横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:28:00

パークシティ武蔵小杉


□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-12 00:17:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >238

    5月の金利が3.71%ですよね。
    大体毎月0.1〜0.2ぐらい上昇していますから・・・7、8月には4%台突入ですか?!
    恐ろしい・・・

  2. 243 匿名さん

    一部新聞記事などでは6月に「ゼロ金利解除か?」などの
    話も出てるので、解除されれば今まで以上あがりそうですよね。

  3. 244 匿名さん

    つまり販売時期が後ろにズレ込むほど、諦める人やローン審査不通過の人が
    ドンドン増えるということですね。
    2年後の青田買いなんで、「ゼロ金利解除」なんてなったら公庫申込が殺到
    するんでしょうなあ。って言うか、コスタの契約者は既に殺到してるのか!
    でも公庫の直接融資申込は今年度末までで打切りになるので、それまでには
    デベも売り切ろうと頑張るのかな?買う方も滑り込みが殺到するかもね!?

    注意:公庫金利(フラット35含む)には団信保険料が含まれていないので、
    金利+0.2〜0.3%で計算しないといけませんね。

  4. 245 匿名さん

    公庫が完全になくなったらて、買って金利は2年後の金利が適用です。
    なんて、ことが当たり前になったら、家買うのも博打に近いものに
    なりそうだなぁ…。

  5. 246 匿名さん

    契約時のローン審査時点より金利が1%以上もアップしてたら
    引渡し直前のキャンセルが続出したりして・・・。

  6. 247 匿名さん

    >>246
    金利が1%アップした場合(金利3.23%を元に算出)
    3000万円を35年返済で借入した場合、総返済額は約730万円もアップ。
    これを月々の返済額にすると、約1万7千円アップになる。
    逆に返済額をアップさせたくないならば、購入価格を約430万安く抑えない
    といけなくなる。(あるいは自己資金を約430万円プラスすればよい)

    一般庶民にとって、これはかなり痛い話ですねぇ〜。

  7. 248 匿名さん

    でもココを購入できる層なら2年もあれば500万は余裕で貯蓄できるんじゃない?

  8. 249 匿名さん

    500はむりだけど300はいけるかな。
    早く、公開してくれ!

  9. 250 匿名さん

    2年で500万余裕で貯蓄できる人は小杉でマンション買う必要ないと思うが。
    高層階の億ションか、投資目的で買う人はいるかもしれないけどね。

    小杉で買おうという平均的な人にとっては、大きな問題だと思うよ。
    6000万で考えていた人は5500万に、5500万の人は5000万の物件
    に検討換えしなくてはならないんだからね。
    とにかく金利計算する場合は4%以上で設定しておくべきでしょう。
    公庫使っても3.7%+団信0.3%=4.0%だからね。

  10. 251 匿名さん

    ◆ゼロ金利政策の維持を決定・日銀金融政策決定会合
     日銀は19日の金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決定。短期金利をゼ
     ロ%に抑える現行の「ゼロ金利政策」を維持。

  11. 252 匿名さん

    ゼロ金利は短期金利の話。長中期金利はますます上がります。

  12. 253 匿名さん

    変動金利型は短期連動ですね。

  13. 254 匿名さん

    >250
    2年で500万のペースで貯蓄を継続していく、のは難しいけれど
    入居までの2年間だけ、と区切って節約とかすれば500万の貯蓄はできるんじゃない?
    6000万の物件を買うとして2割の頭金と考えると1200万、諸費用合わせて1500万弱。
    社会人になって10年程度でこれだけ用意できる貯蓄能力があるわけだからいけると思うけどな。

  14. 255 301

    >>254
    今すぐ6000万の物件を購入できる方が、2年間必至になって500万貯蓄して
    やはり同じ6000万の物件を手に入れる。ローン返済完了の齢も2年後になる。
    よっぽど魅力的な物件でない限りは、そうそうできるこっちゃないですなあ。
    果たしてここは、どれほどの人気になるのか、楽しみですね。

  15. 256 匿名さん

    ↑名前の301は単なる間違いですので、気にしないように。

  16. 257 匿名さん

    一流企業で現在30代でばっりばり働いていらっしゃる方か、
    50代でもう役員クラスになられている方だったら、
    頭金1,500万円くらいはすぐ用意できるんでしょうね。
    うちの旦那も呑み散らかさないで、もう少し頑張って欲しいなぁ。

  17. 258 匿名さん

    HPが更新されてましたね
    みなさん物件価格どれくらいと見ますか?
    更新前のHPは価格帯が発表されてたけど、すべて消えてますね
    もしかしたら価格見直しがあったのかも?

  18. 259 匿名さん

    えっもうモデルルームオープンしてるんじゃないんですか?
    値段もまだでてないの?

  19. 260 匿名さん

    販売豊富な三井のことですからこんな中途半端な
    時期には売らないでしょう。
    秋の商戦に乗せるつもりなんではないですか?
    それまで購入客を少しずつ溜める販売方法を
    するような気がします。

  20. 261 匿名さん

    どうせ竣工まで2年以上あるから今秋1期、来春2期、来秋・・・ですかね。
    それにしても価格を引っ込めたのが気になる。

  21. 262 匿名さん

    え〜モデルルームできてるし東急渋谷駅にポスターあんなに貼ってるのに
    まだオープンしてないの〜?

  22. 263 匿名さん

    後から作り始めた住友のモデルルームはもうオープンしてるのにね。

  23. 264 匿名さん

    資産価値減を踏まえた価格見直し中。

  24. 265 匿名さん

    やっぱりパークシティ武蔵小杉みたいに販売価格帯が安く見えないと大人気にはならないとわかったのかな。

  25. 266 匿名さん

    じゃなかった、豊洲

  26. 267 匿名さん

    レジを購入したものです。

    前、公表されていた価格は60m^2と70m^2が 4000万台、5000万台って書いてあったと思うが、
    あれが、3000万台〜5000万でしたら、パークシティの購入意欲が違ったと思います。
    最低ラインの部屋が既に4000万台スタートなのか、3000万台スタートなのか大きな違いですね。

  27. 268 匿名さん

    でもその最低価格の部屋って1戸しかなかったりしますからね。
    1戸でもあれば価格帯として書けるわけで。
    レジデンズも価格帯の幅と実際の物件価格のイメージは差がありましたよ。高い。
    どちらにしても三井のタワーは物件以外の管理費修繕費が高いでしょうが。

  28. 269 匿名さん

    私も過去の物件で「3900万円台中心」という広告を見てMR行きましたが、
    確かに実際そうした価格帯の部屋はありますが、低層で眺望価値ゼロで北向きとか
    条件的に厳しいのです。全く気にならないなら話は別ですが。
    実際そこそこ欲しい「10階以上でそこそこの間取りと眺望」となると中心価格に500万円は
    上乗せしないと無理でした。それでも最低条件だったりしましたから。
    価格表見て現実の厳しさにガックリしちゃうんですよね。

  29. 270 匿名さん

    >263さん
    住友のモデルルームって?

  30. 271 匿名さん

    >>270
    物件名はよく覚えてませんがxx多摩川って名前だったはずなので再開発関係じゃないはずです。
    パークスクエア武蔵小杉のモデルルームがあったところです。

  31. 272 匿名さん

    PCTは2000万円台〜で割安感をアピールし大人気となった。
    (実は2000万円台はないのだが)

    PCムサコもせめて70m2台が3000万円台〜となって欲しい。
    60m2台で4000万円台〜では期待もしぼんでしまうもの。

  32. 273 匿名さん

    無理でしょう
    レジもコスギタワーも70m2台で5000万台〜だし。
    4000万台もあるかもですが、たぶん5、6階まで。
    タワーで下層階って買う意味がないというか…

  33. 274 匿名さん

    パークホームズ:大衆向け
    パークシティ:大衆向け(大規模)
    パークタワー:タワーマンション
    パークハイム:アッパークラス
    パークコート:億ション級
    パークマンション:超億ション級

  34. 275 匿名さん

    >>273
    嘘はいけません。
    ある程度条件が良ければ70m2台で5000万円台〜かもしれませんが、
    最低価格はそうではありませんよね。
    ここは、最下層、お見合い、眺望なし、日照無し、騒音あり、間取り悪い、
    など悪条件が全て揃っているかもしれない部屋でも
    60m2台で4000万円台〜と書いてあったから高いように感じるわけで。。

  35. 276 匿名さん

    最低価格って4000万台とかだと4990万とかの物件多いよね〜

  36. 277 匿名さん

    最低価格だけ安く見せかければモデルルームに来る人が
    増えるかもしれませんが、買わない人が多く訪れても
    忙しくなるだけであまり意味がないかもしれないですね。

  37. 278 匿名さん

    >274
    パークシティは大衆向け大規模マンションなんですか?
    であれば、もう少し安くしてほしい。

    武蔵小杉は再開発注目地区として名前が広まっていますが、
    昔からこの近辺に住んでいる人にとっては、そんな騒ぐまでの場所でないですよね?
    昔と大きく変わる(変わっている)とは思いますが、それにしても誇大広告のような気がしてなりません。

    以上、買えない人のつぶやきでした。

  38. 279 匿名さん

    私はケープと比べていました。
    レジデンスや、コスギタワーとパークシティとケープ。

    値段がわかっていたのがケープだけだった当初、ケープがこの値段なら武蔵小杉は川崎市だし、もっと安いのかなと思っていましたが。。まさか高いとは。
    やはり、駅前と土地が高いときに購入したと言うことでしょうか。

  39. 280 匿名さん

    279さん、

    ケープを買いましょうよ。
    私もザコスギとここの状況を見ていましたが、今週末からはじまるケープの二次で登録することにしました。

    西側中層階3LDKで丹沢・富士山ビューで5000万です。
    今までの情報からすると、ここはもっと高くなりそうですし。


  40. 281 匿名さん

    ここで心配されている程、高くはないとにらんでます
    一度価格帯を出してひっこめてるし見直しがあるはず
    あまりにも高いと売れないのはデベも分かってると思う

    ただ、パークシティはザコスギより共有施設が多いんですよね
    その管理費がどこまで高いかが私にとっては問題ですねえ

  41. 282 匿名さん

    ケープより、コンクリートが高そうですね!

  42. 283 匿名さん

    物件価格はそこそこ想定内だったとしても入居時期が先だからやはり金利を考えると
    予想以上にたかくなりますね。キャッシュで払えるなら関係なんだろうけど。
    量的緩和した途端、あっという間に金利が上がったのでゼロ金利解除後を考えると
    希望する物件価格を下げるしかないんですよね。
    部屋の広さまで狭くして検討は寂しいしなぁ。難しい選択を迫られてますね。

  43. 284 匿名さん

    25日から事前説明会ですよね。行った方、教えてください。
    模型とか値段とか間取りの多彩さとか。
    ウェブに公開されてる間取りはいまいち収納が足りず、満足できません。
    居間に物入れなかったりバルコニーに出られなかったり。

  44. 285 匿名さん

    事前説明会って全予約ですか?
    平日なら飛び込みもOKですか?

  45. 286 匿名さん

    >285さん
    全予約みたいですよ
    うちは土曜日に申し込みました。
    >284さん
    行ってから、色々こちらに書き込もうとは思ってますが、
    ご自分では行かれないのでしょうか?

  46. 287 匿名さん

    私も情報希望です
    予約いれてますが、だいぶ先で6月なんですよ…

  47. 288 匿名さん

    もうすぐ説明会

  48. 289 匿名さん

    自分も行ってきます。
    土曜日終わったらレポしますのでご期待ください。

  49. 290 匿名さん

    ありがとうございます
    期待して待ってます!

  50. 291 匿名さん

    286です。
    うちはかなり前向きにこの物件を検討しているのですが、今、情報も少ないせいか、
    なんとなく煽りというか、あまり前向きな内容がこちらに書き込まれてないので、
    少々書きづらく感じてます。
    プロジェクト説明会が始まってからまた変わると思いますが・・・

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸