームが禁煙で良かった。

  37. 119 入居予定さん

    それはさすがに。

  38. 120 契約済みさん


    ◆ カーテンについて教えてください ◆

    無地ではなく、ポップな感じか花柄のカーテンをさがしています。
    みなさんは、どこでカーテンを見つけられたり購入されましたか?この時期にきて非常に焦ってますが
    なかなか良いのがみつかりません。。。

    ◆表札について◆
    内覧会がまだなので、サイズや磁石なのか?分かるかた教えてください。
    作成するとなると、早めに発注したいので。表札は どのお宅も同じサイズかな?と思ったのですが・・・
    ちなみに、集合ポストも分かりましたら、教えてください(>。<)



    よろしくおねがいします。

  39. 121 入居予定さん

    え?表札って本設置もマグネットなの?
    サンプルだけかと思ってた

  40. 122 入居予定さん

    前のスレッドでねじ止めの話があったように思います。
    ここじゃなくて、コスモスに問い合わせるのが確実と思いますよ。
    できれば皆のために共有してください。

  41. 123 引越前さん

    うちは予算上、テプラになるかもで気にしてませんでしたが、モデルルームではマグネットでしたよね!
    私も、カーテン・標札について知りたいです!!!安くて可愛いのがあれば旦那に交渉して購入したい!

  42. 124 住民さんA

    ベランダは喫茶扱い

  43. 125 住民さんE

    認可保育園は来月から募集みたいですね

  44. 126 引越前さん

    新宿勤務です。
    西武新宿線だと田無から準急始発で座っていける
    中央線だと各駅で同じ時間を立っていくか快速でぎゅうぎゅうずめでいくか3通りなんですが
    みなさんは3つのうちどれを選択しますか?

  45. 127 内覧前さん

    武蔵境からの上りJR乗車は、かなり混んでいますよ。
    時間帯にもよりますが(早朝の方が空いてます)
    西武新宿駅から徒歩の時間が短いなら田無からが便利です。西武線の方が交通費も少なく済みますしv

  46. 128 契約済みさん

    カーテンはニトリが安いですよ!

  47. 129 入居前さん

    4つめ。
    田無から急行で立って行く。

  48. 130 匿名

    カーテンの件。
    うちは カーテン・アイにしました。

  49. 131 契約済みさん

    私は新宿までジテツウにチャレンジです!

  50. 132 ご近所さん

    >>126
    西武新宿線のメリットは帰りに西武新宿で座れること、20分程度だけど座って帰れるのはかなり楽。
    中央線だと本数の多さかな、あとJR新宿駅構内に入れることかな。
    他だと田無から徒歩or自転車orはなバスと武蔵境からバスor自転車のどちらがいいと思うか。
    どっちがいいと思うかは人それぞれなので自分で考えて。

  51. 133 契約済みさん

    朝の通勤時間帯の中央線「下り」ってどのくらい混雑してますか?
    朝8時前後に武蔵境もしくは東小金井から下りに乗って通勤の予定なのですが…

  52. 134 匿名さん

    新宿なら当然、田無から準急始発です。

  53. 135 匿名さん

    >>133
    押し潰されるほどのギュウギュウ詰めではないですが
    普通に立っていられるくらいの、ラッシュ混雑です。
    座れる期待は、ほとんどありません。
    その時間帯ですと、学生・生徒も多いので、彼らは途中どこかしらの駅で降りるでしょう。
    運良く、降りる人の前に立ってれば、座れるかも知れません。

  54. 136 西東京市に詳しい人

    新宿勤務…得に南口エリア以外なら帰りが始発の西武新宿線がオススメですが…急行はかなり混んでいますので始発準急待ちしなけばなければ結局朝はどれも辛いですね。中央線は意外と三鷹で座れたりしますし高架になってからはスムーズに電車が来ます。あとは駅まで自転車なら駐輪場確保がどちらの駅も大変かも。夜遅くなる人にはJRの方がオススメです。

  55. 137 入居前さん

    新宿までジテツウって方、凄いですね〜(*_*)結構な距離ありますよ〜!?

  56. 138 入居予定さん

    新宿まで自転車で約20キロ弱(約40~50分、自転車の種類にもよる)だと思います。
    私も以前自転車通勤でしたが、新青梅は混むし、排ガスがひどいのででやめたほうが良いですよ。
    お勧めは、五日市街道から途中住宅街を通って、西永福経由方南通りがお勧めです。
    いろいろ試した結果、それに落ち着きました。

    交通マナーを遵守して安全運転しましょうね。特に住宅街は要注意です。

  57. 139 入居前さん

    当方3キロ先の勤務先にゆったりぽだリングして10分~12分です。
    20キロ先の新宿まで40~50分って、信号無視でもしない限り無理なのでは?
    人生を棒に振るような危険な走行していませんか?

  58. 140 入居前さん

    平均時速30キロで20キロ先まで45分ですから
    朝の通勤渋滞で止まっている車のわきを時速30キロ以上で走り抜けるわけですよね?
    危険だと思いますよ。

  59. 141 契約済みさん

    131です。
    今の住まいから新宿の勤務先まで18キロあり、何回か試走した処、1時間位でしたね。
    ヴィーからだと16キロ位になるので、慣れれば40〜50分位で行けるかなと思います。
    妻を説得して通勤用にフラットバーロードを購入したので、取り敢えずチャレンジします。

  60. 142 入居前さん

    自転車道→井の頭通り→方南通りで新宿駅まで約16キロです。
    ビィーから井の頭通り吉祥寺までは自転車道と1車線なので車道も余裕があって走りやすいのですが、
    吉祥寺から新宿までのルートでお勧めできるものがあれば教えてください。(車道が広い、または歩道が広い)

  61. 143 契約済みさん

    ニトリのカーテン見てきたけど、さすがに安いだけの代物でしたよ

  62. 144 契約済みさん

    142さん
    私なら、ヴィーから自転車道で五日市街道で武蔵野大前まで(井の頭には入りません)、そのまま五日市で、吉祥寺を抜けて、柳窪交差点あたりで、井の頭通りと並行に走る住宅地を抜け、高千穂大学の前を通り、方南通りに出てました。
    ここの住宅街のなかが要注意。
    いちばん怖いのは、自転車と音楽聴いてる歩行者ですね。ご注意を。

    わたしが40〜50分と書いたので無用な心配かけましたね。感覚的に20キロ弱と書いてしまったのでスミマセン。フォローして頂いた人有り難うございました。

  63. 145 匿名

    まぁまぁ心にはゆとりを持って☆

  64. 146 匿名

    おすすめのカーテン屋さんってありますか?

  65. 147 匿名

    >>125
    保育所の申込方法と開園がいつかは分かりますか?あと情報源が何かを教えていただけたら幸いです。

  66. 148 入居前さん


    子育て支援部・保育課
    平成23年4月の保育園入所児童の募集について
    最終更新日2010年10月1日

    入所のご案内・申込書類配布と配布場所
    配布:平成22年11月1日(月曜日)から
    配布場所:市役所田無庁舎保育課(田無庁舎1階4番窓口)、市内認可保育園

    申込受付期間・場所
    受付期間:平成22年12月6日(月曜日)から平成22年12月19日(日曜日)
           (土曜日、日曜日も窓口を開設します)
    受付場所:田無庁舎、保谷庁舎

  67. 149 入居前さん

    井の頭通りは吉祥時抜けると2車線になり煽られることがしょっちゅうなのでいい選択だと思います。

  68. 150 契約済みさん

    内覧会の順番というのは、下の階からなのでしょうか?

    それとも、契約順ですか?

  69. 151 入居前さん

    下の階からのような気がします。

  70. 152 契約済みさん

    無事に契約が済み、引越しの準備をしていますが、新居一斉入居なので引越しがかなり面倒です。
    幹事会社のサ●イ以外で見積書を取ろうとすると、他の引越し会社があまり乗りません。
    一斉入居は不便ですね

  71. 153 契約済みさん

    何をいまさら。
    当て字も意味が無いでしょう。

  72. 154 入居予定さん

    伏せ字ですね。

  73. 156 住民でない人さん

    ジテツウ。
    今の時代は自転車通勤⇒ジテツウって言うのですね。
    俺のころはチャリ通だったな。
    ここのマンションも やっぱり20代が多いんだろうか ワラ。

  74. 157 契約済みさん

    >69さん

    ご丁寧に教えて下さり有難うございました。
    困っている人に対して丁寧に返答くださる温かい方がいて、嬉しく思います。

    自分は、賃貸に住んでいたのですが転居を公表した所、家の前にごみを捨てられたり多数の嫌がらせを受けました。きっと家の購入でのヤキモチなのでしょう・・

    妻も体調が悪くなり引越会社を検討する時間がなくなり
    、費用もないので 親戚に頼んで身内で転居するかも知れなくなりましたが、不安な事は沢山あります。

    みなさんが ご存じの事でも自分はまだまだ勉強不足でお恥ずかしいのですが、また相談や質問をさせてください。

    11月末に転居する予定です。

    よろしくおねがいいたします。

  75. 158 入居予定さん

    ひどいですね。
    日ごろどういうおつきあいをしたらそうなるんでしょう。
    まったく想像が付きません。

  76. 160 契約済みさん

    ジテツウ、若しくはツーキニストですが、41です。
    20代はそんなに多くはないような気がしますが、どうなんでしょうね。

  77. 161 内覧前さん

    ⇧お前らひどいなあ。ホンマに契約者か?

  78. 162 契約済みさん

    小さいお子さんがいるかた、たくさんいると思いますが騒音について心配してます。うちは一日走りまくっているので下からの苦情が今から不安。でも、小さい子だから仕方ないですよね。ぶっちゃけ、幼児をお持ちのかた、どう考えてますか?

  79. 163 匿名

    ↑契約者じゃない人が煽ってる感じですね。

  80. 164 匿名さん

    >>162
    子どものいる方より、いない方の意見を聞いた方がいいんじゃないですか?
    切れるとしたら子どものいない方でしょうから。
    いずれにしても、まずは静かにさせる努力をすること、
    それから顔を合わせたらたまに「うるさくてすみません」くらいの
    言葉を出す丁寧さがあれば、普通は問題ないと思います。

  81. 165 入居前さん

    大賛成!

  82. 166 引越前さん

    先日、内覧会に行ってきました。
    購入した部屋が高階層ということもあり景色を期待して行きました。
    期待通りに東京スカイツリーや東京タワー・新宿のビル街が見れて
    満足しました。リビングからは富士山も見れるので最高です。
    夏どこかの花火大会が見れるかが来年の楽しみです。

  83. 167 契約済みさん

    >>162
    いくらなんでもそれはないでしょう。
    1日中走りまくっても、小さい子だから仕方がないなんて・・。やめさせようという気が感じられないのに驚きました。
    164の方も書いていますが「静かにさせる努力をする」というのはその通りだと思います。
    我が家は子供が中学生になるので問題無いのですが、マンション生活においては賃貸分譲問わず、回りの住居に迷惑をかけないというのは子供がいるいない以前にマナーの問題かと思います。

  84. 168 契約済みさん

    >158・159さんは人の苦しみを まだ経験したことのない可哀想な方なんですよ。
    人の痛みを分かってあげられる人間になりたいですね。
    住居だけでなく、社会でも色々な人がいますよね。
    マンションでは相手への思いやりを大切にしましょうね。おたがいに

  85. 170 契約済みさん

    相手への思いやりがあるというなら、引っ越しの話も相手に配慮した話し方もあるのではないですか

  86. 171 匿名

    いつまで続くの この流れ

  87. 172 入居予定さん

    子供の足音がそんなに響くの?
    防音しっかりしてるのがこのマンションの売りのひとつでしょう

  88. 173 入居予定さん

    響いてから考えましょうよ。

  89. 174 匿名

    ホントに有益な情報が欲しければmixiのコミュニティ入ったほうがいいと思います。

    ここは日頃のストレスの捌け口に過ぎません。

    ベランダでタバコやめてくださいね。

  90. 175 契約済みさん

    そうですね、小さいお子さんがいて多少の音は仕方ないかもしれませんが、まわりへの配慮は必要ですね。共有スペースの廊下を走り回ったり、ロビーで固まって話し込むママ軍団はさすがに困りますが、みなさん、このスレを見る限り常識のある方ばかりで、こういった問題はあまり起きないような気がしました。確かに世帯数も多いし、色々な人もいるのは承知ですが、やはり気持ちよく住みたいですよね。

  91. 176 入居予定

    子供がうるさくてすみませんとあいさつする主婦ほど、廊下や、玄関で大声出して主婦同士立ち話ししますよね。
    想定される立ち話会場は幼稚園バス送迎場所、エントランス、キッズルーム、サミット売り場あたりでしょうか?

  92. 177 契約済みさん

    >>174
    最後の1行が余計だと言うことに気づかない人がmixiがどうの、
    この板がどうのと言ってもまったく説得力がないよね

  93. 178 入居予定さん

    情報交換の為閲覧させて頂いています。

    この掲示板を拝見させて頂いている限り、
    ベランダでの喫煙禁止は管理規約で明文化した方が良いのではないでしょうか。

    一般の入居者が余分なトラブルに巻き込まれそうで不安です。

  94. 179 入居予定

    ミクシーコミュに入っていますけど、ここでその内容を明らかにした場合は退会となるので注意してください、

  95. 180 入居予定さん

    >>178
    この掲示板(パート1も含め)をきちんと読めば、禁煙にすべきという考えで
    全員が一致しているわけではないことがわかります。

    また、この掲示板は一部の人だけが閲覧しているものであり
    関係者でない人さえ書き込みができます。
    規約の根拠とするには危険です。

  96. 181 入居前さん

    すべては住み始めてからですね。
    様子見てみないとわからん。

  97. 182 入居不安

    わたし高所恐怖症なんです。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸