横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:13:00

450越えてたので【5】つくりました。



レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 23:26:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    虚しい争いだな・・・

  2. 164 匿名さん

    三角地帯も地図で見るとレジと似たような、
    面積あるかなと思えるんですが、▽なので意外とナインでしょうか。

  3. 165 匿名さん

    セントラルと藍屋を合わせると、レジと同じ大きさのマンション出来ますね〜!
    残念。

  4. 166 検討者

    イニシアの会社の人が見ていたら言いたいです。
    とても良くできたマンションなのに営業の女性の
    方の質が悪すぎます。セールストークは大変
    流暢でしたがローンの説明がいい加減というか
    間違いばかり。家に帰ってインターネットで調べたら
    あまりの不正確さにこのマンションを購入する
    不安を感じたほどです。
    名刺には仰々しく「何とか主任者」とか
    「何とか建築士」とすり込んでありましたが
    今一度教育が必要ではないでしょうか?
    声を大にして言いたいです。見かけは昨日今日
    入社した人のようにはみえませんでした。
    仮にSさんと書いておきます。

  5. 167 匿名さん

    直接モデルルームで言ったらどうですか?
    こんなところで言っても担当は代わりませんよ。
    それにこんなところで自分が悪く書かれているのをみて
    本人がどう思うか、少しは気を使いましょうよ。

  6. 168 匿名さん

    対応が悪いんだったらある程度は書かれてもしょうがないと思うけど。

  7. 169 匿名さん

    逆に気を使ってここに書いたのかもよ?
    まっいいじゃない。十人十色。。。

  8. 170 匿名さん

    166さん
    直接営業に言ってください。そしてきちんとした回答をもらってください。購入者ですが、イニシアの営業の質はとても悪いです。実際、何を聞いても、表面的な事ばかりで答えになっていない。と言って、他のデベが良いとも言えない。デベやゼネコン全体が古い風習で変わらないまま、今に至る、と言うような感じですね。
    みんなで「おかしい」と言わないと変わらないと思います。以前意見しましたが購入者の方も相変わらず何も言わない人が多すぎます。何も行動せずに期待ばかりする人が多すぎるのですね。実際、営業に何言っても何もしてくれませんでしたが、それも少数意見だからと思ってます。
    すこし話がそれているかもしれませんが、営業の質を高めるために購入者がもっと賢くなる必要があると思います。

  9. 171 匿名さん

    そうですよ!
    住民が住民の為の政治

  10. 172 匿名さん

    新川崎のイニシアはデザイナーズマンションだそうです。
    こっちもデザイナーズにして欲しかったな。
    どっちが高いんだろう?
    新川崎の新価格マンションと、レジ。
    悩む。

  11. 173 匿名さん

    購入者です。
    営業担当は良くなかったですが、逆よりはいいかも。
    未だにモデルルーム通いを続けてますが(趣味の領域ですいません。)、
    正直、大手ではないデベの物件ほど営業は熱心で、勉強していると
    感じることがあります。こちらの主に設備や質に対する疑念に対し、
    立て板に水のごとくきり返し、二重天井や二重床より直床や直天井が
    よくなったり、外断熱なんて必要なくなったり(笑)。お礼の電話や
    その後の攻勢も凄いし。世間的にはいい営業って言うんだろうなと
    思います。自分ははっきりいって勘弁で、コスモスのあまり執着しない、
    物件を信じきった営業が安心出来てよかったです。

  12. 174 匿名さん

    別にどうでもいいじゃん営業女性の質なんて。質が良くて騙されたらたまらないしね。

  13. 175 匿名さん

    >166
    うちの担当もSさんです(同じ人か別の人か分かりませんが)
    とっても良い方ですよ。

  14. 176 匿名さん

    >175
    うちの担当もSさんです。小柄な色の浅黒い人。
    良い、悪い、の評価はここでは避けます。
    資金関係に関しては苦手だったかも・・・・・

  15. 177 匿名さん

    いくらデザイナーズが良くっても新川崎じゃあ。。。比べようもない。
    横須賀線に重点を置いている方なら候補になるのかも?

  16. 178 匿名さん

    170です。
    営業の質についてですが、「良い」の定義は、私の考えるに、「物件の善し悪しをはっきり言える」、「マンション全般に関する知識が十分ある」、「購入者側の立場の視点で議論ができる」、「購入者側の要求を理解し、飲むことができることとできないことを客観的理由を持って言える」、などと思ってます。
    そういう意味で、イニシアの営業は×です。勉強してないし、購入者の意図を全く理解しない、質問に対し筋を通して答えることができない、等々。
    「営業」とひとくくりにしていますが、代表の方がそうなのでそのように言わせてもらいます。他のデベの営業は分かりませんが、きちんと購入者が判断しないとならないでしょう。

  17. 179 匿名さん


    営業の話なんて購入契約してしまった人たちから
    見たらもうどうでも良いようなことでは?
    そうそうキャンセルなんてしないんだろうし
    残りわずかの物件を検討している人たちのために
    購入契約した人たちまで担当がどうのこうの
    言ってもしょうがないと思います
    みんなで入居前の残り少ない時間
    「良いコミュニケーション作りの場」として
    利用したいものです

  18. 180 匿名さん

    マンション名に武蔵小杉とは資産価値が落ちないですか。
    所詮、乗り換え駅の町ですから、過大な期待はしないほうが。
    デベの宣伝に乗せられ、買った自分を正当化する投稿が多い
    のには笑っちゃいますね。

  19. 181 匿名さん

    近くに暴力団事務所あり、ご注意!

  20. 182 匿名さん

    近くに暴力団事務所って一体どこのことを言っているので
    しょうか?このマンションの周りはすべて再開発で新しく
    なっているので、このマンションの直近にはないような気
    がしますけど、どういう意図で書いてるんでしょうかね。

  21. 183 匿名さん

    購入者の方も安心できませんよ?
    何も問題がなければいいですが、引き渡しまでは営業に踊らされることになります。

  22. 184 匿名さん

    181書き込みの方、どこに組事務所があるか教えてください。
    いい加減な書き込みでないことを証明してください。

  23. 185 匿名さん

    181はスルーしなよ
    同じ時間帯に他の板でも荒らそうとしてる
    アラシ君だから

  24. 186 匿名さん

    今週末に抽選予定の者です。

    先週末の申込段階で既に何名かの方が申し込まれており、
    かなり緊張します。

    みなさんの書き込みを色々読みましたが、やはりこの場所はどうしても当てたいですね。

  25. 187 匿名さん

    >186さん

    当たると良いですね!

  26. 188 匿名さん

    >187さん

    ありがとうございます。
    みなさん、抽選の方が多かったのでしょうか?
    意外と抽選じゃないかな?なんて期待していたところもあり、
    当たらなかったらどうしよう。。。なんてちょっと不安になったりもしてます。

  27. 189 匿名さん

    レジデンス武蔵小杉を知ってから早一年・・・
    抽選のドキドキ感!なつかし〜な〜

    186さん影ながら応援してますよ〜☆

  28. 190 匿名さん

    小杉近隣で検討しており、本物件も申し込む予定のものです。マンション購入初心者なので、素人質問なのですが、購入された皆さんは値引き交渉などされているのでしょうか?不動産によっては値引きしてくれることもあるように聞きますが、教えてください。

  29. 191 匿名さん

    最近の大規模新築マンションでは値引き交渉はできないと考えてよいかと思います。
    小規模や既に完成済みのマンションなどでは交渉の余地はあるかもしれません。

    値引き交渉はできなくても、販売元や物件によっては、
    提携企業割引や株主優待などもあります。

    ここまで一般論で、レジは過去ログを見れば分かりますが、
    提携企業割引とマイル貯まる(MR最初の訪問時に申告した時のみ)制度がありますよ。

  30. 192 匿名さん

    新川崎にコスモス物件「美・Revo」ができるようですね。

    コスモス+明豊+大豊とレジと全く同じ体制で川崎市生まれなので、
    レジとは兄弟マンションみたいなものですね。
    お互いに良いマンションに育ってくれると良いですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9039/res/15-30

  31. 193 匿名さん

    >189
    ありがとうございます。

    いよいよ明日です。。。

    当たると信じて臨みます!

  32. 194 匿名さん

    今日が登録〆なんですね。
    行かれた方、状況をご連絡頂けると嬉しいです。

    残り約30戸全て売れたのかな?

  33. 195 匿名さん

    ホームページだと14戸の販売になってますね。
    あのスペースと営業の処理能力では14戸が限界かと。(笑)

    ほとんど同じような間取りですが、その中で選択するのは今回が
    最後かもですね。
    自分はMSTで勝負に出るので、今回は迷いましたが断念です。でも外れたら
    即、行きますよ。今回全部売らないのを確認してるんで、天秤にかけさせて
    いただきました。(本当はMSTの1期の後なら殺到すると思うのになー。)

    今回は無抽選もありかな。

  34. 196 匿名さん

    いよいよです。

    正直MSTより前でよかったです。なんとか無抽選でいけそうです。
    このまま無抽選であることを祈りつつ、あんまり倍率がつかないのも
    人気ないのかと不安になりますが‥‥。
    (この時間から登録行く人はいないでしょうから。)

    自分もMSTとは迷いました。三井+竹中、そして武蔵小杉の象徴であろう
    こと。値段も多少妥協すれば何とかいけましたし。

    でも、以下の点からこちらを本命にしました。
    ①今年中に入居可能であること。
    ②マンションのスペック的にはほとんど遜色ない、どころか装備によっては
    こちらの方が良いと感じたこと。
    ③不動産屋の友人に聞いた管理会社の評判が良いこと。
    ④実際の物件で騒音等を確認できたこと。
    ⑤抽選に自信がなかったこと。(笑)
    ⑥東京勤務なので、駅は都合がよいこと。

    入居が決まりましたら皆さんよろしく。

  35. 197 匿名さん

    ミクルに購入者専用の掲示板が立ち上がっていますよ。

    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=979&disp=1

  36. 198 匿名さん

    購入者限定掲示板が、前から立ち上がっていますよね!

  37. 199 匿名さん

    ミクルでない掲示板が、もともと有りますよ。

  38. 200 匿名さん

    まぁ、元々の購入者限定掲示板とミクルと併用すればいいのですが、
    ミクルはIDがいりますからねぇ。
    IDを取得するには携帯アドレスが要ります。
    今時って言わないで欲しいのですが、
    携帯は通話しか使ってない人はどうしたらいいのでしょうか・・・

    ってことで、ミクルはROMですね・・・

  39. 201 匿名さん

    今回抽選当たりました〜!
    1度は断念して他の物件を探していたのですが、駅近で平置き駐車場の魅力で戻ってきました。
    これからよろしくお願いします。

  40. 202 匿名さん

    おめでとうございます、こちらこそよろしくお願いします。

    今回どのくらいの戸数契約されるのでしょうね?

  41. 203 匿名さん

    抽選会に行きましたが全部で15戸ぐらいだったと思います。

  42. 204 匿名さん

    もし今回15戸すべてが契約されたら残り15戸。

    モデルルームが思ったよりも早くなくなってしまいそうですね・・・。

  43. 205 匿名さん

    2期の契約者です。本日抽選日とは知らずにモデルルームに
    行ったのですがものすごい人、人、人。
    担当の営業の人は『すみません、こんな状態でゆっくり
    お話ができないんです。改めてきていただけませんか?」
    というくらいの大盛況でした。
    4時半くらいの時点で南側の部屋は9倍だそうです。
    完売も待ちどおしいけれどモデルルームがなくなるのも
    さびしいですね。

  44. 206 匿名さん

    この流れで行くと今月末位で、全て完売して、来月には、モデルルームが、
    無くなってしまう事もありえそうですね。
    早めに見に行かないと・・・

  45. 207 匿名さん

    きゅ…9倍!!!!
    うわー去年の段階では南棟のすごく良い間取りの部屋が3倍だったのに…(はずれたけど)
    もう追い込みですね。こりゃ

  46. 208 匿名さん

    今回の契約で残りは何戸なんでしょうか?
    南棟と西棟の内訳わかれば教えてください。

  47. 209 匿名さん

    南はもう無かったと思います。

  48. 210 匿名さん

    今回の結果ではAとCの西側4LDKしか残ってなかったと思います。
    空き部屋に回った人もあると思うので、残りがいくつかは分かりません。
    もちろん当選した人がそのまま申し込んだどうかも、知る由もありません。

  49. 211 匿名さん

    AとCとあわせて残り10戸だそうです。
    3月3日からの登録で終了といっていました。

  50. 212 匿名さん

    14戸予定だったのに結局20戸売ったんですね
    やはり少し残しておいて、抽選漏れした方にまわす為だったんでしょうか
    次はもう抽選にはずれたらおしまいですね
    もう西棟しか残ってないのか…

  51. 213 匿名さん

    これだけ売れ行きがいいとモデルルームが早く無くなりそうですね。
    早く行かないと。
    ところで前からある購入者の掲示板ご存知無い方は以下ですよ。
    http://6236.teacup.com/residence/bbs

  52. 214 匿名さん

    カウントダウンですね。

    それにしてもコスタから始まってレジ、SFT、MSTと凄い勢いですね。
    個人的には、マンション探しを始めたまさにその時期に、武蔵小杉の
    再開発があったのがラッキーでした。これは運だと思います。
    本当にたまたまでしたから。
    良い縁があってよかったです。

  53. 215 匿名さん

    レジは順調に工事も進んで今年8月完成ですね。
    ところで駅前広場の具体的な話はまだないんですかね?

  54. 216 匿名さん

    先週にMR行った時に南側のLが、1つ残っていて、ここは、苦戦するかもと
    思っていたのですが、そこも決まったのですか?!
    凄い勢いになってますね!!

  55. 217 匿名さん

    あらー南棟なくなってしまったんですか…
    前期に南がはずれたので今回は申し込みませんでした。
    私もLは高いしどうかなーと思っていたんですが。
    やはり西より南の方が間取りや採光などで人気なんですね。
    西は部屋数からしてファミリー向けかと思っていたんですが。

  56. 218 匿名さん

    >217さん
    西は小さめの部屋が多くてむしろ単身者や新婚向きだったと
    思いました。
    南のほうが大きい部屋が多くファミリー向きでしたよ。

    Lは新幹線の真横、二重サッシということで価格は
    抑え目にしてありましたよね。
    Gタイプと勘違いしていませんか?

  57. 219 匿名さん

    2月末に5戸だけ販売するようです。(残り10戸の内5戸)

  58. 220 匿名さん

    わざと残しておくんですか?
    うりだせばさばけてしまうとおもうのだけど・・・。

  59. 221 匿名さん

    そりゃわざとでしょう。

  60. 222 匿名さん

    この時期でこの状況なら確定してるとこを売り出すのは普通かと思う。
    残りの5戸も売りやすくなるし。

  61. 223 匿名さん

    前回は14戸販売予定で20戸売った
    6戸は抽選にはずれた人にまわしたようです
    今回は5戸予定にしておいて
    残り5戸を抽選漏れの人にまわすのかも?
    そうすると今回で終わりですかね

  62. 224 匿名さん

    抽選漏れの人にまわすという販売方法ありなんですかね?
    なんか腑に落ちない。
    正式に10戸販売すればいいのに!と思う。

  63. 225 匿名さん

    結果的にまわってくだけだから手段としてはありなんじゃない?
    売り側はできるだけ確実に売れる方法を選択しているだけだと思う。

  64. 226 匿名さん

    ま、とにかく、もうすぐ売り切れごめん!ってことですね

  65. 227 匿名さん

    HPでは10戸販売になってましたね。

  66. 228 匿名さん

    そうですね。今日更新されたHPでは3月上旬 10戸販売となってました。

  67. 229 匿名さん

    レジもそろそろ終了ですね。
    今後の小杉物件はさらに高くなりそうで、結局最初の3物件を買っていた人がお得になるのかな?

  68. 230 匿名さん

    売り終わるとは・・・意外

  69. 231 匿名さん

    売れてしまったらもう現地MRも閉めちゃうんでしょうね。
    残念です。
    新川崎のイニシア物件もMRできたら見に行ってみようかな

  70. 232 匿名さん

    売り切れたらHPも終了ですね。

  71. 233 匿名さん

    出た時は高い感じもありましたが、非常に質の高い構造と装備だったので
    結果としては割安だったのでしょう。
    一昨日ガイアの夜明けの再放送を見ましたが、今後は多少高くても、構造及び
    質を重視するデベ及びマンション。
    相変らずもうけだけを重視して価格だけで注目を得ようとするマンション。
    これからは買う側にも見る目を養う必要がありますね。

  72. 234 匿名さん

    233さん、その通りと思います。
    レジのカタログスペックは確かに良いと思いますが、見る目がある方から見るときに本当にそうなのか聞きたいところです。

  73. 235 匿名さん

    レジの中高層階は携帯つながるのでしょうか?

  74. 236 匿名さん

    つながります

  75. 237 匿名さん

    金利が上がった。悲しい

  76. 238 匿名さん

    今夜のNHKの9時のニュースではこの後10月から
    12月までの間にもう一度利上げがあるだろうと
    言うことでした。
    そうなれば9月引渡しのレジは1回の利上げだけで
    済むわけですから良しと思っています。
    これからじわじわと上がっていくのでしょうね。

  77. 239 匿名さん

    >236さん

    回答ありがとうございました。

  78. 240 匿名さん

    マンションの返済、変動で計算していた方が、
    返済能力以上に金利が上がるとどうなるのでしょう?
    融資実行されないの?

  79. 241 匿名さん

    銀行融資の審査は比較的高めの想定金利(4%とか)で行われているので、激しく上昇しない限りは問題ないでしょう。

  80. 242 匿名さん

    インタネットはプロバイダと契約して、
    各部屋のマルチメディアコンセントにパソコンつなげばOKなんですか?
    無線もできるんでしょうか?
    (今はADSL回線でモデム使用)

  81. 243 匿名さん

    okでしょう。ルーターの役目してるから・・・

  82. 244 匿名さん

    すっかり建物も出来上がりあとは内装という状態。
    周りに他の建物がないのも今のうちだからいろんな方向から写真撮っとこうかな。

  83. 245 匿名さん

    次回の金利乗り上げ予想が機能の読売新聞に出ていましたが人によって7月から8月、8月から9月、10月から12月などとまちまちでした。あくまでも予想なのでどうなるのかわかりませんね。ところでレジのローンの適用は何月なんでしょうか?

  84. 246 匿名さん

    失礼しました。次回の金利乗り上げではなく金利の利上げです。

  85. 247 匿名さん

    引き渡しの時の金利で決まるんですか?

  86. 248 匿名さん

    銀行は融資実行時の金利ですので、支払い月近辺で決まります。
    公的金利は契約時の金利が適用です。

  87. 249 匿名さん

    ようやく大きいクレーンもなくなり、雰囲気がわかりやすくなりました。
    まー、外装は可もなく不可もなくといった極めて普通な感じですが、
    東京方面から車で来ると、凄い存在感ですね。正直意外でした。
    小杉の大再開発のタワー建設ラッシュの中で唯一の板状マンション
    というイメージなので、正直タワーに埋もれる感じかなと思ってました。
    全部のタワーが完成すると、町のイメージも一変するのでしょうが、
    あの角度からの存在感は残りそうです。(手前にホテルは出来ますが)
    いよいよ最終期のようですね。

    契約者の独り言でした。

  88. 250 匿名さん

    残り11ですね。

    Aが5、Cが6です。

  89. 251 匿名さん

    3月3日からの10戸販売で最終期ですね。1戸は先着順のようです。

    たとえばレジでEを契約済みだとして、空いているCに契約変更できるのでしょうか?
    手付金はまわせるでしょうか?

  90. 252 匿名さん

    タワーではないですが、高層マンションの外廊下の安全性について、ちょっと心配です。
    昨日のような強風だとなおさら不安になります。
    また南と西の連結部分についてHPにも写真がありますがどうもイメージ掴めません。

  91. 253 匿名さん

    本日横須賀線で往復2度通過しました。
    いつの間にか駐車場の骨組みに入ってました。
    順調に工事が進んでいるようです。
    三井も明日抽選ですし、いよいよ1年以上に及ぶ武蔵小杉
    再開発マンション第1弾もそろそろ終わりですね。(コスタ、レジ、SFT、MST)
    それにしても1戸だけ先着順ってどの部屋でしょう。
    明日MSTの抽選に外れた人が走ってくるのかな。どうせ最終期も抽選になるんだろうから
    そっちに入れればいいのに‥。
    どうでもいいことですが。

  92. 254 匿名さん

    住宅ローンはどこの銀行がいいんでしょうか?
    今、各銀行を比較検討中です。

  93. 255 匿名さん

    あらあら、最近のWBSの武蔵小杉のアピールはすごいですね。
    昨日はパークシティで、今日はレジでした。

  94. 256 匿名さん

    たった今、12チャンネルのWBSニュースにレジの
    モデルルームが出ていましたね。
    コスモスの次長が利上げは販売には影響は
    受けないといっていましたよ。

  95. 257 匿名さん

    駅前の住友のマンションはどんなものが建つか知ってる人いますか?
    予想図とかあるんでしょうか?

  96. 258 匿名さん

    >>257

    スライドの16p参照。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...

    ちなみに工事現場にあった図表では、住友側の駅前広場はレジの前の広場よりやや狭いものでした。

  97. 259 契約済みさん

    >258

    257ではありませんが、非常に参考になるとともに、イメージが湧きました。
    ありがとうございます。

    隣のホテル&消防署も今年度の完成なんですね。
    後、レジと住友は店舗。コスタと鹿島の方は
    生活支援施設となっていますが、何が出来るんですかね。
    三井や駅前は商業施設となっていますけど。
    生活支援施設って例えば何なんだろう。まー、駅から
    離れる方向なので、どれだけ利用するかわからないけど、
    便利な施設だといいなー。

  98. 260 契約済みさん

    コスタの1〜2階は住民専用の施設ですよ。鹿島ツインタワーも同じでしょう。

  99. 261 匿名さん

    ところでJRの武蔵小杉新駅が出来たら、横須賀線で武蔵小杉発ー東京(品川以降ならどこでもいいけど)のダイヤが出来る可能性って無いでしょうか?京浜東北線でも蒲田発ってありますよね。


    激混みの朝のラッシュが嫌で夢想・妄想している子羊です。どなたか導いてください。

  100. 262 匿名

    >261
     残念ながら、現段階では小杉発の電車は非常に難しいでしょう。
     車庫や折り返しの施設が必要になりますから・・・。駅も島式ホーム1面しかないですし。

     ただ、東急との渋谷・新宿方面および横浜への競走上、湘南新宿ラインは高崎線直通・宇都宮線直通全ての電車が停車することになると思いますし、横須賀線と合わせて、本数勝負という感じではないでしょうか。
     品川までだと約10分だったら我慢できませんか?田園都市線でも桜新町から渋谷くらいの感じだったら、まだ自分の中で許せます・・・(笑)。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸