東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 24
匿名さん [更新日時] 2010-06-06 19:57:39

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:57.09平米~139.82平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/

施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-15 15:07:28

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    三井のタワマンと同一視しているのではないか?
    ここの共有施設に見るべきものはない。維持費が安くていいという人向き。

  2. 452 匿名はん

    >>433
    >¥220000 68m2 2LDK

    不動産の価値って、確か不動産から得る収益を利回りで割るすることで、簡単に計算する事ができますよね?

    不動産の収益還元価値=収益÷利回り

    二子玉川で、しかも駅近で新築なので利回り6%だとすると・・・
    22万×12÷6%=4400万円

    ¥220000 68m2 2LDK の部屋の実際の販売価格がいくらなのかは知らないですが、
    世間では これくらいの担保価値ってことです。

  3. 453 匿名はん

    あくまでも収益還元法(直接還元法)から算出したケースですが・・・。

  4. 454 匿名

    68m2 2LDK の部屋の実際の販売価格は、6000~6500万円

  5. 455 匿名さん

    >>452さん
    ”二子玉川ブランド”が大きく加味される優良物件なので、私なら利回り8パーセントで見込んでいます。
    桜新町とか用賀とか都心の駅前物件なら8~10パーセントは常識ですよ。

  6. 456 匿名

    ライズは駅前ではないです。
    リボンストリートができるのは8年後くらいと聞いていますが、それまでは大回りしないといけません。
    夜道は本当に暗くて危険です。

  7. 457 匿名

    駅前といえばプラウドですが、賃貸利回りは良くて5%くらいです。
    それでも空きがすぐ埋まるわけではないです。
    もともと賃貸向きの立地ではないです。特に女性向きではないです。

  8. 458 匿名さん

    郊外のマンションで利回り何かまじめに考えている人がいるんだ。驚きです。

  9. 459 匿名さん

    少子化が進めば郊外で賃貸する人減るから、今計算しても机上の空論ですよ。

  10. 460 匿名さん

    >駅前といえばプラウドですが、賃貸利回りは良くて5%くらいです。

    22万×12÷5%=5280万円

    あほかと言いたい

    どんだけ ぼったくりマンションなんだよ!
    恐るべし二子玉川ライズ!
    実際の価値を見出せなかった購入者 →冷や汗

  11. 461 匿名さん

    ファミリー向けなら新築物件でせいぜい租利回り5%程度でしょ。
    しかも二子玉川は周りよりも利回り低いのは有名。
    https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=73
    賃貸なら用賀とかの物件のほうが遥かにいい。
    賃貸利回りが低い⇒価格の上昇期待が大きい。 ともいえるし、
    利回りが低い。⇒価格が割高でも購入意欲が強い地域。ともいえる。
    また、賃貸需要<購入需要 な地域ともいえる。
    もしリンクのサイトの利回り4.2%で計算すると、
    12×22÷0.042=6285万 まあ妥当?
    ていうかそもそも価格設定のときにこういうのを考慮して設定する。
    ライズの価格設定は若干割高に見えるが、
    数年後に駅につながる道やショッピングセンター、大きな公園が隣接することを考えると
    割高ともいえない。そこは個々人の判断。

  12. 462 匿名さん

    そもそもここのマンション買ってる人は同じ区内に親がいて、相続すれば同じ区内に戸建てが手に入るが多いです。だから、相続したら中古で売られるなり、賃貸に出されるなりで、買った人がそのままずっと住むことは少ないです。心配な点はその時には少子化が進んで、売ることも貸すこともできなくなっていることです。郊外で1千戸のマンションはちょっと大きすぎます。

  13. 463 匿名さん

    >457
    >もともと賃貸向きの立地ではないです。特に女性向きではないです。

    え?
    ライズって女性向けでしょ?
    思いっきり。
    女性を意識した・・・
    森ガール?じゃなかったでしたっけ?

  14. 464 匿名さん

    >賃貸に出されるなりで、買った人がそのままずっと住むことは少ないです。

    え??
    実需向けマンションだったはずですよね?
    投資向けマンションなんですか??ここ

  15. 465 匿名

    だぁかぁらぁ、森ガールなんてもう終わってるって。
    ブームに疎い下請アラシが持ち出しただけでしょ。

  16. 466 匿名さん

    >>464
    戸建てを相続する時にほとんどが処分され、別の人に渡ります。
    地元購入者が多いですから。

  17. 467 匿名

    検討している方は、ぜひ夜に駅からライズまで歩いてください。
    どういうルートをとっても、駅を少し離れただけですぐに暗くなって、女性が一人で歩ける雰囲気ではありません。

  18. 469 サラリーマンさん

    >>461さん
    え~っとですねぇ、そのサイトって75m2が設定条件なんですけど・・・・。

    [分譲75m2]
    二子玉川 6,242(万円)
    坪単価 275(万円)
    賃料(管理費込)217,000

    ライズは65m2でその価格6,242(万円)ですよ?
    基準がまったく違っていますよ?
    私の日本語、理解できていますか?

  19. 470 匿名さん

    461はアホとしか言いようがない。なぜならライズの平均坪単価は300万を超えているから。461は典型的な計算に疎い人じゃぁないですか?これでライズが妥当な価格だという神経が理解不能。無能。

  20. 471 匿名

    ライズの65m2で価格6,242万円ってどこの部屋?一番低層で安いもの?

  21. 472 匿名さん

    確かに461さんは慌てんぼうさんですね(笑)

    小学校のときの通信簿→→→おっちょこちょいが珠に傷

  22. 473 匿名さん

    気をつけよう 墓穴を掘った 461

  23. 474 サラリーマンさん

    思ったことをすぐ発言してしまう人なんじゃないですか?

  24. 475 匿名さん

    標語うまい!あとで大恥をかくのに慣れている人じゃぁないですか?

  25. 476 匿名さん

    ここって結構安いんだね
    坪300以下では仕様や設備の程度が低くても仕方が無いと思った

  26. 478 匿名

    461です。
    スマソ書き方悪かったね。
    >ライズの価格設定は若干割高に見えるが
    てので68と75mの違いをいったつもりだったが…
    まあ割高分を何の対価と考えるか、ということだよ。分かったかね君たち。

  27. 481 匿名さん

    478余計に支離滅裂
    いいからお前はもう黙っとけ(笑)

  28. 482 匿名

    ライズは75mだと7500万くらいするよね。
    ショッピングセンター、公園、毛虫ストリート、ハゲ庭、眺望、花火などに
    1000-1500万くらい余計に金払ってるんだな。
    さてその価値があるかないかは…

  29. 483 匿名さん

    >>ショッピングセンター、公園、毛虫ストリート、ハゲ庭、眺望、花火などに 1000-1500万くらい余計に金払ってるんだな。


    その通り
    しかも賃貸に出しても赤字
    終わったな

  30. 484 匿名さん

    信濃町へ流れる分はどれほどか?

  31. 485 匿名さん

    分譲価格は、まさにハコ代
    ほかにも、オプション、モロモロかかりますから
    ただ、知人はど~んと値引きしてもらったそうだから

    シンプルでもいいと鷹揚にかまえるか
    チープすぎて論外とパスするか

    ライズに限らず
    世田谷で新築なら
    予算7500~8000万は平均的
    でも、居室5畳未満はかんべん

    急行停車駅でなくても
    用賀、桜新町のほうが生活は便利だと思う
    毎日、明治屋や紀伊國屋、伊東屋に行くわけでもなし

  32. 486 マンコミュファンさん

    相変わらずすごい人気だな、このスレ。同じヤツが何度も書き込んでるだけか?

  33. 487 匿名さん

    まぁ
    ライズ信者3名
    ネガ   20名

    こんなもんだろ

  34. 488 匿名さん

    土曜日も総がかりの突貫工事、、、入居後もガタガタ作業中かあ

    植樹の幹、か細い、、、、本数も、申し訳程度、、、森どころか、緑にもならない

  35. 489 匿名さん

    23名は、神奈川発ですか?

  36. 490 マンコミュファンさん

    >>487 なるほどー。ネガ20人にうちアンチ東急が15人くらい?

  37. 491 匿名さん

    信者って表現は、どちらかというと東急不買運動にふさわしいな。

  38. 492 匿名さん

    子どもの通学や中学受験の話題が、いっこうに出ない
    ここの常連は、単身者か子どもさんのいない方ばかり?
    アンチ世田谷も多いし
    ゆとりがあって教育熱心な人は、そもそも、こんなスレのぞかないか
    とっくに別の物件買うか、戸建てだろうから

  39. 493 匿名

    シニアに人気と。まあ若い世代には買えないわな。

  40. 494 匿名さん

    このマンションに坪300万も払えないよなー。価値に見合っていない。

  41. 495 匿名

    坪350ですよ。

  42. 496 匿名さん

    パークコート二子玉川弐番館。。。9980万円(約33坪)03年8月築

    プラウドタワー二子玉川。。。。。9980万円(約24坪)05年12月築

    ライズは新築とはいえ……

  43. 497 匿名さん

    パークコート二子玉川弐番館。。。。9980万円3LDK110㎡(約33坪)03年8月築

    プラウドタワー二子玉川。。。。。。9980万円2LDK 80㎡(約24坪)05年12月築

    ライズは新築とはいえ。。。

  44. 498 匿名さん



    プラウド二子玉川レジデンス(05年7月築)→2LDK・74.28平米(22.46坪)→7180万円

  45. 499 匿名さん

    坪350万でこれだけ環境の良いところに住めるのだから、
    決してわるい話しではないと思う。

  46. 500 匿名さん

    大井町で坪320万、中延で坪300万円。
    大井町線沿線で駅から5分くらいの物件です。

    このあたりは駅に近い物件が少ないいことと、
    親の援助を受けられる人が多いですから。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン二子玉川
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸