横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)



こちらは過去スレです。
シティハウス武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    鉄粉の話は知らないけど、ネガレスの事実誤認と思われる書き込みの否定くらい別に目くじらたてなくても良いんじゃないの? 895さん
    あなたでしょ? 必死にネガレスしてるのは。

  2. 902 購入経験者さん

    私も>895に賛成です。

    最近の流れを見ると販売関係者が必死なのでは?と
    思わざるえない発言多し。

    なぜ購入検討者がネガティブな発言をすべて論破する必要あるの?
    見とめる所はみとめて、良いところと悪いところを話し合って検討するスレじゃないの?ここは?

    懸命に良く見せようという関係者側の発言ってまるわかりのばかりだしw
    万が一そうなら、売れてないからって必死になっても惨めだよ。

    近くに住んでて、MRもみてきたけど
    誰かがネガキャンとか言って必死に否定してる内容も、同意できる事がたくさんあるし。

    まぁみてて楽しいからいいけどね。

  3. 903 契約済みさん

    いよいよ内覧会が迫って参りました。なんかレスが大量でびっくりしましたがマイペースでみてきますね

  4. 904 契約済みさん

    なんか棟内MRオープンが、多大な影響与えているみたいですね。

    >>見とめる所はみとめて、良いところと悪いところを話し合って検討するスレじゃないの?ここは?

    その通りになっているからよろしいではないですか。
    特に問題ないと思いますが。

  5. 905 匿名さん

    ここの営業おかしい。
    リエト見学の帰りに行ったら予約で一杯って断られた。
    それはいいけど、パンフレットも価格表も渡されなかった。
    普通わざわざ行ったんだから渡すだろ。
    クラッシータワーのパンフレット持ってたから?
    とりあえず私はここを買う気がうせました。

    タワーなのに、2〜3年待たされることなく入居可能なリエトコートにします。

  6. 906 契約済みさん

    うちはシティハウスを購入し、まだ内覧していないですが、モデルルームが建物内に移されたお陰で、作りをある程度確認できました。今のところ、スミマセンが、正直にいうと大満足です。リエトを購入される予定の方は実物を見て購入されたわけですので、私と同じく、自分の物件に大満足でしょうし、そうであってほしいです。

    検討板ですので、シティハウス武蔵小杉を肯定する意見も、否定する意見も、これから検討される方に参考になる部分があるので、どうぞ、積極的に発言してください。

  7. 907 匿名さん

    このサイト自体、営業のなりすましレスだらけですから検討板と考えるのは危険でしょ。

  8. 908 匿名さん

    >>905
    プラウドいったら予約してから出直してコイって感じで同じでしたよ。数日後FAXでの予約用紙が郵送されてきたけど・・・FAX無くて悪かったな!!ってことでプラウドが選択から消えたんで気持ちは分かります。

  9. 909 契約済みさん

    この3連休はローン契約会と棟内MRオープンが重なってこんがらがってんですかね。見に行ったら誰も営業マンが出てこなかったし、HPのブログは放置だし…まぁ頑張ってよ。

  10. 910 契約済みさん

    >>907

    確かにこのスレに限らず、このサイト自体がなりすましだらけのようですね。ネガキャンにしろ、擁護にしろ。
    サイト管理者も認めており警告を発していますし。
    結局、自分でMRに足を運んで、自分で判断ということでしょうか。
    883のようなツッコミどころ満載のデタラメは足を運んでこそわかることでしょう。

    営業のなりすましと言われると思いますが、自分も現物をみて大満足している契約者の一人です。
    他の物件でも、出来上がったマンションを見たら満足される方は多いんじゃないですかね。

  11. 911 物件比較中さん

    内覧行って来ました。確かにいいですな。非常にいい。
    もし昨年に契約していても、実際にあれを見たら後悔は無いし
    満足したでしょう。購入された方々もさぞお喜びでしょう。
    色々言われてますが、私も他社のモデルルームに数々出掛けましたが、
    住友の仕様はいいですよ。あくまで私達夫婦の意見ですが
    センスがいいです。大崎とここで検討してますが、逆に大崎が
    非常に楽しみになってきました。あー宝くじ当たらんかね、、、、

  12. 912 匿名さん

    全ての書き込みが営業の書き込みに思える。

  13. 913 購入検討中さん

    >912

    MRに行ってみるといいよ

  14. 914 契約済みさん

    本日、内覧会に行ってきました。
    家具など飾っていない、まっさらな部屋ですが、やはり選んで良かったなと思いました。
    北東向きのFタイプの部屋で、日当たりはそんなに期待していませんでしたが、周囲の建物(レジデンス?)の反射もあり、北東にしてはまずまずの明るさだったと思います。
    マイナス要素でもある線路沿いですが、逆に期待していた点で、東京方面から大きなカーブを描いて向かってくる新幹線もなかなか見応えがありました。騒音に関しては、13階MRのAタイプと比較すると若干大きいかなと思います。自分的には充分許容範囲なので、合格点です。小さな物音も気になるような神経質な人には向かないでしょうが、自分の今の住居よりずっと静かでした。振動も感じるものはありませんでした。入居が待ち遠しいですね。
    脱線しますが、レジデンスのスレで評判だったデリドのコーヒーを飲んでみましたが、なかなか美味かったです。

  15. 915 匿名さん

    駅前ロータリーが出来れば
    店も増えそうですね

  16. 916 契約済みさん

    >>914
    お疲れ様です。内覧会って何組か同時に行うのでしょうか?ここ数日脳内シミュレートしつづけて緊張してます。早く内覧会を終えて安心したい!

  17. 917 匿名さん

    近所の住人です。
    シティハウス、内装がシックで良いですね。
    もっと写真もアップしてもらえると嬉しいです。

  18. 918 契約済みさん

    もうすぐ内覧です!!
    最近、情報が多くここを見ているだけでドキドキしてきます。

    内覧会終えた方へ
    内覧会お疲れ様でした。
    内覧会で住居部の確認はどのくらい時間が取れましたか??
    よかったら内覧内容など教えていただけたらと思います。

  19. 920 匿名さん

    総戸数188戸のはずなんですがw

  20. 921 契約済みさん

    マンションの構造、共有部分の内装を重視します。

  21. 922 契約済みさん

    918さん

    914です。最初に大林組の方から、変更点などの説明をうけて、それから部屋の内覧に入りました。私は内覧業者を頼まなかったので、部屋の内覧は2時間もかからなかったと思います。部屋の内覧中に、ガス、セキュリティ(インターホン)、ディスポーザーなどの業者の方が使い方の説明をしてくれました。部屋の内覧中は大林組の方と、スミフの方に最後までついていただきました。本来なら、この時点でしっかりと業者にチェックしてもらうのが良いのでしょうが、あまり細かいことは気にならない性格なので、補修箇所も僅かでした。指摘事項は、大林組の方が細かく記載してくれます。

    部屋の内覧後に、入居に関係する各種手続きの説明などが、それぞれの業者からありました。終了後に、共用部分の内覧となりました。ラウンジの内覧予定がなかったので、ラウンジもお願いしました。行ってみると、ラウンジは商談スペースになっていたのですね。どうりでコースにない(笑) 駐輪場、駐車場、宅配ボックスなどの説明をうけて終了となります。その後に採寸などで、しばらく部屋に戻ることができます。私は、シスコンの方と購入した部屋の中でオプションの打ち合わせを行いました。部屋で話をするほうが要領よくできますね。

    私の場合は、休憩を含めて5時間くらいかかったと思います。マジメにチェックはしてないので、他の方の参考にはならないかもしれませんが。

    これから内覧の方、頑張ってくださいね。また、入居後はよろしくお願いいたします。

  22. 923 匿名さん

    別にここに限った話ではないんですが
    「内覧会」って言い方、おかしいですよね?

    普通、内覧会って言ったら“一般公開前に特別に見せてあげる”っていう機会を指す言葉ですよね。
    マンションの内覧会は、正しくは
    「買主竣工検査」でしょう。

    言葉というのは大切です。意識は言葉に規定されますから。
    まずは買い主の我々の側から
    「竣工検査」のつもりで臨みましょう。

  23. 924 匿名さん

    5時間かぁ...やっぱり結構時間かかりますね。私は明日です。オプションもいろいろ見積もりいただいてあるので、明日最終決定してしまいたいと思ってます。いずれにせよ20日締め切りとのことですし。

    内覧に持っていくと便利なものとか何かあるでしょうか。メジャーと筆記用具、クリップボードは持参予定ですが。写真撮れるといいですが、やっぱり止められるのかな?

  24. 925 契約済みさん

    914さん、ありがとうございます。

    918です。

    案内の用紙には60分程度と記載されていましたが、2時間ほど行えるようなので安心しました。
    休憩挟んで5時間もかかったとのことで、大変お疲れ様でした。
    私も業者には依頼せず、自分たちで挑みます。空回りしないように気をつけなくては。。。

    お部屋は寒かったですか??
    しっかり防寒していこうと思っていますが。

    入居があと1ヶ月半、楽しみですね。
    入居後はよろしくお願いします。

  25. 926 契約済みさん

    914です。

    924さん
    写真ですが、内覧中は写真を撮る余裕はありませんでしたが、一通り終了後の採寸の段階では、自分たちしかいませんし、自由に写真撮りましたよ。内覧中も何も言われないと思いますし、指摘部分は写真を撮っておいたほうが良いと思います。
    ビー玉とか水平器とかあったら便利でしょうね。

    925さん
    私の記憶は曖昧なんですが、1〜2時間の間だったと思います。もし、内覧業者に頼んだら、1時間じゃ絶対に足りないはずですので、ある程度融通はきくと思います。内覧では有名な健さんに頼んだら1日仕事みたいですしね。
    部屋は朝だったのもありますが、若干寒かったのです。でも、床暖房は運転しておいてくれてましたので、リビングは心地好いですよ。また、内廊下も暖房が効いており暖かかったです。それ以外はスリッパがないと冷たいです。

    以前どなたかアップされていましたが、とりあえず内廊下の写真のみ掲載します。

    1. 914です。924さん写真ですが、内覧中...
  26. 927 契約済みさん

    914です。
    連投すみません。
    キッチンです。

    1. 914です。連投すみません。キッチンです...
  27. 928 契約済みさん

    914です。
    これで最後にします。広角レンズで、記録程度に撮ったものですので、歪み等ありますが気にしないでください。ウォークインクローゼット付きの洋室です。

    1. 914です。これで最後にします。広角レン...
  28. 929 契約済み

    926(914)さんありがとうございます! デジカメ持っていきます。まだ家具とかもこれから考えるので(事情で引っ越しが遅くなりそうなので)そのためにも写真撮りたかったんで。

    私も明日が終わりましたら報告に来たいと思います。

  29. 930 契約済みさん

    >>914さん
    お疲れ様です。いい感じですねぇ。床の色に共感を得ましたw
    洋室が広角とはいえスペック以上に広く感じますねー

  30. 931 契約済みさん

    925です。

    926(914)さん、情報&写真アップありがとうございます。
    内覧前に状況が聞け、本当に有り難いです。

    内廊下・キッチン・洋室ともにGootです!!
    床の色といい落ち着いた雰囲気がいいですねぇ〜。

    私も明後日の内覧会が終わったら、報告したいと思います。

  31. 932 匿名さん

    キッチンいいですね。
    壁からあの色ってのが新鮮ですね。
    料理の小道具とか全部買い替えたくなりそうな感じですね。
    標準ですか?

  32. 933 契約済みさん

    914さん

     内覧会、お疲れ様でした。詳しく紹介していただいて、大変参考になります。廊下のお写真はこれはまたお見事ですね。

     うちは明日です。チェックリストが用意されたわけではないようですね。何をチェックすればよいでしょうか?扉の開閉ぐらい、換気口の防音具合、窓の隙間の防音具合とか?(ビー玉も水平儀も持っておりませんが、今の時間ですと、買おうと思っても無理ですね)その他にチェックすべき項目をネットで調べてみます。
     
    923さん
     ご質問の意図が良く分かりませんが、今どきのマンションなら、どこもこのぐらいは標準装備だと思いますが。

  33. 934 契約済みさん

    914です

    反応いただいた皆さん ありがとうございます。
    皆さんの内覧レポートも是非拝見したいので、よろしくお願いいたします。

    932さん キッチンの壁は標準のまんまです。いろいろとMR巡りをしましたが、明るい印象のキッチンが多かったので、私もここのキッチンは新鮮でした。

    933さん 本職の方は水回り、配管などを重点的に見ていただけるようですが、私達で出来るのは、仰るとおり扉の開閉、傷、設備がきちんと作動するか、防音などでしょうね。打診棒なども購入しようかと思いましたが、そこまでには至りませんでした(笑)

    昨日はさすがに疲れて、当日頂いた書類は手つかずでしたが、今日は夫婦で入念にチェックしました。
    これから内覧の皆さん 頑張ってください。また、皆さんのお部屋もどんな感じか拝見したいので、写真などのレポートお待ちしてます。

    最後にシューズインクローゼットの写真を一枚。これまた広角レンズで撮影しており湾曲していますが、参考程度にどうぞ。解りづらいですが、右の棚の奥の部分は隠れてしまい、使いづらそうです(仕方のないことですが)。

    1. 914です反応いただいた皆さん ありがと...
  34. 935 契約済みさん

    924です。内覧会行ってきました。いろいろ道具もって行きましたが使ったのはメジャーくらいでした... いやー、本当によくできていて、最初のうちはもしかして何も指摘事項なしに終わっちゃうんじゃないかと思ったくらいです。

    私は単身なので一番小さいであろうD’タイプなのですが、指摘事項は最終的に20個くらいでした。もっともそのほとんどはクロス貼りの際のノリが付着してへりが汚れているとか、その類で、これは修正してもらわないと困る、というものはほんの2,3点だったと思います(一応建築士の友人に付き合ってもらいました)。

    意外だったのは東側の部屋なのですが思っていた以上に眺望が開けていたことでしょうか。昼間は多摩川をはじめ、かなり緑あふれる視界でしたし、夜景になったら東京タワーが見えていてびっくりでした。NECのビルに視界を半分遮られると思っていたので意外...

    写真は日中の窓越しの景色です。

    1. 924です。内覧会行ってきました。いろい...
  35. 936 契約済みさん

    続いて夜景。

    1. 続いて夜景。
  36. 937 契約済みさん

    そして床のクローズアップ。いい色でした。モデルルームではちょっと重たいかな?という第一印象だったのですが、やはり家具しだいなんだなという感じです。

    1. そして床のクローズアップ。いい色でした。...
  37. 938 契約済みさん

    写真はいろいろあるのですがきりがないのでこの辺にしておきます。最後にEVホールです。こちらの窓からは窓いっぱいにリエトが...エレベータも速度も手頃ですし、すっきりしたデザインで満足です。

    後は私は使わないのですが駐車場はゆとりがあってなかなか使いやすそうな印象を受けました。宅配ボックスとかもいい感じ。クリーニングの発注などもできるそうで、クレジットカードを登録してそれで支払いもできるとか。

    それから話題になっていたテナントの件ですが、今日聞いたところでは結局決まっていないとのことでした。引き渡しまでに決まらない可能性が高いとか... やはり駅ができてみないとなかなか埋まらないのかもしれないですね。

    1. 写真はいろいろあるのですがきりがないので...
  38. 939 契約済みさん

    914です。

    私も東京タワーが見えていて驚きました。
    思いの外、視界は開けてますよね。
    ダークのフローリングはシックでいいですね。フローリングは入居までに再度、ワックスをかけてくれるみたいですね。

    テナントの件は確認し忘れていたので、情報助かります。
    武蔵小杉ライフでは、コンビニ、クリーニング、薬局、ATMとの情報があがっていましたが、一年は我慢でしょうか。今の景気を考えると仕方ないでしょうかね。

  39. 940 契約済みさん

    すぎた話で別にいいんですがテナントの収入は住友不動産であって、入居者がかぶる不利益はないようです。管理費は支払われるし。
    まぁテナント決まらないと不便なんで早く決まって欲しいですけどね。

  40. 941 契約済みさん

    行ってきましたよ。写真も増えてきたのでニッチな写真をあげますね。

    1. 行ってきましたよ。写真も増えてきたのでニ...
  41. 942 契約済みさん

    モデルルームとは違うタイプのお風呂です。一回り小さいけど足が伸ばせていい感じでした。

  42. 943 匿名さん

    マンション内部の写真なんか、公開しちゃっていいんですか?
    ニコタマの某物件では写真が公開された後、訴訟ざたになるのでは?って言われてましたよね。。

  43. 944 匿名さん

    ↑リエト営業

  44. 945 契約済み

    確認をすっかり忘れてしまったのですが棟内での携帯電話の受信状態を確認した方いらしたら情報いただければと思います。

    当方auなのですがKDDIの方にはKDDIが入っているので(提携しているauは)大丈夫とのことですが…

  45. 946 契約済みさん

    --------------------------
    投稿できる写真の一例
    物件の掲示板:
    ・モデルルームでの写真
    ・マンション建設中の写真
    ・内覧時の撮影写真
    --------------------------
    この掲示板での基準です。
    モデルルームの写真ならもめる可能性あるけど、内覧時の写真なら問題ないでしょう。

  46. 947 契約済みさん

    >945

    私はソフトバンクですが、問題ありませんでした。
    と言っても、私は高層階ではないので参考にならないですね。

  47. 948 匿名さん

    写真が出てくると、ここってホントに大人っぽい物件なんだなって気がしてきますね。
    リエトも写真が多くて、こちらはファミリーなんだろうなって感じます。
    外野としては現地へ行かなくても比べられて楽しいです。買う気も個人情報も出したくないけどモデルルーム入れないかしら?

  48. 949 契約済みさん

    948さん

    以前のMRでは「アンケート書かなくてもご覧になれます」となっていました。
    今はどうでしょうかね。

  49. 950 契約済みさん

    東側NEC敷地内の緑は意外と多く、安らぎを与えてくれます。
    いろんな業者さんから説明を受けなければならず、さすがにとても疲れてしまいました。
    部屋は自分で入念にチェックしたつもりでしたがが、結局、指摘事項らしい指摘重視は2点だけでした。

  50. 951 匿名さん

    買う気がなくとも、アンケートは基本的に書いた方がいい。
    いらないメールばかり来るとは、限らない。
    後になって、キャンセル住戸値引販売、なんて知らせが来たりするかも。
    過去においては・・・モニター料として月、10万、5年間提供。オプション代、ン百万分提供。なんて変形値引もあったな。

  51. 952 契約済みさん

    本日無事内覧会終了しました。
    本当に疲れました・・・。

    指摘事項は、細かいところを入れて50を超えました。
    確認会で修正されているのを願います。
    しかし、確認中に業者の方が説明に来るのがとっても邪魔に思えました。
    ちょうど隣の方も来ていましたが、あいさつも出来ないほどでした。

    部屋は、想像以上に素敵でした!!景色もよい。
    カウンターがあるのですが、中途半端な高さだったので天井までした方が、効率も見栄えもいいのになぁと思いました。

    電車・新幹線の音も想像より聞こえなくこんなもんなんだぁ〜と、全く気になりませんでした。
    エントランスは、天井は高く感じましたが広さは結構こじんまりしていて、迫力はあまり感じません。内廊下は、落ち着いていていい感じでした。

    駐車場スペースは、見た瞬間「広っつ!!」ゆとりありすぎです。
    まあ、目の前が線路なので少しは距離を持たないといけないのでしょうが。

    全体的には、満足です。
    内覧会行かれた方は、どのような印象を持ちましたか??

  52. 953 契約済みさん

    車がないが、あの駐車場は凄く立派です。びっくりするぐらいですね。駐輪場も、専用エレベーターもゆとりが感じられ、なかなかよかったです。しかし50ヵ所もありましたか?!うちはよっぽど鈍感だったからか、10項目もなかっかんです。少し気になりますね。

  53. 954 契約済みさん

    行って参りました。健さんの記事をみてドキドキしましたが、詳しい説明もあるし床暖はついていて暖かい部分がどこか説明してくれたし、お風呂暖房はついてたし、お湯張り確認OKだし、修正箇所も詳しく確認してくれたし、作りの疑問点も帰るまでに返答くれたし、なんかほかの販売が見てみたくなりました。住友凄いね。
    ただ、あの出入り業者挨拶ラッシュは疲れました。ケーブルテレビはいいとして新聞屋まで居るとは・・・

  54. 955 954

    すいません、別にここでのトラブルの記事を見た訳じゃないですからね。

  55. 956 購入検討中さん

    NECの研究所の場所って、将来的にタワマンとか立つ可能性ないですかね?
    今の所そんな計画は無いですが、駅前一等地なので気になっています。
    もしタワマン立ったら東側の眺望が望めなくなりそうで心配です。
    皆さんはどう思います?

  56. 957 契約済みさん

    954さん 大丈夫ですよ。まだここのマンションのレポートはありませんからね。

    ところで何方か健さんに申し込んだ方いますか?

  57. 958 契約済みさん

    956さん、
    立地が立地ですので眺望については将来的に確保されるとは思っていませんが、NECがあの土地を売却するのは今のところ考えにくいので(工場がオフィスビルになるとかそういうことはいつかあるかもしれませんが)、視界が完全に遮られるということはあまり心配していません。

  58. 959 匿名さん

    ×NECの研究所の場所って、将来的にタワマンとか立つ可能性ないですかね?
    ○NECの研究所の場所って、将来的にタワマンとか立つ可能性ないのでしょうか?

  59. 960 匿名さん

    全然ないですね。
    現在、新たなオフィス(高さ60mくらい)を建設中です。

  60. 961 匿名さん

    左側にある古い低層を壊して、さらに中高層の建物を
    建てる可能性はあると思います。

  61. 962 匿名さん

    すでに計画されているタワマンが4つ(?)もあるのですから、需給関係からみると、さらにタワマンが立つ可能性はないのでは?万が一それほどの需要がいつか出てくるとしますと、よほど武蔵小杉の人気が高いということになりますね。そこまで化けるとは考えにくいですし、万が一、そこまで人気が出たら、うれしいことじゃないですか?

  62. 963 961

    わたしが書いたのはマンションではなく、NECさんの建物です。

  63. 964 契約済みさん

    ま、将来なんて誰にもわかんないよ。すでに駅前予想図が否定されてしまいHPのFLASHがロータリー予想図出せなくなったしね。数年間かもしれないけど東京タワーが見えるこの景色はラッキープレゼントだと思って堪能します。台場方面の観覧車まで見えてるのはホント予想外。

  64. 965 契約済みさん

    964さんのおっしゃるとおりに、駅近再開発地域においては、将来の景色がどう変わるか本当に難しく予想できません。でも、少なくとも、線路沿い、道路沿いの抜けている景色は確保できていますね。

    内覧会が終わり、入居まであと1か月ちょっとです。家具選び、これも結構時間の掛かる作業ですね。

  65. 966 販売関係者さん

    契約者は、どれくらいだったのでしょうか。住友は、立地で勝負していますが、内装特に台所は、やすぽっい仕上がりです。あと、管理費、修繕費も高いです。ファミリーの方要注意です。
    その上で契約なされたなら良いですけど。。。。

  66. 967 匿名さん

    また、見え見えの釣り針がでてますね

  67. 968 契約済みさん

    >966

    住友不動産なのか住友商事なのかはっきりしない書き方ですね。
    そのままお隣の物件に当てはめたっておかしくない内容です。
    管理費、修繕積立金を知らずに契約なんかしませんよ。

    販売関係者と名乗っているので遠慮なく「営業お疲れさまです」と言わせていただきます。

  68. 969 匿名さん

    968さん

    冗談抜きに966は隣の物件スレと間違って書き込んだんじゃないかな?

  69. 970 匿名さん

    966乙であります。っていうか苦戦する前段階だし変人が混じってるんでしょうか。
    ここの台所やお風呂が安っぽかったら隣の中層以下は・・・。隣の修繕費は素人が見ても少ないので20年以内に破綻でしょうね

  70. 971 契約済みさん

    今日もフラリとマンション見に行きました。閲覧の方もチラホラ見えたんでデリドでコーヒー飲んで帰りましたがこんなに通ってる人は他にいないかしら?

  71. 972 匿名さん

    駅ホームを列車が通過するときは必ず警笛って鳴らすもんかな?
    その駅に止まるなら普通は鳴らさないと思うけど。
    新駅ができて通過列車があった場合のことがふと気になった。

  72. 973 契約済み

    警笛はどうかわからないけれど、それより駅アナウンスとか発車メロディーの方がはるかに騒々しいだろうから(これは元からわかってる)そんなのを気にしないでもいいんでは。

  73. 974 匿名さん

    発車はメロディーなのかな?プルプルっていう音なのかな?

  74. 975 ご近所さん

    近隣に住むむのです。多分、音は慣れると思いますよ。今、うるさいのは横須賀線で駅が出来るんであれば減速されるので音は半減するんじゃないかな。。。
    それより、近隣として店舗が気になります。
    コンビニってなんなんでしょうか?ナチュラルローソン?セブンイレブン?AMPM?そんな話は住友不動産から出ないのですか?
    私もこのエリアでオーナー業でクリーニング屋やカフェをやったら儲かるなと思い検討していたけど店舗が無く諦めました。
    情報ください。

  75. 976 匿名さん

    住友に先週木曜日に聞いたらまだコンビニとかすら確定しておらず、2月の引渡しまでに決まらない可能性があると言われましたよ。早くお知らせしたいのですが...と言ってました。

  76. 977 匿名さん

    新駅はメロディーじゃないですかね。
    他の横須賀線の駅と同じで。
    それからうるさいのは横須賀線も新幹線も同じぐらいです。
    車両による個体差のほうが大きいです。

    騒音に慣れられるかどうかも個人差です。

  77. 978 契約済みさん

    相場はわからないけど、やっぱり家賃がネックなんだろうね。

    いっそのことクリニックなんか諦めて、ワンフロア、いや全部書店でも良いと思う。
    武蔵小杉ライフのアンケートでも、書店のニーズは間違いないと思うけど。

  78. 979 契約済み

    大型書店大歓迎だし、小杉にあってしかるべきだとは思うんですが、このあたりは既存住民にとっては果てなので集客には疑問が… もちろん新駅完成後はそれなりの集客が期待できるでしょうが、やっぱり東急の線路上の施設に入りそうな気が…

  79. 980 契約済みさん

    内覧の日に確認してみましたが、新幹線はとても静かで、横須賀線が一番音が大きいです。窓を閉めると、気になることはないですが。

  80. 981 契約済みさん

    >979

    確かに小杉の住民にとっては確かに果てですね。多摩川方面の住人は南武線とNECが長い距離を隔てているから、あまり来ないだろうし。メディカルモールも開業するなら南口方面のほうが魅力的だろうし・・・
    新駅仮開業まで一年間塩漬けになるのは寂しいですね。

  81. 982 契約済みさん

    981です。
    コピペしてたら確かにが二つも入ってしまった。

    980さん 内覧のときに30分もしたら電車や新幹線の音さえ気付かないようになりました。音に慣れてしまったのもあるでしょうが、確かに窓を閉めている限りは気にならないですね。

  82. 983 匿名さん

    音は、寝入りと寝覚めが問題と思います。
    あと私も電車の違いによって音の大きさ(種類?)がだいぶ違うと感じました。
    同時に3本通過したときはちょっとうるさいと思いました

  83. 984 契約済みさん

    騒音は人それぞれ感じ方は違うと思います。
    私は、北東側ですが内覧会時2本同時に通過したとき、なんとなく聞こえる程度でした。
    まあ、就寝時と昼間では感じ方は違うと思いますが、今の住まいの方がうるさいと思います。
    購入者の方々は、知っての上なので我慢?でしょう。

  84. 985 契約済みさん

    我慢どころか、私は今より静かになるくらいですから。
    まぁ 神経質な方は静かな物件を探したほうが後悔しないと思いますよ。

    ところで契約された皆さん、ビルトインの食洗機は浅型タイプですか?

  85. 986 契約済みさん

    私は食洗機不要なので入れてませんが、浅型じゃないとまずいようなことを言われたような?
    違う方もいらっしゃるんでしょうかね?

  86. 987 契約済みさん

    いれましたよ!!
    確か・・・浅型か深型か選べたので深型にしたと思います。

    No.986さん
    まずいとは何がですか??
    心配になってきました。。。

  87. 988 契約済みさん

    986さん ありがとうございます。

    深型で申し込んでいたら、本日、そのことを言われまして(笑)
    不具合というまでのものではありませんが、見た目的に良い浅型に変更してもらいました。

    昨日、散歩がてら多摩川から小杉のほうの写真を撮りました。
    パークシティのSFTもかなり入居者が増えて綺麗ですね。シティハウスはこの写真じゃ小さくて見えませんが、左側にあります。
    大きめのを見たい方は
    http://farm4.static.flickr.com/3332/3209195905_be53dbdb00_o.jpg

    シティハウスも多くの入居者で埋まると良いですね。

    1. 986さん ありがとうございます。深型で...
  88. 989 契約済みさん

    987さん

    キッチンのデザイン的に足元のストッカーキャビネットの部分でラインが揃わなくなるのと、ストッカーキャビネットが撤去されて使えなくなるだけです。了解しているのであれば、特に問題ないと思いますよ。
    食器を洗える容量が1人分違うくらいで、値段も1万円程度しか変わらないですね。

  89. 990 契約済みさん

    No.999さん ありがとうございます。
    見た目は少し・・・となりますが、容量が大きいほうがよかったので深型にしました。
    値段のことは比べなかったので知りませんでしたが、1万円ほどしか変わらないとの事で、
    デザインは置いといてまあいいかなぁという感じです。

    家電やカーテン・家具の搬入は、他の方の引越しにかぶってしまうと、搬入車のスペースが無くなるので調整が難しいですよね。
    みなさんは、それらの搬入はどうなさるのですか?
    私は幹事会社と購入先と時間調整中です。
    なかなかうまく時間が調整できていません。
    こんなところで支障がでるとは・・・。

  90. 991 契約済み

    前から聞いてみたいと思っていたのですが西側のお部屋を購入された方っていらっしゃいますか? いままで皆さん東側みたいですよね。 西は全然売れないのかなぁ。

  91. 992 購入検討中さん

    H、Iタイプですね。まだ売りに出てませんよ。北西、南西のAとGは
    出てますけどね。オフィスビル目の前ですもんね。。今の状況を見ながら
    価格設定するのでしょう。少し安めで。

  92. 993 匿名さん

    まだ販売してなかったのですか。高層階の中央部の小さなお部屋はどうでしょう? DとかEあたりの... こちらは売っていたように思うのですが。

  93. 994 匿名さん

    あ、タイプ名は今出先でわからないので適当です;; 東だとDとかEだったと思いますが西は? H、Iはもう少し大きいお部屋ですよね? それともこれが中央の駐車場の上の部分?

  94. 995 契約済みさん

    H・Iはこれからみたいですよ。
    広さもD・Eより大きかったと記憶しています。
    向かい側の野村のオフィスビルは6階建てとのことなので、視界は大丈夫だと思います。
    向かい側は、ほかに駐輪場も建設予定と聞いたおぼえがあります。
    住友なので、あまり現在の価格帯とかわらないのでは・・・。
    Aタイプは、当初より販売していますがあまり売れていないように思えました。(一度販売状況を12月ごろ確認)

  95. 996 匿名さん

    >向かい側の野村のオフィスビルは6階建てとのことなので、視界は大丈夫だと思います。

    あれ?
    計画変更ですか?
    高さ72mとありますが。

    ttp://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/415/

  96. 997 契約済みさん

    No.995です。
    うる覚えです。すみません。
    今夜家で確認します。

  97. 998 契約手前の者

    >向かい側の野村のオフィスビルは6階建てとのことなので、視界は大丈夫だと思います。
    横レス失礼します。

    6階建てと14階?(12階かウル覚えですみません)の2つが建設予定とのこと。
    ただし14階建てといってもオフィスの14階なので、住居でいうと20階位に相当
    すること。視野は期待できないと思ってたほうが気持ち的に楽なのでは。

    駐輪場は、レジデンスとシティハウスの間にある広場に4階建てのがたつようです。
    こちらもまったく問題ないようですね。

  98. 999 契約済みさん

    確か6階建ては、2棟予定のうち工場側(プラウド側)のオフィスビルで、お隣は72mです。
    西側はお見合いになってしまいますね。

  99. 1000 匿名さん

    2月から第4期販売が始まるようですね。
    今月、リエトが価格を出しましたが、ここと同じ東向きが4000万円台後半中心です。
    値を下げて、、、きませんかね、やっぱり。
    仕様が良いと言っても、ガスコンロはリエトとほとんど同じですし、トイレも一部はタンクありです。そういう部屋は下げてもいいと思うのですが…
    決定的に違うのは洗面台の材質と使いやすさ、浴槽が魔法瓶である、というところですね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸