横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レシオン武蔵小杉[その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井西町
  8. 武蔵小杉駅
  9. レシオン武蔵小杉[その2]
匿名さん [更新日時] 2011-05-01 22:15:57

旧板 関東圏のマンション板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38245/

新しく板建てました。

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町203-1
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩13分  
    南武線「武蔵小杉」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2006-09-14 00:06:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レシオン武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    印象ずいぶん違いますね。契約のときに説明受けた規定路線が淡々と進んでるように思ってます。そこそこコンタクト取ってるからでしょうか。現地にスタッフ常駐してるんですから、いいように聞き倒せば良いと思うのですが。

  2. 152 匿名さん

    151さん暫定的な駐輪場はなぜ併設されたのか教えてください。
    そのへんの経緯が分からず、紙だけおくりつけられてきました。
    もちろん契約の時にも話は一切なしです。
    知る由もない話が突然振ってきたという状況です。
    そして、私は暫定駐輪場の併設には反対です。
    貴方はそこそこコンタクトを取っているということと、
    どうやら営業さんが丁寧だったのか契約時の説明がしっかりしていて、
    状況が理解できているようですので、宜しければ教えてください。

  3. 153 匿名

    ここの掲示板に書き込むのも1つの手ですが、No.151さんのように
    スタッフにコンタクトを取って疑問があればぶつければ良いし
    要望があればすれば良いと思います。

    私も遠慮せずいろいろ質問をしているのでストレスはたまりません。
    結構真摯に答えてくれますよ。
    暫定駐輪場は最終的には入居後の管理組合での決議が優先されると説明を受けました。
    おそらく複数の入居者から要望があったため暫定的に設けたのだと思います。
    洗車場や来客用駐車場も同様かもしれませんね。
    また、駐車場代や管理費については売主からは変更することは無いと聞いています。

    匿名の掲示板は無責任な発言やなりすましもありますので直接聞くのが一番だと思いますよ。

  4. 154 匿名さん

    NO.153さん 運が良いと、きっちりと答えてくれる営業の人もいますが、そうでない場合もあります。なにしろ、こちらは営業を選べませんから。

  5. 155 匿名

    NO.153です。
    しつこく聞くしかありません。
    私は担当営業を怒鳴りつけたこともあります。
    大きな買い物ですし、納得がいくまでこちらが頑張るしかないのです。
    クレーマーはいけませんが、正しいことを言っていると理解してもらえれば
    対応は良くなると思いますよ。

  6. 156 匿名さん

    そろそろ入居された方いらっしゃいますか?
    内覧会での指摘事項修繕など如何だったでしょうか。

  7. 157 匿名さん

    こちらのマンションを立地が魅力で考えはじめたのですが、
    HPを見た限りオートロックということはわかるのですが、インターホンはモニター付でしょうか。
    分かる方がいたらおしえてください

  8. 158 匿名さん

    >157さん

    住人です。インターホンは当然の事ながらモニター付きです。インターホンと
    セキュリティー操作が一体操作出来て便利ですよ。また、住環境も最高です。

  9. 159 匿名さん

    早々にお返事ありがとうございます。
    今流行の高層マンションが苦手で広めに物件を探していたらここをすすめられました。
    まだ伺ったことがないのでなんともいえないのですが、条件的にピッタリで前向きに考えたいと
    おもっているところです。
    又何かありましたらおしえてください。よろしくおねがいいたします。
    ありがとうございました。

  10. 160 匿名さん

    >159さん

    158です。この物件を購入して良かったです。住環境(通勤、買い物)は非常に利便性の
    高い立地であると思います。また、住んでみて居住空間の余裕を実感しています。
    今の所、特に不満は全くありません。

  11. 161 匿名さん

    誰でしょうか。バイクの爆音がうるさい。ハーレムのようなバイクだから尚更です。せっかく静かで平和に生活していたのに随分な家があると思いました。たぶんどこそかのお子さんでしょうけれど、親がしっかり注意、監視してほしいものです。少なくとも敷地内でエンジンはきってほしいです。そのうちクレームになるでしょうし、規定化される話かと思っています。マンションは多くの人の目があることを忘れないでほしいです。気づいたらすぐにでも直していただきたいです。

  12. 162 匿名さん

    "ハーレー"でしょ。

  13. 163 匿名さん

    すでに住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが・・・
    ① こちらは企業の社宅でしたが、その企業の方が多数買い取り住まわれているのでしょうか。

    ② 駅まで10分以上ありますが、朝の駅までのバスは混雑していますか?
      時間の定時性はどうでしょうか?

    ③ 今井小学校は落ち着いた雰囲気の学校でしょうか。

    どなたかおしえていただければうれしくおもいます。よろしくおねがいします。

  14. 164 匿名さん


    うちもあのハーレーの音、うるさいと思っていました!あまりに爆音がすごいので、管理人さんに言おうかと思ってました。
    敷地内でエンジンかけるなんて、非常識ですよね。
    やめて欲しいです。
    あと、自転車乗り入れ禁止の正面エントランスも乗り入れている人も、危ないし、禁止されているのでやめて欲しいです。
    最低限のマナーはお互い守らないと、ですよね。

  15. 165 匿名さん

    >164です。

    161さん、そのバイク乗っている方は、結構いいお歳の男性でした。

  16. 166 匿名さん

    163さん
    ①10戸ほどいらっしゃると聞いています。
    ②基本的にバスは使わない方が多いのではないでしょうか。バス停が遠いので。バス停までいって、乗っている時間で駅の近くまでいくのではないでしょうか。あと、歩きなれると、結構早く駅までいきますよ。
    ③とっても評判いいですよ。やっぱり名門校ですね。

  17. 167 匿名さん

    エンジン音もうるさいんですけど、(多分)上の階の人のピアノの音がうるさい。
    (周りの部屋にもたぶん聞こえてますよね?)
    防音装置のついたピアノとか普通マンションでは使うと思うんですけど、
    どうも普通に引いているようで、たまりません。何とかしてほしいと思います。
    どなたか他に犠牲者いらっしゃいませんか?

  18. 168 匿名さん

    音って下から上に落ちますもんね。うちはうっすら聞こえています。

  19. 169 匿名さん

    音の問題は住民でお互いが気をつけないといけませんね。集合住宅なんですからね。
    生活上やむを得ない生活音ならともかく、ピアノやバイク等は住民の気遣い、マナーでなんとかして欲しい所です。

  20. 170 163

    166さん ご丁寧にありがとうございます。
    とてもうれしくおもいました。よくわかりました。
    主人と共にとても気に入っている物件です。
    これからもいろいろ教えてください。よろしくおねがいいたします。
                     

  21. 171 匿名さん

    引越の幹事会社は松本引越センターのようですが、対応や価格の感じは如何だったでしょうか?
    どなたか御利用された方がいたらレスお願いします。

    やはり、幹事会社は見積もりが強気なんでしょうか。

  22. 172 匿名さん

    >171さん

    見積は色々なところから取ってみては如何でしょうか。
    イニシアから送付される書類は、引っ越しに関する細かい制約が記載されていますが、
    10月に入居した方は、松本引越センターが一番多かったものの、アートやその他の
    引っ越し業者も散見されました。
    引っ越し日が重なる土、日、祝日に引っ越しを希望される方は幹事会社の引っ越し業者
    の方が良いかもしれませんが、平日に引っ越しを希望される方は、あまり引っ越し業者が
    バッティングしないと思われ、幹事会社以外でも良いように思えました。相見積もりして
    見る価値はあると思いますよ。

  23. 173 匿名さん

    ここって壁が薄いんですか?
    そんなに音が筒抜けなんですか?

  24. 174 匿名さん

    >172さん
    ありがとうございます。
    平日引越しようと思ってますので、他業者にも相見積もりとってみます。

  25. 175 匿名さん

    松本と、日通に見積もりを依頼しました。
    いずれも、基本の見積もりは約21万円でした。それに対して、松本から提示された額は6万円値引きした額で、この件を日通に話したところ、「うちでは、頑張っても値引きは3万です。」との回答。幹事社になった以上、是非とも契約を取りたいという思いがあるのかもしれません。
    すでに松本を利用して入居された方の感想(対応の良否)を聞けたら、それを参考に最終決定したいと思っています。

  26. 176 匿名さん

    なるほど。

  27. 177 匿名さん

    一階部分から進入可能のようですが、パネルとか取り付けないでいいのでしょうか。
    この物件のセキュリティーがとても心配です。住んでいる皆さんはどのように感じていますか?

  28. 178 匿名さん

    >177さん
    そのテーマは非常にデリケートなテーマなので、誰でも見て書き込むことができる匿名の掲示板で議論するのはどうかと思います
    特にすでに住んでいる(これから住む)人間にとっては弱点を宣伝されているみないなので気分はよくありません
    未購入なら営業に問い合わせ、購入済なら今後行われる組合の話し合いで提案してください
    スルーしきれなくて申し訳ありません

  29. 179 匿名さん

    178さんに全く同意見です。監視カメラの時も色々ありましたので、
    セキュリティーに関する問題は、この掲示板で議論することに反対です。

  30. 180 匿名さん

    177です。購入検討者です。掲示板においてセキュリティーに関する部分が書かれていたとは知らず、且つ157さんで少し話しが出ていたのでつい質問してしまいました。皆さんの貴重なご意見有難うございました。営業の方に質問してみます。

  31. 181 匿名さん

    178です
    >177さん
    ご理解いただきありがとうございます
    ご参考までに、このマンションの購入者の方々はこのテーマだけでなく、諸問題に関して非常に高い関心と志を持っていることは間違いないと思います
    ご検討がんばってください

  32. 182 匿名希望

    購入を前向きに検討しています。レシオン武蔵小杉の立地、環境、広さに魅力を感じています。賃貸に出す場合、また売却する場合にも高く評価されると思っておりますが、その点について既に購入されている方々はどの様にお考えになり、購入に至ったのか教えて頂ければ嬉しいです。

  33. 183 匿名さん

    >182さん
    購入者です。
    当方は基本的に至近の売却を視野に入れて購入はしてません。(基本的に永住のつもり)ただ、どうしても売却や賃貸に出さざるを得ない状況になった場合に、それなりの評価が得られると個人的には考えてます。(この辺りは個人によって意見が違うと思いますが)

    プラス点は、以下と考えてます。
     立地(住宅街としての静かさ)
     敷地のゆとり
     専有面積の広さ(小杉周辺に95平米のマンションは殆どない)
     小中学校の評判(学校を目当てにわざわざこの地区に引っ越してくる方もいるようです)
     小杉駅前の再開発
     横須賀線新駅の設置

    マイナス点は、以下と考えてます。
     既に築11年(9年も住めば築20年の物件になってしまいます)
     スラブ厚の薄さ(最近のマンションはもっと床が厚いのが標準になってます)
     ベランダの狭さ
     収納の少なさ(ただし、オプションでウォークインクローゼットの設置等も可能)

  34. 184 匿名さん

    同じく購入者です。

    当方も183と同様にリセールバリュー目的に購入したのでは無く、永住の住処として購入
    しましたが、どうしても他人に賃貸或いは売却しなければならなくなったときのメリットと
    デメリットは以下のように考えています。(これは個人によっての価値観が異なりますので
    あくまでも自分勝手な言い分です)


    メリット
    ①立地(この地域は川崎市全域の中でも最も地価が高い地域の一つです)
    ②静けさと敷地のゆとり(住んでみて改めて敷地の余裕を感じます)
    ③専有面積の広さ(恐らく武蔵小杉でこれだけの専有面積を持つ物件は皆無に等しいでしょう)
    ④購入価格の安さ(恐らく他物件の新築で有れば7000万円以上となることでしょう)
    ⑤竣工時の躯体建設の確かさ(三菱地所設計、清水建設施工及び耐震強度の確かさ)
    ⑥武蔵小杉駅中心の再開発と新駅設置
    ⑦地下の収納トランクの便利さ(恐らく他物件では得られない副次的な利点です。かなり収納可能)
    ⑧修繕計画が30年で立案されている点
    ⑨駐車場が100%で平置きで確保されている点(機械式ではない)

    デメリット
    ①半新築であっても不動産価値としては築11年となってしまう点
    ②スラブ厚の薄さ(しかし、住んでみて特に後悔するレベルでは有りませんが。。。)
    ③市場価格よりも2割安いとは言うものの安月給の人間にとってはかなりの出費となった

    不動産購入にあたっては、個人の価値観が大きなウエイトを占めますので、
    あくまでも参考として頂けると幸いです。

  35. 186 匿名希望

    >183さん、184さん、早速のご丁寧なお返事、どうもありがとうございました。大変参考になりました。我が家は転勤がありますので、どちらかというと賃貸に出したり、将来売却の可能性が高いのです。その場合でもレシオン武蔵小杉はかなり良い条件が揃っているのではないかと思って検討している次第です。もう少し時間をかけて検討してみます。どうも有り難うございました。

  36. 187 匿名さん

    この掲示板はあまり盛り上がってないようですが、物件は既に完売しているのでしょうか?

  37. 188 匿名さん

    近隣に住んでいるのでちょくちょくチラシが入ってくるのですが
    かなりの戸数が残っているみたいですよ。

    実際高すぎますよね、11年落ちなのに。

  38. 189 匿名さん

    ほぼ、完売に近いですね。しいて言えば、A棟に少し売れ残りがあるようです。

  39. 190 by 匿名さん

    駅遠すぎですね

  40. 191 匿名さん

    チラシ捨てちゃったけど10戸以上残っていたような。

    駅遠いですよね。もう200メートルくらい小杉よりなら高級住宅街ですが
    ここじゃ感覚的に中原と小杉の中間って感じですよね。
    小学校が有名だったのも昔の話しだし。
    法政のグランドうるさいし。

  41. 192 匿名さん

    >もう200メートルくらい小杉よりなら高級住宅街
    ?????
    そんなことないと思いますが。
    それに今井小は今でも有名だと思いますよ。
    ネガティブキャンペーンなのかな。

  42. 193 匿名さん

    てゆうか、ここ中古なのになんで新築の掲示板にあるの?

  43. 194 匿名さん

    駅近がよければ、そっちにいけばいいし、新築がよければ、新築にすればいい。小学校の名門校をさがしているのなら現時点でどこが名門校なのか探せばいいだけだし、グランドがうるさいと思うのならこの地区はやめればいい話。簡単な話ですよねえ。この物件に興味がないのになんでこのページで190とか193とかの話がでるのでしょうか・・・他の物件のページ見たほうがきっといい情報が手にはいると思いますよ。

  44. 195 匿名さん

    ネガティブなコメントで、以前のレスで列記されてました。何れもゴモットモ。
    ①築10年の中古で(中古も中古)
    ②駅から遠くて(13分?実際には16分とか)
    ③設備・仕様が古くて(便器も替えてない)
    ④床スラブが150で(これは子供のいる家庭ではあり得ない)
    ⑤商事社員以外は割高(商事社員は5%程度の値引きがあったという噂は本当?)
    ⑥法政グランドの砂埃
    ⑦5000万円台なら新築が買える
    ⑧庭木の手入れが不十分で物騒

  45. 196 匿名さん

    >ネガティブなコメントで、以前のレスで列記されてました。
    いまさら書く意義は?というか意図は何でしょう?

    >何れもゴモットモ。
    ゴモットモと同意できる部分でもそれを上回るメリットを見出したり、
    ゴモットモと同意できない部分も人によってはあるでしょう。

  46. 197 匿名さん

    191さん, 193さん, 195さんは自分で買うつもりの無い物件の掲示板まで覗いていて、
    かつ、スレッド1のコメントまで丁寧にコピー&ペーストして、ネガティブキャンペーンをする程、
    暇な人達なんですね。。。。他の所でパワーを使ってくださいな。

  47. 198 匿名さん

    住人ですが、住み心地最高!

    以上。

  48. 199 匿名さん

    おなじく。不満なしです。広くて静かで日当たりよくて大満足です。あと、隣上下ともに常識あるいい方に恵まれてストレスフリーです。

  49. 200 匿名さん

    せっかく良い物件なんだからもう少し価格下げればいいのに。と個人的には思う。
    でもこれでも売れるのかな?ならば適正価格だったって事ですよね。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸