横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 末長
  8. 溝の口駅
  9. ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(1)
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-22 18:01:00

■「BELISTA溝の口」 全体物件概要
物件名称 BELISTA溝の口
所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通 東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
地域・地区 工業地域、第3種高度地区
総戸数 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
敷地面積 16,516.92(実測面積)・16,516.92(建築確認対象面積)
建築面積 9,222.84
建築延床面積 43,351.28(容積対象外面積10,347.56含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建1棟
建築確認済証番号 BCJ07本建確119(平成19年11月21日)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託
売主・販売提携(代理) 藤和不動産株式会社<国土交通大臣(12)第408号>
東京都中央区八重洲2丁目3番13号
売主 株式会社長谷工コーポレーション<国土交通大臣免許(13)第68号>
東京都港区芝2丁目32番1号
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
完成日 平成21年1月下旬予定
入居日 平成21年2月下旬予定



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-29 20:44:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    先日の第一期第一次での価格はその価格改訂された価格ということですか?
    それとも今後更に改訂(下がる)されるということなのでしょうか。
    売れ残った物件を値引き提示するということは仕方ないと思っていますが
    この後の登録会で予定されていた価格より下げて発表するということは有り得るのでしょうか。

  2. 252 匿名さん

    もうすでに価格改定されているという値段のはずです。
    櫻井さんの記事は4月だったと思いますし。
    でもこの値段で、改定されているといわれてもね…
    値引きは竣工後もしくは、よっぽど売れない時なんでしょうね。

  3. 253 契約済みさん

    238です

    246さんへ
    久本のデュオテラスというのかは知りませんが、火事になった倉庫跡地にマンションができてましたね。あちらにはあまり行かないので抜けていました。
    私が言っていた坂戸とはマルエツ(ダイエー?でしたっけ)の辺りです。
    あの辺だと小規模マンションで1Fに平置き駐車場がある物件が少しあるので、そちらとの比較で言いました。 場所を特定できない発言で失礼しました。

    それから、センター北の港北センターヒルズも451邸ですけど、完売御礼なんて出てましたから
    結構売れているのですね?
    現在、111号室 3LDK 89.04㎡ 5820万円 の表記がありますが。
    価格的にはベリスタ 溝の口より高いと思いますけど・・
    この物件も考えたのですが、あちらの方が駅には近いですが、ブルーライン・グリーンラインの2路線ですが都内に出るのにあざみ野か日吉での乗り換えが必要ですし、地下から階段を上ってきての乗り換えで、そこでさらに待ち時間もかかるしということで、溝の口駅から歩いた方が早いし楽かな?都内に近いしと思いベリスタに決めました。とりあえず大規模マンションが希望だったので。

  4. 254 匿名さん

    その坂戸なら長崎屋もヨーカドーもマルエツも生活圏内ですからポイントは高いですね。KSPも使えるし。強いて言うと公園が少ないのがネックかな。

  5. 255 購入検討中さん

    営業の方に直接聞きましたが、第一期の価格から変えてないみたいですよ。ということはあの価格が価格改定ということなんでしょうね。今、ココロコスの記事とか良く見ますけど、けっこう売れてるって記事を良く見ますね。

    ここもやっぱり売れてる部類に入るんでしょうかね。

  6. 256 匿名さん

    長崎屋は撤退し、ドン・キホーテになると聞きました。溝の口にはその方が合ってますかね?いつオープンなんでしょうか?

  7. 257 匿名さん

    >溝の口にはその方が合ってますかね?

    確かに(笑) でも**が今以上に増えそうですな!

  8. 258 購入検討中さん

    >256>257
    ひとりでやってれば?って感じですな。

  9. 259 購入検討中

    駐車場が100%で、しかも自走式のマンションって溝の口にはもう建ちにくいんですかね?
    仕事柄車は必需品なんで、自走式駐車場はかなり魅力なんですが、あと数年待ってからマンションを買った方がいいのか迷ってます。

  10. 260 契約済みさん

    契約済みの皆様。
    ビルトインオプションは、どの様なチョイスをされたのでしょうか?

    食洗機・ドアストッパーは注文しようと考えてるのですが…。
    ホーローパネル・ピクチャーレールで悩んでます。
    ホーローパネルの使い勝手がどれくらい便利なものなのか想像できません。
    ピクチャーレールも、自力でつけれる気もするので本当に必要なのかどうか…。

  11. 261 購入検討中さん

    まだ購入検討中の身ではありますが‥
    そうですねえ。自分としてはピクチャーレールはまったく考えにありません。
    今も分譲マンションに住んでおりますが
    絵画等を飾る時には平気で壁に穴やっちゃいますよ(笑)一度絵を飾ったら
    おそらく外すことは無いような気がしますし(交換することはあるとしても)
    レールを付けた家にお邪魔したことありますが
    なんでこんなレール付けちゃったの?って思ってしまいました。
    あくまでも個人的な感想です。

    ダウンライトはどう思われますか?ちょっと心が揺らいでいるのですが。

  12. 262 契約済みさん

    >260さん
    グランドコートを契約済みです。
    ピクチャーレールは、261さん同様に壁に直接つけようかと思いました。
    天井からのワイヤーも見た目がすっきりしないかと思ったので。。
    ホーローパネルは、現在住んでいるマンションに住んでいたので、チョイスしました。
    現在利用していてお手入れが便利なので、長く住むことを考えるとあったほうが便利かと。
    (今の賃貸物件に付いてる設備がオプションなのは、さみしい限りですが。。。)
    また、洗面台の曇り止めも現在使っていて便利なので、チョイスしました。
    あとは、こまごましたコンセントの増設、玄関の人感知点灯(名前不明)、
    キッチンのスパイスラック、バスタブの変更とかチョイスしました。

    ダウンライトは、予算が苦しいので照明器具を工夫することにしてあきらめました。
    食洗機は、入居後にユニットごとの交換で導入できるそうなので、後回しにしました。
    (入居後の手間はかかりますが、Webで探すと後手配のほうが安そう。。。)

  13. 263 契約済みさん

    食洗機・ドアストッパー・洗面台の曇り止め(シャンプーすると曇りそうなので)・ダウンライト・玄関の人感センサーを注文する予定です。
    ピクチャーレールは、絵画みたいな重たいものでなければ、名前がわからないのですが、ガムみたいなので四角い両面テープみたいなのがりますよね?あれで代用しようかと思ってます。

    あとホーローパネルですね。会社の流しがタイルなんですが料理するわけでもなく、電気ポットで水を沸かしているだけなんですが、結構黒ずんでいます。これで料理をして油が付くとどうなるのかと思うと掃除の楽なホーローがいいかな?と思いまして。

    みなさんは、シンクの上の棚はどうしてますか?
    職場の人に聞くと、一番下は使うけど、2段目3段目になると台に乗らないと手が届かないからいらないという意見が多いのですが。
    1年に1回使うかどうかの食器を入れてるとか、落ちても壊れないからタオルをしまってるということでしたけど。
    目隠しのために付けておいた方がいいのでしょうかね?ベランダ側から見るとあの棚がない方が部屋が広く見えると思うので個人的には取ってしまおうと思っていますが。一番下の棚も蛍光灯が埋まっているから半分しかスペースがないですしね。グラスしか置けないですから。
    どなたか、ご意見をお聞かせ願えますか?

  14. 264 契約済みさん

    >262さん
    食洗機は、入居後に付けると配管の工事と電源の工事が必要だから先に付けた方が安いと聞いたのですが・・・
    あと、取り付けに際して管理組合に工事の申請とかしないとならないそうなんですけど。
    どうなんでしょう?

  15. 265 匿名さん

    基本的に隣戸との境になる壁は、共有部分なので傷つけられません。でも幸いにもここは長谷工仕様のおかげで二重壁になっています。コンクリート部分はダメですが、上に張ってあるボードは私有部分になるので穴は開け放題です。

  16. 266 契約済みさん

    >264さん
    食洗機を取り付けるのに管理組合の許可が必要なんですか!
    それってちょっと面倒ですね。。

  17. 267 匿名さん

    シンク上の棚、外してしまったほうがすっきりは見えるとは思います。
    でもリビングからキッチン丸見えですよね‥‥。
    モデルルームのようにはすっきりいかないはず。生活するんだから。
    外してしまいたいけれど残す方向で考えています。
    でもみなさんオプションたくさんやるんですね!羨ましいなあ。
    あれもこれもやりたいけどなかなかそうはいかなくて(汗)

    食洗機は「これは後からでも簡単に付けられます。ただしその場合
    外面のカラーがそこだけ違ってしまうことになります」と言われました。

  18. 268 契約済みさん

    260です。

     【ホーローパネル】
    案内書で、掃除が楽。マグネットが付けれる。
    …と読んでも、実際に目にしたことがなかったので…ぅ〜ん?…でした。
    MRで標準白タイルがツルツルでしたので、それ程汚れないような気もしましたし。
    タイル表面が波打ってたので、吸盤フックは無理かなぁ…とは思いましたが。
    壁紙張替えみたいに簡単に変更できない部分ですよね。
    長い目で見ると選択するのも良いかもしれませんね。

     【ピクチャーレール】
    コレだけは外さない!という方が多いんじゃないかと思ってたんですが
    初めから考えていない方も!
    色々な家族があるので当然なんですが、少し驚きでした。
    でも言われてみれば確かに、紐(ワイヤー)・レール(埋込では無く壁付けだそうですし)
    見栄えが気になるというのもわかります。
    注文するなら、ある程度の長さがないと見た目悪いでしょうしね。

     【ダウンライト】
    素人考えですが、これこそ後々の配線確保が難しいのでしょうか?
    縦型リビングの間取り(キッチンより下り天井1m程有)を契約したのですが
    ダイニングテーブル予定位置の真上に灯りが無いのに慌ててます。

     【シンク吊戸棚】
    MRの開放感と明るさは憧れますよね。
    外したいとは思いますが…我が家は少しでも収納が欲しいので残す予定です。
    あのようなスッキリとした状態を保つ自信がありませんから。(笑)


    皆様。いろいろと有り難う御座います。
    初めての事なので、考える事が多くて悩ましいです。
    一人で考えていてもまとまらずにいたので、様々な方からお話が伺えて大変参考になりました。
    今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

  19. 269 匿名さん

    初めてのマンション購入なのですが
    契約後に何度もモデルルームに行くのっておかしいですか?
    契約前には何度か足を運んだのですが
    内装やオプションの件など気になる点、確認したい箇所などが次から次へと出てきてしまって。
    マンションギャラリーの人に「あの人、また来た」って思われちゃいますかねえ。

  20. 270 契約済みさん

    全然気にしないでいいと思います。
    初めてならなおさら確認に行って、わからないことはスタッフにどんどん聞いてしまえばいいのでは?
    高い買い物ですから納得がいくまで通いましょう。

  21. 271 物件比較中さん

    うわ。
    ホント二重壁だ...
    デベがコントロールしていない長谷工お任せ仕様

    騒音問題でまくりだぞ。

    何でこんなことするんだろ?

  22. 272 匿名さん

    ここはそれなりに実績のある藤和だし三菱のチェックもあるから、長谷工丸投げではないよ。それに最近は大手デベもこぞって長谷工。パークシティもプラウドもグランドメゾンも!

  23. 273 匿名さん

    たしかに。でもなんで長谷工ばかり?

  24. 274 匿名さん

    工費が安くてデベが利益を抜きやすいから。
    だから世の中、判で押したような長谷工仕様の田の字マンションだらけ。

  25. 275 購入検討中さん

    >>272

    長谷工でも、ちゃんとデベがコントロールしている物件は問題ない。
    グランドメゾン杉並とかね。

    コントロールしていないから、こういう二重壁なんてローコスト長谷工仕様まんまになるんだよ。

    長谷工は自動的に間取りを作るソフト開発してそれを使っているって
    むかしどっかに書いてあったよね。

  26. 276 契約済みさん

    No.271 を読んで、気になってネットで調べました。
    戸境壁が二重壁であり「GL工法」だと、太鼓現象が発生し騒音問題になる可能性が高いとのこと。
    しかし、二重壁=「GL工法」とは限らないとのこと。

    この物件で採用している戸境壁の工法について、GL工法かどうかを
    スタッフに確認された方はいらっしゃいませんか?
    いらっしゃれば、結果を教えていただけるとうれしいです。。

  27. 277 匿名さん

    二重カベのメリットは
    躯体の施工精度が悪くてヒビとか入っても
    部屋から見えるのはあくまで石膏ボードだからヒビが見えない。

    自信の無いデベが良くやる手

  28. 278 契約済みさん

    今日契約してきました。わたしは溝の口という場所が気に入ったのと、こんなに商業施設とか駅に魅力があるところってありませんよね?!後は、価格が決め手になりました。長いこと探してましたけど、やっと決めることが出来ました。
    ご近所さまとなる皆様よろしくお願いします。いい情報交換の場になることを期待してます。

  29. 279 契約済みさん

    オプション品についてですが、ダウンライト、調光器、自動点灯照明、食洗器、スライド米びつ、食器棚、和室⇒洋室を検討中です。
    ダウンライトの調光器は、蛍光灯は対応していないのでしょうか。白熱球だと熱と電気代が心配です。
    皆さんは食器棚は注文しないのでしょうか。高額ですが見た目もすっきりしていて機能的だと思いますが。

  30. 280 匿名さん

    よくわかんないんだけどさぁ、なんでみんな、二重天井、二重床は喜ぶのに、
    二重の壁はダメと言うんだろう?みんな、天井やフローリング下の
    ひび割れはいいのに、壁のごまかしは許さないの(笑)?
    まぁ、そんなに疑わしいと言うのなら、コンクリート打ちっぱなしの
    マンションを選ぶしか無いよね。
    ちなみに自分はこの物件以外の長谷工物件に住んでるけど、
    騒音の件で言わせてもらえれば、お隣さんからの騒音なんてまったく
    聞こえないけどなぁ??まぁ、上の階の音はたまに聞こえること
    あるけど、それは小さなお子さんがいらっしゃるからなのは、入居した際に
    ごあいさつして分かっているし、友人から聞いた話だと、二重床であっても、やっぱり
    上階の音は聞こえるとのこと。騒音ということに関しては、どちらかと言うと
    そのお宅のマナーの問題では無いのかな??

    それから、長谷工物件であっても、このマンション掲示板の他の長谷工物件の
    書き込みを見ると分かるけど、施主の考え方、お金のかけ方がほんとモノを言うと思う。
    いくら長谷工だって、そりゃ、お金もらえればそれなりの施工するだろうし、
    施主にコストをかけるなと言われればお粗末な仕上がりになるだろうし・・・。
    要はその違いでしょ?うちのマンションと、マンション掲示板にある他の
    長谷工物件見ててもかなり違うと思うしね。

    それと長谷工お得意の田の字の間取りは、考えようだと思うよ。
    まぁ、確かに特徴はあんまり無いけど、シンプルで使いやすい。
    カッコイイのもいいけど、長く住むこと考えたら、使いやすいほうが
    いいんじゃないの?
    この物件がいいのか悪いのか、そんなことは知らないけど、
    あんまり程度の低い、ありふれた批判はかっこ悪いと
    思うので控えたほうがいいよ。

  31. 281 契約済みさん

    >279
    食器棚とかの後付オプションの案内ってもう配られてるんですか?

  32. 282 契約済みさん

    >281
    自分はまだカタログを見ていないのですが...
    食器棚や和室⇒洋室・和室⇒リビング拡張もあると聞いています。

  33. 283 契約済みさん

    食器棚ってキッチンの後ろの棚ですよね?
    あと電気関係(蛍光灯?)、作り付けの棚とかは、秋口に申し込みになるみたいなので、そのころにパンフレットをもらえるみたいですよ。

    そのあたりの相談は、三菱なんとか(忘れてしまいました)で相談に乗ってくれます。

  34. 284 匿名さん

    インテリアオプションって言うらしいですよ。
    それは完成してから後付けするものだから秋頃に相談になると私も言われました。

    オプションの申し込みも締め切りがまちまちだから気をつけておかないとね。
    我が家は本当はサウスコートが希望だったんだけど
    サウスコートは最終販売(秋頃)の予定なのでその頃だと
    ほとんどのオプション工事が不可能になってしまうと言われ断念しました。
    でも今になってそれって本当なのかなあ?とちょっと疑問感じてきました。

  35. 285 購入検討中さん

    >>280
    まあ自分のマンションと同じ仕様&間取りがケチつけられて気分悪いのはわかるけど

    >それから、長谷工物件であっても、このマンション掲示板の他の長谷工物件の
    >書き込みを見ると分かるけど、施主の考え方、お金のかけ方がほんとモノを言うと思う。
    >いくら長谷工だって、そりゃ、お金もらえればそれなりの施工するだろうし、
    >施主にコストをかけるなと言われればお粗末な仕上がりになるだろうし・・・。

    ってことはあなたもこの物件のクオリティなど詳細はわからないわけでしょ。
    だったらだまってなよ。業者が売り上げ伸びずに必死になって反論するならともかくw

  36. 286 ご近所さん

    線路向かいのマンションに住んでいるものです。
    完成に向けて少しずつ形を変える様子を見るのが楽しく、眺めています。
    昨日の様子を撮影しましたのでご参考になればと思い、写真を添付しました。

    1. 線路向かいのマンションに住んでいるもので...
  37. 287 物件比較中さん

    わ〜!
    高層階からのようなので線路向かいのマンションと言うと
    タワー&パークスの方ですか?
    ありがとうございます。

  38. 288 契約済みさん

    >286さん

    投稿ありがとうございます。
    ご面倒でしょうが、時々投稿していただけたら参考になります。

    よろしくお願いします。

  39. 289 サラリーマンさん

    初めて投稿いたします。既に契約を済ませました。
    現在、溝の口に在住していますので、たまに散歩がてら物件の状況を見にいったりしています。
    駅からの距離を考えるとメイフェアさんなんかは近いなぁと感じたりしていますが、決めてしまった事、今更考えなおす気力もなく・・・倍になった駅までの時間を何とか埋めようと休日は精力的に歩いて慣れようと必死でいます。
    昨日8日に散歩してきましたが、隣の学校で体育祭をやっていました。
    学校が近いという環境は初めてなんですが・・スピーカーから流れるアナウンスの声・音楽があんなに大きい事に驚かされました。ウエストコートだけでなく、マンション全体に響きわたるのでしょうね。体育祭の時だけなら、どこか外出すればいいのでしょうが・・・毎日のチャイムなんかはどうなのでしょうか?お聞きになられた方はいらっしゃいますか?
    まぁ、これも今更チャイムの音が大きいと聞いても、考え直せないのですが心構えだけはしておきたいなと思いまして。
    では、来年3月にお会いしましょう。
    また散歩していて気が付く事があれば、投稿させて頂きます。

  40. 290 契約済みさん

    隣の学校とは朝鮮学校ですよね?
    私も申し込み前に現地で見て朝鮮学校との距離に少しびっくりしました。
    確かにあの距離で運動会があればそれなりの音は覚悟が必要だと思います。
    でもこちらはそれを承知で(隣に学校があるということ)購入するのですから
    入居後に苦情はまったく筋違いでしょう。
    運動会などは確かにかなりの音が想像できますが
    それは子供たちが楽しく過ごしていることを思えばそれを暖かく見守ることが
    地域住民の役目なのではないでしょうか。

    いや、ごめんなさい。少しムキになってしまいました。
    実は娘が通う幼稚園のすぐ隣にマンションが建ったときに
    入居者から子供の声がうるさいだとかいろいろ苦情がきて運動会に音を絞ってみたり
    本当に悲しくて、情けなくて、と同時にとても矛盾を感じたことがあったので‥

  41. 291 ご近所さん

    >278、279さん
    277で投稿した者です。
    喜んで頂けて光栄です。
    早速ですが4月6日に撮影した写真をアップします。
    ちょうど、駐車場をつくっているところですね。

    1. 277で投稿した者です。喜んで頂けて光栄...
  42. 292 ご近所さん

    続いて昨年11月24日に撮影した、まだ殆ど更地状態の写真です。

    1. 続いて昨年11月24日に撮影した、まだ殆...
  43. 293 ご近所さん

    今年2月3日、雪が降った日に撮影したものです。
    また、そのうちにアップしますので楽しみにしていてください。

    1. 今年2月3日、雪が降った日に撮影したもの...
  44. 294 契約済みさん

    288です。

    >286さん
    あんなに前から写真を撮っていたのですね?
    びっくりです。また、ちょくちょく投稿をお願いしますね(^.^)/~~~

    >289さん
    私も現在溝口在住です。
    住所は溝口ですけど高津駅3分くらいのところです。現在、通勤で田園都市線を使ってます。
    私も駅までの時間が5倍くらいになりますけど、最初からわかっていた事。

    >決めてしまった事、今更考えなおす気力もなく・・・
    気力をなくすなんて言わないで、せっかく新築を購入するのですからポジティブに考えましょうよ。
    名前からサラリーマンの方らしいので、ボーッと歩いてる事は無いと思います。
    仕事の事、家の事など考え事をしながら歩けばあっという間ですよ。

    >倍になった駅までの時間を何とか埋めようと休日は精力的に歩いて慣れようと必死でいます。
    そんなに必死にならなくても、ここを購入した方々は、みな同じ条件なんですから。(^−^)

    新築の我が家への道ですよ。楽しく歩きましょう!新しい発見とかもあるかもしれませんし。

    サラリーマンさんはわかりませんが、私には借金コンクリートのマンションです。
    住む前からネガティブになっていたら、いつまでたっても鉄筋コンクリートになりませんし(^^ゞ

    完成を楽しみにしましょう!!!

  45. 296 契約済みさん

    >295さん

    エコカラットもフロアコーティングもありますよ。
    オプションは秋口の契約?申込?になります。そのころにパンフレットが届くそうです。
    申込は、ビルトインオプションを申し込む三菱なんとかです。

    エコカラットはビルトインオプションのパンフレットの後ろの方に載っていた気がするのですが・・・
    手元にパンフレットが無いため、あいまいな返事ですいません。(金額は載っていないとおもいます)
    フロアコーティングは水溶性のもので、3〜5年くらいの耐久力だと聞きましたが・・・(パンフレットには載っていないと思います)
    他の業者で20年保証のフロアコーティングもありますよ。油性のもので、床がピカピカになります。値段は結構高いみたいです。(20〜40万円くらい。塗る面積によって)
    ただ、ピカピカで奇麗ですけど厚いコーティングなのでギシギシ音がするものもあるみたいです。

    知っている方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。

    ビルトインオプションの説明会で聞いたものですが、参考になれば。

  46. 297 サラリーマンさん

    289です。
    >288・290さん
     いやいや少しネガティブな文章になっていましたね。申し訳ないです。

    >290さん
     私も小さい子供がいますので、子供が無邪気に遊んでギャーギャー言っている声を聞きたい方です。 子供の成長を見ているのは、自分の子供でも他人の子供でも幸せになれますもんね。まだまだ幼稚 園にも入れない位小さいのですが、せっかくめぐりめぐって同じマンションになれたのですから、 子供同士も親同士も仲良くなれたら幸いです。宜しくお願いします。

    >288さん
     そうですね。あの道が我が家へ続く道になるのですから、見方を変えればいい訳ですもんね。
     今は私も借金コンクリート(溝の口駅徒歩5分)ですが、鉄筋コンクリートを楽しみに完成を待ち ます。

    >295さん
     エコカラットは、自分でも数社の仕様を調べましたが・・オプションは高すぎると判断しまして、 自分でDIYする事にしました。結構、自分でできそうですし愛着がわくかなと思いまして。
     約半分程度の金額でできますよ〜。お金に余裕があれば・・・オプションにしたいのですが、なか なか現実が厳しいので、残念!という感じです。

  47. 299 申込予定さん

    ものすごく知りたいことなのですが、物件自体の値引きは無理としても
    何かサービスさせた!!という人いませんか?
    いたとしてもこんなところで言えるはず無いかな‥‥‥
    でも知りたい。結果は別としてオプションを含め値引き交渉をした人はいますか?

  48. 300 土地勘無しさん

    物件本体およびビルトインオプションを値引き交渉しましたが、ともにNGでした。特に後者に関しては納得がいきません。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸