横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(1)
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-22 18:01:00

■「BELISTA溝の口」 全体物件概要
物件名称 BELISTA溝の口
所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通 東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
地域・地区 工業地域、第3種高度地区
総戸数 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
敷地面積 16,516.92(実測面積)・16,516.92(建築確認対象面積)
建築面積 9,222.84
建築延床面積 43,351.28(容積対象外面積10,347.56含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建1棟
建築確認済証番号 BCJ07本建確119(平成19年11月21日)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託
売主・販売提携(代理) 藤和不動産株式会社<国土交通大臣(12)第408号>
東京都中央区八重洲2丁目3番13号
売主 株式会社長谷工コーポレーション<国土交通大臣免許(13)第68号>
東京都港区芝2丁目32番1号
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
完成日 平成21年1月下旬予定
入居日 平成21年2月下旬予定



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-29 20:44:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 301 検討中

    物件本体は値引きできても、オプションまで値引きできるものなのでしょうか?
    オプションなら他で頼めば安いものがいくらでもありますよね。
    (今買ったところがそうでした・・・)

  2. 302 土地勘無しさん

    マンション本体とビルトインオプションを値引き交渉したけど、聞いてもらえませんでした。

  3. 303 匿名さん

    まだ竣工もしていない物件で値引きは無理だと思うよ(オプションも)。
    多少歩くけど、田園都市線急行駅だし。

  4. 304 申込予定さん

    >多少歩くけど、田園都市線急行駅だし。

    営業者もこれをかなり前面に出してるね。
    何かというと「田園都市線で」を言う。
    うちも「無理」とはっきり言われた。まったく交渉の余地無し。
    こっちとすればン千万の買い物するんだから
    5万や10万のサービスくらいしてくれよーって思うんだけどね。
    まあ、全員にそれやっちゃったら大変なのはわかるけど。
    ところで契約した方、フローリングはどちらの色にしましたか?
    今の住まいが明るいタイプなのでダーク系に憧れているんだけど
    狭く見えるよね‥‥。悩む。

  5. 305 契約済みさん

    うちはダーク系のフローリングにしました!
    ドアの雰囲気がそちらの方が好みだったんで。

    サービスと言えば、エアコンが1台付いてるのが嬉しいですよね

  6. 306 契約済みさん

    値引きについて。

    値引きとはちょっと違うかもしれませんが、藤和不動産との提携企業に勤務していれば、
    提携割引が受けられそうですね。
    https://www.towa-teikei.com/index_top

    藤和不動産&割引」で検索してみると、いろんな企業向けの割引があるようです。
    「1%引き ※他社との共同売主で行う物件は除きます。」とあります。
    本物件は2社の共同売主なので、半分の0.5%引きですかね。
    5000万円の物件なら25万円引きで、ちょっとお得。

  7. 307 匿名さん

    近所に住んでいるものです。
    近くにこのマンションを建設しているので、このスレッドを見てみました。ご参考までに住んでみての感想等を書いてみます。
    宗教団体施設・朝鮮学校・セレモニーホールなどありますが、実際生活してみると私は余り気にならなってはいません。
    駅迄の距離はやはり遠いですが、天気のいい朝はMP3プレーヤー等で音楽を聴きながら歩いています。ただ直線距離が長いので暑いですが・・・。(私は日傘をさして歩いています)バスに乗ってしまえば駅迄あっというまなのですがね。雨の強い日はやはりバスを利用します。(同じことを考えている人が多いのかやはり少し遅れます。)
    自転車は休みの日および平日の昼間などはいいのですが、駅前の月極駐輪場は満杯状態です。(キャンセル待ちをしている方もかなり多数なので期待できません)区や市の広報誌にも時々載っていますが、溝の口駅前の自転車の路上駐車はちょっと問題になっているようです。駅前の駐輪状況については東急線等にも問題提起はしているようです。
    買い物は、仕事帰りの時は、溝の口駅近くのマルエツや丸井等で済ませ、休みの日は、武蔵新城に自転車で行ったりしています。武蔵新城には安いスーパーや小売店が多数ありますよ。時々、アジアの他の国に来たような錯覚を覚えることもありますが・・・。
    また、ちょっとした贈り物やいいものを買いたい時には、二子玉川にも行きます。自転車で30分位で行けます。ちょっとした運動ですが。疲れたら二子玉川にあるカフェでひとやすみ・・・です。高島屋もいいですが、周辺にも素敵なカフェがあります。
    ベリスタの仕様・構造などについては、詳しいことはわかりませんが、周辺環境についてはいいとこも悪いとこもやっぱりいろいろあります。
    私が個人的に感じていることを書かせていただきましたが、少しでも近隣住人の意見として参考にしていただけたらなと思い、コメントさせていただきました。

  8. 308 ご近所さん

    二十四日午前一時五十五分ごろ、川崎市高津区末長、市立末長小学校の体育倉庫から出火。プレハブ平屋建て約四十八平方メートルを全焼。隣接する体育館の外壁約五十平方メートルを焼いた。けが人はなかった。

    高津署で出火原因を調べているが、付近には火の気がないという。倉庫には一輪車や体操マット、跳び箱やボールなどが保管されているという。

  9. 309 購入検討中さん

    申し込みは決断しました。せっかくの中庭だし中の棟で!と思っていたのですが
    現地行ってきてちょっと考えが揺らいでいます。
    サウス、セントラル、グランドの間隔が自分が想像していたよりも狭い!
    今は工事中でごちゃごちゃしてるからそんな風に見えるのかもしれないけど。
    道路際ではあるけれど少しサウスに惹かれつつあります。
    あそこの住宅街なら大きなマンションはできそうもないしなあ、
    でもそれはどうなるかわからないしなあ。でもでもサウスの最上階とか
    見晴らし良いのは確かですよねーーー。
    でもでもでもでもセントラル、グランドなら今後目の前に何かが建つということは
    絶対に無いしなあ。
    久しぶりに真剣に悩むこととします。

  10. 310 契約済みさん

    まったく同じように悩みました。
    再開発計画が無いかどうかも調べましたが、わかりませんでした。
    最終的には、うちはサウスに決めました。

  11. 311 契約済みさん

    価格情報です。
    「 BELISTA(ベリスタ)溝の口 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック 」
    で確認したところ、544号室は1期次で6,268万円でしたが、1期2次では5,998万円で販売されています。
    しかし、E棟で値上げされてたところもあるので要注意です。
    ご参考まで。

  12. 312 あああ

    544号室、実際には4000万台で売ったんだと思うよ

  13. 313 あああ

    ↑まちがい4000万台で、販売するんじゃないのって意味
    売れ残ってるんでしょ

  14. 314 購入検討中さん

    そりゃあ売れなきゃ値下げするしかないよな。
    イーストで値上げするっていうのも理解できない。
    部屋の向き等的にはアレだけど安いから結構反響が大きかったのかな。

  15. 315 購入検討中さん

    BELISTA溝の口、先日モデルルームに行ってきました。
    1期1次、2次好調に販売済みのようですね。
    セントラル、グランド、イーストほとんどブルーの「販売済み」か赤い花「申し込み済み」がついてました。
    今は1期2次の残りの先着順申し込みをしているようです。

    藤和不動産の営業曰く、7月から2期ではなく、1期3次が始まるようです。
    いまだ販売開始していないサウスコート、ウェストコートは2期か3期からだと思いますので、
    1期3次は何が販売になるのかちょっと楽しみにしています。

    BELISTA溝の口、駅徒歩15分、周辺にメイフェアパークスなど人気の比較中古物件もありますが、管理会社である三菱地所藤和コミュニティも気合入っているみたいだし、価格と内容のバランスが取れていてよい物件なのかと思っています。

  16. 316 匿名さん

    >今は1期2次の残りの先着順申し込みをしているようです。

    藤和不動産の営業曰く、7月から2期ではなく、1期3次が始まるようです。


    315さん
    これが何を意味しているのかは、知っている人は知っているかと思いますが・・・
    あえて言いませんが。。

  17. 317 契約済み

    例のコンクリートの件、ここは大丈夫なんでしょうか?
    向こうから一時間位はかかりそうだからギリギリかな?
    確認された方いませんか?

  18. 318 契約済みさん

    >317さん
    コンクリートの件ってなんでしょう?

  19. 319 匿名さん

    ヒント:六会
    新聞くらい読みましょうよ。

  20. 320 匿名さん
  21. 321 契約済みさん

    他のスレに載ってました。
    被害にあった場所は下記のところらしいです。

    グランドメゾン東戸塚(積水)
    ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
    サンクタス戸塚(オリックス)
    レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン
    プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
    パークホームズ大船(三井)
    ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所
    グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
    グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)

    溝の口からは少し離れているようですが、きちんと確認してみないと安心はできませんね!

  22. 322 匿名さん

    リビングが手狭な感じなので和室を洋室にしてリビング一体にしたいと思っています。
    ところがその価格の高さにびっくりしてしまいました。
    設計変更というのでしょうか‥。ここではメニュープランとして
    オプションということで30万前後でした。
    既に出来上がっている和室を洋室にするわけでもないのに
    なぜこれほどかかってしまうのか理解できません。
    営業の人に尋ねてもなんだか釈然としない答えでした。
    悩みます。

  23. 323 匿名さん

    日曜日にモデルルームを見て来ました。
    キャビンアテンダントのような営業女性はかなり強気で売ろうとしているのを感じたし。
    プロモーション・ビデオは、何だかこけ脅しだし。
    各棟の間隔が狭いし。
    最初に構造や対震面などの話より、
    立地の良さや、資産価値があるなどの話をゴリゴリするので、
    途中で気分を害し、相方と帰りました。

    自分たちの側からのメリット面ばかり前面に打ち出しており、
    非常に不愉快な時間でした。

    例えば、賃貸で貸したら24万円位の家賃が見込める・・・と言う話も出ましたが、
    駅からあれだけ遠くて24万円の賃料は払わないでしようね。

    交通のアクセスが良いということをしきりにアピールしていましたが、
    東京の交通網はどこへでもつながっている訳で、
    多分に拡大解釈のようで、これまた自分たちに都合の良いトークにしか聞こえませんでした。

    僕はこのような対応をするところでは、絶対に高い買い物はしません。

    あくまでも主観なので、気分を害する方がいらしたらすみません。

  24. 324 契約済みさん

    害しませんよ。買えないから相手に責任転嫁してここでキーキーわめいてるわけでしょ。
    駅の利便性や物件概要なんて広告でわかる程度のこと。
    MRで詐欺にでもあったかのような大騒ぎして途中退出するとは恥ずかしいよね。
    おつかれさま。次へどうぞ。

  25. 325 購入経験者さん

    営業トークなんてどこも似たようなものです。
    営業トークで買う買わないの判断をするのであれば、ちょっと口のうまい営業がいたら変な物件でもだまされて買っちゃいそうですね。
    それとも324さんの言うように、買えないのを営業のせいにしているのかな。
    営業のあげ足をとるのではなく、物件自体に魅力があるかどうか考えながら見ればよかったのでは。

  26. 326 契約済みさん

    子供じゃないんだからねぇ。そんなに繊細で怒りっぽいようでは夫婦そろって(ですよね?)痛い人になりますので、何でも思ったままに態度に出すのは抑制できるようになればいいですね。
    恥ずかしく大げさな営業なんて、マンションに限らずどこにでもおります。
    物件の検討要素としてはどうでも良いことです。

  27. 327 匿名さん

    すごいなここは。私は323さんの言わんとすることは良く分かります。往々にして営業の印象とマンションの出来は比例します。言うまでもなく、どちらも住み手の意識に立ってるかどうかだからです。

  28. 328 物件比較中さん

    >323

    あの営業には、私も5月の連休にMRに行った時に当たったので分かります。
    未だに強気な態度は変わってないんですね。(笑)

    物件的にはそれほど悪くなかったのですが、残念ですよね。

    彼女のような態度でどれだけ売りさばけるか興味が尽きず、継続して販売状況を見るのが別の意味で楽しみです。

  29. 329 匿名さん

    近所のマンションに住むものです。
    ここが素晴らしく良い、なんて言うつもりは毛頭ないけど、営業が気に入らないからって検討しないってのは愚の骨頂だと思いますよ。

    営業なんて買うまでのお付き合いで、買ったらそれまで。
    その後、何年か何十年かのそこでの生活には全く関係ない。
    管理会社の評判なんかは気にする必要あるかも知れませんが。

    とにかく、営業で決めると損ですよ。

  30. 330 匿名さん

    >329

    言いたいことは分からなくないけど、それはちょっと違うと思うよ。

    だって買うまでだって、色々大変だもの。ローンの申し込みから始まって、
    オプションの申し込み、契約、住み替えの人は現在持っている物件の
    売却などなど・・・。
    やっぱ営業がどれだけ気が利いているか、その辺で同じ物件でも、
    損をする人、得をする人、出てくると思う。下手をすると、他の営業マン
    だったら買えたのに、買えなくなることだってあるかもしれない。
    例え損得まで行かなくても、手続きをどれだけスムーズに進められるか、
    これは営業の手腕にかかっていると言っても過言じゃないと思います。

    ただ、ここの営業マンが皆、ダメダメかどうかは別ですけどね。323さんは
    たまたまダメダメに当たってしまったのでしょう。まぁ、それでこの物件を
    購入する気になれなかったということは、この物件に、単に縁が無かったのでしょう。

    それでいいんじゃないんですか?

  31. 331 匿名さん

    ちょっと疑問なんですけど、担当の営業さんが自分に合わないと思ったら担当を変えてもらうことはできるんでしょうか。
    ここで聞くべきじゃないってことならすいません。

  32. 332 物件比較中さん

    物件を気に入って、営業が気にくわないなら、
    担当をかえてもらえばいいんじゃないかな。

    高い買い物は人から買うものと思っているから、
    営業が悪かったら、縁がないものと思って、
    購入しないけどね。

    担当してくれた営業は感じよかったよ。
    でも駅から遠いし、近辺悪すぎ。
    金もらっても住みたくないと思ったよ。

  33. 333 匿名さん

    金もらっても住みたくないんだあ‥
    私、金もらえるなら喜んで住むよー。

    でも営業の腕って大きいと思う。
    それはどの業界にも言えるよね。同じわがままでも
    なんとか聞き入れてくれる人、融通のきかない人、いろいろ。
    うちの担当の人は書類がなかなか揃わなかったりしても
    それなりに調整もしてくれるし、おかしな営業トークもないしほぼ満足してるよ。
    値引き交渉には断固として応じなかったけどねw

  34. 334 契約済みさん

    プロですね。
    私の担当者も一生懸命やってくれて満足です

  35. 335 匿名さん

    ここもそろそろ3割4割引当たり前になるんですね

  36. 336 匿名さん

    なるかいな!

  37. 337 匿名はん

    そうすると
    4500万ぐらいのは 2700万〜3300万ぐらい
    5500万ぐらいのは 3200万〜3900万ぐらい
    ですね。
    これぐらいだと手頃感が増していい感じですね。

    マンション不況でどこも投売りモードに入るって見通しも
    あるので割と現実になる可能性もありますね

  38. 338 匿名さん

    金もらっても住みたくないなら
    そもそも検討するなよ。

  39. 339 匿名はん

    値引きで半額ぐらいになる可能性はありませんか?
    4500万ぐらいのが2300万ぐらいになるのであれば、すごくほしいです。
    どうでしょうか?

  40. 340 匿名さん

    いや、いくらこの物件が条件が悪いからといっても、それは〜〜〜ないっ!。 byタモリ

  41. 341 匿名さん

    悪いけど、そういう過度な値切り圧力が色んな偽装につながるんやで。

  42. 342 購入検討中さん

    だったらどれくらいですか
    4500万クラスは3000万ぐらい?25%OFF?

  43. 343 匿名さん

    住宅情報ナビによれば40戸以上先着順で販売中。
    櫻井幸雄氏はここを割安といって推奨しているが、本当に割安なんですかね?推奨物件の選定を誤ったのかな?
    先着順の状況なのに、>>323さんがおっしゃられるような上から目線のセールスされるなら嫌です。少しでも納得感の高い買い物をしたい私達の気持ちを考えてもらいたい。
    もはや資産価値や立地を上から目線で説明しても誰も相手にしませんよ!
    溝の口から徒歩15分もかかるくらいなら、新城から近いほうが便利なくらいですしねー!!

  44. 344 匿名さん

    >>342
    いくらマンション不況でもそんなに値引きできる訳なかろう。
    それだったら他社にまとめて販売賃貸になるよ。マンションの営業利益って
    普通7〜8%程度だぞ。
    金ないんだったらそれなりの物件探したら。見苦しい。

  45. 345 契約済みさん

    うちは表示価格で契約しました。
    25〜50%offになったら、訴訟を起こしますよ。
    でも、絶対買わないような部屋を利益度外視で売りに出されても文句は言いません。
    安くなるのは、不人気な部屋だけだと思います。

  46. 346 匿名さん

    いまの情勢だと物件にもよるが不人気部屋の売れ残りで10%引きが相場ではないの?
    場合によっては十数%もあるらしいが・・・

  47. 347 物件比較中さん

    「駅徒歩15分」のこの物件はかなりヤバイと思うよ。普通マンションって「駅徒歩10分
    (出来れば5分)」が絶対条件のハズ。
    竣工前に7割売れれば(しかも値引きを駆使して)いい方だと思うよ。

  48. 348 購入検討中さん

    でもやっぱり需要がないでしょ。ここ田舎だし。
    溝の口って聞いたことないし^^;

    やはり売れないところは、業者も維持費を払うよりは5割引とかで売ったほうがいいんじゃないの?
    時代の流れによっては7割引とかもあるかもしれないし。(大不況投売りね)

  49. 349 匿名さん

    今朝、東テレのニュースで東京カンテイの中山氏が今後のマンション市場の予測をしていました。平凡ですが「マンションは立地。郊外駅遠の新築より都心駅近の中古」と。このガソリン高で車を手放す人もますます増えそうだし。。。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸