横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【9】
匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:04:00

仲良く情報交換しましょう☆

□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-19 13:35:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 663 匿名さん

    ここのマンションのエレベーター長周期地震動センサー付いてるみたいですね。

  2. 664 契約済みさん

    >>663さん
    657です。
    エレベーターの長周期地震動センサーとは
    どのような働きをするのでしょうか?
    ご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?

  3. 665 匿名さん

    高値だろうがこの立地条件は今後ないでしょ?
    ここまで電車の便利な場所がどこにある?
    坪単価の高さなんて利便性を考えたら関係ないような気がする。

    高値で掴まされたなんて思っている人はこのマンション買った人には居ないでしょう。

  4. 666 匿名さん

    ↑そう思いたくないだけでは。

  5. 667 匿名さん

    >>657さん
    エレベーターの長周期地震動センサーについては
    >>624さんの書き込みを参照すると分かります。
    またはググッて下さい。

  6. 668 匿名さん

    森ビルの長周期地震動センサーのニュースはこちらでした。
    http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070716030.html

  7. 669 契約済みさん

    >>667さん、668さん
    ありがとうございました。
    揺れを感知すると止まるのですね。

    建物の揺れは制震でもやっぱりすごいのでしょうか?

  8. 670 匿名さん

    このマンションはコア共用部に制震ダンパーを組み込んだメガフレーム架構を採用。地震が起きたときの揺れを減衰装置(ダンパー)が吸収するとのこと

    メガフレーム架構に関しては
    清水建設、地震力を吸収する梁採用のビルを建設
    http://www.japanmetal.com/back_number/t1998/t19980325.html#7

    とのことで30%エネルギーを減衰するみたいです。
    免震よりはだいぶ落ちますがないよりは遥かに良いと思います。
    ただ竹中工務店はより良いシステムを開発しているにもかかわらずメガフレームを採用しているのが残念ですが。

    大限の眺望を確保し、様々な住戸プランに対応が可能な新架構法
    「SUPER FLEX WALL(スーパー フレックス ウォール)」を超高層マンションに展開
    http://www.takenaka.co.jp/news/pr0603/m0603_02.html

    まあ普及型の「パークシティ」ではコスト高で採用できなかったんでしょうけど残念です。

  9. 671 匿名さん

    ちなみに耐震と免震では以下の図のように違うそうです。
    http://www.tower177.com/images/anshin/menshin_02.jpg
    http://www.amerepos.co.jp/ohoritower/innerplan.html

    おなじ竹中のマンションでも差がつけられていて酷い気がしますね。

  10. 672 契約済みさん

    >>670さん、671さん
    657です。
    ありがとうございます。
    ちょっとケチられちゃったんですね。

    なんとなく頭では理解できたのですが、
    みなとみらいの免震のタワーでも結構揺れたらしいですね。
    それを考慮すると、少し怖い気が。。。

  11. 673 匿名さん

    前のレスにも少し触れられていますが、制震と免震については
    専用のスレが立ってますので、そちらが参考になるでしょう。

  12. 674 匿名さん

    小杉駅の近くも含め、新新価格を理由付けする<免震>が最近多過ぎ。
    免震というなら耐震性能は2以上でなければ何を言っても
    イメージ戦略にすぎないのでは。
    免震は中・上層階の重量を軽くせざるを得ず、コンクリートを
    少なし、細い柱で工事費を安くしてオフセットしいるのも本音。
    <メンテナンス時の高コストは30年後の住民の修繕費まかせ>
    もし、免震部分に不具合があったら壊れるのは
    免震が最初でしょう。

    結局、信頼できる施工主かどうかに尽きるというのは
    以前のこのスレをみたら結論が出ています。

  13. 675 匿名さん

    免震構造も数十年経過した例が無い為、将来のメンテナンス費用も未知数です。
    しかし、建物そのものの被害はもちろん、家具の転倒等二次災害も防いでくれそうな免震は長所も大きいです。

    また、免震のマンションのみならず建物が高層であればあるほど
    構造上、上層階の比重は軽くなると思います。コストを安くする云々が理由とは思いません。

    耐震、免震それぞれのメリット・デメリットを考慮しつつ
    結局は施工主を信頼するしかないのでしょうね。

  14. 676 契約済みさん

    やっぱり制震では家具などは倒れちゃうんですね。

    免震・制震はコストだけでは無いでしょうが、
    同じ制震でも竹中の安いほうの施工というのが残念です。
    せっかく日本一の高さを誇るマンションなのですから、
    それなりの広告効果も期待できるはず。
    最新の技術で竹中工務店の技術力を見せていただきたかったです。

  15. 677 匿名さん

    免震・制震工法比較
    http://www.satokogyo.co.jp/teckg/taisin/hikaku/hikaku.html

    耐震・制震・免震
    http://www.satokogyo.co.jp/teckg/taisin.html

    参考まで。

  16. 678 匿名さん

    免震と制震比較

    免震では、震度7が震度4になりますが、制震では、震度7は震度7にしかなりません。
    よって、免震の場合、弾性限界(損傷限界)以内で建物への被害は全くありません。
    制震の場合、2400gal以上という応答加速度は、一般的には安全限界を大きく越えていますので、倒壊の可能性が極めて高いことはいうまでもありません。 → 建基法通りの耐震では震度6強で倒壊
    このような大きな差が出てきます。
    http://www.iau.jp/m-1-2.htm

  17. 679 匿名さん

    免震と制震の比較って理論的には理解できる気がする。でもはっきりとした例が多数集まらないと本当にそうなのかという実感がわかないなぁ。
    最近大きな地震が多いので、高層ビルの多い東京近辺でも揺れを感じるし、恐らくいろいろ統計も集めていると思う。
    しかし掲示板などを見る限りでは個々マンションの条件でいろいろなパターンが有りそうですね。

  18. 680 匿名さん

    >>677,678さん
    免震と制震については専用のスレッドがありますので、
    そちらの方が多くの意見が聞けますよ。
    どちらにも一長一短ありますし、超高層マンションには
    免震は珍しいのが現実です。
    普通の高層マンションには管理費の懸念がありますが、
    免震でもいい思いますけどね。

  19. 681 入居予定さん

    通常より情報が多いマンコミュですが、
    所詮はほとんど素人が、聞いたことを知ったかで話している
    ことが多い。

    結局のところ、三井に納得できるまで構造を聞き、
    専門の機関に聞いてみるのが、一番自分が納得できると思う。
    ここで、安易に聞いたところで、
    一長一短に落ち着いたり、情報の氾濫に翻弄されるだけ。

    資産や命がかかってると思うのなら、
    本気でしかるべき機関に聞くべきでしょう。

    できちゃってるものは仕方ない、
    死ぬんだったら仕方ない、壊れるんだったら仕方ない、
    と割り切れないのなら、今からでも遅くないので、
    解約されてはいかがでしょうか。

    ここで、やりとりしていても、
    物事が好転するわけでも、地震がこなくなるわけでもありませんよ。

  20. 682 匿名さん

    681さんの言いたいことも分かりますが、
    私は有益な情報を頂いていると思います。

    制震と免震とで、家具の倒れ方の違いなどを理解しておくことで
    家具選びの面での対策なども変わって来ますし。

    こうしたことを聞いたからと言って
    すぐに解約したらどうなどと書くのは、いかがなものか。

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸