東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60【旧称:(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト(旧スレ名:西新宿五丁目中央北地区)】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60【旧称:(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト(旧スレ名:西新宿五丁目中央北地区)】
周辺住民さん [更新日時] 2014-08-15 23:54:03

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
販売戸数:未定
駐車場:300台
販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建

管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「(仮称)西新宿HOMETOWN プロジェクト」販売準備室まで

バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ
問い合わせ先:西新宿HOMETOWN プロジェクト販売準備室

[販売戸数(区画数)未定]

【スレッドタイトルの変更、物件概要の追加を行いました 2013/05/13管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.10.06 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-25 17:30:42

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    掲示板にたまにコピペされる、都内の将来の人口予想では
    中野区は人口減だったのでは?
    中野区は除外したほうが無難かも。

  2. 502 匿名さん

    >>501
    新宿区も区が2012年に出した資料で2025~2035には人口がピークを迎えて減少に転じるという報告を出していますよ。
    2010年比ではギリギリ横ばい位ですから激減はしませんが。

  3. 503 匿名さん

    人口減少で大規模マンションってどうなの??

  4. 504 匿名さん

    >503
    人口が減ればマンション全体の平均需要は減る。都心回帰するようになるから、都心のマンションの需要は高まり、郊外は逆に著しく需要が落ちるというのが通説。
    大規模かどうかより、立地がより重要視される。

  5. 505 匿名さん

    それは分からん。世界でどこも経験していない事態だから。

    アメリカの映画見て思ったでしょう。何であんな広い家なのか?と。

    とりあえず、70平米で4人家族など、こんな異常な生活は
    無くなるでしょう。

  6. 506 匿名さん

    >>505
    2070年でも東京都の人口は2割強しか減ってないので、計算上は70平米に4人家族が、85平米に4人家族になるだけで、あんまり変わらない気もします(笑

  7. 507 匿名さん

    数値と体感は違いますから、往々にして。
    15平米といったらちょっと昔のワンルームの広さ(個室が一つ作れる)。

  8. 509 匿名さん

    都心も郊外も、益々物騒な世の中になるだろうから
    セキュリティが小規模よりもマシな大規模に住んだほうが無難でしょう。
    24時間警備と監視カメラで。

  9. 510 通りすがりガスマニア

    こちらはオール電化マンションなんですか!?

    IHコンロの電磁波は身体に影響のあるレベルですから、妊活されてる女性やこれから御結婚される方は十分注意した方が良いでしょう。無論心臓疾患のある方々も。
    超高層階であれば、せっかく妊娠できても流産の可能性も高くなりますしね。

    しかし原発事故後オール電化マンションはあまり見掛けないようですが晴海タワーズまでもと、企業理念を疑ってしまいます。
    青山の欠陥マンションの件も有りましたし!?

    このご時世ですからエコ的な設備特徴は当然あるのでしょうか?
    タワーを利用した壁面ソーラーパネルとか?

    三菱地所も色々再考する余地があるのではないでしょうか。

  10. 511 匿名さん

    光熱費の面からオール電化のメリットが薄いと思うけど
    ガス業者の電磁波ネガは正直今更感がありますね。そんなのこのご時世まだ信じる人いるのかね

  11. 513 匿名さん

    正直なところ、無理にランドマーク化しようとして
    60階先にありきの企画って印象が拭えない。
    立地的により有利な都庁寄りや駅近物件がより低くて
    神田川沿い低地のここがなんで60階になるのか。

    60階も作ったらファミリーだけじゃ捌けないから
    投資コンシャスなワンルームも作っちゃえって発想としか思えない。
    タワーのキラキラ感が好きな賃貸人は駅からこんなに歩く
    しかもおそらく低層階選ばないと思うんだけど

  12. 514 匿名さん

    それ地権者分で賃貸とかじゃないの?

  13. 515 匿名さん

    売る予定なくても物件概要に載せる?

  14. 516 匿名さん

    物件概要の間取りにワンルームも書いてある以上、分譲分もあるでしょう。

    電磁波リスクは、ガス屋だけが言ってることではないよ。
    うちのIHコンロの商品説明書には妊婦などへの注意事項が書かれていた。

  15. 517 匿名さん

    この辺は歌舞伎町勤務の人とか多いから、そういう人はタクシー通勤だから駅距離とか関係ないですね
    税務署通りなんて狭小ペンシルマンションばっかだし、
    地権者住戸も含むなので1Rは販売の可能性もありますが、そうでもない可能性もありかと


  16. 518 匿名さん

    電磁波に関してはガス関連会社のサイトと電機業界のサイトで全く心象が異なりますので
    中立のサイト意見を参考にしながら判断されてはいかがかしら

    http://sutekicookan.com/IHの電磁波の影響

    個人的には影響あるかもしれないけど、ないかもしれないってレベルの問題だと思います。
    具体的な科学的証明もなさそうですしね
    まぁ危うきにには近寄らずという意見も理解できますが。

  17. 519 匿名さん

    1Rだけど34平米はそれなりに広い、仕切りがないが1DKくらいの感覚でしょう

  18. 521 匿名さん

    夕方にタクシー拾ってるそれっぽい人たくさんいるね
    12杜通りはタクシー拾いやすいからいいかもしれんね

  19. 522 匿名さん

    >>520

    コンシェリアスレでも読んでみたら?


  20. 523 匿名さん

    湾岸よりええかの?

  21. 524 購入検討中さん

    富久よりええかの〜?

  22. 525 匿名さん

    リビオよりAかの〜?

  23. 528 匿名さん

    妄想と偏見してみました

  24. 529 匿名さん

    練馬地区が、車で歌舞伎町なんて行かないから。歌舞伎町=練馬なので。歌舞伎町で興奮してるのは周りの田舎出身だけ。

  25. 530 匿名さん

    高田馬場タワーよりエエかのう?

  26. 531 匿名さん

    >>コンシェリアスレは、港区業者の嫌がらせだよ。

    この発想がすでに馬鹿という・・

  27. 532 匿名さん

    どう考えても予算あるならすみふ馬場タワーの方がいいでしょ

  28. 534 SKYZ

    ここは、トミヒサを買った人が
    セカンドハウス・サードハウスとして買いそう。

    ワンルームで3000万円なら、
    飛ぶように売れるのではないかな。

  29. 537 SKYZ

    >>536

    だから仕様を落としてでも安くできる。

    「まあ、お遊びで三つ目のマンションでも買ってみようかな」
    なんて思ってる層の琴線を触れそう。

  30. 538 匿名さん

    辺鄙なだけの目黒や世田谷に住んで見栄張ったつもりの田舎者なんてどうでもいいよ

  31. 539 匿名さん

    526&527

    あたりの妄想が酷くて面白いな。

  32. 541 匿名さん

    港区の嫌がらせとか妄想も甚だしいな。

  33. 542 匿名さん

    いくら財閥系でも三菱晴海の検討や住民スレを読んでみると、
    嫌になってくるね。

  34. 543 匿名さん

    新宿はまだまだ発展途上だから、人口減少なんて関係なくまだ値上がりする。
    ここは投資向けには買いだね。

  35. 544 匿名さん

    定借エムズポート、立地いいし、いま思うとお買い得だったな

  36. 545 匿名さん

    発展途上ではないな。一度繁栄して衰退、今は生まれ変わろうとしてる途中

  37. 546 匿名さん

    オフィス街からの転換期だよね。
    渋谷本町、エムズ、トミヒサも早期に完売したけど
    この時点でボロ儲けなのはアトラス購入者

  38. 547 匿名さん

    どのアトラス?

  39. 548 匿名さん

    >>546
    渋谷本町は頼んでもいないのに物件DMがよく家に届いた。
    全く買う気は無かったが。

  40. 549 匿名さん

    そしてパークハウス新宿タワーとコンシェリアが足を引っ張ると...

  41. 550 匿名さん

    >>549
    足を引っ張ろうにも新宿タワーはとっくに売れてるし、コンシェリアは中古なのに高いからむしろここにはプラスな位だよ。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸