横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)



こちらは過去スレです。
シティハウス武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここ新駅に近くてよさそうですね。
    ただ、あまりにも線路に近すぎませんか?
    気になるなあ。

  2. 202 匿名さん

    線路に近すぎるのが気になるなら、西側の部屋にするか、ミッドスカイタワーなど他にするか。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-nakamaruko.html

    東京機械第二工場跡とかはずいぶん先のよう。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html

    でも、新駅が出来るのは2010年3月だから、それまでにもう少し選択肢は増えるのかも。

  3. 204 匿名さん

    >>203
    チョイスするといっても、新駅に線路脇と言えるほど近いことと、免震っていうことぐらいで、
    間取りも価格も判らなくて、情報少なすぎるよね。専門家は、何を評価しているのでしょうか?

  4. 208 ご近所さん

    2F付近まで立ち上がってきました。

    1. 2F付近まで立ち上がってきました。
  5. 210 匿名さん

    買えなくて悔しがってる人がいるようですね。
    武蔵小杉は、もう都内と同等ですよ。
    しかもパークシティーはNo.1です。

    →ほざくね。住友ができたら、もうその発言はできない!
     パークシテイを買わなくてよかったという人もいることを
     お忘れなく。

  6. 212 匿名さん

    こことタワマンを比較しても、お話しにならないでしょう。
    ここと比較できるのは24階建てのレジじゃないですか?

    レジは新幹線の騒音が問題になってるようですね。
    ここはさらに線路に密着しているので、仕様が気になるところです。

  7. 213 匿名さん

    ひとつだけ言える事は、
    パークシティやレジ、セントスクエアより高いことは
    間違いない。坪単価300オーバー物件もあるだろうね。
    でも売れるのが武蔵小杉。
    坪単価270くらいなら喜んで契約します。

    中古でレアリスあたりのほうがいいのかなー

  8. 216 周辺住民さん

    同じ線路沿いで既に生活を始めているレジを見ることができるから、
    住友タワーは検討しやすそう。
    周りの環境も固定されてきているし。
    横須賀線駅前の立地はこれから当分は出ないでしょう。
    (新駅を挟んで反対側は戸建地域だし)

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  9. 218 匿名さん

    武蔵小杉ブログにシティハウス武蔵小杉の写真がアップされてます。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/299/

    北側の店舗棟と住居棟は形が違う箱をドッキングしたみたいに見えます。

  10. 219 匿名さん

    今までの分譲済みのマンションを買えずに、
    でも、武蔵小杉にこだわっている連中がどれくらいいるのだろうか?

    しかも、坪単価はこれまでより高いはずだし、
    需要あるのかな?

    いろいろな計画が発表になったり、
    街の輪郭が少しずつでも見えてくると、
    新しい需要が増えるのかな?

    そういう武蔵小杉の人気のバロメータとして、
    この物件はいいかも。

  11. 220 匿名さん

    物件の出来はともかくネーミングが悪いよね、住友って。
    シティーハウスに住んでます、って言うのが恥ずかしい。
    シティーハウスってブランドを知らない人には
    「何カッコつけて英語でいってんだ、それをいうならcity housing(市営住宅)だろ?」
    とか思われそう。
    まあ、マイキャッスルよりかはマシか。

  12. 221 購入検討中さん

    >213さん
    私と同じこと考えてますねー。
    以前からの小杉住民としては、いくら住友ブランドでも300は出せないなーとどうしても思ってしまいます。

    三井のレアリスは当時の小杉最高仕様と言われていて、坪単価も当時200を超えたのはここが初めてのはずです。売れ残って大バーゲンと言われていたのにあっという間に完売しましたね。
    実は私も申し込んだのですが希望の間取りで抽選に外れ時機をうかがっているうちにあれよあれよと坪単価が高騰し...。すっかりタイミングを逃しました。

    このマンションの前を毎日通りますが駐車場にはメルセデスやジャグヮなどの高級外車率も比較的高く、住民のレベルはかなり高そうです。
    坪単価230くらいで買えるのであればここの中古もいいと思っています。

  13. 222 近所をよく知る人

    でも、レアリスの前(線路はさんで区役所沿い)に
    高層のマンションがたつ予定になってるよ。
    区役所にある模型みて驚いた。
    模型で見る限り、レアリスのベランダがあるほう(たぶん南側)
    建つから日が入らなくなるのではないかと・・・

  14. 223 221

    そうなんですよ、南向きの部屋は日光が3時間ほど蔭るようです。
    買うなら東南・西南の角部屋なんですが、中古物件が出てこないんですよ。

    このシティハウスも南こそ開けていますが東と西にはすぐそばに高層がそびえていますし、パークシティも低層階だと近隣の影響をモロに受けますね。
    全く日照を遮られない部屋はこれからの小杉では希少価値が高まっていくのではないでしょうか。その意味ではコスタは最高でしたね。
    2つの駅直結物件やレアリスの前の物件は販売時期があまりにも先で...。

  15. 224 周辺住民さん

    普通の人は真剣に検討し始めてから2年くらいで購入するらしいね。
    投資家の人は関係ないのだろうけど、
    子供がいる世帯なんかは進学時期に合わせたりしたいだろうし。
    後は社宅をでなきゃいけない時期や、住宅補助の増減とか。
    で、小杉開発初期からほぼ2年経っているので、新規の検討者も出てくるだろうし。
    坪単価やどういう外観かはとても気になります。

  16. 225 匿名さん

    まちきれません。
    早く外観だけでも出して欲しい。
    工事が進行中ということは設計は終えているはずで、
    外観の予想図などはかけると思うのですが。

    どんどん発売時期が遅れていて、何で!!!!
    と思ってしまいます。

  17. 226 匿名さん

    竣工は来年2月と物件概要に記載されてますが
    気が付けば1年ないんですねww。

  18. 227 匿名さん

    まだ販売されていないんですね。
    凄い自信だ。
    それなりの魅力的な価格なのかな?
    楽しみ。

  19. 228 匿名さん

    横浜にあるシティハウスもやはり完成ぎりぎりに販売を始めて結局完成一年以上建ってもまだ売れ残って販売続けてる。
    ちょっとここの売り方には疑問が残りますね。
    まあ武蔵小杉の駅前物件なら売れ残りはあり得ないと思いますけど。

  20. 229 匿名さん

    景気は後退。株価は下落。
    パークの高層階は買い手つかずですから、あの強欲な住友不動産が今売りには出さないでしょう。
    下手すると立て終わっても景気悪ければ置いとくかも。。
    小杉で最高値付けるんじゃないのかな、どうせ。
    セントスクエア販売のころに売りに出せばよかったと今頃地団駄踏んでそう。

  21. 230 購入検討中さん

    まだ販売されていないんですね。
    凄い自信だ。
    それなりの魅力的な価格なのかな?

  22. 231 匿名さん

    ま、年度末の資金繰りで目が白黒しちゃってる
    自転車操業の中小・新興デベと違って、
    大名商売で有名ですからね、ここは。

    完成在庫?販売経費?・・でもそんなの関係ありません!ってね。

  23. 232 物件比較中さん

    事前案内会しますよ〜という郵便物が届いた。
    内廊下で高級感ある感じ。
    でも建物の外観はまだ発表しないみたいだ。

  24. 233 匿名さん

    外観ですが、この色でFIXかどうか分かりませんが北側が見えました。
    白ベースにポイントが濃いグレーというところでしょうか。シックで良いと思います。

    1. 外観ですが、この色でFIXかどうか分かり...
  25. 234 匿名さん

    価格は、高そうです。最低でも4500万からなのでは。
    まあ売れ残るでしょうね。値引きしないケチトモですから

  26. 235 匿名さん

    4500万?
    坪単価で書かないとわかりましぇん。

    セントスクエアが坪300万位だったから坪350万位かね?
    こんなに高いとかなり厳しいよなー。
    75平米で約8000万
    65平米で約7000万
    坪単価300万止まりでしょう。
    住友だとありえんかね?
    8000万だすなら9000万だしてパークシティ高層階の90平米を買った方がいいね。
    パークシティはやっぱり安いのかな?

  27. 236 近所をよく知る人

    セントスクエアが高かったのは、
    あの辺りが武蔵小杉駅周辺で一番地価が高いから。
    (↑一番じゃなかったら、ごめんなさい)
    近所に住んでて、土地公示とかみてる人だったら、
    たぶん知ってるはず。

    シティハウスがセントスクエアよりも
    高い坪単価をつけたらそれは暴挙に近いと思う。
    だって、シティハウスだったら、
    武蔵小杉よりお隣の向河原のほうが近いもん。
    向河原で坪単価350万って、
    普通に考えたらありえない。

  28. 237 周辺住民さん

    ていうか、最寄駅は新駅でしょ。
    坪300万円くらじゃないかなと思うが。

  29. 238 匿名さん

    近所をよく知る人さんの情報は、なんか古い。
    10年ぐらい前の情報なんじゃない?
    再開発を見込んだ話をしてね。

  30. 239 匿名さん

    4月に事前案内会に行こうと思ってるんですけど
    坪300万ですか!?
    確かに小杉って場所は便利だと思うんですが、
    その値段なら全く買う気にならないですねー。
    免震構造だからと言われても説得力なし。。。

  31. 240 周辺住民さん

    直近のセントスクエアが中小デベなのに坪300万円だったから、
    それくらいは十分ありえるでしょう。
    現時点で小杉の新築でリーマンが買える価格帯は完売してるし。

  32. 241 匿名さん

    そうですね。
    セントスクエアの坪300万が基準価格となるでしょう。
    だって坪300万でナイスと住友だったら住友買わない?

  33. 242 匿名さん

    >>236
    武蔵小杉の現在の中心街と行ったら、最大の商業施設であるイトーヨーカドー周辺。
    土地が高い上に免震・オール電化と設備がそこそこ充実していたから、高価格が是認されて売れたのでしょう。

    他に高いところが有るとしたら、北口の駅前ロータリー沿いでしょう。
    北口は、溝の口・中原や川崎や等々力公園などへのバスターミナルとしての立場は崩れそうもないし。


    将来の一番高い場所は、東京機械跡の商業施設次第。
    とはいえ、あのイトーヨーカドーでは、何を作っても簡単に追い抜けてこちらが中心になりかねない。

    他に高いところが出来るとしたら、パークシティ前の駅前ロータリー沿いか、
    南部A地区の駅直結マンション(東急)&新図書館か、横須賀線新駅前交通広場沿いかだけど、
    新駅改札付近はやや街外れとも言えるので微妙な気がする。
    あとは、北口の医大病院周辺の開発次第か。ずいぶん時間がかかって先の話になりそうだけど。。。

  34. 243 匿名さん

    >>242
    いつになるか分かりませんが、街の中心が何処になるかは、
    新駅東側のNEC工場の動向次第ではないでしょうか。
    いつまでも駅前に工場が残るとは思えません。
    あの敷地は広大です。

  35. 244 匿名さん

    >>242
    それで?
    頑張って書いたけど住友物件と何の関係があるかわからない書き込みですね。

    坪300万以下になることは絶対にありえないよ。

  36. 245 契約済みさん

    坪300万以下になる、じゃなくて坪300万以下にするでしょ。
    住友ですからねぇ。入居始まっても、平気で売ってるでしょう。

  37. 246 匿名さん

    >>245
    住友だから坪300万以上にするんだよ。
    知らないんだな住友を・・・・・。

  38. 247 契約済みさん

    失礼、書き間違いです。

  39. 248 匿名さん

    モデルルームは何処にできるのかなw

  40. 249 匿名さん

    新聞折込にはモデルルームの場所は書いてなかったです。
    専有面積58.47〜84.71㎡なのでやはり価格は抑えてくるのでしょうね。
    あそこはもろ線路脇だし、植栽も限りのある広さなので苦戦するんじゃないでしょうか。
    ・・・でも狭い間取り希望者にはありがたいのでしょうね。

  41. 250 匿名さん

    コスタのモデルルーム跡地@元住吉東急車庫裏にスミフがプレハブ建築中

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸